kevinkun の回答履歴

全764件中241~260件表示
  • 小学校の子供さんをお持ちの方に質問です。

    ご主人様は平日休みでその平日に2泊3日の社内旅行があります。妻子とも同行しても良い(全て会社もち)とすれば、子供の学校を休ませて一緒に旅行に行きますか?それともいきませんか? 理由も一緒に皆さんの意見を聞かせてください。

  • 日本史の本

    何かお勧めの本はありませんか? 出来れば家康が好きなので、家康を中心 とした本がいいのですが・・・ なければ1560年から1615年の本でかまいません よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • uin
    • 歴史
    • 回答数4
  • 選択・・・

    私は人生において音楽をとるか人生(哲学)をとるか迷ってます。音楽を一生重きを置いてやるということは人生を犠牲にすることだと思います。それか、犠牲にしないで、社会から半分落ちながら人生を充実させて生きるか、みなさんならどちらをとりますか?

  • 私は泣いたことがありません。

    特に、泣くまい! と努力している訳ではありません。 ちなみに男ですので、基本的に、そう簡単に日常生活で泣く事などは無いのですが、 あまりにもなみだが出ないので、少し自分でもこれでいいのか と思う様になってきました。 日々の生活で、悲しい事があれば当然悲しい気分になりますが、涙とは結びつきません。 一昔前にNEWSで、涙の中にはストレスの成分が入っており、要するに涙を流す事によって、ストレスを軽減するという機能も人間には備わっていると聞きました。 要約しますと、滝のような涙を流したい! のです。 「これなら 頑固な男でも泣けるでしょ」というような 方法はないでしょうか?  よろしくオネガイシマス、   玉ねぎ、目潰し、などの意見はご遠慮ください。

  • 最強の動物はなんだろう

    この間、テレビ朝日のミドル3のワントークで、陸上で最強動物について話していました。また、その中でさま~ずの三村さんが、ゴリラとトラが闘った時の話をしていて、トラにとってゴリラの動きはとても遅いという話をしていました。そしたら、私もとてもこの疑問が気になったので、皆さんに質問したいと思います。尚、必ず何かと何かが闘った上で、なぜその動物が強いのかを根拠を用いて説明してください。また、武器をを使う事は無しでお願いします。また、どこどこで闘ったらのように場所の指定も無しでお願いします。また、必ず闘った上での話で菌などの発言はご遠慮して頂きたいと思います。最後に、この質問はあり得ないものだということは充分承知でお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#14144
    • アンケート
    • 回答数10
  • 東京で31日やっている小銭に両替できる金融機関ありませんか?

    タイトルどおりです、小銭がなくなりそうになってしまって困っています。 至急ご存知の方教えてください!

  • ロリコンは駆逐すべき

    また幼児性愛者による犯罪が起こりました。彼も 数十年すれば出てきます。彼もそうですが、このような 犯罪者は再犯率が高いですよね。 性癖もいろいろあると思いますが、幼児性愛者は 仕方ないと思います。どうやたって非合法なんです から。 となるとなんとしても社会的に対策をとるべきだと 思います。一部海外では全国民のDNAを採取したり、 性犯罪者の前歴者の存在を広く公示してる所も あります。それはそれで人権の問題もからむと思い ますが。幼児性愛者はどう扱うべきですか?

  • どうやったら・・・

    1歳7ヶ月の我が子は牛乳を飲んでくれません。 初めはこんなものでしょうか? また飲めるようになるには、どうやったら(どんな方法で)いいのか分かりません。 温めて見ても効果はありませんでした。 私はこんなやり方で飲ませたし、飲めるようになったなど、様々な意見(お返事)宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11334
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 勉強で一番大切なものは要領?

    勉強でメンタル面以外で一番重要なのは要領ですか?

    • ベストアンサー
    • mista
    • 高校
    • 回答数12
  • 友人の数は人間の価値に比例するのか

    自分で言うのもなんですが私には友人はそれほど多くいません。 だが周囲の人は「お前は友人がいない駄目な奴だ、自分には友人がたくさんいていつも友人から貴重な情報を得たり一緒に遊んだりして充実した人生が送れている」とか「友人が多いということは人間としての能力に優れていることであり友人のいない人にはどこかしら人格に問題がある」とか言います。会社で仕事に失敗したときは上司に「お前友人いないだろう」とまで言われました。 確かに私には友人はあまり多くいませんがちゃんと自分の趣味、居場所はあるし人生が充実していないと感じることはありません。本当に友人の数は人間の価値に比例するのでしょうか。

  • 22歳、にきびに悩まされてます。

     高校生の頃からほんの少しにきびができていました。今年の10月までは、できては治りという繰り返しでした。去年の今頃から4,5月までは本当にストレスがたまっていて、不摂生を繰り返していました。 今年の夏くらいには、たまに不摂生をしていたくらいです。慢性の便秘ですが・・・。  しかし、11月くらいから突然フェイスラインにありえないくらいニキビができて、全く治らなくなってしまいました。皮膚科には昔から行っていていつも硫黄とビタミン剤をくれるだけです。硫黄を塗ると肌がガサガサになり、化粧が全くのらなくなるから使用していません。今は化粧品も肌に優しいといわれるものを使用し、薬局で漢方薬をもらっています。漢方薬によって、便秘もなくなったはずだし、気付いてないのかもしれませんが、ストレスの原因も思い浮かびません。 どうしたらいいでしょうか??本当に、病気なのか・・・と心配なほどニキビができてしまっています。このままの状態だと、どこにも行きたくないし誰にも会いたくない。おかしくなってしまいそうです。 もうすぐ、就職活動も始まるのでなんとしても1か月くらいでよくしたいのですが、兵庫県でどこかおすすめの病院はないでしょうか??そして、精神的にも病んできています。心のケアでもいいのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 子供を叩いてしまいます・・・(2歳児)

    最初はおててを軽くパチン程度だったと思います。小さいときは叩いていませんでした。歩けるようになって体がしっかりしてからのような気がします。 口で説明しても口だけだと何度言ってもまったく聞こうともしないのでそのうちイライラして叩くようになりました。段々エスカレートして叩くことに慣れていく自分に気づいています。 叩くのは食事に関することが多く、口に入れたものを食べたくない時にべえと出す、食事中に機嫌が悪くなると皿の食べ物や皿スプーンなどをわざと投げる・・などですごく腹が立ちます。自分の怒りを抑えることが出来ずに大声で罵倒し、頭、ほっぺた、お尻を思いきり叩きます。ひどいときには泣き崩れている体を蹴ってしまいます。その後もしつこく罵倒し何度もごめんなちゃいと言わせてしまいます。 自分が間違っていることはわかっています。でもやめることが出来ません、暴力と反省の繰り返しです。 叩いた後、フォローとして最後にはやさしく抱きしめて何で叩いたのかを説明します。 でも毎日毎日叩いているわけではなく気がつけば生理前のときが多いです。生理前の何日かに集中していることが多いです。まったくなんともないときは子供が同じことをしても口で注意だけで済ませることも出来ます。時期によって怒り方が違うのも教育上良くないと思っています。 ママ友達も何人もいてます。みんなでしょっちゅう公園で遊んだりもしますし決して引きこもりがちのママではありません。ママに打ち明けてもいます。 最近、子供を叩くときと同じように自分の頭やほっぺたを叩いてみたところとても痛くてこんなに痛く叩いていたんだと思い叩くの我慢できるようになったのですが、今日作ったご飯をひっくり返され、やってしまいました・・・ どうしたらやめれるでしょうか?もし生理前のイライラが原因だとして病院などに行った方が良いですか?

    • ベストアンサー
    • aho12
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 今夜、お通夜です。

    産婦人科の主治医が亡くなりました(心筋梗塞) 1度も子供を取り上げてもらった事は、ありませんが・・・。 通夜に行こうかと思っています。 妊婦ですが・・・。 行っても構わないでしょうか?

  • 高校生の娘と合いません

    バツイチの母親です。高1と中2の娘がいるのですが、上の子と合いません。下の子への暴言が過ぎるので注意する。それをヒイキととり、また下の子に私がいない時にあたる。注意する。喧嘩になる。その繰り返しです。以前に携帯代のことで相談させて頂いた事もありますが、ほんとに勝手でだらしない事も多々あり、それを注意すると逆ギレする。育てるのに疲れました。私が悪いのかと反省もしますが「お前」とまで言われると私も限界です。「出て行け」と言ってしまいました。こんな母親は失格でしょうか??生活の為に仕事仕事でコミュニケーション不足の結果かなと考えると、情けないです。

  • 嫌われる人の傾向

    どこの会社でも30~40代独身女性って、嫌われやすい性格をしていると思いませんか? 社内の雰囲気を悪くする言動が多く、困っています。 比べて男性の30~40代独身の方は、割とのんびりした、憎めない感じがするのですが・・・ 同僚と「女ひとり必死に稼いで生きていくと、図太くなるんじゃない?」と言い合っていました。 そういうものでしょうか? 私(女です)も独身時代は、「このままいくと、あんな風になるのかな・・」と不安でおののいていました。 幸い(?)結婚したので、少しは気持ちに余裕ができた気がしていますが、未婚・既婚関係は関係なく、年代特有の傾向なんでしょうか? それとも、個人の性格によるのでしょうか? (表現の都合上、ひとくくりにしていますが、どんな立場でもいい人・悪い人がいることは承知しております。私の文章でお気を悪くなさる方がいませんように・・・)

  • 椎間板ヘルニア治療

    友人がヘルニアになってしまいました。 一年ほど前なのでが、ヘルニアの治療として『背骨の直接麻酔をする』 と言う治療法を紹介していました。 その治療法だと、5~10年程痛みを全く感じないと言うものでした。 しかし、その処方を行える医師は全国にも数人しか居ないという話でした。 そこで質問です。 関東圏内で、上記内容の治療をしてくれる病院はどこにあるでしょうか? また、それらが紹介されたサイトなどはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アニメオタクから脱出したい

    私はアニメは一日30分見ます。 漫画は80冊くらい持っています。 いつもアニソンばかり聴いています。 自分のことをアニメオタクだと思います。 そんな自分が嫌です。 アニメ・漫画禁止しようとしてもすぐ見てしまいます。 どうすれば良いでしょうか?

  • 自分勝手な質問ですが

    私は今高校3年生です。父は私が小学生の時に死んでいます。兄は40後半ですが働かず親の脛をかじり一人暮らしをしています。 そして私は70代の母と2人で暮らしていますが、小さい頃から母の性格や干渉が異常でした。こんな家庭なので自分で働き出したら一人で暮らし楽しく生きたいと思うのですが、遠回しに母に言ってみても「今まで育ててやった恩を・・」とか「年取った親を捨てるのか」などと言われます。 やはり私は親が死ぬまで自由になってはいけないのでしょうか?このまま親と一緒に暮らすか、親を捨てて出て行くかの他に選択肢はあるでしょうか?どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 歯科矯正と歯肉炎(歯周病?)

    ポケットが5mmぐらいあるのでそれが改善するまでは矯正を受けられない状態です。 これを早い時期に何とかしたいと思っています。 歯石は除去してクリーニングし、歯ブラシも音波歯ブラシに取り替えました。ガムデンタルの液体も口に含んでから歯磨きしています。歯磨きは朝と夜の2回しています。45度にあわせて磨いています。そのほかにやれることはありますでしょうか?どれぐらいでポケットは元に戻ってくるものでしょうか? ご伝授お願いします。

  • フードプロセッサーについて

    玉ねぎのみじん切りとか、フードプロセッサーがあるとやっぱり便利ですよね。 ちょうど結婚式が重なり引き出物のカタログが2冊ありまして、その中にフードプロセッサーが双方にありました。 片方は電動でみじん切りのみ可能。 もうひとつは手動でおろし、つま切り、千切りなどが可能。 手動のフードプロセッサーだとみじん切りにばらつきがでたり上手に出来ないということを聞いたのですが、手動をお使いの方がいましたら使用感などお聞かせください。 またみじん切り機能のみだとやっぱりもの足りなく感じますか?(ホイップ機能などついてる市販のものもありますよね) よろしくお願いします。