vsm42952 の回答履歴

全621件中481~500件表示
  • 会社の部下の対応について。自分の部下になる女性のことなんですが・・・

    会社の部下の対応について。自分の部下になる女性のことなんですが・・・ 係は彼女と自分の二人だけです。自分は今の係になって、まだ半年ですが、彼女は3年目。まだ仕事に慣れないため彼女にいろいろと教わりながら仕事をしています。彼女は32歳で独身。まだ結婚はまったく考えていない(本人いわく)ようですが一応彼氏もいます。(会社内でもけっこう知られています) ある日、彼女が他所の部署の既婚の男性と昼休み毎日二人っきりでゲームをしたり(密室で)、毎日会社のパソコンを使って長メールをやっていて怪しいという噂を聞きました。初めはあまり気にもしていなかったのですが、ある日、正に彼女がその長メールをしている現場を発見。上司として一言注意した方がいいかなと思い「変な噂も立っているようだし、仕事中に会社のパソコンを使ってメールするのはよくない。そんな長メールする余裕があるなら自分の仕事を手伝ってほしい」と彼女に言いました。(メールをしているところを自分に見られて彼女はとてもびっくりしていました) その後、彼女は反省したのかゲームやメールをやらなくなったので、自分の言ったことをわかってくれたんだなと思っていたところ、最近になって(2カ月後)またゲームをその既婚者とやり始めました。メールも今度はパソコンではなく携帯で仕事中、ひっきりなしにやりとりをはじめ、そのたびに携帯を持ってトイレに行きます。さすがに自分もあきれてはててもう何も言えません。 彼女の悪い噂を断ち切らせたい気持ちもあって、注意したつもりだったのですが、何もなかったかのようにまた始めたことに怒りのような気持ちもあります。 彼女には、今後どういった対応していけばいいのでしょうか。今後もこんな彼女に仕事を教わりながら仕事するのかと思うとやりきれません。

  • 人身事故を起こしてしまいました。対向車線側のコンビニに入ろうとして(右

    人身事故を起こしてしまいました。対向車線側のコンビニに入ろうとして(右折)路肩を走ってきた原付と衝突しました。対向車線は渋滞で車は動いていなかったため、車間が開くのを待っていると、対向車線側の車が少しずつ前に詰めてくれて隙間をあけてくれました。間をすり抜けようと車のバンパーが少し出たところでの衝突です。私の運転する車のスピードは5k未満、原付は20キロほどでした。相手は当日CTとレントゲン、翌日も病院へ行ってますが、その病院のあとから仕事も普通に行ってます。事故から1週間たちますが、相手は「この先まだどうなるかわからない・あとで何かあると怖いから」と言っています。この間も治療期間にはいるのでしょうか?こんな感じでズルズル行くと罰金もどんどんあがるのでしょうか? 相手さんにはひんぱんに電話で具合を聞いてますが、どうなるかわからないと言われ、話が全然すすみません。お見舞いに伺いたいと言っても仕事があるからと拒否されるし、結構人づきあいが苦手な人のようで、電話でこちらが話しかけても言葉が詰まって・・・。どうすればいいのかもうわかりません・・・

  • 友人づくりについて

    友人づくりについて 24歳の女です。学生の頃から地元での友達は数名いたのですが、ここ2年の間に大学院に進学したり転勤したりでみんな地元から離れていってしまいました。職場の人とは仲良くしてもらっていますが、女性だと子どものいる人ばかりです。友達と電話で話をすることはできても、気軽に会える人がほとんどいない状態です。正直孤独です。 仕事がハードで、平日はたいてい8時まで残業していて、土日も一日丸々休めることはほとんどありません。生活はこんな状態ですが、やはり仕事以外に会える相手はほしいです。カルチャースクール・習い事も考えましたが、決まった時間に通うというのが仕事の都合で難しいです。他にもジムやカフェ・バーに通ってみるなど考えていますが、忙しくてもできる何かいい方法がないでしょうか?ちなみにバーに行ってみようかと思っているのですが、若い女が一人で通い始めるというのはあまり良くないのでしょうか?

  • 友人のことで真剣に悩んでいます。

    友人のことで真剣に悩んでいます。 40代の主婦です。 ブログを通じて知り合った30代の女友達のことなんですが、 初めて会ったのが4年ほど前で、その日はお互いのことについて 何時間もお喋りしました。 彼女はしっかりした真面目な感じの人です。 その1年後くらいに2度目の再会がありました。 それからしばらくして、彼女から結婚が決まったとメールで報告があり、 披露宴に出席してほしいとのことでした。 その時は喜んで出席しますと返信しました。 彼女のことは大切な友達だと思っていましたから。 しかし実際に会ったのは2回だけという事実と、メールの後、数ヶ月間、 彼女からの連絡が途絶えていたのが心に引っかっていました。 もうそろそろ結婚式の招待状が届くという頃、こちらで質問させていただいたんです。 「連絡が途絶えている2回しか会ったことのない友達の結婚式、出席するべきか否か?」 といった内容の質問でした。 2人くらいの方に回答していただき、どちらも彼女の招待を好意的に受け取ったほうが良い、 という内容でした。 それで思い切って、こちらから彼女にメールしてみました。 「最近どうしてますか?」といった当たり障りのない内容で。 メールの返事はその数時間後にきました。 その内容は「結婚式の招待ができなくなった」というもので、 最後はお詫びの言葉で締めくくってありました。 数ヶ月間、悩んでた自分が馬鹿馬鹿しく思えてきました。 招待できなくなったのなら、どうしてすぐに知らせてくれなかったのか? 私を招待したことすら、忘れられたのかもしれないと思うと 彼女に対する不信感でいっぱいになりました。 その後、彼女からは結婚式の写真入りのハガキが届きました。 私は結婚祝いも贈っていません。 こんな私は大人気ない最低の人間でしょうか? 今では彼女のことを考えるのも嫌です。 でも年賀はがきを買うシーズンになって考えるのは、やっぱり彼女のこと。 本当は、もう年賀状のやり取りさえしたくない気持ちです。 それでも、あちらからはやっぱり届くと思います。 気にしてないふりをして、年賀状くらいは出すのが大人でしょうか? 彼女は悪くない?自分の心が狭すぎる? ずっと心に引っかかって仕方ありません。 皆さんだったらどうしますか? ご助言お願いします。

  • 経済力以外の魅力のない女性と結婚できますか?

    経済力以外の魅力のない女性と結婚できますか? 20代女性です。もう30も近い歳です。 恋愛に縁がなく、さみしいのですが、 結婚はしたいと思っています。 相手に高望はしません、むしろもはや誰でもいいです。 私はあと数年のちには、年収が800万~1000万円になる見通しです。(制度上ほぼそうなります。) 経済力はあります。 でも、それ以外の魅力は一切ありません。 内面も外面も何一つ他にはありません。 本当にそれだけです。 女性では、経済力最重視で結婚する方は結構いるようですが、 男性ではいかがなのでしょうか? 素朴な疑問になりますが お答えいただければうれしいです。

  • 部落差別についてお伺いしたいです。

    部落差別についてお伺いしたいです。 私の両親は離婚してます。五歳までは父親の地元A市に居ました。離婚してから母親側の祖父母の家B市に住みました。 四年程して家が小さいのでC市に移り住みました。 離婚した際にB市に本籍地を移したのですがもしかすると部落地域なのかもと思います。あまりガラの良くない地域です。 婚姻届に本籍地を書く所がありB市を書いたのですが彼側のお母様に何て言われるか心配です。 今はC市に住んでる事は知っています。 私自信も先日戸籍謄本を貰い始めて知りました。 世間体を気にされる方ならやはり反対されるでしょうか?

  • 他者に対して否定的な言葉ばかりの友人

    他者に対して否定的な言葉ばかりの友人 タイトルの通りの友人がいます。元々そういう言葉ばかりを使う人ではなかったので、何故なんだろう?と気になっています。友人と会うと私を含めた他人への否定的な発言がかなり多く、最初は「思ったままを包み隠さず言ってるな~」くらいに思ってましたが、だんだんエスカレートしてきたため会うことが苦痛になってきました。 一緒に習い事をしているので週に一度は必ず会います。例えば不妊治療後に妊娠した共通の友人のことを「あの年で子どもとか産んでもね」とか、文系の大学に行った知人のお子さんに関して「理系じゃないなんて何も考えてないのね」とか。私に対しても何かにつけて口を挟んできて、「こうしたほうがいい!」と自分の意見・価値観を押し付けてきます。正直疲れます。長い付き合いですが、根本的に合わなくなってきたのかなと悲しくもなります。 彼女に対して反論する事を避けてきたので、咄嗟になにも言い返せず言われっぱなしという事もあり、軽くみられてるような気もしています。どう対処すればいいでしょうか?

  • たまに死にたくなります。20代の女子です

    たまに死にたくなります。20代の女子です 今の悩みを聞いて下さい。 幼いころに両親は離婚し私には父親がいません。兄弟もいないです。 母親が昨年乳がんになりました。手術はしましたが治療はお金がかかる、抗がん剤の副作用で 体がしんどい等の理由で本人は嫌だと言ってしていません。 家にずっといても気分が滅入るからと仕事には気分転換にとなんとか行けてる状態です。 でも仕事に行けても「嫌な人がいる。辞めたい」と言ってます。 しかも先週祖父がなくなり母親も精神的に落ち込んでしまいました。 精神安定剤を服用してるので気分は昔から常に不安定です。 昔から「死にたい。一緒に死んで」と何度も言っていました。 今も毎日のように言ってるので聞いてるこっちも正直滅入ります。 祖母も祖父が亡くなり一人暮らしになってしまったので心配で私が祖母と自分の家を 行ったり来たりしています。家は30分ほどで行けます。 3人一緒に住まないのは祖母と母親の仲が悪く喧嘩になるからです 私の仕事も福祉職で最近しんどくなってきました。家のローンも私が払っており あと30年も残っておりボーナス払いもあるので辞めるに辞めれない状態です。 こういう場合兄弟で助け合ったりするものなのでしょうが私には兄弟もいないので この先の不安など誰にも相談できずにいます。 唯一相談出来るのが中学の時の担任の先生です。 私は先生のことが好きで今でも交流があり親しくさせてもらっています。 昔から悩みがあるとその先生に話を聞いてもらっていました。 先生は何でも相談出来る相手だったんですが、最近あんまり重い相談したら相手も暗くなるし と思い相談出来ません。嫌われるのではないかという思いが出てきます。 今の生き甲斐と言ったらその大好きな先生と会えることです。 それぐらい私の中では大事な存在です。 その存在を無くしてしまうとそれこそ生きる気力を失いそうです。 常に死にたいと思ってるわけではなく夜中などにふっと色々思い出した時に思ってしまいます。 昨日の夜も辛くて泣いてしました。 死にたいと思っても残される者のことを考えたら自殺なんて絶対出来ないし実際する勇気も なく言いたいだけなのかもしれません。 ですがこの先不安でしょうがないのは事実です。

  • 女の子の名づけで「は」と読める漢字を探しています。

    女の子の名づけで「は」と読める漢字を探しています。 「いろは」とも読める名づけをしたいと思います。 実際の読み方は、名前として自然なものがいいと思っています。 (あやは、あやか、など・・・) 「彩葉(あやは)」が第一候補でしたが、 新字体での姓名判断は良いものの、旧字体で数えるととても悪い結果になってしまいます。 「彩羽」は画数は良く、これも候補の一つですが、「彩葉」に比べると今時の要素が強い気がして悩んでいます。 「は」と読める漢字で思いつくものがありましたら教えていただけると助かります。

  • 発達障害者の価値って何ですか?

    発達障害者の価値って何ですか? 従妹に聞かれました。従妹は大人しく、人に危害を加える子ではありません。 だけど発達障害や知的障害者は何もしてなくても危害を加える恐れがあると警戒されますよね。特に被害に遭った事がある人からは偏見の目で見られます。 何もしてなくても発達障害や知的障害者が外に出るだけで「野放しにするな。我が子に何かあってからでは遅い」と非難する人もいます。態度には出さなくても内心良く思ってない人もいるようです。 危害を加えてなくても人とのコミュニケーションがうまく取れないので人からイライラされたり、何考えてるか分からないといわれたりします。 陰では従妹がいるだけでペースが崩れるとかみた目がダサくて気持ち悪いと言われてます。。 従妹もそれで落ち込んでいます。 だけど私も阻害されてる立場なので(私は健常者ですが人とうまく関われないので嫌われてます)従妹の存在価値が何なのか答えられません。 従妹に何か取り得があれば別ですが、彼女は仕事もこなせる方ではないし、何の取り得もありません。 従妹本人に対して言葉には出しませんが、「死ぬしかないね」としかいえません。 酷いことを言ってますが、従妹の存在価値なんてないような気がします。私もです。

  • 会社の同僚と友達って、どんな所に違いがあると思いますか?私は、働いてき

    会社の同僚と友達って、どんな所に違いがあると思いますか?私は、働いてきましたが、専業主婦1本とか、働いた事がない人と次元が合いません。何にかけてもルーズでメリハリがないんです。ちっとも自分で考えようとはしない。人に頼ってばかり。困ったがあると、甘えてぼかして何もなかったことにしてしまうんです。誰かが、悪いと言い張り、働いていた私から見れば、「ふざけているのか?」と思ってしまいます。話す内容も、仕事は、やっぱり協力して団体で行うから、自分のことも他人のことも考える機転が絶対しなければならないことなのですが、どうも、働いたことがない人は、融通がきかないので、どうすれば、いいのでしょうか?

  • 過去の自分とおさらばする方法を教えてください。

    過去の自分とおさらばする方法を教えてください。 こんにちは。私はいま19歳の学生です。 私は自分が好きなようで嫌いなようで、落ち着きません。 というのも、1人暮らしを始めてから、嫌な思い出しかないんです。 レイプされかけたり、失恋したり、クラスメイトとはうまく行かず… 「完璧主義者でしっかり者」と言われて高校時代にはたくさんの友人がいた私は いまの自分を受け入れられません。 親元を離れて、自由を手に入れてから、知り合った男の子と夜を共に過ごしたり、挙句の果てに、完璧を求めてしまう私は人間関係にも完璧を求めてしまい、適応障害と言われ、現在、休学中です。 私はこれからを真面目に生きたい。 カウンセラーには「自分に厳しいタイプだから、もっと自分に優しくなりなさい」と言われますが、それもまだ出来ません。ある程度の力を抜くことが私には分かりません。 私は1人暮らしを始めるまでは、自尊心がありました。 かなり強気なタイプで…。 でも、今は自分が大嫌いです。 こんな自分が出来上がっている事も嫌です。 どうすれば、私は汚れたことに手をつけずにまっすぐに生きられるのでしょうか・・・。 特に男の子と簡単に関係を結んでしまう自分がみっともなく大嫌いです。

  • 私の所属しているゼミの大学準教授がTAとして雇った学生に支払うべき賃金

    私の所属しているゼミの大学準教授がTAとして雇った学生に支払うべき賃金を一部回収し、その使途は不明です。 賃金の回収方法としては、学生に賃金の振込先を記入させ、そこへ振り込

  • 回答よろしくおねがいします。

    回答よろしくおねがいします。 今付き合ってる彼氏がいて1年がたちました。彼氏はギャンブルでお金を稼いでいますが、今までは多分大丈夫だったんだと思いますが、今までは勝ち続けていたのに最近は3日で30万とか負けてしまう様になりました。もう1年間同棲しているのですが私とSEXをしたあとは6万、4万負け、実家に帰ったときは勝つそうで、『下げマン』と言われました。この勝てなくなったのは私のせいなんですか?私は下げマンなんですか?自分でもよくわかりません。回答よろしくお願いします。

  • 無能な自分。努力するだけの余裕もなく、行き詰っています。

    無能な自分。努力するだけの余裕もなく、行き詰っています。 長文すみません。29歳、男です。今まで学校、仕事、友人関係、趣味、恋愛、全てがうまくいかず、どうしたらいいのか途方にくれている状態です。 現在は派遣社員なのですが、先日契約終了を通告されました。 理由を聞いてみると、「真面目にやっているのは見ていてわかるのだが、それでも集中力がないから」とのこと。正直、納得できる理由です。鬱傾向があるため、仕事中でも「寂しい、辛い、悲しい」という感情がとめようにもとめられず湧き上がって来てしまい、半分夢を見ながら仕事をしているような状況になってしまっていました。作業効率、記憶力が低い、という自覚はありました。 12年前に高校を中退しました。授業に出ても、家で参考書読んでも、頭に入ってこない。やる気力を持とうにもどうしても出てこないし、やっても辛いだけ。そのうち、朝起きられなくなりました。 友だち関係は…他人と話してても面白くない状態です。楽しもうとしなきゃ楽しめないし、楽しもうとしない雰囲気は伝わるし、そういう雰囲気の奴は嫌われる。そのくらいはわかっているのですが…。溶け込もうとする努力自体、もうしたくない。職場の人は気を遣ってくれるのですが、それに甘えて溶け込めても楽しくもなんともない、という感じです。人と話すのが気持ち悪いです。根本的に人間が嫌いなのかもしれません。 趣味は、特にこれというものはありません。色々手を出してはみるものの、すぐに飽きてしまって長続きしません。「これなら何時間でもやっていられる」というものはありません。ドラマ、映画、小説、音楽、絵なんかは、それを作れている人、出ている人、楽しそうな人に嫉妬する気持ちがつのるばかりなので、落ち込まないためになるべく見ないようにしています。外出も同じです。幸せそうな人を見たくありません。 恋愛は、経験自体ありません。 専門学校に行ってみる、好きな趣味探してみる、仕事をしてみる、自助グループに行ってみる、宗教団体に行ってみる、精神病院にかかってみる、ボランティアやってみる、スピリチュアル系のこと試してみる、何とか趣味が合いそうな人に声を掛けてみる、くらいはやってみました。めだった効果が出たものはありませんが…。人の役に立つことをしようとしても、かえって迷惑を掛ける結果になってしまいました。 ゆっくり休んでみたこともあります。その結果は療養にはならず、焦燥感だけが募りました。時間は問題を解決しないし、むしろ悪化させることは経験でわかりました。 欲しいものは何か、と聞かれたら、切実に「恋人、母性愛」と答えます。15年前から変わっていません。今の自分(というか、未来の自分でも)手に入る余地やら可能性があるとは思いづらいのですが。ずっと前テレビで、セックスレスに悩む夫婦の特集をやっていて、その中に「奥さんが変な行動を取るようになる」という内容がありました。それに共感を覚える部分があります。もっとも、私は出ていた人に比べてなんというか…すごく低レベルな感じがします。一人でいるときに10の能力があってそれで生きていて、パートナーと出会って20になるのが普通の人なら、一人で1しかなくてパートナーがいてやっと3になれるのが自分、というイメージです。そして一人の時の能力が1しかないのに加えて、コミュニケーション下手、なおかつ卑屈になっている反動で変なところでやたら要求が高くなってしまいます。 当たり前の仕事、当たり前の友達、当たり前の恋愛、どれも手に入れるのは難しそうです。それでも幸せになりたいな…と、漠然と思っています。が、前向きになれる要素も見当たらないし、無理にそうする気力もない。努力するための「まともな精神状態、処理能力、集中力」というものを手に入れる方法の見当がつきません。真面目、誠実にできる範囲ではしてきたつもりですが、それで成果が出た気はしません。前向きであるということも、チャレンジしてみることも、解決にはなりませんでした。 最後に、(可能性は低いと思いますが)もし「文面から頭が悪いようには見えない」という感想をお持ちになった方がいらしたら、それは錯覚だと言わせてください。今までに一人くらいいたはずです。理屈っぽくて立派そうなこというけど、仕事はできないし、話していても快い気分にはならない、という人が。あと、「誠実に生きていればわかってくれる人が~」というのだけはやめてください。それを期待して無駄だった身からすると、いまさらそう言われるのは辛いです。 私はどこへ行き、誰と会い、何をしたらいいのか。似たような状況から抜け出した方、いらっしゃいますか?どうやって抜け出したのでしょうか?

  • 習慣化するには何日続けることを目安にしたらよいのでしょうか?

    習慣化するには何日続けることを目安にしたらよいのでしょうか? たとえば毎朝ウォーキングをするとか、毎晩日記をつけるとか、そういう行動を習慣にしたいと考えるとします。以前、3週間続ければいいとか、12週間続けるといいとか、聞いたことがあったのですが、何週間だったか忘れてしまいました。 ずっと続けることになるわけですが、目安として何週間続ければよいのでしょうか?また経験者の方で、何日目くらいがつらかった(忘れがち)と言うのがあれば教えてください。

  • 女装でのデートも浮気ですか?

    女装でのデートも浮気ですか? 一年ほど前から女装趣味になり、付き合っている彼女に内緒で女装を楽しんでいます。女装の友人と出かけたり、買い物をしたり、女装のお店に遊びに行ったり、普通のクラブやバーに行ったりと女の子を満喫しています。  二ヶ月ほど前に、女装のお店で男性と知り合い、交際と言うほどではありませんが、二人きりで遊びにいったりするようになりました。会社を経営している方で、お金持ちなので、洋服などを買って頂いて、その服でドレスアップして食事に連れていって頂いたり、女の子として夢のような扱いをしていただいています。ただ僕は女装はしても、ゲイではないので、男性関係は拒否していますし、相手もそれをわかってくれています。相手も妻子がおられますし、ゲイではないそうです。  でもこれって浮気なのかなって思うようになりました。女装して女の子になっているので、男の僕が他の女性と浮気をしているわけではないので、いいのかなとも思います。  それに男性とこんなことになっていて自分は大丈夫なのかなって思いもあります。こういうことをしていることを皆さんはどのように思われますか?客観的な意見を聞きたいと思っています。

  • 良心的な霊能者に出会うためには?

    良心的な霊能者に出会うためには?  どういった事に気をつけたら良いのでしょうか?  良心的というのは、高額な金額を請求する事やインチキ・詐欺的なことを行っている 人ではない、という事です。  私の知っている限りでは、お札とか数珠などを販売していない事。(商売で霊視していない) などです。  あと、おすすめの霊能者の方を紹介していただけるとうれしいです。 出来れば、関東に住んでいるので関東近辺の方で。  私も色々と霊能者の方たちのホームページを見て回ったのですが、決めかねています。 お力お貸しいただければと思います。回答お待ちしています。

  • 回答よろしくおねがいします。

    回答よろしくおねがいします。 今付き合ってる彼氏がいて1年がたちました。彼氏はギャンブルでお金を稼いでいますが、今までは多分大丈夫だったんだと思いますが、今までは勝ち続けていたのに最近は3日で30万とか負けてしまう様になりました。もう1年間同棲しているのですが私とSEXをしたあとは6万、4万負け、実家に帰ったときは勝つそうで、『下げマン』と言われました。この勝てなくなったのは私のせいなんですか?私は下げマンなんですか?自分でもよくわかりません。回答よろしくお願いします。

  • こんばんは。自閉症グレーゾーンの2歳の子供がいます。

    こんばんは。自閉症グレーゾーンの2歳の子供がいます。 現在のトイレトレーニングの進み具合を記させていただきます。今後よりよく進められるアドバイス(コツなど)がありましたら、教えて頂けないでしょうか? 一般の方の回答もありがたいですが、うちの子の場合、飲食をはじめ自分の要求に気づきにくい体質のようで、おむつを替えてほしいと泣かれたこともたぶんなく、パンツが濡れても自分から知らせにくいのがトレーニングのネックになっています。 そうした意味で、自閉症かそのグレーゾーンのお子さんをお持ちの親御さんにご経験を伺えましたらなおありがたいと思っています。よろしくお願いします。 ◇本格的な開始は2週間前から。布パンツ一枚に思い切ってしました。(外出中と寝る間は紙おむつの卒業パンツ) ◇開始して4.5日間は、それまで排尿間隔が3時間以上だったにもかかわらず、布パンツにしてから1時間弱で居間に垂れ流しになり、本人の申告を待っていたら、午前中だけでパンツを4.5枚替える日々が続きました(苦笑) ◇私が濡れたパンツに触れて、「ここどうしたかな?」と何度か聞くと、ようやく「しーし」と言って、自分でトイレに走っていきます。 ◇最近寒くなってきたので、本人の申告を待ちたいとこですが、寒くてかわいそうで本人の気づくまで待てないのが残念です。 ◇6日目以降、排尿間隔が1時間位と分かって、起床後から1時間ごとにこちらから誘うことにしました。(夜間は翌朝まで紙おむつ濡れてないこと多いです) ◇すると、トイレに行って補助便座に座らせたら、誘えば9割おしっこが出るようになりました。 ◇ただ、誘えばトイレでしてくれると思うと、つい居間にされたくなくて、1時間おきに頻繁にトイレに誘うことになってしまい、1時間おきというのは悪い習慣にならないか心配になってきました。 そして現在に至っています。 お答え頂ける方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。