Diogenesis の回答履歴

全2623件中101~120件表示
  • 人の悩みだとかに対して『今楽しいから悩めない』と言う奴はどう思いますか

    人の悩みだとかに対して『今楽しいから悩めない』と言う奴はどう思いますか? 日記にちょっと悩み事書いたらそう書かれたのでビックリしました。

  • ETCはトクか?

    ETCはトクか? 今年4月時点でETCを取り付けたら、高速無料化などの話しが出てて損するという話しなっていましたが、今日8月時点でETCを取り付ける場合、トクするのでしょうか? (平日・休日・深夜割引など) よろしくお願いします。

  • 円が高すぎますよね?

    円が高すぎますよね? 1ドル85円くらいまで、上がっています。 もっと円安誘導したら、景気もよくなるんじゃないでしょうか? 1ドル150円くらいにしたら、日本の輸出企業も助かると思いますが?

    • ベストアンサー
    • mt53s6e
    • 経済
    • 回答数10
  • 千葉県で、ド田舎ってありますか?もし、よろしければ、教えてください

    千葉県で、ド田舎ってありますか?もし、よろしければ、教えてください

  • 「社会的な社会心理学」について説明したいんですが、これは普通に社会心理

    「社会的な社会心理学」について説明したいんですが、これは普通に社会心理学の説明をすればいいのでしょうか?いまいち意味がわからなかったので、わかる方がいましたら教えて下さい

  • 万引きの事件をみると、女子高生の事件が多くないですか?

    万引きの事件をみると、女子高生の事件が多くないですか? 万引きだけでは無く、全体的に殺人、放火、誘拐ともに、成人男性で働く人より圧倒的に多いと思うんですが、どうでしょうか?

  • 日本人男子の平均身長は本当に170~171cmなんでしょうか・・・?

    日本人男子の平均身長は本当に170~171cmなんでしょうか・・・? 駅や街中など、大衆の中を歩いていても180cmの自分自身が大きく感じません。 若い人たち(特に10代後半から20代)の5人に3人は175以上、180近くあるように見えます。 みなさんは日常生活の中で日本人の平均身長について疑問をもたれたことはありませんか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 早稲田志望の1浪生なんです。

    早稲田志望の1浪生なんです。 最近、石井裕之氏の「壁」をよんで困っています 「1000回やってできなくても1001回目でできればできたの証明になる」というドリカムのパクリっぽいフレーズの 回数のところが「受験 回数」に思えて、 「1000浪しても1001回目で通れば合格の証明」みたいな考えが浮かんで、怖いです。 にも関われず、考えはこびりつき、 本のポジティブな感じが移ったのかこの考え方が良い感じであるかのような感触にとりつかれています。 これって、病気なんですかね? アドバイスが欲しいです!!

  • ある映画の題名が思い出せずに困っています

    ある映画の題名が思い出せずに困っています 【内容】森の中でプロポーズの練習をしてた男性が、ゾンビ(幽霊?)にプロポーズの言葉を聞かれてしまい婚約することになった。 ディズニーのような3Dアニメ映画です。お願いします

  • 私はだまし絵、特に他のものに見える多義絵と呼ばれるものに興味を持ったの

    私はだまし絵、特に他のものに見える多義絵と呼ばれるものに興味を持ったのですが、ダリとアルチンボルド以外でこういった多義絵を描いている画家をご存知ないでしょうか? 出来れば作品と一緒に紹介して下さると嬉しいです。

  • 「物事の最初」という意味の二字熟語で、読みが「そう」で終わるもの

    「物事の最初」という意味の二字熟語で、読みが「そう」で終わるもの 二字熟語で、「助走」や「前菜」のように「物事の最初」「物事の序盤」という意味であり、 最後が「そう」と読める漢字で終わるもの(輸送、間奏、発想、重曹、舗装のように)をご存知ありませんか? 奇妙な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 神奈川在住の人と話して驚いたのですが、

    神奈川在住の人と話して驚いたのですが、 その人は冷凍食品のお好み焼きを食べたことが無いそうなんです。 京都府民の私はびっくりだったのですが、 そもそも首都圏では、冷凍食品のお好み焼きはあまり売って無いのでしょうか? それとも、たまたまその人がそうだっただけなのでしょうか?

  • 潜在意識について質問です。

    潜在意識について質問です。 潜在意識(無意識)関連の本をよんでいると 「意識というのは、意識全体のごく一部で無意識が大部分を占めている」+氷山の一角のピクチャー というがよくあります。 これに最初触れたとき「なんか、無意識すごそうやんけ~」 って思ってしまったのですが、「無意識=すごい」というは、抽象的で良くないと思っているのですけど、無意識ってすごいんですか?

  • 在日の方は、本国の人から白い眼で見られると言うか、

    在日の方は、本国の人から白い眼で見られると言うか、 嫌われるような事をよく聞きますが、何ででしょうか? 例えば、日本人がアメリカやカナダなどに行ってると羨ましい限りの目で見られます。 留学やちょっとした旅行でも。 だから、日本に行ってられていいなーとか逆に思われるような気がするのですが。 それにジャニーズなんかの日本のアイドルが行くとかなり盛り上がったりしてるじゃないですか。 もしかしたら、本国の人の妬み的な思いなんですかね? 解る方教えて下さい。

  • 在日の方は、本国の人から白い眼で見られると言うか、

    在日の方は、本国の人から白い眼で見られると言うか、 嫌われるような事をよく聞きますが、何ででしょうか? 例えば、日本人がアメリカやカナダなどに行ってると羨ましい限りの目で見られます。 留学やちょっとした旅行でも。 だから、日本に行ってられていいなーとか逆に思われるような気がするのですが。 それにジャニーズなんかの日本のアイドルが行くとかなり盛り上がったりしてるじゃないですか。 もしかしたら、本国の人の妬み的な思いなんですかね? 解る方教えて下さい。

  • 突然認知症になるのでしょうか?

    突然認知症になるのでしょうか? 父(78歳)は長年うつ病を患っており、最近他の病気も発見され体調が思わしくなく、食欲が減退して衰弱しておりました。 先日胸、胃が苦しくパニック状態になり、救急搬送されました。最近何度も検査しましたが、内科的に悪いところはありません。私はうつ病の発作、薬の副作用だと思っていまいた。 入院時は興奮状態のようでしたが、翌朝には落ち着いて話をしていたのに、午後に痙攣発作を起こしてからは、意識混濁、目もうつろで話をしても誰かもわからない状態になりました。 CTを見ても脳梗塞、脳出血は見られないとのことです。 原因不明で痙攣がおき、その後突然認知症のようになり寝たきりになりました。 こんなことってあるのでしょうか。 数日前まで自分で生活していたのに、あまりの激変にショックで押しつぶされそうです。 なにかおわかりになる方、アドバイスをお願いいたします。

  • 「認定心理士」の資格だけではカウンセラーになれないのですか?

    「認定心理士」の資格だけではカウンセラーになれないのですか? 現在通信大学で心理学の勉強をしています。 高校の教職の免許も取ります。(公民ですが) 卒業すると認定心理士の資格はもらえるのですが。 臨床心理士の資格がないと、絶対カウンセラーになれないのですか。 子育て中なので大学院受験はとてもハードルが高く さらに夫が転勤族で2年に1回転勤があり…と。 臨床心理士になるには、大学院で勉強することが大前提なので できれば、認定心理士だけの資格でカウンセラーになりたいんです。 電話相談受付とか、精神科の事務員とか(医療事務の資格があり職場経験有り) 何でもいいので、心理学をいかした仕事がしたいです。 誰か認定心理士の資格でカウンセラーの仕事を知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 精神障害2級で看護師になるのは無理ですか?

    精神障害2級で看護師になるのは無理ですか?

  • 黒ビールと普通のビールを買って来て時々半分ずつ入れて飲んでいますが・・

    黒ビールと普通のビールを買って来て時々半分ずつ入れて飲んでいますが・・・ 普通のビールだけでも美味しい季節ですが、時々黒ビールを買ってきて普通のビールに 注ぎ、ハーフ&ハーフみたいにして飲んでいます。 なかなか美味しくて満足しているのですが、このやり方ってどうなんでしょうか? もっと旨く飲める方法とかご存知でしょうか!?

  • 神奈川在住の人と話して驚いたのですが、

    神奈川在住の人と話して驚いたのですが、 その人は冷凍食品のお好み焼きを食べたことが無いそうなんです。 京都府民の私はびっくりだったのですが、 そもそも首都圏では、冷凍食品のお好み焼きはあまり売って無いのでしょうか? それとも、たまたまその人がそうだっただけなのでしょうか?