hyouhyou_to の回答履歴

全608件中101~120件表示
  • 家族相手に緊張

    人格障害やコミュ障、対人恐怖や社会不安があります。 勿論ではありますが家でも緊張があります。 家族相手に緊張がある方達に質問があります。 まず家庭内で、どう工夫すれば緊張がとれますか。

  • 付き合ってる彼がボーダーの様です。

    付き合って4ヶ月になる彼が1週間に一度の割合でたわいない事で、大体1日から3日位ぶち切れます。始めの態度は触るなと言って、一切話をしません。落ち着いた頃に話しかけ、何が原因でそんなに怒るか聞くと、怒りの原因を話してきます。最近はパターンかしてるのに気がつき、彼が落ち着くまで忍耐強く待ち、どんなにこき下ろされても口答えしない様にすると、落ち着き、最後にはお前は我慢強いな、感謝してるなどと言って謝ってくる事もあります。  彼は幼少時、父親が切れる人だったので我慢する事が多く、その為に負けず嫌いになったと言ってました。52才ですが、10年前に鬱病になり、経営していた会社を手放す事で鬱を克服し、それ以来隠居しています。  昼過ぎに起床し、外食、飲屋街に繰り出し午前さまの毎日が日課です。家にいると録画してサスペンスドラマを見続けています。  趣味も余りなく、面倒臭がりやで家でダラダラしているのが多いです。 糖尿病もあり、運動もせず喫煙もヒドいのです。周りの人間関係は、殆どが利害関係のある人で、友人はいるかどうか分かりません。  切れる時には、私が彼が言う事に反対した時や、物事が上手くいかない時に当たれたりしますが、とにかくやくざの様に暴言を吐き、罵り、暴力こそ出ませんが、言葉の暴力もかなり激しく感じます。  ただ、落ち着いている時はとても穏やかで冷静、聡明な意見や視点も有るので、そのギャップにただ驚くばかりです。 本当に5日周期位でぶち切れます。  メールや電話も異常なくらいに無視します。また、すぐに別れ話を出してきますが、私が頑張って止めるのを待っているような感じです。  さすがに段々疲れてきましたが、まだ自分で納得いかず今また無視されていますが、今回は5日目に突入しました。  ここで私は少し放っておこうと思いますが、いかが思われますか? 付き合いを辞めた方がきっと楽なんだと思うのですが、何だか自分でもまだ吹っ切れないのです。  どなたかアドバイスお願いします。

  • 鼻づまり

    ぼくは花粉症です。ちなみに蓄膿症でもあります。毎晩寝る時になると鼻が詰まり、全く寝ることができません(>_<)精神的にもだいぶ参ってます。色々な方法を試しているんですが、ほとんど効果を得られません。これからも毎日続くことを考えたら、生きることが辛くなるほど悩んでいます。アドバイス頂けたら幸いです。

  • 体型について

    私は男で身長が183cm、89kgです。 お腹がぽちゃっとしてます。 自分では太っていると思っているのですが、 人によって意見が違います。 できれば、女性の意見を聞きたいです。 こんな体型の男は嫌ですか?

  • うつ=怠惰ではないとは理解はしてても

    頭では理解してても、無為な時間を過ごしていると うつだろうと何だろうと理由がどうであれ、結局、これがお前の人生なんだ、、、と思ってしまいます。 そう。頭では理解してる。 でも体が本当に動かない。 でももっと突き詰めて行くと、結局何をやってもうまくいかないのではないか?という思いで支配されています。 しかし、一方でその思考こそが「自分を怠惰にしている言い訳」になってるんだとも思います。 どうしたらここから抜け出せるんでしょうか。

  • 健康診断で安くスムーズにすむところ(採用時)

    入社採用時に健康診断書がいるのですが、比較的安くスムーズにすむのは大きい病院、診療所、保健などどこにいくのが良いでしょうか?診療項目はあらかじめ定められたものがあり1万円までは支給されますが、なるだけ結果が早くて安いところが良いのですが・・。 宜しくお願いします。

  • 冬になると突発的に出る咳で困ってます

    昔から私は冬場になると突発的に”突いて出るような咳”に困ってます。 しかし特に体調が悪い事もなく熱も無くいたって元気です。 この咳というのも、しょっちゅう出るというのではなく ある時に突発的に数回ぐらい出る感じでタンは出ません。 咳の音も普通に「ゴホン」という感じで「ヒーハー系」の音はありません。 夜中はそんなに咳は出ていないと思います。 恐らく肺には問題は無く、喉に細菌?かウイルス?のようなものが しつこくはびこっているような感じなのではないか?と思ったりしています。 イソジンでうがいをしてもあまり効果を感じません。 少し気になる事として… 年に数回位、季節を問わず不意に喉が「キュッと固定されたような感覚?」になった時に 息が出来なくなってしまい3~4秒間苦しくなる症状が出る事もありますが、 「冬場の咳」との関係は分かりません。 普段、コーヒーを飲む時などチョット意識をしないと突然咳が出そうでビクビクします。 カラオケで歌おうと思っても喉に意識して力を入れると咳が出て歌えなくなってしまいます。 春先から秋までは咳は殆どなく喉の調子もいい感じです。 医者にも何度か行きましたが、いつも風邪薬とイソジンをもらう位です。 何か特定の喉の疾患な様な気もしているのですがサッパリ分かりません。 体調は悪くないので、とりあえず咳止めに効く有効な薬や方法でも知りたいです。 どなたかこのような疾患について何かご存じないでしょうか? または有効な咳止め方法(薬)などご存じないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 肩こりからの頭痛

    私の母は肩こりが酷く、おそらく肩こりが 原因で頭痛を起こします(ほぼ毎日)。 毎日肩揉んだり腰揉んだりしてあげてるん ですが、私のような子供が勝手に 肩を揉んだりしてもその時だけ気持ち 良くても、結局良くならないと思います。 なので、肩こりが良くなる方法とか あったら教えてください。 頭痛は軽い偏頭痛(?)が午後くらいに 出てくるみたいです。(軽い痛み) 酷いときは横の片頭痛と後頭部痛が 同時に来るときもあります。 ちなみに母は低体温症で低いときは 34,0°くらいのときもあります。 長々と失礼しました。 回答お願いします!

  • 電車内で見かけた これはちょっと、、、ワースト3

    タイトルどおりです。 あなたにとってのワースト3 教えてください。 ワースト3も無ければ1つでも可です。 私が最近見たのでびっくりしたのは、60代と思われるおばさんが 車内で床に唾を吐き捨てたことです・・・。 こういう人は自宅でも廊下に唾を吐いたりするんでしょうか。 公共の場だったらいいと思ってるんでしょうか。

  • 緊急!!!どうか知恵をお貸し下さい!!!

    やってしまいました!私は霊を否定する人間です。なのですが、私は霊を否定しておきながら、天国を肯定してしまいました。霊なんて無いのですから天国だってあるわけありませんよね。人間も動物も死ねば身体は滅びて無になるわけですから。天国があるなら霊もあることになってしまいます。こんな矛盾にも気付けなかったなんて、恥ずかしい!私は科学や物理学や哲学などの知識が豊富なので私は凡人より優れた人間だと思っていましたが、もしかすると私って幼稚というか‥‥、つまり馬鹿なのでしょうか?もしかすると皆に笑われているのでしょうか?率直なご意見をお聞かせ願えませんでしょうあk? それから天国があると言ってしまった事を誤魔化す為の何か良い言い訳とやアイディアを戴けませんか?どうか知恵をお貸し下さい! 何卒宜しくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • noname#147813
    • アンケート
    • 回答数8
  • 意外と無い物

    自宅や職場、学校などで 「あれ?無いの?」みたいな物て何ですか 私は封筒でした… 柄付き&色付きは有るのに普通の茶封筒や白い封筒が使う時になって思い出すのです 必要なのに余り重視されていず、使う時になって「あ!」みたいな物ありますか

  • 長引く咳の原因

    1か月ぐらい前に風邪をひき声ががらがらの状態が数日続き、声は治ったのですがそのときも1日中声を出しており無理をしたせいか咳が治りません。 横になっても咳がひどくならないので気管支炎ではない気がしています。 咳は寒いところにいくとひどくなりますが、寝ている間は出なくて熟睡しています。 マスクをすると出なくなります。また静かにしていると出なくなりますが(こたつに横になって寝ていると でません)寒いところに出ると咳がでます。 咳止めでよくなりました飲まなくなったらで出して 龍角散を最近のみまた良くなってきました。(咳がとまった) しかし、咳がとまってものどの右側を押すと痛くて、 先日サウナに入ったら喉が痛くなりました。風呂に入っている間は咳が止まり出ると咳がでます。 何か根本的に治っていない感じです。 もし可能でしたら、このような状態でどのような病気の可能性が高いか 教えてください。宜しくお願いします。 100日咳、気管支炎、肺炎や肺がんの可能性はどうなのでしょうか? ほおっておいても治るものなのでしょうか?? どなたか教えてください。お願いします。

  • インフルエンザの後の咳

    今月7日にインフルエンザと診断されました。熱はすぐ下がったんですが咳が止まらなくなってしまいました。昨日耳鼻咽喉科に行きましたが(しばらく薬飲んで治らなかったら内科に行って)と言われました。 ちなみに薬飲みましたがあまり良くならず、昨夜も咳が出て余り寝れませんでした。 同じような症状の方いらっしゃいましたか?咳はいつまで続くんでしょうか?内科に行けば治りますか?

  • リレンザでインフルエンザの予防について

    昨年、インフルエンザにかかり、リレンザを処方されたのですが効き目がなかったので、タミフルを処方し直してもらい治癒しました。リレンザが残っているのですが、これをインフルエンザの予防として使っても大丈夫でしょうか?

  • インフルエンザについて

    47歳男性です。2週間ほど前にインフルエンザにかかりました(A型)。幸い予防接種していましたので、熱もさほど上がらず(38度ぐらい)治りました。 そこで質問ですが、今シーズンは同種のインフルエンザには再度 (1)かからない (2)かかりにくい (3)かかる可能性は常に同じ のいずれでしょうか。

  • インフルエンザと診断されました

    昨日、インフルエンザA型と診断されイナビル処方され吸引しました いまは微熱程度なのですが医師にも薬局でも特に何日安静と言われなかったのですが… きかなかった私も悪いのですが… 仕事はいつからいっていいもんなんでしょうか…

  • これ効き目あるんかな

    と、思いながら使った、又は使っているものをお答え下さい。

  • 手を何度も洗うってそんなにおかしいでしょうか。

    メンタルな内容の質問項目で、 ・何度も手を洗いますか? というのを、よく見かけるのですが、 何度も手を洗うのがそんなに異常なのでしょうか。 私はまず、ドアノブや壁の照明用スイッチなど、自分以外の者が触れるところをさわったあとは、必ず手を洗います。 自分以外といっても同居してるのは母だけですが、ただ母はへんに節約家で、トイレから出て手を洗うときは水がもったいないからと、一瞬じゃっと手をぬらす程度ですし、洗い物のすすぎも異様に早く、また食器を拭くふきんなどめったに洗濯しないで、それで濡れた食器をざっと拭いて棚にすぐにしまいます。私としては、かごに入れてしばらく置いて自然乾燥させたほうが、たとえ埃が少しついたところで、よっぽど清潔なのではと思ってしまいます。また、顔にローションだか乳液だかをべたべたつけながら、その手でキッチンの壁のスイッチをONにして、そのまままた顔をべたべた触ったりするのを見て、正直ぞっとしてしまいました。それから部屋内に干していた洗ってまだ濡れているタオルなどをよけずに、ヘアケア剤がついているであろう頭からまるで闘牛の牛のごとくつっこんで歩いてたりします。これを見たのは十年以上前ですが、未だに衝撃でトラウマになっているのではと思います。 こんなわけで、母とは余りに感覚が違いすぎるため、私は一日に何度も手を洗います。 もちろん、ドアノブやスイッチを触ってすぐに手を洗いにダッシュ、というわけではなくて、母と共通の場でひととおり何かをし終えて自分の部屋へ戻るときにです(洗面所のドアは一日中開け放してあるのでドアノブを触らず自分の部屋へ戻れます。自分の部屋内を触る者は自分だけです)。 神経質、といえばそうかもしれませんが、じゃあ母のような方が完全に正常かといえば、全然そうとは思えません。神経質というと精神疾患的イメージがありますが、逆に無神経過ぎるのはそうはならないのでしょうか。 それから、一回手を洗う際には数回石けんをつける~すすぐを繰り返します。 これは私は石油ではなく植物オイルで作られた自然石けんを使っていて、石油で作られた石けんより洗浄力が弱いので、一度で汚れをきちんと落とせてるとは思えないからです。 以上のような理由からなのですが、やっぱりこれは異常な行為なのでしょうか? あまりに、『手を何度も洗う』が異常な精神状態のキーワードみたいにされているので、ちょっと気になりました。 ご意見伺わせて下さい。

  • 職場にネット環境があるのとない環境

    職場にpcのネット環境があるのとない環境、 あなたなら、どちらがいいですか??? できれば、理由もお願いします。

  • 一昨日から嘔吐に襲われていて

    一昨日から嘔吐、常に吐き気があって  一昨日の夜中に38.4度熱がありました  朝計ると35.9度で今もそれぐらいなんですが 嘔吐と吐き気がとまらなくて 便も水っぽいし インフルなんですかね? しんどくはないんですが 吐き気がおさまらなくて食べても飲んでも すぐもどします 回答おまちしてます。よろしくおねがいします