foetida の回答履歴

全284件中121~140件表示
  • 漫画喫茶・ネットカフェで雑誌をデジカメで撮ることは法的にOK?

    題名の通りです。「漫画喫茶・ネットカフェで雑誌をデジカメで撮ることは法的にOK?」でしょうか? この質問は、漫画喫茶・ネットカフェのオーナー・店員さんなどの個人的感情や意見を含まず、純粋に、法律解釈はどうなのか?という事を、お伺いします。 よろしくお願いします。

  • 経済新聞にはどんなものがあるか教えてください

    日経新聞、サンケイプラスアイなどは知っているのですが、他にはどんなものがあるでしょうか? その新聞の特色などもあわせてお教えいただけますとありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 著作権について教えてください

    次の場合、違法か合法か教えてください (1)自分で買ったCDにコピープロテクトがかかっていて、CDのオーディオ出力とパソコンのオーディオ入力をつないで録音する (2)レンタルショップで借りてきたCDをCD-Rに丸焼きした場合 (3)レンタルしたCDをMP3やWMAなどに変換してパソコン内に保存した場合 (4)レンタルしたCDをMDやテープにダビングした場合 説明が下手ですが、よろしくお願いします

  • 早稲田大学

    早稲田大学が、ほかの大学と比べて良いところってどこですか? とくに講義内容や教授に興味があります。 教養科目やオープンカレッジ制度についても詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。

  • なんで皆さん悩みを表に出さずに頑張れんの?。

     毎日問題ばっかりがあって日々鬱な気分です、友人の前でも悩み事・愚痴や文句しか口から出なくなります。    しかし、そういう人って少ないですよね?。  私の周りにはいません。    なんでそんなに悩まないで済むの?。

  • 江戸時代の人々について

    子供のような質問ですが。 江戸時代やそれ以前の人々の会話ってどのようなものだったのですか?古典に書いてあるような会話をしていたのですか?どこまで現代語に近い会話をしていたのか気になります。時代劇などで使われる「ござる」というような言葉を本当に使っていたんですか?

    • ベストアンサー
    • pikusii
    • 歴史
    • 回答数6
  • オービスにおける運転者の特定

    私名義の車で息子が友人数名と旅行し、道中でオービスを光らせた可能性がある、と言ってます。 当然、所有者である私に呼び出しがあると思うのですが、写真に写っているのが私でないのは明確です。警察は運転者が誰か聞くと思うのですが、その時、当方は答える義務はあるのでしょうか? ・運転者が息子だった場合は、「知らない」と言えば偽証?になるので答えたくない、もしくは黙秘で良いのか? ・息子の友人が運転していた場合は、実際当方は知らないので「知らない」で良いのか?息子に問い合わせて友人全員を集める必要があるのか? 単純に、こういう事実があり捜査に協力して下さい、なら、協力したくありません、で良いようにも思うし、車の所有者としてもっと強い義務があるのかどうかを知りたく思っています。 あるいは、黙秘という事は息子であると言う事を暗に認めているようなものなので、息子に対して出頭(ではなく捜査協力)のお願いが来るんでしょうか? 申し訳ないですが、素直に認めて息子を警察に突き出しなさい、という回答はご遠慮下さい。

  • 死なない(不思議な?)プロセスの振舞いについて

    プロセスの振舞いでよく分からない点がありますので、 この点に詳しい方、ぜひご教授下さい。 実験として、次のような無限ループをもつシェルスクリプトを作りました。 #!/bin/sh while : do echo "hogehoge" > tmp echo "Please stop me!" sleep 1 done このfile名を loop.sh として、実行属性を付けてから $ ./loop.sh & とバックグラウンドで実行してみます。 すると、1秒毎に、tmpにhogehogeと書き込まれ 標準出力にPlease stop me!と標準出力に表示されますが、 ここで、 exitコマンドでterminalを急に閉じてみます。 こうした場合、どうやら、このプロセスは何処かで生き続けるようなのです。 というのも、新たにterminalを起動し、上で出来た tmp をrmで消そうとしても、 すぐ新たなtmpが作られるからです。 しかも、単にlogoutしただけではこのプロセスは死なないようです。 (再起動するとさすがに止まります。) そこで質問ですが、 1) 上のプロセスが生き続けていることを確認する方法はありますか? 2) この生き続けたプロセスを再起動せずに殺す方法はありますか? 3) このようにシェルスクリプト実行中に急にexitをされた場合でも、 スクリプトが正常終了するように予めスクリプトを組むことは出来ますか? 以上3点についてご教授いただけたら幸です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#9431
    • Linux系OS
    • 回答数4
  • 気のない人から来るメールは嫌?

    20代男です。バイト先に気になる子がいます。その子とアドレス交換したのですが、メールをするのはこちらからばかりで向こうから送られてくることはありません。これは脈なしかなー、とは思うのですがバイトの勤務時間が違うのでバイト中に話をすることはほとんどなく、メールしか繋がりがないのです。気のない人からメールが送られてくるのは嫌でしょうか?またメールするのならどんな話題がいいでしょうか?

  • どうやって話を広げればいいんでしょうか?

    もともと口下手なほうなのですが、何とか 克服したいと思い色々努力したいのですが 何から手をつけてよいかいまいちわかりません。 例えば今日の会社帰りに送っていったまだあまり 話した事のない人との会話で   ドラマは何が好き?と聞かれ 00が好きです。00さんは? 00が好きです。 それで終わってしまいました。 このような質問と答えるの繰り返しで話は続いていますが 何の発展性もなくおかしな重苦しい空気のまま別れました。 こういう時はどういう風に話を広げればいいんでしょうか? まだどのようにすれば鍛えられるんでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 社長が部下を解雇して名誉毀損で訴えるには?

    私は小さな株式会社の社長をしている女性です。株主は私の母と私&夫で前会社から独立する時に2名ほど社員を引きぬいて設立しました。私は最初だけ手伝う、社長は名前だけでいいから、との話で主人&社員2名を信じ就任、無償にて会社の為に昼夜働き、本当に社長の役目を果たし、総務・経理など3人分の仕事をこなしてきました。ところが、引き抜いてきた社員の一人が私に対して、ひどい事を言う様になり、(主人のいない時に限って)その方は、営業に行くといっては全然、社に戻らず、たまに15時頃電話をかけると眠そうな声で出たり、しょっちゅう直帰します。尾行してさぼっている証拠をとらえたくもなりますが、何よりも資本金を1円も出さないで、設立時の苦労も何にもしないで、おいしい所だけを持っていく、そして私に注意されると、はむかってきます。私は間違った事など言ってないのに、「この小娘が、おまえに何がわかる」と大喧嘩になり、私はどうぞ、気に入らないなら辞めて下さい。と言いましたが、まだ在職しております。たしかに彼とは孫ほどの年齢差があります。この方は議員にもコネがあり、恨みを買うとどんな仕返しをしてくるかわからない人です。ボイスレコーダーで録音証拠として、名誉毀損で訴えたいのですが、順序と手順をどうしたものか、一番いい方法を教えてください。私は、彼のせいで胃潰瘍で入院しました。

  • IP電話のデメリットってありますか?。

     何かと良しとされているIP電話なんですが、デメリットってありますか?。

    • ベストアンサー
    • bari3
    • IP電話
    • 回答数7
  • プレゼントで2万円って少ない?多い?(特に男性に聞きたいです。)

    昨日、「30男性へのBirthdayプレゼントなのですが・・・」でもお世話になったのですが・・・ 男性の方は、自分の誕生日に予算は2万円なんだけど何がほしいって聞いてもらった方がやっぱりうれしいですか? と、2万円って少ないですか?多いですか? ちなみに、彼の過去の彼女たちにもらったものは金額的に5万前後です。主に時計みたいですが・・・ 正直、今まで数人の男性とお付き合いしてきましたが・・・ 10年前に付き合ってた彼以外に自分から男性にプレゼントを買うのも渡すのも久しぶりです。 最悪な事に元旦那(結婚生活7年でしたが)にもプレゼントと言うものを渡した事がありませんでした。 久しぶりに自分から人を好きになり、せっかく渡すプレゼントなので喜んでもらいたいと思ってます。 長々とまとまってない文書ですみません。 アドバイス・回答よろしくお願いします。

  • 企業形態について

    企業の発展形態と結合形態についてがいくら調べてもわかりません。 企業形態が私企業・公企業・公私混合企業に分類されていることは知っているのですが、それを踏まえた上で詳しく教えて欲しいです。

    • ベストアンサー
    • cyutatu
    • 経済
    • 回答数1
  • thmlとは

    初めまして。 最近、拡張子がhtmlではなくて、thmlというホームページを目にしますが、これは何なのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

  • プログラム内でのPath設定

    javaのプログラム内でパスを設定することはできますか? public class Test { public static void main(String[] args) { System.setProperty("java.library.path", System.getProperty("java.library.path") + ";C:/library/path"); System.loadLibrary("library"); } } 上のようにすると以下のエラーが出ます。 java.lang.UnsatisfiedLinkError: no library in java.library.path at java.lang.ClassLoader.loadLibrary(ClassLoader.java:1517) at java.lang.Runtime.loadLibrary0(Runtime.java:788) at java.lang.System.loadLibrary(System.java:834) at Test.main(Test.java:6) Exception in thread "main" 環境変数「PATH」に C:/library/path を設定すると System.loadlibrary("library") で libraryを読み込むことができます。 なぜ上のやり方では読み込めないか教えてください。

    • ベストアンサー
    • weird
    • Java
    • 回答数2
  • 心が働かない??

    こんにちは、中2の女です 自分が感受性に欠けている気がします。(感受性の意味違ったらすいません) 泣きたいときに泣けません。 ここ5年くらいでストレスを感じなくなってきた自分はなかなか凄いような気がしてました。 でもその分、怒り、悲しみ、嬉しさ、幸せを心に直接感じなくなってきてしまいました。 おかしいときは笑えるんですが、「本当に私の心は面白がってるの?」と頭は思ってます。 心が厚い膜で覆われてるかんじです。 私はこの膜を取り払いたいです どうすればいいんでしょうか。 暗い内容ですいません>_<;

  • 実印について

    実印について教えてください。 女性は結婚を期に実印を作ったりしますよね? 6月に私の結婚の話が進み、両家で食事会をし、入籍日を決めた後、私の母は結婚後に変わる相手側の姓と私の名前の入った実印を作ってくれました。 しかし、いろいろな問題が発生したため入籍も出来ず9月になってしまいました。 最近、母が私の結婚後の実印を作っている事を知った彼が それはおかしい・非常識だと言ってきました。 実印は大切な印鑑なのに、なぜ私の母が作るんだ。彼の家が用意するものじゃないのか?作るにしても自分の家の姓が入っているのだから一言あるのが普通だし、なかなか使うものじゃないから結婚後に作ればいいのに何故急いで作る必要がある?など・・・・ 彼はすごく悪いことまで考える人なので、私の母が彼の家の財産を狙っていると思われても仕方がない行為だとも言われました。すごくショックでした。 結婚に関しての実印を作るタイミング・誰が作るのが普通なのか、私の母の行動は非常識なのか教えてください。

  • 男性はズバリ「好きです」と言われないと案外伝わらないもの?

    もちろん人により違うとは思いますが。 男の人へは、思わせぶりな態度をチマチマやっていてはダメで、「あなたが好きです」とはっきり言わないとちっともピンと来ない、女性の方は何気に「好き」を匂わしているつもりでも案外伝わっていないものと聞いたことがあるのですが本当ですか? 男性にもいろんなタイプがあって、女性に反応がよく常にアンテナを張っている人、恋愛関係や女性の心の機微に疎い人とではかなり差があるものでしょうけども。 男性からのご意見、女性の体験談など、ナンでもお待ちしています。

  • 自分が子供の父親でなかった場合の対処・時効

    去年の10月に離婚した男です。 子供は二人男子が居るのですが、二人とも元妻が引き取りました。 離婚理由は妻の継続的な浮気だったのですが、 最近になって次男はその浮気相手との間に出来た子のように思えてきました。 顔が明らかにその元妻の浮気相手に似てきたからです。 (現・彼氏になったようで数回顔を見ました。) 生まれたとき、別れた頃は元妻似なのかと思っていました。 しかし最近顔立ちがしっかりしてきていて…。 (長男は自分にそっくりです。) 別れる時点で元妻は時期的に、次男も私の子供であること以外ないようなことを言っていたので、 その言葉を信用し、今は養育費を二人分払っていますが もし次男が自分の子でないなら、今の金額を払うのは腑に落ちません。 子供に罪はないですが…。 近々、法的にも証明書を使用できる機関でDNA鑑定をしたいと思っているのですが これからそれをして、 「次男を自分の籍から抜くこと」 「養育費を一人分に減らせてもらうこと」 は可能でしょうか? 次男はもう1歳半です。もう時効ならば 法的なDNA鑑定をしても仕方ないのかなと思い、 ここに書かせていただきました。