vsm42952 の回答履歴

全621件中401~420件表示
  • 男としてみてもらう為には?

    男としてみてもらう為には? 「男としてみられない」というのは男性にとっては非常に不名誉なことでしょう。 恥ずかしながら自分はよくこの言葉を口にされます。 女友達に言われるのはともかく、意中の相手に言われるのは大変辛いです。 先日も気になっていた女性から、不意打ちでこの言葉を浴びせられました。 女性からすると「異性を感じさせないので、安心できる」とのことで、おかげで仲のいい女友達は多くても、なかなか恋愛に結びつきません。 自分の周りには、あまりこういった男性はいないのですが、ここでの質問を見ていると「男としてみられない」男性は多く存在するように感じます。 こういった男性にはどういった特徴があるのでしょうか。また改善していくには? ご意見お待ちしています。

  • 嫌いな人、苦手な人の事を褒めたりしますか?

    嫌いな人、苦手な人の事を褒めたりしますか? 気になったので質問してみました。

  • オイルヒーターについて教えてください

    オイルヒーターについて教えてください 暖房器具を物色していた際にデロンギ・オイルヒーターというのを見ました。電気が熱源のような感じなのですがオイルという字が入っているのが気になります。この暖房器具の特徴、メリット、使い勝手を教えてください。又、燃費はガスファンヒーターなどと比べてどうなのでしょう。

  • 終わりを考えないと続けていけないです。

    終わりを考えないと続けていけないです。 今年の4月から、専門性の強い仕事の課に配属になりました。同じ仕事を担当するのは、私以外、男性ばかりです。毎日勉強しながら仕事をしていますが、分からないことはまだまだ山ほどあります。 配属されてから、仕事を早く覚えるためにもどんどん窓口や電話に出て問い合わせ対応しています。分からないことがあれば、その都度「申し訳ございません、少々お待ちくださいませ」と席を立ち、先輩に訊いて覚える、の繰り返しです。先輩達もそう仕事を覚えてきたのだと思います。 ただ、とにかく問い合わせされる人の場合によってどういう答えを出すのか本当に様々で(それだけ多種の回答の可能性があるのでマニュアルは作れない、だから頭の中に入れて身につけていけ、というのが実際です。)、紛らわしくややこしい事例も多いです。そのため度々、自分の答えたことが間違いであったと発覚したり、説明が不足していたことが後から分かったりします。そういう場合にはもちろん謝罪するのですが、相手がどなただったのか分からず、結局ウソを教えたきり・・・ということも度々あります。 先輩方もこうした経験はしてきたし「終わったことは仕方がない。この間違いを二度としなければいい」と言います。ただ、扱っているのはお金に関することであるし、私自身が相手の立場に立った時、間違えられたらものすごく腹がたつと思うのです。だからそうした失敗をするのは、相手にものすごく申し訳ないし、こんなに分かっていない私がたとえ職員の一員だからと言って対応していていいのかと苦しくてしかたないです。 仕事の内容的には学校で勉強を何年か積んでいる人もいるような、専門の知識がたくさん要る仕事です。問い合わせしてこられる方には、攻撃的に次々法律的なこと専門的なことをつっこんでくる方も多いです。どうしてもしどろもどろになると対応を先輩に代わっていただきますが、もう仕事を始めて半年以上経つので最近はなかなか変わってもらえず、お客様に「いちいちお待ち下さい、と言うな!お前も金もらってる職員だろうが!」と罵倒されることも。もちろんその通りですし、イライラするお客様の言い分はもっともです。 どんな仕事であっても失敗を繰り返しながら覚えていくことは分かっています。でも、今は毎日が苦しいです。3年経てば先輩並みには知識がつく、と思う一方、今年度が終わったらもう仕事をやめようと思わなければ続けていけません。仕事の帰りにもう飛び降りてしまいたいと思うことがあるし、仕事に行く道すがら消えてしまいたいと思う日も多いです。あと3年続ける、という気力がどんどんなくなっていくのです。終わりを考えないと続けていけないのです。 同じような境遇にあったことのある方、どう仕事を乗り越えてきたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#127291
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • iPodのデータの入ったパソコン

    iPodのデータの入ったパソコン 知識がないので説明がうまくできずすみません。 家で、iPodに入れる音楽のデータが入ったパソコンがあるのですが、親が新しいパソコンを購入したらしく…そのデータの入ったパソコンを勝手に処分することを決めてしまったようで…。 私にはノートパソコンがあるのですが、今あるその音楽データはうつせますか? またどのようにしたらいいでしょうか? 必要なもの、方法を詳しく教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 交際中の彼氏と初めて泊まりデートをしました。

    交際中の彼氏と初めて泊まりデートをしました。 真っ暗な部屋だったのでわからないのですが、彼の下半身に疑問を感じました。 (真剣な悩みですが、場違いなカテゴリでしたら削除依頼します。) 男性の下半身、2個あるはずのものが1個しか(感触が)なかった。 →彼曰く、特異体質で病気ではない。大きさが変わるものでもう1個は小さくなってるだけ。 袋の側面か後ろにかさぶたみたいな感触がある。 →本当は(上記の)何かの手術跡?(例えば爆笑問題の田中さんみたいなやつ?) 彼の液が口に少し入ってしまった →彼が万一何かの病気だったら感染してしまう? 彼に感染症検査とか精子検査みたいなものを受けて欲しいけど、 こんなこと提案したら傷つきますか? 普通、一般カップルはしないものですか? (私も一度も検査とかした事ないし、こんな不安を覚えたのは初めてです) どうかご教示お願いします。

  • 性欲の薄い男性って居ますか?

    性欲の薄い男性って居ますか? こんにちは。 私は現在大学生の女です。 父親の影響からか、「性欲の薄い男性」が好きです。 薄いというのは、「抱きついたり、足などを触ったりはするけど、それ以上は興味がない(まぁ父親ですので当たり前ですが)男性」のことです。 昔、父親と同じかそれ以上の年齢の男性で、一見非常に優しそうにみえて 実はとんでもないロリコンで、当時中学生の私にキスしてきた男性がいて それ以来、男性恐怖症で恋愛どころではなかったです。 でも最近、大学で複数の男性とメールしていくうちに 性欲だけではないことがわかってきて 性欲が薄い男性とならば交際できそう。と思うようになりました。 それで質問なのですが、大学生の男子で性欲が薄い人は、どの程度の割合でいますか? ほとんど居ないのでしょうか? また、たとえそれなりに性欲があっても、好きな同士ならば露骨に「やりたい」などと 表現しないものでしょうか? 回答おねがいします。

  • (x^2+3x+2)^2(x^2+5x+1)^2 を展開したときのx^

    (x^2+3x+2)^2(x^2+5x+1)^2 を展開したときのx^2の係数を求めるんですが 全部展開してから求めるんですか?(・ω・`)

  • またお世話になります。私はうつ病歴10年近く、現在は眠剤だけ服用してい

    またお世話になります。私はうつ病歴10年近く、現在は眠剤だけ服用しています。現在27歳、無職。昔から髪のアレンジが得意でエクステを編んだり、よく周りから美容師になればいいのに~絶対向いてるよ!とずっと言われており、私自身も髪をいじるのが好きですので、ずっと何年も迷っていましたが、病気も落ち着いているのでついに今年から美容学校の通信過程に入学を決めました。しかし私は人とコミュニケーションを取ることが非常に苦手ですので、美容室でアシスタントとして働きながら勉強するのではなく、自宅でコツコツと国家試験に合格する為に努力していこうと思ってました。そんな時に、近所の美容室でアシスタントを募集していたので面接に行ってみた所、通信生だという事でその場で合格し今月15日から勤務開始という約束で別れました。正直、不安がかなり大きく面接の際に「私は全く何も出来ないのですが大丈夫でしょうか?」と伺うと「みんな最初は何も出来ないから最初は何もしないで給料がもらえてラッキーだと思って下さい」と言われました。せっかく使って貰えるのに嘘はつきたくなかったので、過去うつ病だった事や今も不眠症で病院に行っていることを隠さずお伝えしました。すると、それでも「やる気があるならいいよ」と言って下さいました。病気の事も理解した上で使って頂ける所ってなかなか無いと思うんです。ですが拘束時間が11時間(休憩3時間となってますが実際そんなにとれない)、月休み6日だけ、出張あり…とても不安です。私の場合はうつ病経験者で精神面が非常に弱いので、他の従業員と打ち解けられるかも不安です。また私はかなりの量の睡眠薬を服用しているので9時出社も正直厳しいです。仕事内容、人間関係どちらもかなり不安があります。内定が決まってから、正直落ち着きません。辞退するなら早く辞退しなければなりませんし、私が受かったせいで他に落ちてしまった方もいます。その方にも申し訳ないですし、会社にも迷惑がかかります。正直、今の気持ちは半分半分なんです。やってみたいという気持ちはあります。しかし新しい世界に足を踏み入れるのが怖い。人と馴染めるか、上手くやれるかは本当不安です。病気の事も考えいっそ安牌をとって辞退すべきなのか、イヤでも不安でもとにかくやってみた方がいいのか…、 しかし無理だ!となった際に社員なので1ヶ月前に申し出たりとバイトとは違って辞める際も面倒です。御意見お願い致します!

  • 今の30代前半の男性は手を触れるという事は当たり前の事なのですか??

    今の30代前半の男性は手を触れるという事は当たり前の事なのですか?? 35歳女性です。 前回も同じような質問をしたのですが、再度お願いします。 最近転職して、新しい会社へ通勤しています。 会社と言っても支店なので人数の少ない個人経営の事務所的な感じです。 そこで5歳年下の男性に仕事を教えてもらう事が多々あるのですが、 パソコンを教えてもらっている時に「ちょっとマウス貸して」 というのと同時にいつも、私が手を離す前に彼が私の手を触り マウスに触れるのです。 で、その彼はというと、しれっとした表情で、ここはこうなんだよとか説明して 何事もないように接します。 私も「今、手触れたよ~」とか冗談まじりに言える性格ではないので言わないのですが、 もしかして彼にとって、手を触れるという触れたという認識がないのですかね? まあ、手が触れただけで意識してしまうという私がもしかしたら おかしいのかもしれないのですが、皆さんどう思いでしょうか・・・? 今現在、特に彼が嫌いとかではないのですが、なんとなく手が触れたりすると なんだか意識してしまいます。 たまに、事務所に2人きりになる時もあるのですが その時もなんか気になったりします。 まあでも、彼は私の事を気にしてないと思いでしょうが・・・。 せっかちな部分がちょっと彼にはあると思うのと、 仕事を教えてくれる時も、2人の時もプライベートな事はあまり話さないので。 でも、なんか私は気になり始めてしまいました。 今までそんな事なかったのに・・・。 彼にとって(また彼と同年代、20代の方)は手を触れるという事は当たり前の事 なんですかね? 1.彼は私の事をからかってるのですかね? 2.彼は天然なんですかね? 3.彼は、少し私に興味をもってくれてるのでしょうかね? 4.事務所で2人きりになるって好きでもない人でも気になりますか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#154962
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • どう見ても可愛がられるタイプじゃない年下の子に「あなたは可愛がられるタ

    どう見ても可愛がられるタイプじゃない年下の子に「あなたは可愛がられるタイプだと思う」と言えますか?

  • 学校の可愛い女性教師から……

    学校の可愛い女性教師から…… こんばんは。機材トラブルの関係でログインが上手くいかないので、別アカウントから再質問します。ご了承下さい。 僕は中高一貫の男子校に通っているのですが、中学生の時から特別仲のよい女性の先生がいます。年齢は30くらいですが、見た目は20代半ばくらいに見える、可愛らしい先生です。 それで彼女の何気ない行動にちょっと困ってしまうことがあるのです。 彼女は気さくなので、わりと他の生徒とも親しくしているのですが、気のせいか、僕との距離が妙に近すぎる気がします。 学校から一緒に帰るときとか(帰宅時刻が重なったときだけです)、肩が触れるくらい近くを歩くし、職員室の近くのスペースでテキストを読んでいると、僕の肩の上から、顔をぴょこっと覗かせたり(顔と顔の間は5cmくらい!)します。 放課後の教室(彼女は僕の担任ではありません)で2人でお喋りしていて、僕に突っ込むときには「ちょっとぉ~♪」といって腕に抱きついて来たりします。他に人がいればやりませんけど……。 実は内心少し嬉しいのですが、困ったことに、先生がスキンシップをとるとき、たまに彼女の胸が当たります。ガードの緩い人なのはわかっているので、お互いに肩や頬を触れたりはしますが、流石に胸を押しつけられたり(故意じゃないにしても)すると、こちらも反応に困ります。まぁ、嬉しいんですが。 来年には卒業なので、思いきって本人に聞いてもいいのですが、実際のところ、こういうウブな男の反応って女性の方にはわかってたりするんでしょうか? できれば女性の方に聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#121735
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 子供が就職内定を辞退しました。親として当該会社にたいしてどのような対応

    子供が就職内定を辞退しました。親として当該会社にたいしてどのような対応をすれば良いでしょうか?

  • 結婚や恋人を作りたいという気持ちを捨てる方法ってないでしょうか?

    結婚や恋人を作りたいという気持ちを捨てる方法ってないでしょうか?  私は、思春期に太っていて運動音痴だったため、よくからかわれ、特に女子からは嘲笑の標的にされていました。それを見返すべく一念発起して、男子校の進学校に入学、東京大学法学部を経て、霞ヶ関の公務員の一員となりました。ダイエットもして、身だしなみにも気を遣うようになりました。この間、反発からあまり女性に目を向けなかったのですが、最近社会人生活になる一方、社会人の大変さも身にしみるようになり、きちんと恋人をつくって結婚したいと思うようになてしまいました。  そこでいわゆる婚活に手をつけてみたのですが、  ・いくらダイエットして、服装に気を使ってもイケメンではないので、敬遠される。  ・女性との接し方がわからない。特にがつがつすると引かれるといっても、東大に行きたいから予備校の東大コースに行くという直球勝負しかしたことがないから、具体的にどうしたらいいかわからない。まずは友達として、時間をかけてといわれても、正直友達なら同性の方が遙かに楽しい。  ・東大→公務員という経歴ゆえに引かれる。偏った人間だという先入観で見られたり、「ハーバード出て国連で働いているとかならともかく、なんにも意味がない」と言われたり。エリート意識を振りかざしたいとは思わないけど、自分ががんばってきたことをあっけなく否定されるのは悔しい。  等々。そして、婚活というのは、結婚相手としてめがねにかなわなければ、容赦なくきられてしまうところがあり、お見合いパーティに行っても、ごく一部の男性に女性の列ができて、他の男性参加者とやけ酒を飲むことになったり、出会い系サイトに登録して親密にメールのやりとりをしていたつもりでもあっさり切られたりと凹むことが多いです。親友が一生懸命女友達を紹介しようとしてくれても親友が自分がどんなキャラクターか話すと、会うこと自体を断われてしまい、親友のメンツをつぶしてしまったこともあります。  基本的に相手方を変えることはできないと思います。自分が変わるとしても、どこをどうすればわからない状態で、唯一思いついたのがタイトルの通りです。  恋人がほしい、結婚したいというのは広い意味では性欲という人間の基本的な欲望に根ざした気持ちですし、伝統的な価値観とも関わってくることですので、容易に考えが切り替わらないのですが、どうすればそのような気持ちを捨てることができるか、アドバイスをください。

  • 別居中で調停を控えており、旦那と娘を会わせるか迷っています。

    別居中で調停を控えており、旦那と娘を会わせるか迷っています。 会わせないことで調停が不利になることはあるのでしょうか? ご意見を募るにあたり、背景を少し説明させてください。 1歳2カ月の娘がいる結婚2年目の20代の会社員です。 夫がたびたび嘘をつき信頼出来ない、および金銭感覚のズレ、性格不一致などにより、 7か月以上別居しています。 協議離婚で終わりそうでしたが、公正証書作成直前で突然夫が態度を変え、 なぜか離婚したくない方向になり「そんなに離婚したいなら裁判所にいけ!」というので 調停を申し立てたところです。 夫は娘に会いたがっていて、いつが都合良いか聞いてきています。 しかし私は夫と会うことを考えるだけで吐き気がしたり、動悸の様な症状が あり、「夫と会う」ということに強いストレスを感じるため会いたくないというのが 正直なところです。 (メールや電話がくるだけで体が「ビクッ」と反応することもあります。) 人として娘に会わせたほうが良いという気持ちもありますが、心身が受け付けてくれません。もちろん私が我慢すれば会わせられるのですが・・・。 我慢してでも面会を設けるべきでしょうか? また、会いたがっているのに会わせないというのは調停をするに当たり不利になるのでしょうか? ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 不倫をする女性は悪くないのですか?何か制裁をうけるべきなのではありませ

    不倫をする女性は悪くないのですか?何か制裁をうけるべきなのではありませんか? 三年前に主人が浮気をし、相手の女性が妊娠してしまいどうしようか悩んでいました。優しいひとなのでどちらもとれず主人自信でも決断がでない状態で打ち明けてきました。私は離婚は全く考えられず、離婚するくらいなら死ぬと感情的になり、毎日リストカット状態になってしまいました。うではぼろぼろです。でもまだ主人が私に気持ちあると信じていました。彼女も何を考えてか、わざわざ自宅まで押し掛けて、私が死ぬことを口にするから主人が私と別れられない、だから生きてくださいと土下座されましたが、意味不明でますます頭にきました。主人が妻もちだということを知ってて不倫していたのに、あかの他人を傷つけた意識が全くなく、自分が被害者面でした。本当に早く目の前から消えてほしい存在でした。慰謝料をもって誤り別れてくださいと土下座するなら意味はわかりますが、頭の悪いこのこに憎しみだけがわいてきました。この時は彼女にこちらから50~100万円主人が支払い、子供はあきらめてもらい、主人がつきそいました。その時彼女とは決別して私とやり直してくれるということになりました。(夫婦のことですからそうさせてしまった原因は私にもあるということは自覚しています。) そして先月、その彼女と違う人生を歩みたいので別れてくださいとお願いされました。一番大事で信じていたひとにすてられて、この先誰も信じられないし未来など何もないと思いました。(自立してでの生活能力も今はありませんが)リストカットと大量睡眠薬で自殺もこころみましたが、簡単には死ねず翌日はぴんぴんしていました。首つりをしようと準備をしましたが、首をかけてみましたが生きる道を選んで少し前にすすもうとしています。 主人は十分すぎるほど苦しんで謝罪をしてくれましたが、相手の女性悪くないのでしょうか?妻のいると知っていてお付き合いをし、あかの他人の人生に勝手にはいりこんで苦痛を与えて許されるのでしょうか?しかも離婚までおいこんで・・一度あっただけの知らない女性ですが、私はどうしても許せないし、慰謝料でももって土下座して謝罪してほしいと思っています。絶対そんな女性は許さないし大嫌いです。おさまりがつきません。慰謝料請求するべきですか?これって私だけが思うことでしょうか?おかしいですか?一般的に世間はどう思っていられるのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 自分は恋愛に関する占いやおまじないなどが好きで、よくやるのですが質問で

    自分は恋愛に関する占いやおまじないなどが好きで、よくやるのですが質問です 一般的なおまじないや占いは、基本的には異性愛のみですよね それが同性愛の場合はどうなるのですか? おまじないの場合は、反動や災いなどが身に降りかかるのでしょうか? ちょっと深入りするような話をしますと、現在好きな人おりますが その子は、私と同性です。 私が男でその子も男です。しかし、その子の場合 普段から女性として生きており、外見や声も女性そのものです お互いに同性だという、ゲイなら「自分は男だ」という気持ちを持ってる場合は おまじないは効かなさそうですが、私の好きな子のように、女性としての意識を持つ 自らを男性として意識しない、また、私も相手を女性としてしか意識していない場合はどうなるのでしょうか? つまり、精神的に異性なら生物的に同性でも異性として扱えるのでしょうか?

  • 恋愛において、どうして相手と「距離」を置く事が必要なのですか?

    恋愛において、どうして相手と「距離」を置く事が必要なのですか?  恋愛においてだけではないかもしれませんが、 今回は恋愛に絞ってだけお願いします。  よく、恋愛カテで「当分距離を置く事にしました」 「距離を置いた方が良いのでしょうか」等とありますが、 相手と距離を置く必要性って何なんですか? 距離を置くという言葉の意味は分かりますが、 +面や-面というのがいまいち分からないんです。 距離を置くとどういうメリットがあって、 距離を置かなかったらどういうデメリットがあるんですか? 幾つか実例を挙げていただければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 何でもメール?

    何でもメール? こんにちは。現在大学に通っている女性です。 困ってしまって皆さんの意見が聞きたくて再びまた質問させて頂きます(--;) またここに頼ってばかりの自分も情けないです(;_;) メールで告白され、お互い気持ちのすれ違いでメールで振られ、再びまたメールで告白する人ってどう思いますか? そうされて皆さんだったらどうしますか? 振りますか?それともまたやり直してみようと思いますか? アドバイスをお待ちしております(;_;)

  • 2年前にアスペルガーの診断を受けた23歳の者です。

    2年前にアスペルガーの診断を受けた23歳の者です。 勤労学生をやっていて、職場の寮に住んでいるのですが、とにかく困っているのは家事ができないこと!! 食事は寮食があるのでまあいいとして、洗濯以外の家事が一切できません。 つまり掃除ですね。掃除のやり方がわからないのです。 「掃除の基本的なやり方」について教えていただけませんか? また、より掃除をやり易くするための手法(掃除の順番を紙に書くなど)ありましたら教えて下さい。