vsm42952 の回答履歴

全621件中461~480件表示
  • 理系国公立志望です。センターボーダーは7割8分(代ゼミ去年の)です。

    理系国公立志望です。センターボーダーは7割8分(代ゼミ去年の)です。 科目は国語・数学・化学・英語だけなので少ないです。二次では数英化で、IIIC使います。 センター模試などで数学が5割6割しか取れず、家に帰って時間をかけてとけばとけるから時間配分が下手なのだと思い、大問ごとに時間を決めて新課程をやってみたのですが、どっちにしろ時間が足りず、あまり模試と変わりませんでした。(4年分といても改善されませんでした) 時間をかければやはり解けると言っても、解法が反射的にでないのでまだ基礎が足りないのだと思い、きめる!センターみたいな対策系の問題集を買いましたが結構量が多い・・・ 基礎公式確認・実践という構成なのですが、この問題集を網羅したほうがいいのでしょうか??今からやるような量でないのでしょうか。。(基礎IAIIB含め50項目、実践72項目)二次の勉強もしなくてはいけないので時間が足りるか心配です。

  • 視力の良い人って…

    視力の良い人って… どこまで見えるのでしょうか?人の顔だったら毛穴まで はっきり見えたりしますか? 視力が良い方で 人を見たときに 減免したものなどあれば 教えてください (何がどのようにどのくらいはっきり見えるか) 変な質問ですみませんでした

  • メールの返信が来ない!

    メールの返信が来ない! 片思い中の男性(昔の同級生)がいます。誘えば遊んでくれて、遠出でも旅行(二人きりで三回旅行行きましたが手も繋いでません)でも私の家でもどこでも来てくれ るので少なくとも嫌われてはないと思っていました。 私は普段から連絡取りたい派で、たわいないメール(今日は○○行ったよ系)送るのですが、再会したばかりの頃は返してくれたのに二年たった今では全然返してくれません。 そろそろハッキリさせなきゃと思っていて、告白したいから会いたいのですが、最近忙しい?(仕事が忙しい人の為)と送っても返信なし… さすがに嫌われたのかと思ってきましたが、この二年、色々な所に旅行行った事とか思い出すとこんな曖昧なまま終わりにするのも腑に落ちません。 私の気持ち気付いてるとは思いますが、好きとかそれらしい態度をとった事もなく、いつも素直になれないので最後に伝えたいのです。 もう一回会えるまでしつこく連絡してもいいと思いますか? なんか打開策があれば教えてください…

    • ベストアンサー
    • noname#120959
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • なぜ死体遺棄になるのでしょうか。

    なぜ死体遺棄になるのでしょうか。 骨は 形骸がだけの カルシュームのかたまりなので。とかんがえることは できないか。どうしようもなく」両親の骨つぼを車ごと放置 読売新聞 11月3日(水)7時34分配信  宮城県警仙台東署は2日、両親の遺骨が入った骨つぼを放置したとして、住所不定、無職門間克彦容疑者(46)を死体遺棄の疑いで逮捕した。  発表では、門間容疑者は2008年7月中旬、父親名義の乗用車の後部座席に両親の骨つぼ2個を毛布に包んで載せたまま、仙台市宮城野区のパチンコ店の立体駐車場に車ごと放置した疑い。駐車場の管理者が気づき、警察に通報した。  母親は02年に、父親は08年にいずれも都内で死亡し火葬された。仙台駅でホームレス生活をしていた門間容疑者は「どうしようもなくて放置した」と話しているという。

  • 彼(付き合っていません)とは今までに6回会いました。

    彼(付き合っていません)とは今までに6回会いました。 最近この関係は何だろう?と思うので、第三者の意見を聞かせてください。 「誕生日いつ?」と聞かれて答えたら、 「どうして言ってくれなかったの!?誕生日の前後にも会ってるじゃん!その時に言ってくれれば何か買ってあげたのに…。なんで言わないの~?普通言うよ~!」と言われました。で、「じゃあ何か頂戴♪」と言ったら、「もうダメ~。もう時期的にクリスマスだよ」と言われた。 私としては、誕生日プレゼントって男友達とはお互いにあげないものと思っていたのですが…。恋人同士だったら普通にやり取りしますけど。しかも最後、「クリスマスにプレゼントあげるよ」的な感じで聞こえたんですが、それも男女の友達同士で贈ったりもらったりするのが普通なのでしょうか? 出張で行くはずだった○○(1泊して温泉を楽しむところ)に行けなくなって残念と彼が悔しがっていたので、私が「じゃあ一人で行ったら?」と言ったら彼は「一人じゃ行けない」と言った。「じゃあ友達誘って行ったら?」と私が言ったら、「連れてってとは言わないんだね…」と言うので、「連れてって♪」と言ったんです。そうしたら「いつかね」って返事。 彼は「そこで連れてってって言ったらかわいいのに」と思ったみたいですが、恋人同士じゃないのに1泊して温泉みたいな場所へ「連れてって」なんて言えないじゃないですか。。(><) 最近、互いに「今度は××行こう」とか「今度は△△ね~!」と言っている気がします。 実現するかどうかもわからないし、私はその場の勢いで言っているのですが…。 彼からも何度かそういうこと言ってくれるんですよねぇ。 でもその会話をした時に日にちを決めるわけではないので、 しばらくしてまたどちらかが相手をごはんに誘う…という感じになります。 こんな関係ですが… 帰り際、ホームまで送ってくれることもなく、パッと自分が帰る方へ帰って行っちゃったんですよね…。 普通ホームぐらいまででも送ったりしないですかねぇ? しかも、いつも割り勘だったりします。。 それに健全というか…手さえもつながれたことがないです(TT) どんどん先に進まれるのはまだ心が追いつかないから嫌で、ゆっくり進むのはそれはそれでいいんですけど、たまにくっつきたいな~なんて思ってしまいます。。 彼は、私のことをどう思っているのでしょうか?? 恋愛対象というより女友達としか見られていないでしょうか?

  • 25歳の息子のことで悩んでいます(長文です)。

    25歳の息子のことで悩んでいます(長文です)。 私(55歳、女)には今年25歳になる息子がいます。息子はフリーターで、一緒に住んではいますが、私を含め、家族を強く憎んでいます。 私は現在、夫、義母、息子、娘の5人で暮らしています。しかし、私は嫁に入ってからずっと、義母との折が合わず、現在は家庭内別居をしています。 そのストレスから、長男で頭のよかった息子に当り散らすことも多く、そのまま何年も、義母の嫌がらせに苦しんできました。 そして、息子が進路で悩む高校2年の時、遂に激しく怒り、親に逆らったと、夫が息子に怒り、高校生の息子と夫は連日、掴み合いの喧嘩を繰り広げました。 夫は息子に椅子を振り上げ、息子はそれで腕の骨を折ってしまい、身の危険を感じたということで、私の親戚の家に居候として置いてもらうことになりました。 しかし、ここからは私も一緒に住んでいなかったのでわからないのですが、息子は私の実の家族、親族から、「私があの家で荒れるのはお前の家族のせいだ」と言われ「お前がお母さんに逆らうから、お母さんが荒れるんだ」と、生まれてから20年間の私の行動の全責任を問われた、と言うのです。それに高校生の息子は反発すると、親族から蔑まれ、「穀潰し」とまで呼ばれるようになったと言うのです。 当然受験に専念もできず、息子は私達家族と別居したまま、自分でアルバイトをしながらの浪人生活に入ったのですが、私の親族に、私のしてきた罪を全部擦り付けられたということで、精神病を発症してしまい、一浪中に偏差値を20以上落として、2浪しました。 母の家に兄夫婦が帰ってきたのをきっかけに、息子は私達の家に帰ってきたのですが、その時には「俺が何でお前達馬鹿の罪を着せられて苦しんで病気して、2浪までしなければいけないんだ」と荒れに荒れました。私自身、息子に殴られたことも幾度かあります。 それから息子は、自分で深夜働き、私達に生活費を払う一方で、自分の受験費用、入学金を1年で全て工面し、病気が完治しないまま、明治大学に合格しました。 それから息子は私達から金銭援助を受けず、月2万の生活費を払いながら、学費を四年間アルバイトで工面して通ったので、私達も大学生活のことは何一つ関与していなかったのですが。 息子は就職活動に失敗、1社からも内定がもらえずに大学を卒業してしまいました。 そしてまた、私達に当り散らしたのです。「この不況、2度の浪人をしているというだけで、数え切れないほど面接官に笑われ、蔑まれた。一発芸をやれとまで蔑まれた。俺はいまだにあの2浪を、自分の努力不足でした浪人だったとは思ってない、就活を頑張らなかったとも、他の奴が俺より明確に優れていたとは思えない。お前等のために、俺の人生はメチャクチャになった」と言うのです。 「明治の就職課によると、うちの学生なら企業の8割がエントリーシートでの足切りがないのに、俺は2割もエントリーシートが通らないんだ。俺のエントリーシートは就職課に相談して、2ヶ月かけて内容を吟味しているんだ。だとしたら俺が他の学生と明らかに違う、年齢や2浪の経歴で落とされたんだ」というのが息子の言い分だそうです。たまに会ってもらえた企業があれば、2浪の経歴で笑われ、その理由も「精神病です」などと言ったら落とされるに決まっているので「自分の怠慢」と嘘をつかなければいけない。でも俺は浪人時代も勉強を怠けたことはない、まともに試験が受けられなくても、最後まで頭が痛くても勉強をした。そんな俺が「自己の怠慢」なんて言わなければいけない悔しさがわかるか?というのです。 しかし25にもなって、4年間自分で好き勝手やってきた責任を私達に言われてもどうしようもないのです。そう思っても息子は私達のやることなすこと気に入らないらしく、文句を言ってきます。 先日、息子の妹である娘が、医療系の国家試験を控えているのですが、息子と義母がいるのでは集中できないだろうと思い、娘に1人暮らしを勧めたのですが、それにも息子は激高してきました。「お前が俺をあの婆さんと同類にするなんて、被害者ぶるな」と言うのです。 息子は現在、私達に月5万を払いながら、深夜と早朝にアルバイトをし、昼は来年の公務員試験に向けて勉強し、後はほとんど家で寝ています。ほとんど寝る以外、家に帰っていないので、顔を合わせることもほとんどないのですが、顔を合わせると、いつも恐い顔で私達を睨むのです。 2浪したとき、幾度か殴られたこともあるので、私は連日息子が恐くて仕方がありません。心労からどうにかなりそうなのです。 どうすればいいのでしょうか、長文失礼しました。

  • 初めまして。

    初めまして。 私は高校生の女です。 私には好きな先輩がいて 何度か遊びに誘われたり 2人でお泊まりをした事 があります。 チューもその後もしました(笑) それで最近自分の気持ちを伝えてみたら、好きにならないほうがいいと言われ抱きしめられました。 先輩は大学で遠いとこに いってしまうこともあってか遠距離は辛いでしょ? とかも言われました。 抱きしめるという行動、この言葉のは意味はなんなのでしょうか?(´・ω・`)

  • 初めまして。

    初めまして。 私は高校生の女です。 私には好きな先輩がいて 何度か遊びに誘われたり 2人でお泊まりをした事 があります。 チューもその後もしました(笑) それで最近自分の気持ちを伝えてみたら、好きにならないほうがいいと言われ抱きしめられました。 先輩は大学で遠いとこに いってしまうこともあってか遠距離は辛いでしょ? とかも言われました。 抱きしめるという行動、この言葉のは意味はなんなのでしょうか?(´・ω・`)

  • 次の勤務先が決まったら今

    次の勤務先が決まったら今 今の病院を辞める予定です (^-^)/ 今の病院に気になっている 人が居ますが彼女有りです (;_;)/~~ どうしたら後悔しないので しょうかσ(^_^;)?

  • 少し前今現在40歳以下の人は単純な老衰では死ななくなるだろうと

    少し前今現在40歳以下の人は単純な老衰では死ななくなるだろうと 予想されていると、テレビやネットで見かけましたが現実的な話なんでしょうか? 理屈では生きてる間に寿命そのものを延ばす技術が完成し、伸びてる間に今度は不老の技術が完成するだろうと予想されているそうです。 ガンも不治の病ではなくなりそうだとも聞きます。 現に動物実験で寿命をかなり伸ばす事に成功してるとか これはメディアが大げさに報道しているだけなんでしょうか? それとも信憑性のある話なんでしょうか? 情報弱者の私には少し難しい問題です…。 どこかに信用できるソース等ないでしょうか?

  • 現在婚約中の27歳女です。結婚準備のための引っ越し、同棲について皆さん

    現在婚約中の27歳女です。結婚準備のための引っ越し、同棲について皆さんの意見をお聞きしたいです。 来年6月に挙式で、入籍は相手の意向で挙式の直前の予定です。 来月から結婚式の打ち合わせも始まります。年度末にお互いの仕事も忙しくなるため、挙式準備と引越しを同時進行するのは厳しいという判断から、今月中に引越しをして一緒に住み、今後の準備を進める計画でした。新居も決まり、相手は引越しをしています。 私の職場では、まず上司に報告してから、他の職員にも職員会議の中で結婚報告をするのが流れのようだったので、まずは上司に結婚、引越し予定と理由を報告しました。 すると、『入籍後に一緒に住むのが社会一般的な考え方だから、他の職員に入籍半年前に前倒しで引越しをする理由を伝えて欲しい』とのことでした。 決して上司は入籍前の同居、引越しを否定しているわけではありません。『個人にはそれぞれの生活があるから』とも言ってくれてます。 しかし、入籍前に相手と同居するのは前例もあり、私が初めてではありません。前例の先輩方は、事前に同居する理由を全職員の前で伝えてはいません。プライベートなことなので、私も全職員の前では引越しの詳細な理由は言いたくないです。 他の人は『結婚準備』で認められて、私だけみんなの前で理由を言わないと認められないというのも納得いきません。 シフト制の仕事で、職場までの距離が大幅に長くなり、通勤で電車を使うようになるので(今は、地元なのでバスのみです)引越しを全職員に報告しないわけにはいきません。 女性職場なので、変な誤解をされて陰であることないこと言われるのも嫌ですし…。 両家顔合わせもして、お互いの両親の了解も得られ、婚約をきちんとしている状態なのに『結婚が決まりました、準備のため早めに住所が変わります』だけではダメなのでしょうか? 社会人として入籍するまで、もしくは入籍の直前まで一緒に住まないというのは当然なのでしょうか? それとも、職場への報告と結婚準備の順番や進行状態に問題があるのでしょうか?

  • 女装でのデートも浮気ですか?

    女装でのデートも浮気ですか? 一年ほど前から女装趣味になり、付き合っている彼女に内緒で女装を楽しんでいます。女装の友人と出かけたり、買い物をしたり、女装のお店に遊びに行ったり、普通のクラブやバーに行ったりと女の子を満喫しています。  二ヶ月ほど前に、女装のお店で男性と知り合い、交際と言うほどではありませんが、二人きりで遊びにいったりするようになりました。会社を経営している方で、お金持ちなので、洋服などを買って頂いて、その服でドレスアップして食事に連れていって頂いたり、女の子として夢のような扱いをしていただいています。ただ僕は女装はしても、ゲイではないので、男性関係は拒否していますし、相手もそれをわかってくれています。相手も妻子がおられますし、ゲイではないそうです。  でもこれって浮気なのかなって思うようになりました。女装して女の子になっているので、男の僕が他の女性と浮気をしているわけではないので、いいのかなとも思います。  それに男性とこんなことになっていて自分は大丈夫なのかなって思いもあります。こういうことをしていることを皆さんはどのように思われますか?客観的な意見を聞きたいと思っています。

  • 母に育て方を失敗したと言われました。

    母に育て方を失敗したと言われました。 母に育て方を失敗したと言われました。 私は母のことがすきです。性格がかなりちがうのですが(母は合理的で外向きな性格、私は外向きに見せているけれど内向的)社会に出てからも実家にいさせてもらっているので、たのしく暮らしていたいと思いますし、そうであると思っています。 母は幼稚園の先生で、私が高校生のとき資格を取り、仕事をはじめたというバイタリティのあるひとです。そこからさまざまなことを学んであーこうすればよかったって思ったのだと思います。それはべつにいいのですが、やっぱり正面きって言われるとちょっとショックです・・・。たしかに私は母ほど美人でも強くもないですし、若干オタクなところもありますし、友達はすくないですし、結婚の予定もないですし・・・でも実家暮らしですが大学をでてからちゃんとすぐ社会に出て三年間、それなりにきれいにして、会社員をやっています。自分なりにちゃんと生きてますし、しあわせですし、母に子育ては成功したと思ってほしいのです。 このショックな気持ちをどうよい方向へもっていったらいいでしょうか?アドバイスくださいお願いします。

  • 何のためにがんばっているのしょうか?

    何のためにがんばっているのしょうか? お金? 楽しいから? 暇だから? なんとなく? きっと全部? 私は きっと全部・・・ という表現になるのかな 幅広い年齢の人に 聞いてみたい と 想いました。 とくに 人生経験が豊富な先輩がたに。 といっても 私も20代後半ですが汗 一言でも  詳細にでも かまいません つぶやいて下さい。  聞いてみたいのです。

  • 昔親から言われた言葉がいまだに気になります。

    昔親から言われた言葉がいまだに気になります。 私は今大学1回生の女です。 小学生の頃母親が自殺未遂をしました。 その時父親にお前が死ねばよかったのにと言われたのです。 父もパニックで言ったのかもしれませんが、いまだにその言葉が気になります。 一度父にその事を聞いたときそんなこと言ってないと言われました。 皆さんはこのようなことを言われたことはありますか? またどうやって乗り越えられましたか?

  • 「西野カナに似てるね」は誉め言葉なんでしょうか?

    「西野カナに似てるね」は誉め言葉なんでしょうか? 色んな友達に言われます。 私は西野カナの曲は聴いたことありますが顔は一度ミュージックステーションで見ただけです。 特になんとも思いませんでしたが 似てると言うからにはお世辞というか、誉めてくれているのでしょうか? それともイヤミでしょうか。 どういう反応をすれば良いのか困ります。

  • 料理が出来ない夫にとても苛立ちを覚えます。

    料理が出来ない夫にとても苛立ちを覚えます。 今回母が古希を迎えるので、母娘水入らずで近場に旅行に行こうと思っているのですが、 主人は承諾してくれたものの、”俺の1日目のご飯はないんだよね?3日目は何時に帰ってくるの?”と 自分のご飯の心配しかしていません。 車で行くため混んだらわからないからあてにしないで食べていてというと、 ”帰りに何か買ってきて”と言います。 私は溜まりかねて”ゆっくりしてきな”となぜ言えないの?といったらやっと気付いたのか ”まあ仕方ないなあ”といった感じでした。 これでは私がこの先具合いが悪くなったりして何も出来なくてどうなるのかとても不安になります。 主人は50歳です。若いころは何でも作れたのに結婚して5年位したころから家の事は何もしなくなりました。こんな事でいらいらする私もおかしいのかとは思うのですが、こちらもそうやってあてにされていると 気が気じゃなく楽しめなくなります。本当に出来ない人は自分でやる気がないと、いくら言っても駄目なんです。私が自分の中で消化するしかないとは思いますがみなさんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 私の不幸話を聞いてください。

    私の不幸話を聞いてください。 私は19歳の今年、厄年です。 10月に入り、体調が悪くなり、調べてみると適応障害からきた「心因性うつ病」と言われました。 現在、休学中です。 2週間後、自転車で転倒しアゴを6針縫う手術をしました。血だらけで 救急車に運ばれ、歯もボロボロで神経を抜きました。 1週間後、気分転換に唯一私が計画した沖縄への一人旅も台風14号で欠便になりました。 そして、「もう何が起きても恐くない」と思ったのかさっき、気になっていた人に告白しました。 そして「好きな人がいる」と言われ振られました。 いろいろあって、ある意味、強くなりましたが ただでさえ精神的な病気の上に、いろいろと重なって、休学で体を休めるどころか 毎日、生きた心地がしませんでした。 これは10月4日から今日までに起こった出来事です。 みなさん、客観視されて、このことをどう思いますか? 何かこれよりもっと不幸なことが続きそうでこの先が恐すぎます。

  • 教職について

    教職について 私の友人が、突然教職を目指すと言い出し、来年から大学の通信講座で始めるようです。取得できるまでに最低でも2年間、また教師も高倍率でしょうから、実際に学校の教師として就職するのも大変と思います。今年で30歳になり、ここ数年(5年以上)ずっと無職だったという背景もあるのですが、それでも常勤の教師として就職することは可能でしょうか?面接で思いをきちんと伝えれば、大学を卒業したばかりの若い世代の教師予備軍にも勝てるでしょうか?

  • 友人づくりについて

    友人づくりについて 24歳の女です。学生の頃から地元での友達は数名いたのですが、ここ2年の間に大学院に進学したり転勤したりでみんな地元から離れていってしまいました。職場の人とは仲良くしてもらっていますが、女性だと子どものいる人ばかりです。友達と電話で話をすることはできても、気軽に会える人がほとんどいない状態です。正直孤独です。 仕事がハードで、平日はたいてい8時まで残業していて、土日も一日丸々休めることはほとんどありません。生活はこんな状態ですが、やはり仕事以外に会える相手はほしいです。カルチャースクール・習い事も考えましたが、決まった時間に通うというのが仕事の都合で難しいです。他にもジムやカフェ・バーに通ってみるなど考えていますが、忙しくてもできる何かいい方法がないでしょうか?ちなみにバーに行ってみようかと思っているのですが、若い女が一人で通い始めるというのはあまり良くないのでしょうか?