masakaze の回答履歴

全315件中221~240件表示
  • Windows 7で使えるWebページ保存ソフト

    Windows 7で使えるWebページ保存ソフトを探しています。 キャプチャして画像データとして保存する形式のものではなく リンク情報なども含めてWebページをそのまま保存できるソフトが理想です。 窓の杜 - Website Explorer http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/webpilot/websiteexp.html このように階層形式で保存できるものが良いですが 単純に後でオフラインで見ることができれば事足ります。 なかなかWindows 7で使えるものが見つからず困っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 履歴の削除に関しての質問です

    vistaでデスクトップの「コンピュータ」を開くと、ウインドウの上の方に「→コンピュータ→」みたいに表示される所がありますよね? その右の↓をクリックすると、履歴?が表示されるのですが、その履歴を削除する方法が分からもず困っています。 どなたか教えていただきたいです。

  • ノートパソコンを買おうと思うのですが・・・

    次の二つで迷っております。 NEC LaVie S LS550/DS6B PC-LS550DS6B 東芝 dynabook T350 T350/56BW PT35056BBFW この二つは私には、スペックは一緒のように見えるのですが、東芝の方がやや値段が高いようです。 何か違いがあるのでしょうか? 特になければ、少しでも安いNECにしようかと思っているのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • お聞きします

    2007から2008以降からマイクロSDカード利用してますが 携帯に音楽や動画データ導入して鑑賞してましたがカードが増加し利用しないカードがあり(何年か)をPCで再度読み込ませたが認識せず。基本データはバックアップしてあるので問題ないのですが フラッシュカード等は通電してないとデータ消失するのでしょうか? 暇な時でも回答いただけれはありがたいです。

  • PCメーカーの製品の違いについて

    PCメーカーの製品の違いについて ITスキル初心者です。 現在、就活でPCのメーカーを受けているのですが、面接で「他社とウチのPCの違いって何だと感じる?」と言われて困惑してしまいました。 それでPCに詳しい方にお聞きしたいのですが、 富士通、NEC、hpなどの主要メーカーの作るPCの違いってどんな所にあるのでしょうか? 中身は同じですし、デザインやサポートくらいしか違いは無いと感じてしまうんですが。。。。 回答お待ちしています。

  • Nursery Rhyme体験版について。

    Nursery Rhyme(Lump of Sugar) 体験版 をダウンロードしたのですがwin zipを使用しても開くことができません。 開こうとしたらエラーが出て<指定されたファイルは存在しません> と出てきます。 この場合、どうやったら Nursery Rhyme(Lump of Sugar) 体験版 をプレイできますか?

  • ウイルス対策無料版で教えて下さい。

    ウイルス対策の無料版で一番いいのがあれば教えて下さい。 2011年の最新で日本語説明で軽いのがいいのですが。 そんなよくばりの無料版がありますか。 昔インストールしておもたくなった経験があります。 そんなことのないように、軽くて技術面もしかっりした対策版があれば教えて下さい。

  • 低コストのディスプレイについて

    こんばんは、早速ですが質問させていただきます。 今使っているディスプレイの調子が悪いので新しいディスプレイに買い換えようと思ってます。 私自体今使用しているディスプレイは10年前に購入したものなので、今のディスプレイ価格が全く分かりません。 友人は2万円くらいで購入できるといってましたが本当に2万円でいいディスプレイは購入できるでしょうか? 此方の希望なんですが ・PCデスク(横50センチ、縦40センチ、高さ50センチ)に入りきるディスプレイ ・出来るだけ低コストのディスプレイ(最安値で質のいいものを出来たらご紹介していただきたいなと思ってます) ・コンビニ決済が出来る 以上の点を見たいしているディスプレイを販売しているところがあれば紹介していただけないでしょうか? たくさんのお返事から参考にさせていただきます。

  • あなたのインターネット、携帯の活用方法は?

    近年インターネットや携帯が非常に便利になりました。しかし ふと自分の利用状況を見ると、、、ありきたりなことしかやっていませんでした。 携帯に関して・・・通話・メール・ミクシーフェイスブックの確認・yahooの今日のトピックの確認 PCでも・・・必要な事を、わからないことを検索する。。。程度です。 なにかもったいない気がしました。 近々スマートフォンも買おうと思っています。 そこで質問です。 みなさん携帯やパソコンで何していますか?なんでもご意見待ってます。 ブログ、副業、ゲーム、ほんとになんでも結構です。(もしお時間あれば具体的にお願いします。 趣味もあまりない為、何か1つでも簡単なことからでも初めたいと思っています。 たくさんの意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • インターネット一時保存について

    初めて質問させていただきます。パソコン初心者です。 パソコンの電源オフ中に、インターネット一時保存される場合ってありますか?

  • PC内の画像データのバックアップをとるには。

    長期間、安全に保存できるようにするには CDとDVDとUSBメモリでは、どれが一番いいのでしょうか? オススメの保存方法を教えてください。 ちなみに保存したいデータは、写真・動画がほとんどです。 よろしくお願いします。

  • ローカルディスク(G)?不要なディスクを削除したい

    過去の質問事項を確認しましたが、なかなか目的に合った質問事項が見つけることが出来なかったので、お願いします。(もし過去ログがあったらすみません。) 今こちらのPC環境ですが、Windows Vistaです。先日、不要なデータやPC内をクリーンにしようと思って、まだまだPCに詳しくはないものの、それでも見よう見まねでローカルディスク(C)とローカルディスク(D)をクリーンにすることはできました。 その時までは特に気付かなかったのですが、たぶんその段階で出来たものなのか【ローカルディスク(G)】がいつの間にかありまして、おまけにUSBとか外部メディアを挿すと【リムーバブルディスク(F)】と表記されます。。。 確か前は『リムーバブルディスク(E)』だったと思うのですが、おそらくこの【(G)】が原因なのかも知れませんが、microSDカードなどフォーマットしたいのですが、それも認識してくれなくなりました。 今はフォーマット云々のトラブルというよりも、まずこの【リムーバブルディスク(G)】を削除してマイコンピュータ内では『ローカルディスク(C)/ローカルディスク(D)』という状態に戻したいです。 リカバリーはしてなかったので、どうにか今の状況で元に戻したいと思います。 どなたかご回答お願いいたします。

  • [プログラム自動起動]時間差を空けて起動したい

    通常、Windows(XP)起動時に起動したいプログラムは スタートアップに入れますが、そのスタートアップに 登録したプログラムを時間(5秒以上)を空けて自動 起動出来るようなツールなどを探しています。 起動後、余計な画面などが出ないようなランチャーで オススメなのはありますか? コマンドプロンプトでも実現できるならそちらのほうが 望ましいです。

  • 至急教えてください!(PSPについて)

    PSPをパソコンに無線LAN接続する方法を教えてください! ・今使用しているPCは無線LAN内蔵タイプです。(でも有線で接続しています。) ・JCOMに入っています。(関係あるかな?) 以上の条件で何が(機器)必要なのでしょうか? 具体的に商品名等を教えて頂けると大変ありがたいです。(機械音痴なので・・) あと、出来る限り安価な物で設定も簡単でセキュリティーもある物が良いです。 どうぞ宜しくお願します!

  • 多数のファイルやフォルダを縮小するキー操作

    たくさんのファイルやフォルダを開きながら 仕事をしています。 これらをすべて一度に縮小してタスクバーにいれて 立ち上げ時のデスクトップの状態にするための キー操作を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの外付けHDDについて

    このサイトにある外付けHDDを買いたいのですがhttp://www.yueyang-trading.com/netshop/item/detailgoods.php?oid=470&cid=E-05-01&companyid=E-05-01-04 USB2.0に対応しているのは確認済みです メーカーサイトhttp://www.freecom.co.jp/products/HD-classic.html 質問ですこの外付けHDDには対応していないPCがあるのでしょうか あったとしたらどんなPCですか ノートパソコンでも使えますよね? 使えない場合はないとおもいますが自分は初心者なのでそこのところはよくわかりません このHDDはかなり軽そうで持ち運びも便利そうなのでえらびました

  • お聞きします

    2007から2008以降からマイクロSDカード利用してますが 携帯に音楽や動画データ導入して鑑賞してましたがカードが増加し利用しないカードがあり(何年か)をPCで再度読み込ませたが認識せず。基本データはバックアップしてあるので問題ないのですが フラッシュカード等は通電してないとデータ消失するのでしょうか? 暇な時でも回答いただけれはありがたいです。

  • Google Chromeのポップアップについて

    現在、会社命令でホームページ作成中です。 知識が無いので海外のフリー版のテンプレートをダウンロードしてそれをベースにやっています。 ソフトはdreamweaverというものと、教本を見ながらやっているのですが、途中経過をブラウザで表示させようとすると、”英語のページです、翻訳しますか?”が表示されます。 これをなくする方法はあるのでしょうか? ちなみに、テキスト枠はほとんど日本語を使用しています。

  • 時計が10分間程狂ったままだったがもんだいないか

    時計の設定のところをいじっていて誤って日付を3ヶ月程前に設定してしまっていたのを 10分間程気づきませんでした。 その間に行った作業はソフトのインストールのみです。 メールチェックやネットや文書作成等はしていません。 今は元に戻していますが、今後何らかの問題が発生する可能性はあるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ワイヤレス機能が無効になってしまった

    ノートパソコン、無線LANでインターネットに接続していたのですが、急にインターネットに接続できなくなってしまいました。 ワイヤレス機能が無効になっていますという表示が出るのですが、どうやったら回復するのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。