angel_sugar2004 の回答履歴

全157件中21~40件表示
  • 洗浄力の強い洗顔料を探しています

    こんにちは。 いまは「びふナイト」を洗顔に使っている (中)2の男子です。 けれど全然洗浄力が無いので 母が使っているアルソアのクイーンシルバーを 使ってみたりもするのですが、 かえっておくに隠れていた白い皮脂が 出てくるような感じで・・ 具体的にいうと鼻の毛穴が全て白くて大きい 皮脂で詰まっているという感じです。 泡で優しく洗顔しても、泡を乗っけて5分らい 置く・・・などいろいろな方法を試して見ましたが 何しろ皮脂量が多いみたいで・・ と、前置きが長くなりましたがタイトルのとおり クイーンシルバー、びふナイトよりも 洗浄力が高い洗顔料を探しています。 教えてください

  • 子供の友人宅への手紙の宛名

    子供がお友達の家に遊びにいかせてもらい、いろいろお世話になったので礼状を書こうとおもいます。 宛名はどのように書けばいいでしょうか? お母様の名前は知りません。 子供の名前、ご両親様と連ねて書くべきなのでしょうか?少し仰々しいような気がして・・・。 正しい書き方を教えてください。

  • 冬の式場・・・

    2月後半から3月前半に 妹が結婚式をする予定です。 暖房と服装の事なのですが・・・ 授乳の可能性もある子供と一緒なので パンツスーツっぽいものを考えています。 そうなると、上はジャケットっぽい 厚手(冬仕様)のものを着る事になりますよね? 今は冬場でも薄地のワンピース系の方もおり 結婚式場側もそのあたりも考慮した室温?かな と思うのですが・・・・ そうなると、冬仕様のジャケットって 暑くないのでしょうか^^;?? 太めですし、緊張したりで、暑いのでは? と心配してます。 どんなものでしょうか??

  • 二股されていますが・・・

    情けない事に、今お付き合いしている男性には、 私の他にも付き合っている女性がいます。 いわゆる、【二股】です。しかも同じ社内なのです、3人とも。 私は彼女の存在を知っています、 彼女は疑ってはいますが、彼のフォローで私の存在をあやふやにしています。 どちらが本命?・・・と、 野暮な質問を皆様にするのはお恥ずかしいのですが、 彼に聞いても、私の方と言うので・・・でも違うような。。。 色々考えてみると、どう言う事?と言う嫉妬にかられます。 1)私と会った後に、彼女の家に泊まりに行く事がある。(私の方は親と同居です。) 2)週1回は、彼女の家に泊まると宣言している。 3)彼は一人暮らしですが、合鍵は私の方しか持っていません。 4)彼女が彼の『部屋に行きたい』と言っているが、   私に悪いので、今後も呼ぶつもりはないと言っています。 5)彼女の方にも、私の方にも毎日電話をしています。 6)携帯の暗証番号をお互い交換しました。(彼女の方とはしていません。) 7)8月末までには彼女と別れるから、待ってと言われている。 しょーもない彼です、とっととサヨナラしたい所なのですが、 女に優柔不断以外は完璧なので、手放せないのです。 ちなみに、結婚の予定はありません。 今を楽しみたい事でお互い了承しています。 今朝も彼は彼女を乗せて出勤して来ました。 少し最近自信が持てなくなりました。

  • 赤ちゃんの名前について

    今月の9日に長男が産まれました。 夫婦二人で考えた名前で智世(ともよ)と決めていました。ところが私の親が、「女の子の名前じゃないか!」と反対しております。 智世とは「賢く、知識あり、頭脳名声で世の中を上りつめてほしい」という願いで決めた名前です。今更別の名前を考えても思い浮びません。 智世って男の名前ではおかしいですか? みなさんのご意見聞かせてください。

  • 交通費の金額について

    僕は秋に大阪で結婚式を挙げる者です。 そこで、関東から呼ぶ友人に支払う交通費について皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか?ちょっとくどい文章になってしまってますが、よろしくお願いいたします。 まず、事前に新幹線や飛行機のチケットを買っておいて郵送する方法ですが、友人の予定を束縛してしまうような気もしますので、来て貰ったときに交通費を支払う方法で行きたいと考えています。 方法としては、 1、披露宴会場で、行きにかかった金額を教えてもらって、それを2倍した額を渡す。 2、往復の大体の金額を25000円として披露宴会場で渡す。 などを考えていて、2にしようかと思っております(それ以上支払うのは予算の都合上厳しいですので)。 その際、関東の友達に電話で披露宴に来て欲しいことを言う際に、交通費として25000円を渡す予定であることを言うのはおかしいでしょうか?友達なんで、交通費云々細かいことは言われなくても来てくれるはずですが、当事者としては気分良く来て欲しいので、非常に気になります。 大変申し訳ないですが、皆さんの体験談などを交えてアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 同棲している人または同棲経験のある方へ質問です

    同棲をしたことのある方、もしくは今現在されている方、お金の配分はどのように分けていますか?生活費・光熱費・家賃・食費など・・・ 今私は失業中で彼氏と同棲しています。彼は元々一人暮らしをしていました。家賃・光熱費は払ってくれているので私の負担はありません。(彼の家に転がりこんだ感じ) そして生活費と食費は私と彼氏と半分ずつで生活しています。その他、外食、ちょっとしたお茶をするときなどもきっちり半分ずつ払っています。(おごってくれる時も勿論ありますが・・) 今食費と生活費を失業保険でなんとかやりくりしているのですが、もうすぐそれも終わってしまいます。 それとなく彼氏に言ったら「男がお金を女より多く払うとか言うのは昔の人の考えで、平等じゃないんじゃない?」と言われます。 これってどうなんでしょう?もし私も普通に働いていたら今の状態も何とも思わないのですが・・・(彼は三つ年上です) 切り詰めてきりつめてなるべく安い食材を探したり外食をなるべくしないように頑張ったり買いたいものを我慢したりすることでなるべくお金を使わないようにしていて学校には毎日お弁当とお茶を持っていっています。実家にいた頃にはなかった悩みなんです。 でもこんなことを言うわたしはわがままなのでしょうか? 彼はほんとにいい人で優しくて、家事も手伝ってくれる文句ない人なのですが、ちょっと鈍感なんです。 もし本当に苦しいといえば「そんなに苦しいなら出してもいいけど失業保険もらってるだろ?」と言われたらそれまでです。ギリギリでも生活費は払えないことはないので。 今すぐ働くまで生活費を受け持って欲しいとかもっとお金を払って欲しいというよりも、ただ私は彼にもう少し気を使ってほしいなーというのが本音なんです。 私の考えは間違っているのでしょうか??もし間違っていなければこれ以上彼にどういったらいいと思いますか?

  • 教会で配る粗品について

    キリスト教の教会で式を挙げた後、立ち会って頂いたみなさまに粗品を配りたいと思っています。 ・年齢層は20代~70代まで様々 ・普段使えるようなものでもらえるとちょっと嬉しいもの ・できれば定番のものは避けたい 私がとりあえず考え付いたのは、紅茶(小さい缶か袋詰めのもの)とかなんですが・・・・。 タオルなどあまり定番じゃないもので、粗品として恥ずかしくないようなちょっとしたものが良いんですが、何か案はないでしょうか?

  • 皆さん。タッパーってどうやって収納してます?

    もともと、片付けは得意ではありませんが 台所のつりとだなは、いつもごちゃごちゃと してしまいます。 一番、ごちゃごちゃなのが タッパーですが、皆さんのタッパーの収納 の仕方を教えてください。 数があるうえに、大小、形も様々 で、しかも蓋があるので重ねられず(=_=;) 何か良い収納方法はないものでしょうか。。。

  • 結婚式が終わって

    27歳の専業主婦です。もしかしたら、すごくくだらないと思われそうですが・・・ 先月結婚式が終わったのですが、それまですごくすご~く結婚式の準備に力を入れまくっていたので 結婚式、披露宴、2次会と出席していただいた方々からも「今までにないくらい素敵な結婚式だった!!」と言われ、私にも旦那にとっても、もちろん思い出に残る最高の式にできたと思います。 それはいいのですが、一ヶ月もたとうとしているのに、結婚式が終わってしまって寂しい気持ちが強いような…。昼間時間があるせいか、毎日結婚式のビデオ見ちゃったり。今の生活に不満とかがあるわけではないし、むしろ幸せなんですけど。 結婚式が終わった人ってみんな寂しいって思ったりするのかな~?ってちょっと思ったんです。 私ほど終わって寂しいって思う人って周りにあんまり聞かないし、みなさんどうなんでしょう?

  • 辞めないの一点張り

    今度結婚します。結婚後の生活について 話し合っています。彼女は結婚後も仕事を 続けると言っています。今まで築いてきた キャリアも無駄にしたくないし、職場も 近いしどちらかの両親を呼べば子供が 出来てもいいという考えです。 しかし私は全く逆です。確かに経済的には 有利かもしれませんが、子供にはいつも ぴったりと寄り添って欲しいです。その方 がいろいろな意味で健全な発育につながる と思います。私だけの収入で十分やって いけますし。 こんな感じで全く妥協しません。確かに 家庭に入ると浮気なんかされると手切れ金 数百万でお別れですよね。その後は経済的に 大変でしょう。私自身浮気の前科があるので 疑われているのかもしれません。しかし 結婚して子供が出来たら子供のために 必死に稼ごうと思います。もちろんこどもに とって苦痛な両親の不仲等は一切無しです。 と私は思っています。しかし彼女は納得 しません。どうしましょう?

  • ケーキカットのサプライズ(中に何かを入れる)

    ケーキカットしたケーキをみんなに配って、中に何かを仕込んでのサプライズをしたいのですが、中に何を入れればよいのかわかりません。。。 何か、陶器ものを入れると良いと耳にしたことがあるのですが、何かご存知の方おられますか? また、おんなじことをしたかたで、これをいれました!ってものを聞かせてください。

  • お色直しについて

    はじめまして☆ 今年の秋に結婚が決まりました。 そこで衣装の事で、ぜひお聞きしたく投稿させて頂きました。 私は2時間半の披露宴の中で、人前式を行う予定です。 最初は衣装の方を、白無垢→打ち掛けか、白無垢→色ドレスと思っていたのですが、なにせカツラが全く似合わない事が判明して...(^^;) それに衣装合わせをしている中で、着てみたいドレスが出てきてしまって、人前式で白ドレス、その後、打ち掛け(洋髪)→色ドレスにされては?と式場の担当の方にアドバイスされました。でも挙式、披露宴と分かれていないのもあり、お色直しが何回もあると、出席者の方との触れ合う時間がなくなったりするのに抵抗があるし、洋装から和装そして洋装と、とても要領の悪いお色直しになってしまうのでは?と悩んでいます。 新郎にもそのたびに着替えてもらう必要も出てくるし。 ならば人前式を、色打ち掛け(水色)で行い、その後白ドレス→色ドレスならば少しでも時間は短縮できるかな?と言ってみたものの、「式ではやはり「白」が良いですよ」との担当者の言葉に、「そうですよね~」とまたまた悩んでしまっています。やはり白以外はおかしいでしょうか? 前撮りも考えたのですが、新郎の仕事の都合で不可能なのと、前日以外は衣装代がかかってしまう為に費用的に無理そうなんです。 どうか、皆様のアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願い致します☆

  • 披露宴の演出。

    いつもこちらでお世話になっていますm(__)m 披露宴の演出でゲストのベストドレッサー賞を考えています。 男女各2人ずつくらいで、お色直しの中座の時に投票してもらおうかなと考えています。 ただ、全員が知合いというわけではないので、投票の書き方をどうするか迷っています。 席次表は用意するのですが、名前を書いてもらうだけでも大丈夫でしょうか? 何かいいアイディアがあったら教えてください。 よろしくお願いします(*^^)v

  • ケーキカットのサプライズ(中に何かを入れる)

    ケーキカットしたケーキをみんなに配って、中に何かを仕込んでのサプライズをしたいのですが、中に何を入れればよいのかわかりません。。。 何か、陶器ものを入れると良いと耳にしたことがあるのですが、何かご存知の方おられますか? また、おんなじことをしたかたで、これをいれました!ってものを聞かせてください。

  • 女性の方→ビキニゾーンのムダ毛処理方法を教えて!!

     えー、好きな人が出来てウカれています!そこで、皆さんに質問!!  私は全身ムダ毛がほっとんどないような体質なのですが、何故かアソコは多分しっかりしてるんですよね~。 でも、どの程度だったら許されるかは個々人で違うのでしょうが、やっぱりスッキリとしたビキニゾーンの方がいいですよね?    試しに、ショーツからはみ出るラインのムダ毛を脱毛クリームで処理してみたんですが、あれって数ミリのこりませんか?根元というかキッチリ5ミリ程度残ってて無残でして。  脱毛に行ったらいいのかな?とも考えているところです。が、知恵を拝借させてください! 1・あなたのビキニゾーン・ムダ毛の処理方法 (出来るだけ、使っているものの商品名なんかも教えて下さい!) 3・あそこの毛はどのあたりまで処理したらいいのですか?また、性器近くに生えた毛はどうしてますか?(て言うか、生えてます?) 2・脱毛に行くとしたら医療機関で行っているやつに以降かな?と思っていますが、完璧にきれいになるまでどのくらいの期間・回数&金額(どれも目安でいいです!)が必要になりますか?? 3ヶ月以内に解決させたいので、スペシャルな皆さんふるって回答お願いします!!

  • Vラインをレーザーした方

    ワキはレーザー済みなんですが、Vラインもやってみようかと思ってます。 皆さんは、どの位毛を残しましたか?友人が処理済みなんですが、携帯みたいになったと言ってたんで。 やっぱり不自然な生え方になってしまうんですか?

  • 食べ過ぎ?

    9ヶ月になる息子です。体重は9.5kgです。 今、朝と夜に離乳食2回で、お茶碗一杯食べます。後、お昼と寝る前にミルク200ccです。 数日前から、ご飯を食べ終わった後「ごちそうさま」と言うとわめき出すようになりました。決して少ないとは思わないのですが、まだ欲しがります。しばらくおもちゃなどで気を紛らしているのですが、自分たちがご飯を食べいるとまた欲しがります。満腹感と言うのがないのでしょうか・・・? どのくらい食べさせてもいいのでしょうか?それと、食後の気の紛らわせ方など教えてください。

    • ベストアンサー
    • ke1
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 油でやけど。

    1週間前、油でヤケドしました。右手にヤケドしたのですが、くっきり紫色の痕が残ってしまいました。 消すのは無理かもしれませんが、目立たなくなる方法などがあったら教えてください。民間療法などもありましたら、よろしくお願いします。

  • 新車を購入したけれど…

    この春新車を購入しましたが、ちょっとした故障というか不具合が少なくありません。外車ってこんなものなのでしょうか?(ちなみにVWです。)今は冷房がききません…この暑いのに…担当の営業マンの対応もあまり親切とは言えず気が滅入ります。私は押しも弱く、面と向かってこのイライラをぶつける事はさけたいと考える方なので、ストレスがたまってしまいます。冷房の故障については代車の用意が出来次第連絡をくれる ということになっていますが、1ヶ月以上連絡がありません。今こちらから電話をしたら、けんかを売ってしまいそうで…こういう状況でのディーラーとの上手な付き合い方、教えてください!!