hyouhyou_to の回答履歴

全608件中61~80件表示
  • 安くて旨いおすすめの洋酒を教えて下さい

    今まではビール党だったのですが、冬にはちょっと冷たいかもと、ふと思いつき、サントリーニッカクリアというウイスキーを買いました。たまたま近くにあっただけですが。 身体がぽかぽかになり、急に洋酒に目覚めました(笑)。 洋酒は素人なのですが、おすすめの安くて旨い銘柄を教えて下さい。 高級酒が旨いのは当たり前でしょうから、穴場的な銘柄があれば知りたいです。 できればビン一本(通常だと700ml程度でしょうか?)で1000円ぐらいのもので。 ちなみにニッカはちょっと味が薄いかなと思い、たぶんもう飲みません。

    • ベストアンサー
    • yusahi
    • お酒
    • 回答数11
  • 今からワクチン打つのは遅いですか?

    近所の内科では12月中までインフルエンザのワクチンを打てるのですが、今からではちょっと遅いですかね?

  • 6週間分出た薬が医者の指示で1週間で服用中止

    タイトル通りなのですが、先週ある薬を6週間分処方されました。 飲み続けていると、副作用が出てきたので、主治医に電話して 服用中止になりました。 この薬ってどうなるのですか? ちなみに6週間分で2000円ちょっとしました。 来週、とりあえず受診予定です。

  • お茶のタンニンについて

    お茶を子供に飲ませていますが、お茶の中に入っているタンニンが体に悪いと聞きました。このまま子供に飲ませても大丈夫でしょうか。

  • なぜ今日は眠れないのかわかりません。

    お世話になります。 躁鬱病で8年ほど療養中の33歳の女です。 夜寝る前の薬はちゃんと毎日飲んでいます。 ここしばらく眠れないことはなかったのですが なぜか今日は全く眠れません。 お昼にカフェオレを飲んだのがいけなかったのでしょうか? 私にはカフェインは相当ダメみたいですね。 朝までどうしたら良いでしょうか? 明日、もう今日ですね。今日も予定がいくつかあるのです。 寝ないと倒れてしまわないでしょうか? それが心配です。 アルコール3%のお酒を三ツ矢サイダー割りで飲みました。 いつもはこれで眠れていたのですが・・・ どうしたら良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 子宮筋腫についての質問ですが;

    3週間ほど前に腹部超音波検査を受けたのですが、 胆嚢ポリープ(φ2mm)と、子宮(内)筋腫(φ1.5cm)が あるという結果報告を受けました。 胆嚢ポリープについては、「ほとんどの場合、”コレステ ロールの塊”なので心配はないが、毎年一回は精密検査 を受けたほうがよい。」という理解をしています。 気になるのは子宮筋腫の方です。 私の住んでいる国では、総合医(Family doctor 及び  General practitioner)が専門医(Specialist)に内容を照会し、 患者の私は専門医からの連絡を待つ以外ありません。  自覚症状は全くないのですが、やはり不安です。 専門医からの連絡を待っている間に 「こんな症状があれば 即相談すべき」というものがありましたら、お教えください。

  • 2年ほど止めていたタバコを半年程前から再開していま

    2年ほど止めていたタバコを半年程前から再開しています。 周りの友人等の前では普通に吸っていますが、家族にはなんとなく再開を告白できずにいます。 なので、家族と長時間一緒にいる時はタバコが吸えなくてしんどいです。 家族も匂いなどで多分気付いてはいると思うのですが、特に問い詰められることもなく、 再開告白のきっかけがないというか、どう伝えれば良いのかわかりません。 しれっと目の前で吸ってしまえばいいのか、実は半年くらい前から・・・とワザワザ告白するべきなのか。。。 経験者の方がいればどうされたか聞きたいです。 ちなみに他の家族は、全員以前は吸っていたが今は止めています。

  • やせて見返してみたいとおもいます!

    僕は、学校でうわ巨乳じゃんwなどとよくからかわれてむねをさわられたりします。 なので、家では2日に1回ぐらいのペースで腹筋と寝たまんまの状態で足を上げています。 それでも胸のしぼうとおなかの脂肪はおちません・・・。 ですがたまにへたに筋肉をつけるより脂肪をおとしてからじゃいけないとかおもったりします。 なので効率のいい脂肪を落として筋肉をつけられる方法おしえてください! でも、はしるのはすこしこわいです。 まわりがもりなので・・・。 でもはしるしかほうほうがないというならよるは走るように努力します。 ながくなってすいません、もうひとつ質問したいです。 くまができてよくみんなにくまでもからかわれたりします。 過去にくまを質問したところ12時間ぐらいねれば落ちるときいたので5日間ぐらいねたのですがまったくとれませんでした。 なので睡眠もありますがほかにいいとりかたありませんか? よければおしえてください。 とても胸の脂肪とくまでなやんでいます。 ぜひよろしくおねがいします。

  • かかりつけ医院で、受診した時の医療費の支払

    「救急病院としての、総合病院(大学病院)で、夜間・深夜・早朝・休日に受診した時、「かかりつけ医院で、受診した時の医療費で済むだろう…!?」と思い込んだ為、請求された医療費と手元の現金が、足りない事に気付いたとする。 その場合、総合病院側の担当者に相談すれば、何らかの対応して貰えるか?」と言う内容で、先日質問しました。 (質問の詳しい内容は、質問履歴から、ご覧になって貰うと幸いです。) それに関して、「自分は、スグ近くに「平日は午後5時半迄、ATM営業してる郵便局」ある、かかりつけ内科医院で受診してる。、 ATM終了後、引き出せずに出向いて受診した為、請求された医療費に、足りなかったら…?」で、改めて質問したいのは… 「例えば、「かかりつけ医院で受診後、請求された医療費が、足りない事に気付いた」と、する。 その場合、例えば平日の夕方の受診時、「自分いつも、スグ近くの郵便局(銀行)のATMで、引き出してから病院に行ってるが、用事で遅くなってATMの営業が終わってた為、引き出せずで請求された医療費に、足りない」旨、患者さんとして申し出たとする。 その場合、担当の看護師(職員)さんは、どの様に対応してくれるか…? 「コンビニATM含めて、他の銀行あったとしても、医院から離れた場所にある」と、想定してだが…?」に、なります。 それでは、「かかりつけ医院で、受付業務(事務)を担当してる、看護師(職員)さん」等、詳しい方お願い致します…。

  • これはどういう状態でしょうか?

    先月から気分だけがやたらハイになる時があります。 食欲も睡眠欲もなくなり、若干ふらつきながらも多幸感に満ちて、 何もないのに笑ってしまいそうな気分になります。 先日はその状態に陥って10日で体重が5kgほど減っていました。 そうかと思えばふと冷静になったり、不安になって泣いたりします。 常にそのような状態という訳ではなく、基本的には普通の状態です。 食欲、睡眠欲も戻ります。 しかし時折、そのようになります。 これは一体何なのでしょうか? 自分で精神疾患を調べても当てはまるものがありませんでした。 何かご存知の方おられましたら、ご回答頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • デパス錠の効能について

    デパス錠を睡眠導入剤として服用してますが、活発になったり、人と話したくなる気がしますが、そういう作用があるのでしょうか?

  • 生きたいと思う理由

    死にたい、と言う人によく 「生きていればいいことがある」 「死んでも何も解決しない」 「死ぬつもりなら何でもできる」 「遺される家族のことを考えなさい」 etc. このような言葉がかけられますよね。 しかし、借金を抱え、恋人もなくもう30代後半、仕事も非正規雇用なので安定しない、もちろん貯金もない、たった一つの趣味のサークルからはほぼ閉め出し状態(うつで参加できないことが多かったので誘われなくなった)、何かをやりたいという夢もない… このような状態で生きる意味が分かりません。 このカテゴリで「夫(妻)や子供がいるから立ち直った」という話を見ますが、恋人はおろか「好きな人」もいません。 家族は母と姉と伯母(寝たきり)で、母以外とはあまり仲がよくありません(伯母は認知症でもう私の事もわからないし)。 確かに「母が悲しむ」と言われればそれは気になりますが、気分が落ち込んでいる時は 「姉がいるんだし、そのうち母も立ち直るだろうから私はいなくてもいい」 と思います。 友達がいないわけではないですが、それぞれ家庭を持っていて、家事に子育てに忙しそうにしています。 もし私が死んだらその時は悲しんではくれるかもしれませんが、それほどダメージを受けるようには思えませんし… 仕事はいつ契約を切られてもおかしくないし、貯金もない。 鬱病で働けなかった期間が結構あるので年金もあてにできない(そもそも私の頃にはもらえるかどうかも怪しい) 母がよく「死ぬのは順番だ」と言いますが、私は家族の中で一番年下なので「そうなると孤独死になるじゃないか」と思って、余計に生きる気力がなくなります。 仏教では「生かされている命だ」「人間に生まれるだけで有難い」と言いますが、自分が辛いとそのような気持ちになりません。 このような状態で生きる理由って何でしょうか? ※ちなみに心療内科で抗鬱剤などは処方されています

  • 心臓のトラブルについて質問です

     以前接骨院に行ったときに、「心臓がギューッと握られるような感じがすることがあるんじゃない?」と聞かれて、その通りだったのでびっくりしました。  私は高校1年生の頃からそういった症状や動機があるので、ありますと答えたら「心臓が弱いみたい、循環器病院に行ってみたほうがいいよ」と言われました。  それを母に言うと「みんな適当なこと言うんだって」と笑われてしまいましたが、私は不安でたまりませんでした。それから1年くらいたちますが、やはり毎日動機や息苦しさに襲われます。以前は「このままだと死ぬかも」などと思っていましたが、毎日のことなのでそういう感覚も麻痺してきています。  ここで質問なのですが、皆さんは毎日のように動機や息苦しさに襲われていますか?私みたいに毎日こういった症状があるのは普通のことなのでしょうか?  母は「私だってしんどい」とか言うような人なので、あまり相談したくありません。    前置きが長くて申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 総合病院の窓口で、支払う医療費足りない時?

    「夜間や早朝・深夜(かかりつけ医院が、時間外や休みの曜日や時間帯)に、何かの病気かケガにより、最寄の総合病院で緊急の検査と治療、受けた」時、私は気になりました。 例えば、「何かの病気かケガで、最寄の総合病院へ急患として、検査と治療受けに行った。 カード方式にせよ、健康保険証は持参したが、「かかりつけ医院で、受診した時の医療費で済むだろう…!?」として、財布の中には少ししか、お金入っていなかった。 入ってたとしても、「かかりつけ医院での医療費的なお金以外では、タクシー代程度だけだった」と言うのに、気付いた」と、します。 そこで、気になって質問したいのは… 「急患として、検査と治療終わってから、休憩がてら手元の財布見た所、お金足りない事に窓口で、支払う前に気付いたとする。 つまり、総合病院側からは 「手元の財布の中のお金以上の金額を、医療費として請求して来たが、それが足りない」と、する。 その場合、宿直で担当してる職員さん(検査と治療した、担当医の先生や看護師さん)に相談したら、総合病院により多少異なると思う。 例えば、「明日の月曜日、銀行開くのでATMでお金引き出し次第で構いませんから、夕方迄には必ず払いに来て下さい(日曜日の夜間に、受診したと想定して)」と指示して来る等、どの様に助言と言うか、指示してくれるか?」に、なります。 それでは、総合病院に詳しい方、お願い致します…。

  • 考えさせられる言葉を教えて下さい!!

    先ほどしましたが・・・題名?を間違えた(意味が通じないかと思い)ので削除し書き直させていただいています。 例えばですが、「罪を憎んで、人を憎まず」の様に頭では解っていても割り切れない、考えてしまう言葉を教えていただきたいと思います!! 昔の人の言葉で、考えさせられる・よく言ったものだという様な言葉です。 よろしく、お願いします!!!

  • 言われなくても、病院で頼めば貰えるものですか?

    ピアスホールが膿んでしまったかもで、皮膚科に行って見てもらったんですが結局、膿んでるのではなく感染したかなんかで、毎回行くと処方される消毒液と軟膏貰えませんでした。。 ですが、よくピアスホールが痛くなったり膿むみたいになることがあるので消毒液だけでも欲しいんですけど欲しい言えば処方してもらうことは可能ですか?

  • 生理前の肛門の痛み

    生理前や生理中、肛門から直腸にかけて、強く絞られるみたいな激しい痛みに襲われます。 (痛くてよくわからないのですが、たぶん膣も同じような痛みに襲われています) 痛みに思わずその場に立ち止まってしまい、治まるまでひたすら待っています。脂汗をかくこともあります。 何かの病気でしょうか? 生理自体は重くないですし、毎月痛むわけでもないので、子宮内膜症ではないと思っていますが、PMSの気はあります。

  • 咳が止まらない

    2週間くらい前、風邪を引いて熱が出ました。熱は1日で下がりましたが、そのあとずっと咳に悩まされています。医者に行き、薬ももらい、だいぶ、咳の頻度も低くなりましたが、それでも咳の発作が起こることがあり、特に朝 起きたばかりがきついです。特に、呼吸ができなり非常に苦しくなります。 百日咳の可能性もあるんでしょうか?

  • ジンマシンで悩んでいます。

    しばらくの間、発疹が続いたので皮膚科を受診したら、ジンマシンとのこと。抗ヒスタミン剤を処方されましたが、まだ2回しか服用していません。発疹を抑える効果で根本の改善ではないということと、軽い頭痛と眠気もあるので止めています。一回の服用で2日くらいは発疹も治まりますが、服用を継続しないのでまたすぐ復活します。 高齢者の仲間入り世代で、抵抗力も低くなってるのかなあ~と、諦めぎみですが、毎日、発疹が出たり消えたりで、いささか閉口しています。なんか対処方法はありませんかー?

  • ザイザルという薬は昼食後に服用しても大丈夫?

    ザイザルは基本的に就寝前に服用となっています。調べていると朝に モーニングアタック等の症状があるためそれを緩和するためという感じ で就寝前が良いということでした。私の場合1日に1錠なのですが、基本的に 蕁麻疹対策で飲みますが、いつも夜に出ています。そのため就寝前にすると 次の日の夜にどうしても出ちゃいます。朝昼は蕁麻疹が出ないので、その日の 夜に備え、昼食後に服用しても大丈夫なものか気になりました・・ 一日に2錠服用する人は朝と夜ということだったので昼はやはりよろしくないのか すごく気になります。。