1964orihime の回答履歴

全2391件中41~60件表示
  • スポ少のチーム側から退部をお願いしたい

    小学校単位の、野球チームの役員をしています。 父母会長という立場で、入部の勧誘(年3回、学校にお願いしてチラシ配布)や 体験入部の計画実施などを行い、実際に入部される方の窓口になっています。 4月に、4年生の男の子の親御さんから、息子を入部させたいという連絡がありました。 一度体験入部をお勧めしたのですが、もう意志は固いからという理由で、4月1日から入部が決まり この4ヶ月間、チームに入って練習をしてきました。 ですがこの男の子、とんでもなく手のかかる子で、そもそも本人は野球には何の興味もなく、 いやいや練習に参加していました。 初めはこんなものだろうと、指導者も熱心に指導していたのですが、 本人の口から「野球なんてつまらない」「俺はイヤなのにお母さんんが行けって言う」 「暑い」「めんどくさい」「だるい」などといった文句が多く、 試合になるとベンチから「○○(相手チーム)死ね!」といった野次を飛ばし、 注意した指導者に対しても「うるせー」などといった暴言を吐きます。 それだけでなく、危険な行為も多く、 大人が1人マンツーマンで付いていないと他の部員が怪我をする危険性もあるのです。 先日も、休憩中に部員たちが座って水分補給などをしていた時、ちょっと大人が目を離したすきに バットを持ってスイカ割り~!!とふざけながら他の子の頭を次々にゴンゴンと叩いてしまいました。 また、練習中にも、いきなりボールを投げつけたり、そういったことは日常茶飯事です。 親御さんに、チームに入って集団でやっていくには難しいのでは、 申し訳ないが手におえないので退部を検討されてはどうか。と話をしたところ、 「ボール拾いでも構いませんので」という返事でした。 他の子にけがを負わせる危険性が高い、ということに対しては 「指導に対しては一切口を出しません。すべてお任せします。」 練習の様子を一度、ご覧になってはいかがでしょう、という提案には 「仕事があって帰りも遅いので。」との事。 指導者は、監督とコーチ4名がおりますが、完全なボランティアです。 平日は指導者も仕事の都合で手薄になり、だいたい2名しか練習に来れません。 一人はレギュラーチームの指導、もう一人はジュニアチームの指導、と分かれているため、 この男の子の見張り役はその日の当番の父母が担当しています。 基本的には同じメニューの練習をしていますが、 他の部員の安全を守ることが優先なので、時には他のメンバーから離すこともあります。 そのうち慣れてくれるだろうからもう少し様子を見ようと、今まで来ましたが やはり難しいようです。 親御さんと何度か話をしたことがありましたが、3年生で学童保育が終了となり、 子供の預け先に困っていたというのが本音のようです。 チームはこれから大会を控え、大変な時期です。 指導者をはじめ、他の父母からも、他の部員のためにもできれば退部していただくのがよいという意見が大多数あがっています。 こういう場合はどういうふうに話を持っていくのがよいのでしょうか。

  • 簿記上の先入先出法と移動平均法

    この場合の先入先出法と移動平均法を適用した場合、それぞれの月末商品棚卸高と月間の売上純利益を求めなさい。 という問題です。先入先出法と移動平均法の意味はわかるのですが、計算がわかりません。途中式など書いてくださると助かります。

  • 大学の単位認定試験に寝坊してしまいました

    夜遅くまで徹夜してしまい、大学の単位認定試験に寝坊してしまったのですが、この場合どういう処置を取ればいいてしょうか? そのまま追試扱いになるのでしょうか?それとももう諦めなければならないのでしょうか? この教科を取ってなければ進む進路が減ってしまうので困ってます。

  • 保健師か看護師か

    現在行政保健師として働いていますが、転職を考えています。 夫は地方公務員で、決して裕福な状況ではありません。 私は現在手取り月々12~3万円で、毎日朝8時から夜8時まで働いています。サービス残業は月70時間前後です。 一生働ける仕事と思って就職しましたが、蓋を開いてみたら、想像と違いました。土日も田舎のしがらみが多く、心から休まる時はありませんし、月々12万円では、さすがに自分のために使うお金は算出できません。こんなに毎日働いているのに自分のために使うお金もなく、嫌気がさしてきました。 上司の皆さんもほぼ毎日サービス残業。今後は子供も欲しいですが、実家も遠く、夫の両親も現役バリバリのため子育てを手伝ってもらえる環境ではないと思っています。看護師なら、地方のこの場所でも初任給で手取り20万円は超えます。はじめは病棟で経験を積んでからクリニックに移ろうか悩んでいます。 定年後の退職金のためだけにこのまま安い給与で働くのか、内容は激務ですが、拘束時間が少しは緩和されて給与の良い看護師になるか、迷っています。 医療職、看護師、保健師経験者の方々のご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 墓の移転などに係る親族間トラブルの相談窓口は?

    お世話になります。 私の祖父・祖母の墓を、親族が移転したようなのですが、 その場所が分かりません。 詳細は割愛いたしますが、私の母と叔父(母の兄)は、 かつて、祖母の介護を巡って確執があったようで、 叔父は今から15年ほど前、祖母の死後に、祖父と祖母の骨を収めた墓を、 どこかへ移してしまったようです。 文中に「~のようで」と、不確かな言い回しが多いのは、 母と叔父の確執や、叔父が墓を移したことを、 私は直接に確認しておらず、全て母からの口伝であるためです。 実際、母および私の一家は、叔父ほかの親族と久しく疎遠で、 また、母を含めた祖母の子供達の生い立ちは、ここに書くのも憚れる、 かなり複雑なものであったようです。 一方、母は現在、認知症の症状が進み、介護施設に入所しております。 そのため、母を差し置いて、私が祖父・祖母の墓を探すべきか?や、 祖父・祖母の墓が見つかったとて、将来的にそこへ母の遺骨を収めていいのか?など、 私一人では考えが及ばない諸問題に直面しつつございます。 このような問題は、どこに相談すれば適切な回答やアドバイスを頂けるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 介護老人施設の看護部長の発言について

    皆様のお知恵をお借りしたく、投稿しました。 母が介護老人施設に入所しています。 そこの看護部長から『そんなに心配なら他の施設へ移るか、他が見つかる間自宅で見たらいいんじゃないですか!』と大きな声で言われました。 階段や段差があり、無理だから施設へお願いしているのに… 思わず、『それは出ていけと言うことですか!?』と言った私に、『そんなことは言っていない!』と、また興奮した声で言い返されました。 皆さんだったらどう感じますか? 『今までそんなことを言った人はいない!初めてだ!』とも言われました…… 私の感じ方が間違っているのでしょうか… お答いただけたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供のお小遣いについて

    今、テレビで子供のお小遣いについて やっているので、「…そう言えば」 と思い、心配になってきたので 相談致します。 我が家では、中3の娘1人 中1の息子が1人居ます。 中1の息子には毎月3千円を お小遣いとして渡しています。 (携帯代と少年ジャンプは別) 娘にはお小遣いを全く渡して ませんが、たまに欲しい時に 少しあげています。 (携帯代と吹奏楽で使う楽器が かなり高額な為) 靴や洋服は妻が買い与えています。 妥当な線はどれぐらいでしょうか? ちなみに、我が家の収入は 500万円/年ぐらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 免責的債務引受について

    私が知らない間に、他の兄弟が父親名義で実家を担保に銀行融資を受けていました。 相続放棄可能の時期を過ぎてから、調停で遺産分割協議となりました。 実家売却しても、まだ返済額に足りません。  私は、預貯金はありませんので、返済は不可能です。これだと、自己破産ということになりますか。 能力がない場合は、「免責的債務引受」を銀行に申し出ることができると聞きます。 どのような条件あるいは証明書類が必要となりますか。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hiaru
    • 相続
    • 回答数6
  • 神奈川県教員採用試験

    私は8月に、神奈川県の教員採用試験を受けます。 間近に迫り、焦ってきました… そこで思ったのですが、 神奈川県の二次は模擬授業・集団討論・個人面接があります。 模擬授業・集団討論のテーマは事前に開示されております。 なので、模擬授業も集団討論も準備をしていくことが出来ます。 だからこそ、神奈川県では何を見ているのかな? という不安が私を襲ってきます>< 皆が準備万端にしていくわけですから、ほとんどの人が「合格」の水準まで 準備してくると思うのです。 個人面接でも過去のデータをみたところ、和やかに行われるとありました。 この教員採用試験で、いったい神奈川県では何を見ているのか 皆さまの客観的な意見や 内部の事情をご存知の方などいましたら 教えて頂けるとありがたいです・・・。 また、アドバイス等ございましたらお願いします。

  • 敷金なしで友人と賃貸契約をしました。

    分譲マンションに住んでおります。 仲良く家族ぐるみでお付き合いしていた世帯が、ご実家へ引っ越す際、 既に単身での生活が困難になり、同じマンションの空き部屋に来ていた私の親に 「こっちに住んでもらえないか?」と話がありました。 当時の部屋は、マンション組合に仲介して頂いて、持ち主さんとのお付き合いはありませんでしたので、特に問題もないと思い、友人宅に引越しする事にしました。 話が出たのは年末か年始だったと思います。親も歳をとっておりますので、引越し期日は特に決めずに「温かくなってから」でお互いに了承しておりましたが、2月に「本当に入ってくれるのか?来月から入って」と急に言われてしましました。 急な話なので、当然、2軒分の家賃が発生します。少ない年金でやりくりしてる事は知ってるはずなのに。。。 10年以上の付き合いがあるので、主人も 事を荒立てたくないと、渋々了承し、引越しも業者を利用せずに少しずつ移動させるつもりで、即入金し鍵を受け取りました。(部屋にはその時入ってません)入居を急かしたにも関わらず、ネットや友人に聞いてご主人自身で作ると言ってた契約書はまだできてませんでした。 壁紙は一部以外は張替え、コンロ等 新調してましたが、フルタイムで仕事している奥さんを気遣い「掃除します」とは言いましたが、掃除は全く何もできていませんでした。トイレもそのままで、フローリングは湿気とカビでヌルヌルになっていました。 その後も、疑問に感じる言動はありましたが、「一応、よくわからないから、友人に聞いたりネットで調べたりして。。形だけだから、本当に形だけだから。。」とご主人自身で作った契約書に、細部にわたる読み合わせをする事もなくそれぞれサインしました。 一年程経った時、蛇口の水が止まらなくなり、本体を交換しないといけなくなった時、知り合いの工務店の方に来て頂いて交換修理してもらいました。代金、立て替えてたので連絡入れると 「もぅ、そっちでやって下さい」と。。は?と思いましたが、この度、親が退去する事になり、契約書をひっぱり出してきて理由がわかりました。 契約書の中には「敷金0の為」と言う文言で「修理、修繕費は、借主が支払う」 解約時も「3カ月分支払う」、明け渡し後、ご主人の知り合いの業者が入ってチェックした後、修理、修繕費も借主が支払う と記載されてました。 あれだけ「形だけの契約書」と言ってましたが、今回の解約の話をした時は「契約書に書いてる通りだから」と言われてしまいました。 主人は「印鑑を押した私共の落ち度…、あまりな金額を請求をしてくる事はないだろう。。」と言ってますが、私は納得が行かず、色々調べているうちに、支払う必要がないとわかってきました。 が、借りた当初の散々な部屋の状態を写真等で記録してるわけでもなく、契約書にもサインをしています。 解約時の3ヶ月分の家賃は、3ヶ月分支払って退去、もしくは申し出の日から3ヶ月後に退去 とあったので、ゆっくり片付けると気持ちを切り替え、来月には引き渡す予定で、入居時よりもキレイな状態にまで掃除もしました。お家賃も3ヶ月目の支払いも済ませました。 あとは、理不尽な請求がこなければ問題はないのですが、事が起きてから、むこうの言うがままになってしまうような事を避けたいと思い、こちらにご相談させて頂く事にしました。 もし、先方が納得いかない請求書をつきつけてきた場合はどう対処すればよいでしょうか? 事前になにか、準備しておいたほうが良い事や、アドバイスがあればお教え頂きたく思います。 長々と失礼致しましたが、宜しくお願い致します。

  • 大至急!!職場見学について

     月曜日に、職場見学に行きます。 見学先で何個か質問をしたと思っています。一応考えたのですが、このような質問でよいでしょうか?  貴社で作っている製品で今一番力を入れている製品は何ですか?  貴社で作っている製品の種類はどの位あるのですか? などしか思いつきませんでした。  出来れば、見学先でこんな質問をした、またはこんな質問をされた、何でもいいので教えてください。 ちなみに自分は高校3年生です。

  • 夏の就活(´・ω・`)

    こんにちは。 就活生です。 今まで、公務員志望で、民間の就活をしていませんでした。 最終、結果の発表まで時間があるので、民間の就活をしようと思います。 そこで、民間の面接で、今まで内定が無い理由をきかれ 公務員志望だったらからと言っても差し支えないですか? 春の就活だと公務員志望と言うのは不味いらしいですが 夏だし問題はないですよね?

  • 親族の税扶養について

    親族の税扶養について教えてください。 昨年まで、身体障害者の親族の税扶養していましたが、親族が60歳になり老齢年金を受け取るようになり所得金額が38万円を超えたということで扶養できない旨市から通知されました。 年金額117万円 年金控除が70万円で、所得金額は47万で38万円を越していますが、障害者控除 はこの所得金額から差し引かれないでしょうか? どなたか教えてください。

  • 言葉を発せられない障害者に物を売れないって?

    ガイドヘルパーをしてる者ですが、先日利用者さんが妖怪ウォッチの玩具が欲しいとの事で近所のヤマダ電機千里中央店へ一緒に行ってきました。 発売日前日に電話で問い合わせた所、開店前に整理券を配るとの事でしたので1時間前くらいに行きました。 店舗の硝子に目当ての商品の販売数量が書かれていましたが、予想以上に少量でした。 すでに何人かの人が並ばれていましたので、買うものを聞いていくと同日発売のフィギュア目的の人が多く、幸いな事に私達は購入可能な順番でホッとしました。 私の子供も好きなので一緒に買わせてもらおうと思っていました。 開店の10分前くらいに店員の方が出てきて整理券を配り始めました。 私達の順番になっても券は余っていました。 私が利用者さんの代わりに欲しい商品名を言うと店員の方は「自分で欲しい物を言えない方には券を配ることはできません」とキッパリと言われました。 私が「この人は言葉を出すことができないんです」と説明しても「そういう決まりなので」と理解するそぶりもありませんでした。 後ろにも人がたくさん並んでいましたので仕方なく私の分だけ貰い利用者さんにお譲りしました。 たしかに店先にそれらしい説明文が書いてありますが、あまりにもヒドイ対応に愕然としちゃいました。 その店員さんが理解がないだけなのか、店舗自体がそういう体制なのかは判りません。 この方は1人でも行動が出来ますので1人で行った時に同じような事が起こるとパニックになると思います。 これって障害者差別にあたるのでしょうか。 また、こういう時どうすればよかったのでしょうか。

  • 教育学部のある大学

    私は将来、高校の社会科の先生になりたいと思っています。 そこで東京都や神奈川県で教育学部のあるおすすめの大学を教えてほしいです。夏休みを利用して訪れたいと思っているので良い点などを詳しく教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 推薦書を提出した場合の責任について

    こんにちは。 大学四年で就職活動中のものです。 現在、最終面接に進ませていただく企業があるのですが、教授推薦書を提出するよう求められました。 第一志望の会社なので、ぜひ提出したいと思っているのですが、入社後もし数年で離職してしまった場合、教授や大学に迷惑をかけることになるのでしょうか? もし、あるならばそれはどういったものでしょうか? 指定校推薦で大学入学した場合、その後に留年や退学は厳禁だといいますよね。 就職でも同じようなことはあるのでしょうか? もしそのようなことがあるならば、少し悩みます… 何か知っている方がいらっしゃいましたから、ご回答よろしくお願いします。

  • 推薦書を提出した場合の責任について

    こんにちは。 大学四年で就職活動中のものです。 現在、最終面接に進ませていただく企業があるのですが、教授推薦書を提出するよう求められました。 第一志望の会社なので、ぜひ提出したいと思っているのですが、入社後もし数年で離職してしまった場合、教授や大学に迷惑をかけることになるのでしょうか? もし、あるならばそれはどういったものでしょうか? 指定校推薦で大学入学した場合、その後に留年や退学は厳禁だといいますよね。 就職でも同じようなことはあるのでしょうか? もしそのようなことがあるならば、少し悩みます… 何か知っている方がいらっしゃいましたから、ご回答よろしくお願いします。

  • 夫の扶養に入りたいのですが・・

    今年7月に入籍し、妊娠していることもあり扶養の範囲で働いていこうと思っています。 夫の会社に扶養に入りたいと申請したところ、今年度(H26年1月~7月)までの所得証明を提出しないとだめだといわれました。 H26年1月~3月はパートで月8万くらいを稼ぎ、4月からは正社員で働いていましたが、6月に妊娠が分かり、切迫流産と診断され6月3日から現在まで休職しています。なので、どう考えても所得は40万も超えていないのですが、市役所に所得証明をとりにいったところ最新版がH25年のものでした。今年(H26年)の所得を証明するにはどうしたらよいのでしょうか?ちなみに入社してすぐに休職したので傷病手当金の申請もしていません。 H26年1月~7月までの所得を証明する方法を教えてください。

  • 老両親について (長文です)

    介護関連のことを調べ始めたばかりで、まだ知識がありません。 どうか助けてください。 母親の今後についてのことです。 両親共に80歳を過ぎ、父親は耳が遠いのと若干ボケが来ているような気もしますが、 日常生活、日常会話にしいて問題はないと思われます。 車で1時間くらいの所に兄が娘と二人で暮らしています。 私は結婚していて遠方に住んでいます。 母親は数年前から老人性鬱病と診断され、現在も薬を服用中です。 そして3、4年前の事故が原因で杖がないと歩けない状態です。 他にも入れ歯が合わないとかいろいろあるのですが、全ては(おそらく)鬱病が原因ではないかと 思われます。 加えて過呼吸を頻発しているようです。 医者からは、対処療法の薬が処方されていますが、かなりの種類があるようです。 「ようです」とはっきり書けないのは、同居していないで、電話で聞いた内容を総合しいる状態です。 最近では調子の悪い事が多いらしく、家の中でも歩く事が困難で、トイレに行くのも一苦労だそうです。 今のところ、父親がなんとか面倒を見ていて、兄も時間を見つけて様子を見に行っています。 けれども、父親の体力的、精神的なものも限界がありますし、兄一人で面倒を見る事は難しいです。 そこで、ケアハウスのような施設に入所するのはどうかと考えています。 いろいろと混乱していて、誰に相談するべきかわからず、費用面等、考えなければいけない事はたくさんあるのですが、介護保険適用のヘルパーを頼むことができるのかどうか、など、なにかアドバイスをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 本人に無断で申告された確定申告の取り下げ

    現在、85歳で要介護2で一人で出歩くこともできない母に代わって、同居していない姉が勝手に本人の同意を得ることなく確定申告をしました。それは、母の預金を運用していた過去3年間の株式損益の繰越補填をして還付金を貰うためで、善意によるもので、税金・社会保険料のアップを知らなかったようです。前年度の母の収入は株式益の約700万円です。今は長男の私が母の面倒を見ていて、私の扶養家族になっています。母の収入は、通常は年金の30万円だけです。 ところが、確定申告がなされたということで、税務署から所得税、市役所から市民税、後期高齢者の掛け金のアップ、そして、介護保険の1割負担から3割へのアップ通知等がきて、還付金の数倍の徴収がくるようです。確定申告は本人の同意を得たものでない(委任状、代理人届出書もないし、e-taxの電子証明書もない)ため、税務署に問い合わせをしたのですが、申告を取り下げてください」というと、「書類上は、本人からの申告となっていますので無理です。」との回答でした。 姉は最寄りの税務署で、e-taxで確定申告をしたようです。でも、本人の署名・捺印もないし、委任状、代理人届出書もないし、e-taxの電子証明書もないのに受理されたようです。 本人が確定申告していないことの証明は、当日のデイケアの通院証明で確認できます。 なんとか、確定申告を取り下げる方法がないでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。