sasq の回答履歴

全502件中481~500件表示
  • 白いシャツ一枚で着るとき

    最近、白いシャツを一枚で着る時、下に、黒いブラをつけている方が目立ちます。 おしゃれですよね、、、、。 30代の私が、真似をしたら、おかしいでしょうか?? やはり、中に、キャミを着た方がよいでしょうか? 誰か、、、アドバイスを、、よろしく(^o^)/お願いします。 <(_ _)>

  • ★初香港 ホテル・航空会社・店・サイト オススメ教えてください★

    いつも、みなさんにお世話になっています。 9月に2泊3日と短いですが、香港に行くことになりました。 女2人旅なのですが、二人とも初香港です。 香港でしたいことは、飲茶・マッサージ・雑貨などなど今回は期間が短いので、観光は特に考えていません。 このような行動をしたいときには、ホテルはどの地域にとるのがベストなのでしょうか? 一泊はエコノミーめのホテルで、もう一泊はちょっと豪華に泊まりたいなと考えています。 航空券とホテルを別々に取ると金額がはってしまいますよね? できれば、ツアーで2つのホテルを組み合わせているようなものを取り扱っている会社などご存知でしたら、教えていただきたいです。 また、別々に取る場合 どのようなサイトでとっていますか? 海外のホテルサイトとかの方が、やはり安いのでしょうか? ほかに、オススメのお店情報や、香港に関する情報がたくさんのっている便利サイトなどもご存知でしたら教えてください。 質問がたくさんで、申し訳ないですが香港フリークの方々、私たちの香港旅行のサポートお願いしまっす。

  • 羽田⇔福岡

    お盆に福岡へ帰りたいのですが、最安でいけるチケットを取りたいんです。 どなたか教えてください。

  • 沖縄の人への贈り物

    こんいちは。 沖縄の40代女性に、今回大変お世話になりまして、御礼をしたいと思います。既婚で、お子さんも何人かいらっしゃる方なので、食べるものがいいかなあと思っています。 沖縄の方には、どのようなものをお送りしたらよろこばれるでしょうか?経験のある方、お知恵お貸しください。

  • ひんやりするジェルなどを教えてほしい

    こんにちは。 暑い日がつづきますね。 私は足の裏が乾燥する性質で、 暑い夜は両足の裏に「熱冷まシート」を貼って寝てます。 これがなかなかいいです。 疲れもすっきり取れます。 ただちょっとコストがかかるので、 同じようにひんやり持続するもので、 安いものがあったら教えてください。

  • ラーメンの汁を洋服にこぼしました!(涙)自分で落とすには?

    こんにちわ・・・ 先日クリーニングにだしたばっかりのパンツに、 ラーメンの汁を2滴ほど飛ばしてしまいました・・・・すぐ水でちょちょちょいと拭いたのですが、とれてません・・・・ 再度染み抜きのクリーニングにだしたほうがいいでしょうか?? 実は先日も染み抜きでだしたばっかりで、出すのに躊躇してます。。。 というのも・・・お金はいいんですが(高くないですし)、洗濯ってすればするほど布が傷むじゃないですか?? まだあまり履いてない新しいパンツなのに、すでにこないだの染み抜きクリーニングで若干色があせているような・・・(安物ではありません!(笑)) 部分だけのクリーニングってのも可能なんでしょうか? できれば自分で落とせれば・・・ と思うのですが、むずかしいですか??? ちなみに100%コットンです。

  • 不安です。パン屋のバイト

    福岡在住です。求人広告を見てるとヤ○○キパンや、プ○○○○○カ、フ○パンの求人があってヤ.....に至っては掲載されない事は無いくらいです。面接に行こうと思うのですがここまで載ると何か人が辞める理由があるのではないかと不安になります。どなたか働いた経験がある方情報提供お願いします。

  • 7月17日に東京観光

    来週60歳を超える両親を連れて 東京に旅行することになりました。 7月17日だけ何をするか決まっていません。 そこで相談なのですが、 1.60歳以上の両親でも十分楽しめるところ 2.暑いのは苦手 3.できれば花や景色など自然系 4.宿泊地は浜松町 5.丸々1日あります 6.人数は両親と娘2人(30歳)の合計4人 7.ゆったりとした日程 8.車可能だが、できれば公共交通機関で移動 以上の条件でおススメのスポットありませんか? 教えてください。 条件厳しすぎでしょうか(笑) よろしくお願いします。

  • 煮出す麦茶のことです

    こんにちは。お世話になります。 暑い季節となり、冷たい麦茶がおいしいですね。 私は独り暮らしをしており、冷たいお茶に関しては、以前はペットボトルなどの市販の物を利用しておりました。でも、ゴミの処分も大変だし、お金もかかるので、今年は煮出すパックタイプの麦茶を作って飲んでいます。 でも、1パックで1リットルも出来てしまい、1人なので1日では飲み切りません。袋には、特に賞味期限の記載はなく、「密閉容器にて冷暗所に保存し早めにお飲みください」としか書いてありません。 実際の賞味期限はどのくらいのものなのでしょうか? 今はなんとなく1日たったものは処分しております。 また、1人暮らしの方で、オススメのお茶の沸かし方などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • フランスからのお土産で。。。

    タイトルの質問とは少し違うのですが。。。 フランス在住のフランス人が、日本でホストファミリーにお世話になるようです。そこで、何の土産が日本人によろこばれるのか?って聞かれたのですが。 私はホームステイの経験がない上に、フランスでどのようなものがあるのかわからないので。。。 何か参考になるものがあったらお願いします。

  • ブロードウェイミュージカルのチケット予約

    ブロードウェイミュージカルの予約を日本でしたいと思っています。先日、telechargeのHPからチケットを予約したのですが、クレジットカードを提示した最終承認画面でOKを押したところで、画面がとまってしまいました。 予約は成立していないと思うので、再度予約を入れようと思いますが、telechargeで予約した時には、予約時に登録したメールアドレスに確認のメールが来るのでしょうか。また、引き取りは、当日窓口に行けば問題なくできるのでしょうか。英語の身分証明などは持っていないので不安です。

  • クモの巣!

    家の周りの灯りにクモの巣が凄いたくさん張ってて困ってます。大小さまざまな種類のクモが入り乱れて巣を張っている姿はクモ嫌いの自分には発狂物です。何か策はないですか?

  • 海外で、携帯電話で、メールを使いたい・・

    友人が今月16日からオーストラリアに旅行します。 旅先で現地の友人(オーストラリア人)と待ち合わせなどの連絡をとるために、 携帯電話のメールを使いたいそうです。 (本人いわく、「電話ではヒアリングが不安」) 連絡は英語でするので、日本語表示はできなくてもいいのですが、 メール機能を持った携帯電話のレンタルってあるのでしょうか?

  • 24時間エアコン(冷房)つけっぱなしと暑いのを我慢するのはどっちが悪い?

    連日の30度を超える暑さに我慢できず、ここ2日ほどは、24時間エアコンつけっぱなしです。 先週までは、夜は窓を開けて扇風機にしていたのですが。 そこで、本題ですが、24時間エアコン(冷房)つけっぱなしは、体に悪いのでしょうか? 一応、寝るときは、最高設定温度の30度弱に設定して寝ます。 暑苦しい中寝るのとエアコンで快適に寝るのは、主観では 後者の方が多少マシに思えるのです。 よくテレビなどでは、エアコンのつけっぱなしは体に悪いと言いますが、こう暑くては我慢の限界です。

  • 有名で使える無料ホームページ作成ソフトを教えてください

    初心者でも簡単にホームページが作れる、無料ホームページ作成ソフトを教えてください。お願いします。

  • タッパーに匂いが染み付いて取れません

    先日、実家からタッパーに詰めたらっきょうをもらいました。 それはおいしくいただいたのですが、タッパーにらっきょうの匂いがしみついてとれません。 洗って食器棚に置いてたら、匂いが食器棚中に広がるほど。 漂白剤につけてみたりしたのですがうまくいきません。 匂いを抜く方法があったら教えてください。

  • オリジナルパスネット

    関東私鉄のパスネットのことです。東急と京急では自分の お気に入りの写真などを1枚からパスネットに作って くれるサービスがあります。500円券だと800~ 900円で作ってくれるようです。そこでお気に入りの 写真でパスネットを作ってもらおうと思うのですが、 写真はパスネットサイズに切り取らないといけないのでしょうか?(だとかなり小さく切らないと)それと使えないような写真の制限などあるのでしょうか?もし、オリジナルパスネットを注文したことがある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • [カード] セゾンカードを持っています。さらに、郵貯+セゾンのカードは作れますか?

    こんにちは。 セゾンカード(VISA付き)を持っています。が、家庭のいろいろな支払いに使用されていて、個人でちょこっと使いたいなんてことは難しい状況です。 そこで、個人的に郵貯とセゾンが一緒になったカードを作ってしまおうなんて考えているのですが、無理でしょうか?提携はVISAがいいんですけど、無理なら他で考えます。 よろしくお願いします。

  • 韓国におけるクレジットカードによるキャッシング

    以前、雑誌で読んだのですが細かい点について忘れてしまったものですから、ご存知の方にお聞きします。 韓国において(他の国はいざ知らず)は、空港でウォンに両替するより、利率の面を考慮してもキャッシングのほうがお得らしいのですが、いかがなものなのでしょうか? 是非教えて頂きたいものです。

  • 賃貸の天井について。

    賃貸の天井(扉)がタバコのヤニ色で 汚れていて困っています。 引越ししてきたばかりです。 壁紙は張り替えてあったのですが、 天井は特に手を加えていないようでした。 通常のリフォームには天井の塗装は 含まれないのでしょうか? 大家さんの心持しだいなのでしょうか? 天井をマッジクリン等の液を 吹きかけたところしか白くならず、 雑巾で拭いてみるとスポンジのようなものが ぼろぼろと落ちてきて、あまりきれいになりません。 解決方法として (1)エイ○ル(仲介者)に訴える。 (2)大家さんに打診する。 (人間関係は悪くならないでしょうか??) (3)私がペンキ等で天井を塗る。 (大家さんに許可は必要でしょうか?) どの方法が一番最良でしょうか? また、この中でないものがあれば、 アドバイスをください。 はじめての質問でなれないところがありますが 皆様、どうぞよろしくお願いします。