gottani_milk の回答履歴

全432件中381~400件表示
  • 30cm水槽で

    30cm水槽で、現在、コリドラス×2匹、ヤマトヌマエビ×2匹、水草はアンブリア×1束、カモンバ×1、アヌビスナナ(小)。委今のところ流木は入れてません。ネオンテトラ(大)を入れたいのですが、何匹いけるでしょうか?

  • いよかんの使い道

    すっかり食べ損なったいよかんなんですが、捨てるにももったいなく思い、でも皮をむいて食べるにもぼけていて美味しくないんです なにか美味しく食べれる方法or他の使い道ありませんか?

  • 歌について

    「歌がうまい」というのは、具体的にどういうことなんでしょうか??また、歌がうまくなる方法教えてください!!お願いします☆

  • 中古のバイクを選ぶ基準

    最近普通2輪免許を取得したので、250ccのバイクを購入しようと検討しています。車種は中古のホーネットで決めているんですが、走行距離など選ぶ基準はいろいろあると思うのですが、何せ初めてなものでよく分かりません。どなたか教えてください。それと、中古の場合、購入する店にお願いすれば、色を変えてもらうこともできるんですかね?

  • オリジナルウエディングのアイデアについて

    今までにないオリジナルウエディングを計画しています。 私たち2人は釣りが趣味(主にルアーです)で、披露宴では釣りをテーマとして、様々な仕掛けを考えています。 例えば、披露宴会場に小さな釣り堀を用意し、そこで釣った魚をその場でさばいて、ゲストに食べていただいたり、ケーキ入刀ではなく、水槽に入っている魚を二人で釣り上げる、など考えています。 そこで、釣り好きな方、若しくはそうでない方も、何か釣りに関して、披露宴でできそうなオモシロアイデアがあれば、ぜひ参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 3月の終わりの京都。

    3月の終わりに1泊2日で友達と2人で旅行に行くことになったのですが、『お寺を回りたい』というのがあるものの免許は持ってないのでレンタカーもダメですし、お金もあまりないので現地からの観光ツワーにしようかともおもってるのですが、どのように回るのがいいのか良い方法があれば教えてください!!後、『ここがおすすめ。』や『ここがおいしい』など情報がありましたらお願いします★

  • 埼玉リそな銀行の普通預金

    今日の昼、初めてここの銀行の口座を作りました。カードも作りました。 しかし、今気付いたのですが通帳はあるけれどもカードがないのです。私がなくしてしまったのでしょうか。それとも、郵便で送られてくるのでしょうか。 みずほ銀行の場合は送られてきたのを覚えているのですが、今日の昼に通帳を受け取った時に一緒にカードも受け取ったような気がします・・・。 先ほど、電話をかけましたが、携帯からはつながらないという音声が流れてきたので公衆電話からかけようと思いました。ですが21時までなのでもう質問が出来ません。 埼玉りそな銀行の通帳とカードを作った時のことを覚えている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 仕事がなれず・・・合わないのでは?

    はじめまして。 私は電子部品メーカー代理店で働く勤務3年目の男です。 この業界に入り様々なことを習い、ビジネスをしてきました。しかし仕事は失敗続きで人に迷惑しっぱなしで周りから白い目でみられてました。 自分でもかんばっていろいろ努力しているのですがどうすれば仕事がうまくいくかわからず人にビジネスのやり方を聞いても「自分で考えろ」しかいわれないので困ってました。 そして最近先月入社以来配属されていた部署から異動しました。 その異動先で私は「本当に今の仕事が向いてないな・・」と思うようになりました。 異動先で上司と共に新しい得意先へ行ったところまったく新しい製品を販売するからかもしれないけれど、 「売りたい製品のPRができない」 「お客さんの話が前以上に理解できず、メーカーに報告する際に報告したい事が伝えられない」 「打合せ後の対応(次のアクション)が思いつかない」 などわからなくなった点が多くなり上司から怒鳴られたり、お客さんに恥をかかせたりとめちゃくちゃな状態になってしまいました。 もう心身ともにかなりストレスがたまっていて会社へ行くのもイヤになるほど憂鬱になることがあります。 もうこの会社にいても売上に貢献できなさそうなので辞めた方がいいでしょうか?それとも我慢して続けたほうがよいでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • エビチリのソースが余りました!何かに使えませんか?

    今晩のおかずはエビチリでした*^^* にんにく生姜ネギと栄養モリモリのソースが余ってしまったので、何かに使えないかと思いお尋ねします。量は100cc位でしょうか‥ よろしくお願いします!

  • 仕事がなれず・・・合わないのでは?

    はじめまして。 私は電子部品メーカー代理店で働く勤務3年目の男です。 この業界に入り様々なことを習い、ビジネスをしてきました。しかし仕事は失敗続きで人に迷惑しっぱなしで周りから白い目でみられてました。 自分でもかんばっていろいろ努力しているのですがどうすれば仕事がうまくいくかわからず人にビジネスのやり方を聞いても「自分で考えろ」しかいわれないので困ってました。 そして最近先月入社以来配属されていた部署から異動しました。 その異動先で私は「本当に今の仕事が向いてないな・・」と思うようになりました。 異動先で上司と共に新しい得意先へ行ったところまったく新しい製品を販売するからかもしれないけれど、 「売りたい製品のPRができない」 「お客さんの話が前以上に理解できず、メーカーに報告する際に報告したい事が伝えられない」 「打合せ後の対応(次のアクション)が思いつかない」 などわからなくなった点が多くなり上司から怒鳴られたり、お客さんに恥をかかせたりとめちゃくちゃな状態になってしまいました。 もう心身ともにかなりストレスがたまっていて会社へ行くのもイヤになるほど憂鬱になることがあります。 もうこの会社にいても売上に貢献できなさそうなので辞めた方がいいでしょうか?それとも我慢して続けたほうがよいでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • MTBのクランク

    マウンテンバイクのクランクを買い換えようと思っています。クランク長のメリット、デメリットってどうなんでしょうか?

  • スプロケを8速から9速に変えたら・・・

    MTBのホイール交換を検討中なのですが、それに伴いカセットスプロケも新しい物に交換しよと考えています。 現在使用中のスプロケは8速のものが付いていますが、2004モデルは9速が主流のようですね。 シフターも9速のものに交換するとして、Rディレーラーは今までのもので大丈夫なのでしょうか? やはり新しいものに交換しなければならないのでしょうか?

  • 金沢「俵屋の水飴」は東京では入手出来ないのでしょうか?

    金沢「俵屋の水飴」をどうしても手に入れたいのですが、東京では無理なのでしょうか?どなたか教えていただきたいのですが・・もし東京以外でも近郊であれば購入できるでしょうか?ホームページが見あたらなく、いろいろ調べたのですが分かりませんでした。宜しくお願いいたします。

  • 小径車のメリットデメリット

    二十インチぐらいの小径車ってどうなんでしょう。 スピードでなくて疲れるだけかなともおもってたんですが、沢山売っているところを見るとそうでもないような気もしてきました。 いいところ悪いところを教えてください。

  • 宅配便を勝手に管理人に預けられてしまいます。

    タイトルの通りなのですが、、 私はマンションに住んでいますが、とあるヤ○ト運輸という会社の宅急便は、留守にしていると勝手に荷物をマンションの管理人さんに預けていってしまいます。 管理人さんとは正直いって折り合いが悪いです。 こちらが女ということもあり、常日頃から好色な目で見られることもあって、気味が悪いので、なるべくならかかわりたくないのです。 一度抗議をし、「私の荷物を、留守だからといって勝手に管理人に預けて去っていってしまうのはやめてほしい」と言ったのですが、忘れるらしく、今もほんの数分のすれ違いで勝手に預けられていってしまいました。 こういう場合、私はどうしたらいいのでしょう? たまたまだけれど留守にしていた私に責任があるのでしょうか? 管理人が好色だ、という理由だけで避けるのは私のわがままですか? ヤマ○運輸はどこでもこういう行動をするドライバーばかりなのですか? 勝手に預けるのをやめてほしいのですがどこへ言ったらよいですか? どなたかアドバイスをください。 (マンションをかわれば、という回答は御遠慮ください。物件もないしお金もありません。)

  • 大阪にGW行くのですが、お薦めがありますか。

    初めての大阪です。USJに行くつもりですが、混み具合が心配です。3泊4日なので、初心者の大阪観光コースを教えて下さい。

  • クラッチの繋がりを浅くしたい

    スバルの5MT車なのですがクラッチの繋がりが新車の時 から深く底まで踏まないときり切れません、しかもシンクロが弱いのか常にギヤーを入れる時は底まで踏まないとギヤーが鳴いてしまいます、遊びは普通だと思うのですが3/2位が踏みしろになっています。営業車で使用しているカローラは半クラでも繋がり、なぜマイカーはダメなのか? 以前ディーラーで調節を依頼したのですがこれ以上浅くできませんと言われました。

  • 旅館選び

     皆さんは旅館を選ぶとき何を基準に選びますか? 選ぶポイントをいくつでも教えて下さい。 例えば料金、周辺施設、建物の外観など何でもいいです。

  • 車の買い替えについて

    現在乗っている車ですが、古いためにあちらこちらにガタが出てきました。初年度登録は平成5年、走行距離は19万キロです。 ・燃料噴射ポンプからの燃料漏れ ・マフラーの穴あき ・ボディーの痛み、さび... ・オルタネータは今は正常だけど...(多分いままで修理などはしていないと思います。) 燃料漏れの修理には12~13万程度かかると聞いて、修理を躊躇しています。その上、マフラーに数箇所穴が開いていたので、パテで修復しようとしたら結構大きな穴になっていました。怖いので他の部分はさびを落としてまではチェックしていません。ボディーはある程度我慢&DIYである程度は直しています。 ここで、このまま修理すべきか、買い換えるか悩んでいます。 それは、このまま修理してどれだけ乗れるのか?ということもあります。今は家族3人(妻と子供一人)なのですが、子供ももうすこししたらもう一人ほしいので、今の車(5人乗りです)は手狭です。 あとは片田舎なので大丈夫だとは思いますが、ディーゼルの排ガス規制も心配です。(4ナンバーのディーゼルなんで対象です。) 今の車に愛着もあるので手放したくない一方、これ以上次々と修理にお金をかけても乗れなくなる可能性があるために、買い換えようかとも思っています。 みなさんの客観的な、「買い換えたほうが良い」もしくは「このまま修理してしまえ!」などの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • カビの臭いを取る方法

    今度法事があるので、約1年半ぶりに礼服をたんすから出してみると、カビの匂いがしました。 しばらくたんすの外に掛けていますが、まだ匂いがとれません。もう一度クリーニングに出さないとだめでしょうか?   尚、そのたんすは5年前の結婚の時に買ってもらった府中家具なのですが、扉を開けて換気したり防虫剤を入れたりしていても中に吊っている服はカビの匂いがついてしまいます。なんとか改善する方法はないでしょうか? 何か良い方法があれば是非教えてください。