• ベストアンサー

MTBのクランク

gottani_milkの回答

回答No.2

自分の脚力よりも長いクランクにすると、脚に思ったより負担が掛かります。長距離の場合は適正長のクランクを選ぶべきですね。身長の1/10が適正と聞いております。

f_attck
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 長距離(片道50Km程度)も乗ったりするんで御指摘を参考に選びたいと思います。

関連するQ&A

  • MTBのクランクの取り外し方

    マウンテンバイクの部品を交換しています。 フロントギアのところのクランクを取り外したいのですが、 どうしたらよいのでしょうか? クランクとボトムブラケットはどのように締結されているのでしょうか? 一番外側についているクランク抜け止めと思われる 大きなボルトをはずしたのですが クランクはBBから外れません。 単に、しまりこんでるだけでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自転車のクランク

    自転車のクランクを取り替えようと思っています。標準のクロスバイクで、以前のクランクの長さは170ミリでした。そこで疑問に思ったことなのですが、クランクの長さを替えた場合には、どのようなメリットやデメリットなどがありますか?

  • MTBの新しいクランクが欲しいのですが

    今、MTBにSHIMANO FC-M300というクランクがついているんですが車との接触で歪んでしまったみたいで使えそうにありません。 このクランクは古いみたいで販売はしてないようなんです。 何か替わりになるクランクはあるでしょうか? (アウター・ミドルギアはPCD110 インナーはPCD74 アームは5本のもので)

  • マウンテンバイクにロードのクランクは使えますか?

    マウンテンバイクにスギノのメッセンジャークランクを付けたいのですが、取り付けることは可能でしょうか?現在、シマノ200GSが付いています。よろしくお願いします。

  • MTBのクランク長

    クランク長の最適は身長÷10とかかかれてますが、パーツ等を見ていると5mm間隔位で設定がある(165,170,175mm)ようですが5mm、1cmの違いでかなり変わるものなのでしょうか? ちなみに自分は165cm位ですが170mm位のクランクが付いているMTBを乗っているのですが、特別違和感はないのですが!

  • ノーマルクランク

    あまり詳しくないので、ご意見お聞かせ下さい。 ロードバイクに乗っている者です。 5年ほどコンパクトクランクを使ってきたのですが、 最近ノーマルクランクにしてみようかなと思ってます。 というのは、アウターとインナーの落差が大き過ぎて使いにくいなと思ったからです。 フロントを変速すると、リアを2~3枚変速しないとなめらかにペダリングできません。 これが煩わしくて、気付くとアウターロー、インナーハイになっています。 一つ心配なのが、毎日通勤で使ってるのですが、 家が山の上なので毎日ヒルクライム状態で、インナーローかそれに近いギアで登ってます。 当たり前だとは思うのですが、やはりノーマルクランクだと登りはきついですか? 逆にノーマルクランクのメリットがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • クランク辺りからキコキコ音がします。

    トラクションをかけると、キコキコと音がします。 気になりだしたらどうしても治したくなりまして・・・。クランクの付け根とペダルは増し締めしたんですが、治りません。2週間ほど前に通販で購入したマウンテンバイクです。 BBまでばらしたほうがいいですか?(軽いバイクなら独りでエンジン載せ替えできます。)

  • 自転車のクランクについて

    最近、友達にロードバイクをかりて乗ってたのですが、いきなりクランクからペダルが外れてしまいました。しかも、一年前くらいに同じ友達から借りていたマウンテンバイクも同じでした。しかも二つとも左側。 その友達が言うには「多分同じことが起きるってことは、お前の乗り方が悪いんじゃないか?」と言われたんですけど。実際なにが悪いのか分かりません。 自分は体重80キロくらいあるのですが、でもそれって関係あるんですかね 別に海外とかじゃ自分よりもでかい巨漢が自転車乗ってますよね。 なんか同じような経験のある方でなんか知ってる人がいれば情報お願いします。

  • クランクがつかない

    クロスバイクのクランクが付かず すぐ取れてしまいます。クランクを取り付けるコツでもあれば教えてください。

  • クランクのギアが変わらない

    マウンテンバイクにクランクのギアが3枚付いてるタイプなのですが、大きい方のギア(アウターギア)にギアチェンジ出来ません。 小さい方と真ん中には動かせます。 原因、直し方のアドバイスお願いします。 以前違う自転車で同じ症状が出た時は自転車屋に持っていったのですが、もし自分で治せる範囲ならと思い質問致しました。