kevinkun の回答履歴

全764件中221~240件表示
  • 患者がどうして病院を判断しなくてはいけないの?

    最近、膝の具合がよくありません。  体重をかけると時々痛みがはしります。  一度、病院に行って治療してもらおうと考えているのですが、以前から不思議に感じている事があります。 たとえば私の場合でしたら、内科? 整形外科? 整骨医? 神経科? あるいは鍼灸医?   そもそも医療には全くのシロウトである患者が、どうしてその辺を区別しなければいけないのか、またどうしてそれが出来ると医者は考えているのか、お教え下さい。 つまり、これは○科、この場合には△科、はたまた別の症状の場合には×科、という風に患者が判断しなければいけないわけです。 他にも、たとえば風邪をひいて喉が痛い時には内科ですか? それとも耳鼻咽喉科?

  • 小学校への送迎

    もうすぐ年長になる娘を持つ母親です。非常に親ばかで心配性です。ちなみにいうとシングルマザーです。 来年までは保育園なので私が付き添っての登園・降園となります。が来年の春からは小学生。私が住んでる自治体では、集団登下校の地区が少ないようで、まだリサーチはしてませんがどうも通学先の学校も集団登下校ではなさそうな雰囲気です。(この春引っ越します) 最初に言ったように私は非常に心配性で、昨今女児が登下校中などに被害にあってる事件などから、子供を一人で登下校させる事に非常に抵抗があります。私立などだと自家用車登校もありえるのでしょうが、そんな余裕はなく公立です。 自家用車ではなく徒歩だったとしても、親同伴で登下校することは学校としては許すのでしょうか?またそのことで「過保護」と言われて子供がイジメにあう可能性はあるのでしょうか?もしくは保護者会などで私が直接言われたり…。 今、実際に登下校の際、校門までとは言わずともある程度近くまで送迎してる方っているのでしょうか?ご自身がされてる方、何か言われますか?もしくはそういう親御さんがいる場合どう思われますか?知人の子はまだ未就学児が多く、近所のママさんたちは子供だけで登下校させる事に抵抗がないみたいです(危機感がない?) ちなみに近くには国立の付属小学校もあります。こちらなた送迎も不可能ではないのでは?と言う思いや、私の母が教育熱心な事から「国立も…」なんていう発言が出る今日この頃です。国立なら送迎はOKなのでしょうか?(残念ながら私立は近くにはありません) 家で商売をしてる関係上、自宅住所は知られてるし、子供も営業の一部で活躍してくれてるため、子供の存在を知ってる人も多くいます。なので余計心配なのですが…。

    • ベストアンサー
    • noname#30427
    • 小学校
    • 回答数15
  • 手足のしびれが2カ月続いています!!

    38歳女性、重度の手足のしびれが2カ月続いています。すみません。相談させていただくのこれで2度目です。 整形外科、神経内科では「異常なし」「原因不明」「治療不可」と言い渡され、最終的には「ストレスからくる自律神経失調症なのではないか?」と診断されました。「?」がついたままで経過待ちです。 「ストレスをなるべくためないようにね」とも言われましたが、どうやってそれを実現させるのか、そちらの方をお伺いしたいです。 西洋医学に見放され、東洋医学に行きました。整骨院、カイロプラクティックです。こちらの先生方は、最初は必ず治るとおっしゃっていました。しかしながら、今私が行くと、迷惑そうな顔するんですよ、、、。治る見込みがないのかなーって、このまま半身不随みたいな形で、他人様にご迷惑をかけつつ生きていくのかなーって悲しく思います。 いっそ、この世から消えられたら楽になるのにね。

  • 風呂から出たら髪はすぐに乾かした方が良いのでしょうか?

    私は風呂に入ると先に髪を洗い(その前に髭を剃りますが)その後に体・顏の順に洗い風呂からあがります よく髪は早く乾かした方が良いと聞くのですが 私は昔からドライヤーの音や温風が嫌いなので 髪にタオルを巻いて自然に乾くのを待ちます それは髪にとっていけない事でしょうか? 髪をドライヤーで早く乾かす意味とはなんでしょう? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 殻がきれいに剥けるゆでたまご

    過去の質問を参考にいろいろ挑戦してみましたが、どうしいても殻がきれいに剥けるゆでたまごがつくれません。 裏技の剥きかた、冷やし方、剥くときのヒビの入れ方、卵の鮮度、どれもいまいちです。 私の考えでは作り方にこつがあるように思うのですが? 殻がきれいに剥けるゆでたまごの作り方をご存知の方教えて下さい。

  • 「お休みを頂いております」 って変ですか?

    会社で電話をとり「○○さんお願いします」と言われ その人が休みだった場合、私は 「申し訳ございません。○○は本日お休みを頂いております」 と言っていました。他にも同じ言い方をしている人が多いです。 でもこれって変!て言われた事があるんですが 正しい使い方ではないんでしょうか? 「休んでおります」が正解ですか? アドバイスをお願いします。

  • アダルトビデオに出演する女性たち

    アダルトビデオに出演する女性たちについてなのですが、容姿端麗で年頃の女性たちがなぜあんなにも次々と出てくるのでしょう?いくらギャラが高いとはいえ、自分の性交場面を公に発表する事ってかなりリスキーなような・・それとも男性と女性では羞恥心の感覚がちがうのでしょうか・・ 日ごろお世話になっていることも事実ですが、どうしてもぬぐえない疑問なのです。

  • ウェーブランチ

    関東に越したばかりなので、子供服でサーフブランドの 「ウェーブランチ」のショップがどこにあるかが 分かりません。どこにあるか知ってる方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 大人(20代)ができる室内ゲーム。

    今度、サークルのOB達で集まって新年会をやります。 20人位集まると思うので、チーム対抗でゲームをやりたいと思います。 20代の男女混合でできるゲームって何かありますか? クイズくらいしか思いつきません・・・。過去ログも探してみましたが、これといったものは見つけ出せませんでした。 優勝チームにはささやかな景品を準備する予定です。(もしくは、最下位チームに罰ゲームか・・・) 何かお勧めのゲームがありましたら、ぜひ教えてください。 あと、全員参加型のゲームも何かあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • にきびについての質問

    はじめまして、僕は小6の男ですが、今とてもにきびに、悩んでます。今のところ、にきびの塗り薬もしっかり塗り、こまめに洗顔をしています。 そこで、質問なのですが、今の洗顔料・塗り薬は全然効かないと自分で思います。みなさんの中で、「これがよかった」とか、「君にはこれがおすすめ」とかの洗顔料・にきび薬はありますか?(値段は、小学生でも買いやすい程度で・・・笑)いつも脂っぽいと思います。にきびって、必ず治るんでしょうか?

  • 助けて!温和な解決方法が知りたいです(わりと長文)

    既婚28歳(子ナシ)のqa_goo_gooと申します。 2年前に結婚したのですが、結婚当初 旦那の義母に70万円してほしいと頼まれました。 理由を詳しく話してくれないのですが 義母はまだ正社員で働いてるから すぐ返してもらえると思い貸しました。 しかし、半年後旦那が催促すると、義母は旦那の弟の 借金を肩代わりしているらしく、毎月返済だけで手一杯で とても70万は返せないといわれたそうです。 話し合いの結果、月1万円づつ返してもらえる事に なりました(70ヶ月かかる・・・) しかし、2年経った今、月1万のお金も振り込まれく なってきました。 旦那に催促してほしいと頼むと 「母親だって被害者だ。払えないくらい困っているのだろう。 とても催促できない」といい、 「催促しろだなんて、ウチの母親を大事に思ってない」と 言われました。 私だって気持ちはわかります。しかし来年には 家を買う私達にとってお金は大事です。 しかも、私が催促するのには理由があります。 それは義母は弟の借金を肩代わりしている事を義父には 言ってないのです。 それを知らずに義父はパソコンやらトラクターやらを 買っています。 きちんと義父に話し、節約すれば返せるだろうに 義母は弟にも義父にもいい顔をして こちらにしわ寄せがきます。 どうしたら温和にお金を催促できるでしょうか??

  • おはスタに出てるロングヘアーで金髪で一重の女の子誰?。

    なんかすごい気になるんですが、あの子は誰?

  • もう一度・・・悩んでいます。

    初めて、ここを訪れてみました。皆さんの意見が聞けるようなので、登録してみました。よろしくお願いします。 私は36歳で、今までに結婚したことがありません。昨年の7月に、あるサークルで知り合った39歳の男の人を好きになりました。 彼は妻子がいます。出会って2回目にその事を彼から聞きました。 私は彼の事を「いいなぁ」と思いましたが、奥さんがいるので、恋愛になってはいけないなと思っていました。 親しくなる度に、彼は子どもは可愛いが奥さんが厳しく自分は奥さんのアシスタントみたいな生活をしていて、自分のした事ができず、「離婚を考えている」と言います。 だからと言って、私を愛している訳ではないだろうと自分に言い聞かせています。 きっと、結婚生活が淡々としているだけで、私との時間が彼の潤滑油となっているだけだ。と思っているのですが、本当の自分の気持ちは彼と一緒にいたいのです。 それでも、大人の女を演じてしまって、「離婚したら子どもが可愛そうよ!」とか、「もう少し、頑張ってみたら?」とか、強がりを言ってしまいます。 クリスマス、お正月とも一人で寂しく過ごしましたが、彼から電話が掛かってくるといつも元気一杯な振りをしてしまう、自分がいます。 私の事をどう思っているのか聞きたいけど、彼もきっと答えられない気がします。 このまま、大人の女を演じ続け、結果がでてくる時がくるのを待つのかなぁ? それとも自分から何か行動を起こして結果をつくった方がいいのかなぁ?

  • 夫の浮気(本気?)

    夫が浮気しています。 証拠はつかんでいません。 時々メールしてる人がいるって事くらいしか分かりません。 過去にも高校生と付き合ってました。 過去の時は仲人に相談しましたが、 「あなたが我慢しなさい」と言われ我慢しました。 でも、夫の親が近所に住んでいますが 相談できません。 病気なので・・・ こういうとき、誰に相談したらいいか分かりません。 また、「あなたが我慢しなさい」って言われたら辛いですし・・・ 皆さんでしたら誰に(どこに?)相談しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#15464
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 雰囲気をなぜふいんきと言う?

    雰囲気をふいんきと言う人が多いです。 国語で習うまでずっとそれが正しいのかと 思っていました。 大人でもたくさん見かけます。 知っていて言っているのでしょうか? 疑問に思います。

  • 今年の年賀状、ちゃんと届きましたか?

    今年の年賀状って、変じゃないですか? あなたのところにはちゃんと例年どおり届きましたか? 毎年きちんと元旦にくれるはずの人たちから、今年は来ないなあと思っていたら、きょう束で届きました。 きのうは、昼間と夕方遅くの二回も配達があったし、娘には20日に出した人からまだ着いてないとメールがあったそうです。 どうもきちんと配達されていなかったように思うのですが、みなさんのところはどうでしたか?

  • 倹約タイプって変わり者・つまらない?

    今ちょっとした理由から倹約生活をしています。 なるべく出費を抑えたいので、できる限りの無駄を省いたり、以前とはかなり生活が変わりました。 携帯はプリペイド、自分からはかけない。 車は維持費や保険車検代がかかるので処分。自転車で移動。 服・化粧品は必要最小限なるべく買わない。 美容院になるべく行かなくて済む髪型にする。 パンの耳や安い食材を買い食費を浮かす。 買い物はポイント制のあるところをうまく利用。 趣味は独りでできるもの(外国語学習)。 電気は待機電力を極力カット。 ・・もともと友達が少ないので子供と出かける以外機会はないし、ここ2年くらい不毛な片思い(バツイチ独身なので)ばかりに時間を費やして恋愛にもちょっと消極的なので、そういうことに費やすエネルギーを倹約モードで頭を働かせストイックに生活したい願望が起きているように思います。 でも、たぶん私の実生活を話すと、人は引くと思います。 外食やデパートなどで買い物とかもあまりしないし、ブランド品も持たないので同年代(40代)からはつまらない人間に思われるかも知れません。 趣味は外国語の学習で周りに同士は少ないし、車も持たず自転車で通勤しているというだけでも皆に驚かれます。 多分私と友達になりたいという人はあまりいないように思います。。 外見的にはきちんとするように心がけているつもりですが、ある意味ちょっと「オタク」っぽい雰囲気かも知れません。 私は一人が好きだし自分の時間が豊かなら別段平気なのですが、やっぱりちょっと変わり者な雰囲気しますか? こんな私だし子持ちだし・・彼氏なんてできそうにないですね。 倹約している人間って変わり者・つまらないという感じしますか?

  • 料理について(長文)

    結婚して1年半、20代の専業主婦です。 毎日食事を作っていますが、主人が口に合わないものは食べてくれません。 小さい頃から親に連れられ料亭などによく行っていたようで、非常に舌が肥えています。(お金持ちという訳ではありません) 私はあまり料理が出来なかったのですが、花嫁修業をすることができずに結婚したので、必死に勉強して今では人並みに作れるようにはなりました。 ところが逆に食べてくれないようになったのです。 (何も言いませんが顔にでます。箸も止まり、結局残ります) すごくおいしいと言って食べてくれたものをもう1度作っても、ちょっと味が薄かったりするだけで(全然まずいとは思わないのですが)ダメです。 元々穏やかで不満など言わない人なのですが、私としては助言くらいはしてほしいのです。そう言っても笑いながらごまかされます。(気遣いからだと思いますが・・・) でも、食事中たまに「大丈夫?」と聞かれます。「大丈夫?」=「コレを君は普通に食べられるのか?」という意味です。 初めはすごくショックでしたが、今では逆に「大丈夫だけど何で?」と言ってしまいます・・・。これでは余計に主人は何も言えなくなるのは分かっているのですが、、。 何かいい方法はないでしょうか? 主人に対してでも、料理に関してでも何でも結構です。 因みに食べない物は好みの問題ではないようです。 長くなってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。

  • 心霊現象!?勝手に呼び鈴が・・・家の中がおかしい

     こんにちは  1年程前からうちでは夜中勝手に呼び鈴がなったり、風呂場の床が隆起したり、タイルが飛び出たりと、不可解なことが続いています。呼び鈴に関しては、スイッチ、配線、本体を点検しましたが、異常は見つからず、念のために新しいものに取り替えたにもかかわらずまたなります。  これは、例の仕業でしょうかフォトンベルトの影響?それとも宇宙人でしょうか?よろしくお願いします。

  • こういう人って・・・

    一年くらい、メールをしたり、二人で遊びに行ったり、彼の部屋に行ったりしていた人に、12月初めに告白をし、12月一杯考えて返事が欲しいと伝えました。彼もわかったと言っていたのですが、まだ返事がありません。 返事を待っている一ヶ月間、たわいもないメールはしていたのですが(週1回くらい)、彼はとても忙しい人で返事は夜中の2時や3時でもくれたのですが、告白の返事だけはありません。 私は告白をしてくれた人には、どんな返事でもきちんとするべきだと思うのですが、告白の返事をしない彼の心理が全くわかりません。 告白の返事をしたくない時って、どんな時なのでしょうか?