sk-2 の回答履歴

全63件中41~60件表示
  • ヤフオクで、COACHの財布を落札したのですが

    こんばんは、 さて、先日わたしはヤフーオークションで COACHの財布を落札しました。 思い切り、「本物!!」とおしてあったので、 私自身、はじめてのオークションでもあり、 半ば勢いで落札してみたのですが、 今日、届いた商品を見て、「?」と思ったところがあるのです。 COACHのケース付き。と掲載されていたのですが、 見たところ、ダンボール材質のケースで、 財布の裏面に「MADE IN CHINA]と書かれていました。 これって、偽物なのでしょうか? 出品者への評価をどうつければよいか、悩んでいますので、 できれば早めに返答して頂ければ嬉しいです。

  • よく聞きますが

    恨みつらみ。 恨みは自分が誰かを恨むという意味ですか? このつらみって辛いという意味ですか? 初歩ですがお願いします

  • 生姜焼きのタレを教えて下さい。

    市販のタレを使わずに生姜を使って作りたいのですが うまくタレが出来ないので教えて下さい。

  • ブランドショップの名前

    こんばんは。大阪で南大門か東大門というブランドショップがあるって聞いたんですが、どちらが正しいのですか?教えて下さい。お願い致します。

  • 今日のちちんぷいぷいで

    今日は金曜日ですのでレギュラーはトミーズの健さんと千堂あきほさんですが、なぜトミーズの雅さんのほうが出演されているのでしょうか? (オープニングのトークでもよく分かりませんでした)

  • さくらももこさんの20周年関連の本。購入するには

    さくらももこさんの20周年で本が何点か発売されるようです。 パソコンか書店や直取り寄せ(要はケータイ以外で)で買うことができそうか知りたいです。 また購入の問い合わせのできる電話もあれば知りたいです。

  • BoAの未発表曲?

    BoAさんにシングル化されてない曲ってありますか?

  • BoAの未発表曲?

    BoAさんにシングル化されてない曲ってありますか?

  • 分相応ですが モデルみたいな娘とつき合いたい

    僕は31歳、都内在住、男性。166cm 56kg です。特に金持ちではないです。むしろ貧乏です。5年ほどSEXしていません。ストイックに生きています。 外見からみて特にもてるわけではないですが、  外国人(ロシア人)みたいなモデルみたいな女の子とつき合いたいという願望があります。どうすれば叶うことができますか。背は僕より高くても構いません。ただ、不器用な感じの娘さんが良いです。  もしつきあえたら、燃えるような毎日を過ごすことを約束するのと、毎日愛していると5~6回はいいます。言わなかったら罰金200円払います。  まず、お互いを知り合うために、一度同棲して、生活習慣などを確認することが前提です。  モデル事務所とかに相談すればいいでしょうか? 金以外でこの夢が叶う方法があったら教えてください。 この夢が叶ったら死んだオヤジの墓に報告したいです。「素敵な嫁さん見つけたよ・・オヤジ」 「俺 幸せになるよ」など

  • 上沼恵美子さんはどうされたんですか?

    関西系列の「えみちゃんねる」という月曜の番組で、先週も今週も出演されてないようなんですが。 看板スターなので、きっと冒頭で説明はあったと思いますが、どちらも見逃しました。また、他の上沼恵美子さんの番組は見ていないので事情がわかりません。2週も出ていないので、かなり気になりました。(2本取りかな?)ご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#6487
    • 俳優・女優
    • 回答数2
  • コンタクト代または診察料を返してもらうことはできるでしょうか

    この前、コンタクトレンズをはずす時に落としてしまったと思い、 作り直すためにコンタクト屋に行きました。 2ヶ月前に買ったばかりなので同じ度数でいいと言ったのですが、 また、横の△△眼科に診てもらわなければ売れないと言われて、 両眼診てもらい「この前と同じ物で問題ないです」と医者に言われて 診察料2千円支払い、処方箋をもって横のコンタクト屋でコンタクト(5千円)を買いました。 ところが、家に帰って「眼が痛いな」と思っていたら、 眼の奥(下側)から、なくしたはずのコンタクトが出てきたのです!! この場合、医者に見せた時点で普通はコンタクトが眼の中に残っていることがわかると思うのです。 そしたらコンタクトを買わなくても済んだと思います。 この場合、代金を(コンタクト代又は診察料)を返してもらうことはできるのでしょうか? できるとしたらどちら(眼科orコンタクト屋)に言えばいいでしょう? もしくは他の所があれば(消費者センターや医師会等)教えてください。 皆さん宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 8790
    • 医療
    • 回答数2
  • 一応・・・・

    言葉の乱れはいつの世にもありますし、最近ではネット上での誤用が誤用を生み、「ふいんき」や「うる覚え」などの新語(?)、さらには某ちゃんねる語なども発生しています。「~のほう」といったコンビニ語も相変わらず猖獗を極めています。 ひとりでぼやいていても仕方がないのですが、最近「一応」という台詞が氾濫しているようで、気になって仕方がありません。 【事例1】(職場で部下が上司に) 「例の件、一応報告書に纏めておきました」 (給料もらっているなら必要な仕事以外はして欲しくないんだけど・・・) 【事例2】(家具を買ったとき) 「これ、一応保証書になっております」 (どんな保証?効力あるの?) 【事例3】(スポーツクラブ退会時に) 「内規では一応来月までの利用料をいただくことになっています」 (一応の利用料など払えるか!) エトセトラ、エトセトラ。 おそらく皆さん殆ど「意味無しフレーズ」として無意識に使っているのでしょうが、私はその中に「無意識の責任転嫁」を感じてしまいます。 「いらないだろうけど取りあえず報告しておけば何かあっても叱責されない」 「一言言っておく、あるいは着手したポーズをとっておけば万一の場合でも言い訳できる」 といった感じがして仕方がないのです。 さて、質問は以下のとおりです。 1.皆さんは身の回りでこのような「一応病」の症状をご覧になったことがおありでしょうか。 2.おありの場合、どのように思われましたでしょうか。 言葉について自ら考えるための参考にできればと存じますので、当然当方の考えと異なるご回答も歓迎です。 お忙しいところ恐縮ですが、「一応」ご回答いただければ幸いです(・・・・・)

  • お得なクーポン券をネットから

    企業やお店のホームページでクーポン券などをつけている(値引きしてくれる、またはお得になるサービスを受けれる)ページを教えてください。 プリントアウトしてお店で値引きやサービスを受けれる・・・という類のものが嬉しいです。買い物、外食なんでも可です。みんなでHAPPYになりましょう。

  • 今からでも間に合う大学ありますか?

    いとこが大学受験だったのですが、結果は惨敗でした・・。一生懸命頑張っていたので、落ち込む所を見ているとかわいそうになってきまして・・。どこか今からでも受験できる大学やそういう情報がのっているサイトはありませんでしょうか?ご存知でしたら教えてください!お願いします。

  • コンタクトレンズの洗浄液

    アメリカのサイトではほとんど売ってませんね。保存液はもちろん必要なものですし、涙代わりの点眼液の存在にも納得できるのですが、洗浄液そのものは不要なものではないですか? いまのコンタクトレンズの装用の規制は、100kmで走っても全然危なくないのに10km以下で走らないと事故しますよというようなもので成り立ってるとしか思えません。近視大国日本のことですから、やれハードでなきゃいけないとかの実質的なない人からの回答を似た疑問で戴きましたが、そういう世界的に見ても極少数派の方のことではなくて、忌憚なく納得できる回答を待ってます。私の場合、ワンデイタイプのものは5日から2週間、もちろん手入れ一切なしで嵌めたまま。2週間ので一ヶ月から二ヶ月は嵌めっぱなしです。当時の厚生省が連続装用レンズの認可前に購入したソフトレンズは片眼ですが、1年半嵌めっぱなしで大丈夫でした。外した途端崩れるように破れましたが。異常なんですかね?

  • 2月29日に・・・

    閏年の2月29日に生まれた人のは、誕生日はどうなるのですか? また、2月29日に死んだ場合はどうなるのでしょうか? ふとした疑問ですが、教えてください。

  • 北海道土産のクッキー

    10年以上前の話なんですが、北海道土産としてよくトラ~修道院(名前がはっきりわかりませんが^^;)というところの格子状のクッキーをいただいていました。 これって関東地区でも買うことができるんでしょうか? もしくは通信販売とかってあるんでしょうか? 修道院の名前もうる覚えなのですがおわかりになる方いらっしゃいますか?

  • めちゃイケの蓬田君は何大学に入ったの?

     めちゃイケの蓬田君は何大学に入ったの?  知っている人はいないかな~・・・  都内の大学っぽいけど。

  • 皆様が抱いている書道教室の先生の年齢は?

    現在書道の教室を開いています。 ほとんどの生徒の方はよい生徒ですが、先生はお若いので。。。とか指導まがいのいやみを言う生徒もいます。 そういう方は退会していただきたいとも思いますが、噂というものがあるので怖くてきつく退会ということができません。 書道教室の先生というのはみなさま何歳くらいのイメージがありますか? またこういう生徒の方の対応はどうしたらいいでしょうか? 私も生徒を選ぶ権利があると思うのですが。。。やはり先生より生徒が年配であるとむずかしい人もいるのでしょうか? 私はちなみに20代です。

  • ランチって量が多くないですか?

    20代学生です。 ランチに行くたび、量が多くないか?と思います。休日とか、たまにならいいんですけどね。 というのも、私は今実習中で、学校で決められた8人(内女性3人)と一日中一緒に行動しているのですが、私以外の7人は社交的で、昼休みに、よく(週に3回以上)ランチに出かけます。「今日は時間あるし、行こっかー!!」という感じで行くことが決まります。残しているところをみたことがありません。(まあ、私はダイエット中で、たまにしか行かないので、はっきりとは分かりませんが。) 私は、朝と夜はしっかり食べる方なのですが、昼は空腹が満たされればいいやと思っています。だから、あんなに食べて、胃がもたれないのかと不思議です。 皆さんは、 (1)週(平日)に3回以上のランチって、どう思いますか?(金銭的なこともあると思いますが、今回はあえて書きません。お腹の問題です。) (2)ランチの前後で食事の量を調節しているのでしょうか? くだらないかもしれませんが、よろしくお願いします。 (他の質問もしていますが、必ずお礼&締め切りはいたします。)