Purish77 の回答履歴

全298件中161~180件表示
  • ゲオなどのでかいところはポケモンのような人気商品を毎日入荷するんですか

    ゲオなどのでかいところはポケモンのような人気商品を毎日入荷するんですか?昨日売り切れだったんですけど、今日行けばありますかね(´・ω・`

  • 【必ずお礼します】今さらですがプロ野球のクライマックスシリーズって何な

    【必ずお礼します】今さらですがプロ野球のクライマックスシリーズって何なのでしょうか。 今年はセ・パとも熱い戦いで盛り上がってますが、やっぱり疑問なのがクライマックスシリーズです。 導入して試行錯誤を繰り返して現在はシーズン1位が「優勝」でクライマックスシリーズではホームで開催、1勝のアドバンテージがつきます。だから日本シリーズ出場に向けて「有利」とされています。また消化試合が減ったという一面もあり評価できます。 しかし!!!私は言いたい!!  年間140試合もやって・・・例えば1位が100勝40敗、2位が70勝70敗、3位が65勝75敗、って感じのシーズンだったらどうなんでしょう。クライマックスシリーズ開催の頃には1位のチームにはケガ人が多く3位はケガ人が復帰した・・・なんて情況になったらどうなんでしょう。まず借金10の3位チームが5割の2位チームに勝ち越したとします。それでその3位チームが優勝チームと決戦になります。第1戦に3位チームが勝ったとします。するとその時点で35ゲーム差がわずか1勝でなくなってしまうってことになるんです。 こんなのっておかしいですよね。もし、クライマックスシリーズに代わるアイデアをお持ちの方も含めて意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • mishiji
    • 野球
    • 回答数9
  • 指名手配犯が自ら出頭することを短く何と言いますか?

    指名手配犯が自ら出頭することを短く何と言いますか? お世話になります。 質問に書いたような行為を今まで「自首」と言うのだと勘違いしていましたが、「自首」の正しい意味が ・事件自体が発覚していない、もしくは犯人が特定されていない段階で犯人自らが捜査機関へ出頭し犯罪事実を明らかにすること だということを知りました。 となると、質問に書いたような行為は自首とは言わないと思うのですが、でしたら何と言うのでしょうか? 短く言う方法があるのではないかと考えたのですが思い浮かばず、調べても明確な答えが見つからなかったため質問させていただきました。 もし短く表現する方法があったら何と言うのか教えて欲しいです。勿論、そのような表現は無い、と言うのならそれを教えてもらえると助かります(あるか、ないかということを知りたいという質問でもありますので) それではご回答よろしくお願いします。

  • 2人の子持ちのバツイチママです。

    2人の子持ちのバツイチママです。 会社員で3人で細々ですが仲良くくらしています。 数ヶ月前によくあたる占い師さんのところでこんなことを言われました。 子供を預かってくれる施設があるから何年間預けて自分が立派になったら迎えにいく方法もある と 占い師さんからみてよほどダメダメな感じだったのでしょうか… 確かに時々子供の登校時間まで朝寝坊してしまったりとダメダメぶりで本当に申し訳なく思ってます。 でも料理は上手ではありませんがお惣菜も買わず手作り中心でたべさせてます。 子供を置いて夜遊ぶこともめったにありません。 自分なりに失敗しながら生活してるつもりですが 色々な人に迷惑をかけてしまうことももちろんあります。 でも占い師さんからの一言が頭をよぎってしまい… さらに周りからはよく外食したりおでかけしたりリッチだね~といわれますが 外食なんて毎週末してるわけでもないしおでかけもその人が見かける日がたまたま外出する時で休日は公園や自宅の周りで子供が友達とよく遊ぶぐらいです。 そんな感じばかりの印象を与えている自分は本当にダメなママなのかなと落ち込む日々が多くなりました。 他のママさん達は落ち込む時など自分をどう励ましたり吹っ切ったりしてますか? もちろんこれからも子供と楽しく暮らす為に育児も仕事も頑張っていくつもりです。 意見を聞けて少しでも励みにしたいです。

  • 諦めたほうがいいでしょうか?

    諦めたほうがいいでしょうか? 先々週に好きな人から電話がありました。私は出れませんでした。いろいろあり次の日に電話しましたが出なかったです。多分遊ぼうという内容だと思います。 私は彼のアドレス知らないのでメールはできません。 彼は働いていて外仕事しています。 ずっと前までは忙しいと言っていました。今は分からないです。 連絡来るの諦めたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#126354
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 単純に比較していいものなのか?

    単純に比較していいものなのか? ・・記事一部抜粋・・ 「セ・リーグの投手陣に異変が起きている。9月12日現在、規定投球回に到達した投手がパ・リーグの16人に対して、セ・リーグは9人しかいないのだ。」 確かにパの方が投手力は上なのは素人から見ても確かだけど 規定投球回数とか完投能力とか、DHの問題もあるのではないか? セでは本当は交代させたくないけど大事な場面(一打同点とか逆転)で得点圏にランナー居たら 代打を送らなければならい時だってある その事を評論家たちは何も言ってないけど、どうなんでしょう? http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100913-00000305-sportiva-base

    • ベストアンサー
    • ryou026
    • 野球
    • 回答数5
  • 汗の拭き方

    汗の拭き方 素朴な疑問なのですが、女性は汗をかくと、タオルでポンポンと軽く押すようにして拭く方がほとんどですよね。 でも、中学生とか高校生は代謝も良いし、体育などの後は滝のような汗をかきます。大人でも、運動の後などは汗が凄いですよね。ポンポンという拭き方では、汗をかく速さに間に合いません。したたり落ちていきます(笑) そんな時、(例えば、普段は大人しい子とかが)男性のように擦るように汗を拭いていたら、どう思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 人生で一番辛かった経験はなんですか?

    人生で一番辛かった経験はなんですか? 長い人生いろいろなことがあると思いますがみなさんの経験の中で一番つらかったことはなんですか?  悩み事や人生がうまくいかない状態がこの2年ほどずっと続いており、やや疲れて弱ってきました。 なんとか自分自身を奮い立たせなければと思い焦る日々です。 現在進行形のため私自身のことは詳しく書けないのですが、世の中には私よりもずっと辛い経験をしながらもしっかり立ち向かっている人もたくさんいるはず、と思っています。そういった話を聞き自身に喝をいれたいのです。 人生で一番辛かった経験やどうやって乗り越えたかなどを聞かせてください。 ちなみに20代の女性です。

  • 先日ソフトボールの試合で相手打者がショートゴロ、ショートがとってファー

    先日ソフトボールの試合で相手打者がショートゴロ、ショートがとってファーストへ、ボールがそれファーストがベースをはなれてボールを体でとめ落としたボールを右手(グローブではないほう)で握りそのままボールをベースにバッターランナーより先にタッチ、このプレーはアウトかセーフか、このプレーはファーストの落球になると言う意見があった、

  • 単純に比較していいものなのか?

    単純に比較していいものなのか? ・・記事一部抜粋・・ 「セ・リーグの投手陣に異変が起きている。9月12日現在、規定投球回に到達した投手がパ・リーグの16人に対して、セ・リーグは9人しかいないのだ。」 確かにパの方が投手力は上なのは素人から見ても確かだけど 規定投球回数とか完投能力とか、DHの問題もあるのではないか? セでは本当は交代させたくないけど大事な場面(一打同点とか逆転)で得点圏にランナー居たら 代打を送らなければならい時だってある その事を評論家たちは何も言ってないけど、どうなんでしょう? http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100913-00000305-sportiva-base

    • ベストアンサー
    • ryou026
    • 野球
    • 回答数5
  • 初代ウルトラマンにおいて、最終回ハヤタと分離したときにハヤタはウルトラ

    初代ウルトラマンにおいて、最終回ハヤタと分離したときにハヤタはウルトラマンに出会ってからの記憶がありませんでした。 あれは、そもそもウルトラマンと合体してからはハヤタの意識無く、人間体時もウルトラマン側の意識だった、とも考えられるのでしょうか? 何にせよ、ウルトラマンに出会った記憶は無くなっているので記憶が操作されている事自体は間違いなさそうですが……

  • カルボナーラのコク

    カルボナーラのコク こんばんは。 下の材料でカルボナーラを作っているのですが お店で食べるのと比べると全くコクが足りません。 全卵:1 卵黄:1 パルミジャーノ ベーコンorパンチェッタ 白ワイン 黒胡椒 塩 カルボナーラは何でコクを出したら良いのでしょうか? パルミジャーノが少ないとコクが出ないと聞いた事ありますが 増やしてもチーズチーズしいだけでした。 生クリームを使わないのはただ単に普段家に無いからであって 生クリーム無しのレシピに拘っている訳ではありません。 他のチーズを混ぜたりするとコクが出たりしますか?

  • 先日ソフトボールの試合で相手打者がショートゴロ、ショートがとってファー

    先日ソフトボールの試合で相手打者がショートゴロ、ショートがとってファーストへ、ボールがそれファーストがベースをはなれてボールを体でとめ落としたボールを右手(グローブではないほう)で握りそのままボールをベースにバッターランナーより先にタッチ、このプレーはアウトかセーフか、このプレーはファーストの落球になると言う意見があった、

  • あえてその髪型にした理由は?

    あえてその髪型にした理由は? 普通は少しでもかっこ良く見せようと髪型を考えますよね。でもそうではない理由で”あえて”その髪型を選択したという人はいますか?

  • 先日ソフトボールの試合で相手打者がショートゴロ、ショートがとってファー

    先日ソフトボールの試合で相手打者がショートゴロ、ショートがとってファーストへ、ボールがそれファーストがベースをはなれてボールを体でとめ落としたボールを右手(グローブではないほう)で握りそのままボールをベースにバッターランナーより先にタッチ、このプレーはアウトかセーフか、このプレーはファーストの落球になると言う意見があった、

  • セリーグ各球団の勝利の方程式

    セリーグ各球団の勝利の方程式 阪神のJFK以来、抑えはもとより、セットアッパー、準セットアッパー? という継投パターンが見られる様になりました。 この継投が理想系とはいえるかはわかりませんが、 現状、これが確立しているの球団はあるのでしょうか? 中日は(高橋、浅尾、岩瀬)で固定されていますが、 他の5球団はどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • erc
    • 野球
    • 回答数1
  • 日本は核兵器を管理しきれるんでしょうか?

    日本は核兵器を管理しきれるんでしょうか? 日本も核を持つべきだという意見がありますよね。 国際事情は別として、僕は日本が核を管理しきれるのかが疑問に思います。 今の核って一発で日本列島を潰すぐらいの威力はありますよね? つまり事故を一回でも起こしてしまえば、日本がなくなってしまうことだってあるんじゃないかなと思うわけです。 原発にしても過去にひどい事故を起こしてたりしますよね? これって事故を想定して管理しないといけないことだと思うんですけど、狭い日本では事故なんて万が一どころか億が一にも起こせないと思います。 常に爆発する状態で核を管理してるわけではないとは思うんですけど、もし日本が核を持ったとして管理しきれるんでしょうか?

  • 憲法9条改悪は阻止すべきですよね?

    憲法9条改悪は阻止すべきですよね? 私は日本が軍隊を持つべきではないと思います。 私たちは経済的に強い。 でも、政治的には国民レベルで未熟です。 若い人たちに政治に対する感心がきわめて薄い。 有事の際といいますが、その際果たして軍隊を作って、どれだけの国民が最前線で戦う意志を持っているのでしょうか? どれだけの国民が倫理に従って、行動できるのでしょう? こういう例はどうでしょう。 アメリカでは銃を持つことが許されています。 自衛のため持っている人もいます。 でも、持たないことを選択する人もいます。 こういう人が多数です。 こういう人たちはもちろん宣伝をしません。 日頃から危険を避けるよう注意します。 武器を持たないと選択したのは、まわりを信用しているためではありません。 そんな危険なものを家におきたくないからです。事故があったら大変です。 盗まれでもしたら大変です。 使い方のしらないこどもが誤って人を傷つけるかもしれない。 だから、持たないことを選択したのです。 持つことは許されています。 でもそう選択したのです。 自衛での利より、事故の被害の方がリスクが高いと思ったのでしょう。 だから、日本も法律として市民は護身のために銃は持たないのです。 逆を言えば、”護身として、銃を持っている人が、ほかの目的で使うかもしれない。 「信用できない」ともいえると思います。 国土が攻撃される…。 例えば、原子力発電所が攻撃されるケースですが、そういう施設の管理が、きちんと自分たちでできているか考えてほしいと思います。 以前にも、戦争体験で一番痛いめに会っているのにも関わらず、事故の隠蔽などしていた例が何度かあったと思います。 自国の人間がきちんと管理できないから、地元の反発があります。 管理できないなら、当然です。 日本はどちらかというと、他国を信用してというよりは自分たちが上手に管理できないということで、軍備を持たないと選択したと私は思うようにしています。 イラクは核兵器を作って、戦争を起こすことを目的に軍備を強化しているという、誤った情報だけでれだけのダメージを受けました。 その上、日本は日中戦争という、ワルーイ印象が既にあります。 大東亜共栄圏はうたい文句としてはすばらしかったかもしれない。 でも、ふたを開ければどうだったでしょうか? 一人一人の軍人さんが、それをきちんと理解して行動したでしょうか? 自衛のための軍隊を作ることで、失う信用の方が私は大きいと思う。 他国が軍隊を持っているから自分もというのは簡単な近道です。 どうして、自分は持っていない。 私は危険じゃない、だから、友好関係を築きましょうって思えないんでしょうか? 時間はかかる.朝鮮、中国の信頼を得るのは大変です。 でも、例えば、立てこもった、武器を持った人たちに武器を持って歩み寄りをするのはナンセンスです。 かえって、相手の不信感を逆なでする。 こういうとき、武器を持たずに両手を上げて歩み寄りするのが、相手を信頼せず、多額の税金を人殺しの武器に使うより、ずっと勇気がいると思う。 馬鹿じゃないの? そうかも知れない。 でも、そのとき、日本と同じ思想を持った国がきっと協力してくれると思う。 相手が武器を持つから武器をだったら、きっと相手が武器を持たないから自国もということが起こる可能性だってあるとおもう。 そういうことを率先してする。 リスクを持っても、平和のために他国に例はなくても踏み出すことができる国。 それがほんとのアジアの先進国だと思う。 日本はそういうことで、他国のまねをする国であってはならないと思います。 日本はダメージを受けて、外国の助けでここまでやって来れました。 日本国憲法は私たちのオリジナルではなかった。 でも、私たちにここまでよい憲法をつくることはアメリカの助けをなしにできなかったと思います。 私は今も覚えていますが、小学校の時、憲法を読んで自国の憲法はすばらしいと思いました。 自分たちでこういうものをもっと昔に作れなかったのが残念です。 日本国憲法のことですが、国際法違反といいますが、その法律違反、私は一国民として訴えたいとは思いません。 わたしたちによい憲法を作る力がなかったのです。 平和憲法があれば平和か…いいえ、絶対違います。 法律があっても犯罪がなくならないのと一緒です。 私たちの憲法は私たちのスタンスです。 私たちの社会の中での構えです。

  • 今後3~4年で、必要とされる、又は伸びる可能性のある職業、それに直結す

    今後3~4年で、必要とされる、又は伸びる可能性のある職業、それに直結する学部を教えてください。 高校生であるにもかかわらず、未だなりたい職業が見つかりません。 基本的に自分で決める道ですが、ニュース等を見ているとたくさんの方が未だ職に就くことが出来ていない現状があります。 オープンキャンパスにも足を運んでいるのですが、いまいちはっきりとしたビジョンが浮かびません…。 今後の進路を決めるきっかけになればと思い、質問させていただきます。 ちなみに、私は文系です。

  • 全ての国が軍隊をもたない世界の可能性についてお聞きします。

    全ての国が軍隊をもたない世界の可能性についてお聞きします。 例えば、 個人での銃の所持は、アメリカは合法で、日本は禁止されています。 アメリカ人が銃を所持するのは、 外部の凶悪な人間から自分の身を守るため、というのが、 基本的な理由だと思います。 でも日本は、個人で銃を持たなくても、それなりに治安の良い社会が成り立っています。 警察を中心とした組織だけで対処しています。 同様に、 上記の例の日本社会のように、 警察のような組織が1つあれば、 各国が自衛のため(自分の身を守るため)に軍隊(銃)を持たなくても、 安全な世界(社会)を成り立たせるのは可能なのではと思いますが、どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • syakari
    • 政治
    • 回答数16