1964orihime の回答履歴

全2391件中2381~2391件表示
  • 右のおっぱいを触れるだけで激痛が走ります…。

    右のおっぱいを触れるだけで激痛が走ります…。 場所で言うと、右の内側辺りです。しこりか乳腺か分かりませんが、oOoOした物があり、それを触ると痛みを感じます。 見た感じでは何もなく、張りもありません。 昨日8日の晩から痛みが出て来て、とても怖いです。 初めて痛みを感じたし、乳癌は、まれにしか痛みを感じないと聞いたし、乳腺炎か膿が溜まっているのか? それとも、今授乳中で飲まし方が悪くて、母乳が溜まっているのか?? 色々考えてしまいます…。 私は今24才なので、マンモグラフィは受けれないし…自分なりに何か痛みを和らぐ方法がないかと考えましたが無理でした。 子供におっぱいの上に乗られたり、抱っこをしたら痛みが出るし、仰向けから寝返りをしたり、俯せになると痛みが出ます。 婦人科に行ってもあまり意味がないと聞いた事もありますし、どぉしたらいいのか分かりません。 私に良いアドバイスを下さい。 お願いします。 本当に怖くてゆっくり寝れません。 私のおっぱいの症状は何なのでしょうか??

  • 布団じわってどのくらい残りますか?

    布団じわってどのくらい残りますか? 47歳男性です。 ここ半年程毎回、朝起きた時や30分位うたた寝して目覚めると、腕に布団じわが出来て中々消えません。 消えるまで30分~2時間位掛かります。 気になるので指で5秒位押すと凹み中々戻りません。 爪で押さえると一瞬でも爪の痕が残り中々戻りません。 扁桃腺肥大でちょっとしたことで熱が出やすいので扁桃腺の炎症から腎炎と言うのを聞いたことがあるので、泌尿器科に行ってみたら、貴方位の年齢で腎臓が悪くなったりしない、中年以降なら考えられると言われました。 47歳って中年じゃないんですか? 腎臓が悪くなる素因(扁桃腺肥大=慢性的な扁桃腺の炎症)があると耳鼻咽喉科で言われてます。 泌尿器科それとも耳鼻咽喉科? 暫く様子見てても大丈夫?

  • たんぱく質30g、塩分6gまでと栄養指導を受けていますが、外食できます

    たんぱく質30g、塩分6gまでと栄養指導を受けていますが、外食できますか? こういう状態だと外食はする気にならずずっと自炊しているのですが、いつまでも誘いを断るのもだんだんつらくなってきました。 友人たちは理解してくれてますが付き合いとかもありますし。。 やっぱりお茶くらいしか出来ないのでしょうか? 栄養指導を受けておられる方で外食してる方はいらっしゃいますか? またそのとき何を食べていらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 高校の指定校推薦の枠になったのですが、11月に大学で小論文とグループ面

    高校の指定校推薦の枠になったのですが、11月に大学で小論文とグループ面接があるので とても不安です。友達に高校の指定校推薦は落ちないと言われましたが本当でしょうか? 過去の実績や人から聞いた話などを知っている方教えてもらえませんか? 大学は偏差値55ぐらいのところです。

  • 短期入所生活介護(ショートスティ)について、

    短期入所生活介護(ショートスティ)について、 人員基準として、医師の基準がありますが、その医師が、ショートスティを利用している方に、往診等の医療行為が出来るのでしょうか? あくまで、職員としての医療行為は、介護保険の点数に含まれてしまうのでしょうか。また、医療費として、請求できる行為とそうでない行為とがあるのでしょうか。ご回答をお待ちしています。

  • 訪問介護サービス使用時の支払い義務について(クレーム時)

    訪問介護サービス使用時の支払い義務について(クレーム時) 父親が要介護認定を受けており、訪問介護サービスを使用しています。 先日、どうしても家族が留守にしなければならないことがあり、 訪問介護にて「薬を飲ませてもらう」ということをお願いしたのですが 何を取り違えたのか、たんなる身の回りの手伝いをしていっただけで 肝心の「薬を飲ませるという」ことをしていなかったことが分かりました。 このようにお願いしたタスクを実行されなかった場合も 支払い義務は発生するのでしょうか? それだけのために頼んだのに、肝心なことをしてもらえず なんの役にも立たなかった状態です。 また、このヘルパーさんは 指定時間より勝手に早く来たり遅く帰ったりするのですが その場合も実際にこのヘルパーさんが記録していった時間分の 支払いをする義務はありますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 実母との同居、どんな感じでしょうか。

    実母との同居、どんな感じでしょうか。 現在夫と子供二人との4人で住んでいますが、将来実母との同居を考えています。 結婚する前からこの話は夫にもしていて、夫は了解してくれていました。 5年前実父が亡くなり、車で20分ほどの距離のところに実母は一人で住んでいます。 こんなことを言うのも嫌ですが、いろいろあり、実母の母が亡くなったときに、実母と同居するという話で進んできました。 同居する家は、我が家です。 ただ、母がいろいろ考えて悩んでいるようです。 まず一つは、我が家で同居するということ。 我が家は4LDKの戸建です。 母としては二世帯住宅とは言わなくとも、完全同居ではなくリビングを共有の場所とし、左右にわけるなどして、プライベートの部分を作りたいようです。 でも、私たちはこの家、立地がとても気に入っているので引っ越す気はありません。 夫もここが気にいっているので、完全同居でも構わないから引っ越したくないと言っています。 かといって、実母の家はもう20年以上も経っていて、駅からも徒歩だと30分くらいかかる家なので高値で売ることもできず、この家を建て直すことも無理だと思います。 近所には、3LDKで子供一人で義母と同居、4LDKで子供二人で義父母と同居という家がありますので、無理なことではないと思うのですが。 もう一つは、実母が年をとって病気になった時、私に負担がかかることを実母が心配しています。 実母の両親は、同時期にいろいろ病気になり、アルツハイマーやパーキンソンなどで性格的にも大変な状況になってしまい、実母は介護で相当苦労しました。 そのことを思うと、実母がどんな病気になるのか、何もわからなくなってしまって私を困らせることになるのではないかと思うと、ずっと一人暮らしをして、一人暮らしができなくなったときに施設に入ったほうがいいのではないかという考えもあるそうです。 同居していると施設に入る優先順位が下がってしまうからだそうです。 実母と私の折り合いはいいほうだと思います。 私自身、4人家族として出来上がってしまったところに、実母が一緒に暮らすことでどういうことになるのか想像すると、確かに心配はあるのですが、数ヶ月前に娘を出産して1ヶ月手伝いに来てもらった時、特に困ったこともなかったのでうまくいくような気がしているのですが・・・。 でも実母が同じ年代の近所の方に同居の話をするとみんながみんな反対するそうなのです。 実母と夫の間に挟まれた私が苦労するとかいう話もあるそうです。 そういうものなのでしょうか。 実際に妻側の母と完全同居をされていて、良かったこと、困ったことなど経験談を話していただけたら嬉しいです。 他にもアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

  • 老人保健施設での看とり(御家族の希望)について

    老人保健施設での看とり(御家族の希望)について 老健に勤務する、職歴10年超の男性看護師です。 今の職場では丸3年になります。 就職する前は総合病院勤めでしたので、就職当時は病院とのギャップに苦労しました。 ※先日、看護師のカテで同内容の質問をしましたが、3日間音沙汰無しなのでこちらで再質問させていただきます(前のは削除済み) うちの職場は御利用者が70名規模です。 2つのフロアがあり、1つのフロアには経管(鼻腔+胃ろう)の方が11名ほどいます。 現場を御存じの方ならおわかりかと思いますが、夜勤者は休憩が取れないほど朝晩は過酷です。 実は、長く入所されている方の中には徐々に体調を崩される方も出てきます。 嘱託医から現況を御家族に説明するんですが、その際に御家族から「こちらでお世話になったので最期はこちらで…」といった話になりやすいです。 事実、過去にそういう方がいましたし、今現在も数名はそういう話になった方もいます。 ただ、老健の本来の目的を考えると個人的に疑問を感じます。 社会復帰が前提ですから。 御利用者が単身の方ならまだわかりますが、近くに御家族がいらっしゃって家庭環境も整っているのなら、 自宅での看とりは無理なのか?!ってつい考えてしまいます。 もちろん、それが家族にとってどれほどの負担なのかは承知しているつもりです。 安易にそんな事を言えないことはわかっています。 でも、現場で働く人間としてはこの上ない負担です。精神的にも体力的にも。。。 他の御利用者へのサービスも、どうしても低下しがちです。 前置きが長くてすみません。 半分愚痴のようなものですが、他の老健施設ではどうなのかお聞きしたく質問してみました。 どこの老健でもこういうのは当たり前(日常)なんでしょうか? それとも、うちの職場が特殊なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#128488
    • 介護制度
    • 回答数4
  • 知人のおじいさんのことでお聞きします。

    知人のおじいさんのことでお聞きします。 おじいさんは一人暮らしで介護を受けていましたが、認知症が進み、いろいろな事情で精神病院に入院しているそうです。入院してまもなく歩けなくなり、車椅子の生活になってしまい、孫のこともわからなくなってしまったそうです。 今年になっておできができて、病院に通ってくる皮膚科の先生から癌の可能性が強い、と言われて一般の病院に連れて行くことになっているのですが、知人は自分も家族も運転出来ないため介護タクシーを頼むのに介護保険は使えないかもしれないと言っています。介護保険と医療保険は同時に使えないそうなのですが、認知症でも介護施設に入っていると癌などの病気になって一般の病院に通院しなければならないような場合送迎などの介護サービスが受けられるらしいのです。釈然としません。入院中でも介護認定は受けられるときいたのですが、介護サービスは受けられないということなのでしょうか?わかりにくい質問ですみません。

  • 家族に内緒で祖父の介護について、民生委員に相談してもばれないでしょうか

    家族に内緒で祖父の介護について、民生委員に相談してもばれないでしょうか。 92歳の祖父と87歳の祖母が二人暮ししています。 私の両親は祖父と祖母と仲良くありませんので、二人の暮らしには無関心ですし、自動車で2時間以上かかりますので、気楽にいける距離ではないです。 近所に独身の叔父が一人暮らしをしていますが、どちらかというと祖母に食事の世話をしてもらっているので、全く宛になりません。 祖母は元気なんですが、祖父が1年前から、調子が良くなく、殆ど自室から出ないで、一日寝ているみたいです。トイレも一人で行けますし、服装も自分で何とか着替えているみたいですが、定期的に着替えないので、すごく汚れている時があります。病院にも行ってないみたいです。孫である私の事を娘と間違っていましたので、認知症の症状もありそうです。 何とか、祖父の生活環境を整えたくて、民生委員の方にご相談して、然るべき介護サービス(在宅)を受けてもらいたいんです。 恥ずかしながら、孫の私も両親の影響であまり祖父・祖母宅にあまり近づかなかったので、いきなり、おじいちゃんの事に口出しするのも気が引けますし、おばあちゃんは我が強いですし、おじいちゃんと仲良くないので、言い方は悪いんですが、おじいちゃんの事はどうでもいいみたいです。 でも、私は反省して、一ヶ月に1回は顔を出しにいき、水周りを掃除して、おばあちゃんとコミュニケーションとる様にしています。今で2回目ですが、、、。 そろそろ、掃除しに行く日に民生委員の人に訪ねてきてもらって、おじいちゃんの部屋に案内して、相談に乗ってもらいたいと思っています。 でも、これって、親世代が考えてすることなので、私は余計なことをしているんでしょうか。なんとか高齢者世帯でやっているので、助けてと言われるまで待っていたほうがいいのでしょうか。  あと、おじいちゃんの服装が汚らしくて、おばあちゃんの文句言っても、おばあちゃんは責められる事はないですよね?おばあちゃんは着替えはちゃんと用意していますし。  長文ですいませんが、家族の誰にも相談できませんし、友人はピンと来なさそうで、できれば、世間の経験を積まれた方々のご意見を頂きたく、よろしくお願いします。

  • 家族に内緒で祖父の介護について、民生委員に相談してもばれないでしょうか

    家族に内緒で祖父の介護について、民生委員に相談してもばれないでしょうか。 92歳の祖父と87歳の祖母が二人暮ししています。 私の両親は祖父と祖母と仲良くありませんので、二人の暮らしには無関心ですし、自動車で2時間以上かかりますので、気楽にいける距離ではないです。 近所に独身の叔父が一人暮らしをしていますが、どちらかというと祖母に食事の世話をしてもらっているので、全く宛になりません。 祖母は元気なんですが、祖父が1年前から、調子が良くなく、殆ど自室から出ないで、一日寝ているみたいです。トイレも一人で行けますし、服装も自分で何とか着替えているみたいですが、定期的に着替えないので、すごく汚れている時があります。病院にも行ってないみたいです。孫である私の事を娘と間違っていましたので、認知症の症状もありそうです。 何とか、祖父の生活環境を整えたくて、民生委員の方にご相談して、然るべき介護サービス(在宅)を受けてもらいたいんです。 恥ずかしながら、孫の私も両親の影響であまり祖父・祖母宅にあまり近づかなかったので、いきなり、おじいちゃんの事に口出しするのも気が引けますし、おばあちゃんは我が強いですし、おじいちゃんと仲良くないので、言い方は悪いんですが、おじいちゃんの事はどうでもいいみたいです。 でも、私は反省して、一ヶ月に1回は顔を出しにいき、水周りを掃除して、おばあちゃんとコミュニケーションとる様にしています。今で2回目ですが、、、。 そろそろ、掃除しに行く日に民生委員の人に訪ねてきてもらって、おじいちゃんの部屋に案内して、相談に乗ってもらいたいと思っています。 でも、これって、親世代が考えてすることなので、私は余計なことをしているんでしょうか。なんとか高齢者世帯でやっているので、助けてと言われるまで待っていたほうがいいのでしょうか。  あと、おじいちゃんの服装が汚らしくて、おばあちゃんの文句言っても、おばあちゃんは責められる事はないですよね?おばあちゃんは着替えはちゃんと用意していますし。  長文ですいませんが、家族の誰にも相談できませんし、友人はピンと来なさそうで、できれば、世間の経験を積まれた方々のご意見を頂きたく、よろしくお願いします。