sasq の回答履歴

全502件中361~380件表示
  • これでよいでしょうか?

    写真を送ってくれた人に対して。 そうねぇ、貴方は都会的な男性ではなさそうですね。でもお会あいして話してみなければ、何も解かりませんよ。 Let me see,You don't look sphisticated man. But I don't know anything till meet and talk. これでよいでしょうか?don'tlookだと見えないと断定してますよね。なさそうとはどう表現するのですか? 出だしのそ~ねぇ、とか言うのはlet me see がよいのでしょうか?ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#17703
    • 英語
    • 回答数3
  • 旅先での便秘

    普段は毎日お通じがあるのですが、自宅でないとダメなんです。友人の家、仕事場、旅先など、お腹はパンパンなのに出ません・・・。ヨーグルトは食べるようにしているのですが。 もうすぐ海外旅行に1週間ほど行きます。何かアドバイスございましたらお願いいたします!極力お薬は使いたくないのですが・・・。

  • 東京で気軽にフレンチ、ご存じのお店を教えてください。

    今度、東京に遊びに行くことになりました。 活動範囲は23区内、東京駅と港区などが多いです。 何度か外で食べる機会があるので、フレンチかイタリアン、洋食等で、女性が一人でも気軽に、かつカジュアルな服装でも入れるお店がありましたら教えてください。 グラスワインが充実しているお店なども嬉しいです。

  • ハワイへ旅行します。便利なクレジットカードは?

    秋にハワイへ旅行する事になりました。初の海外旅行です。 今までクレジットカードは必要なかったので持っていなかったのですが、 あった方がかなり便利だと聞き作る事にしました。 例えばイオンカード1つをあげてものVIZA・JCB・マスターなどと様々です。 というわけで現在どの会社のものにするか迷っています。 ここのカードはいい!というのがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • お弁当にニンニク入りのおかず

    営業職の主人のお弁当のおかずに、 ニンニク入りのオムレツを入れたのです。 二人分で1/2片を、みじん切りにして 油で炒めてあります。 私はこの位なら食後の口も臭わないだろうと思っていますが、実際どうなのでしょうか? 微量でも、ニンニク臭は残ってしまうものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 還暦の母とディズニーランド

    今月末、還暦の母を連れてディズニーランドに参ります。 母が、一度行ってみたいと申しますので企画しました。(平日で、日帰りです) 母が楽しめそうなアトラクション、また気をつけたほうが良いことなどアドバイス頂けると助かります。 また、様々なTDLのガイドブックが出ていると思いますが、お勧めの1冊があれば教えていただければ幸いです。

  • おばあちゃんへのプレゼント・・・

    今度の週末におばあちゃん家へ行くことになったのですが、何をお土産に持っていってよいでしょう? 高齢なので食べ物以外で探しています。ユニバーサルデザイン介護用が良いかな?っとも思っているのですが、叔父夫婦と同居なので大概の物は揃っていると思います。 1)高齢の方へのプレゼントで喜ばれた物はありますか? 2)祖父の13回忌が11月にあり、11月は帰省できません。何を持っていったらよいのでしょうか? 祖母の家までは600キロ離れています。 両親に聞けばよいのですが、訳あって今はきけません。 よろしくお願いいたします。

  • デザートがおいしくて雰囲気が良いフレンチかイタリアン

    こんばんわ☆ 友人の誕生日祝いをするレストランを探しています。 ワインを入れて(そんなに飲む人がいないのでグラスかボトル1本で充分)ひとり一万円以内で、誕生日のケーキを頼むつもりなので、デザート(ドルチェ)のおいしいお店というのが必須条件です。 場所は新宿~表参道・青山~広尾~銀座あたり?都内で交通の便が良ければ上記以外でもかまいません。 自分が懇意にしているお店ではすべて予算オーバーになってしまい、とっても困っています・゜゜・(×_×)・゜゜・。 できれば、イタリアンならトラットリアやピッツェリアではなくて静かなリストランテ、フレンチならブラッスリーやビストロではなく、静かな所が良いです。 この条件をつけると一万円以下では難しくなってしまうんです・・・・どうかお助けください! 利用するのは20代と30代の男女四人です。 宜しくお願いいたします。

  • この曲って披露宴で使っても大丈夫?

    今披露宴のBGMで使用しようと思っている曲が2つありますが、歌詞の内容的に使用しても大丈夫でしょうか? 1 Because you loved me/セリーヌ・ディオン 2 瞳を閉じて/平井堅

  • 福岡または北九州から東京へできるだけ安く!!

    福岡市または北九州市から東京にできるだけ安く行くにはどうしたらいいですか?飛行機、フェリー、バス、寝台など調べたのですが、結構高くて…。 これ以上安くならないのでしょうか? 安くチケットを手に入れることのできる方法等、なんでも構いませんので、できるだけ安く行きたいんです!知ってる方いましたら教えてください。

  • おいしい飲用の酢を教えてください。

    先日、知り合いから飲用の酢をいただいて日常的にも飲むようにしようと思っています。いただいた酢は少しばかり値が張る(200ccで800円)ので、もう少し割安でおいしい酢をご存知の方、教えてください。

  • ほうじ茶も緑茶の仲間?

    間のぬけた質問かもしれませんが、煎ったお茶のほうじ茶(番茶)は緑茶の仲間に入るのでしょうか? がん予防などでカテキン効果が知られる緑茶ですが、煎茶や玄米茶は緑茶でも、ほうじ茶は同様にカテキン効果のあるお茶なのでしょうか? また、和食のレストランなどでは、食事前に煎茶が出され、食後にほうじ茶が出されることが多いのですが、これも意味があるのでしょうか?

  • ダイエット方法、間違っているところを教えてください

    身長155cm、体重49キロ、年齢46歳 女性。7月25日から踏み台昇降運動始めましたが現在、500グラムの変化もありません(涙) メニューを書きますのでどなたか改善点を指摘してください。 目的は、あばら骨から下腹部の脂肪をはずす事と代謝アップです。 日~木・・・会社帰宅後 夕食7時半迄終了 → 夕食30分後を目安にストレッチ5分 → 四つんばい手足交互上げ10秒ずつ左右10セット → 足を机に垂直に上げて腹筋100回 → 10センチ踏み台 30分 → ストレッチ → 終了 金・土…休み 食事は3回きっちり食べます!夕食はご飯ひとくち、おかずは普通。間食はほとんどなし。飲み物は甘い物系に興味なし。 アルコールは運動後 シャワーして焼酎水割り1~2杯(週3~4日) アルコールは、毎日ビールから意を決し焼酎に転向しました。つまみ食いする訳でもなくコレだけが楽しみなので、メニューに入れています(^_^;) 全く運動に縁がなかった私ですが、ストレス溜まらない様に頑張りたいと思います。 ちなみに体脂肪計は近日購入予定です。 宜しくアドバイスお願いします。

  • 植木鉢の飾り(?)のアイデアについて

    プラスティックの植木鉢(園芸店等で売っている花が入っていたシンプルで丸い形のもの)をかわいくするアイデアがあれば教えて下さい。 ネットで検索して木材で作る植木鉢カバーは見つけました。因みに、植木鉢は屋外で使用する予定です。

  • 帽子の被り方、おしえて!

    キャスケットとハンチングを買いました。それぞれ後ろ前ぎゃくに被ってみたりしますが、 さらに他におしゃれ!な被り方がないかなぁ?とgooで検索しましたが被り方についての 詳しいHPは出てきませんでした。こんな被り方があるヨ~とか、ここのHPは参考になるよ! といったことをご存知の方教えてください。お願いします!

  • 女性一人旅(福岡発)

    ここのコンテンツを見て一人旅している人が以外に多いので行きたくなりました。 予算5万円。 ぼ~っとしたいし、リフレッシュするのにばっちりな所ってどこですか? 予算的に遠くには行けないと思いますが。。。 経験者の方アドバイスお願いします。

  • (女)海外一人旅って

    旅行に行きたいと思っても、都合が合わなくてなかなか友達と連れだって一緒にはいけません。 そこで「一人旅」に考えが及ぶものの、一人で行ってどんな風に楽しめばよいのか検討もつかないんです。 アジア辺りのリゾートにぶらーっと行ってみたいんですが。 そこでご経験のある方に質問なのですが、、、 (1)一人旅の魅力ってどんな所ですか? (2)ヨーロッパならまだしも南国のリゾートに女一人旅って...どんな風に楽しめますか? (3)おいしいものやきれいな景色を誰かとリアルタイムで共有できないことは淋しくないですか? (4)そもそもこんな人間は一人旅って向いてないんでしょうか? (5)アジアリゾートに限らず、比較的安近短で、女海外一人旅ならここがおすすめだよ!ってありますか? 妙な質問で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします!

  • バングラデシュの人へのお土産はなにがいい?

    旅行でバングラデシュに行きます。 ガイドブックにも載っていない小さな町に2日間ほど滞在するつもりなので、外国人にも開放している宿があるか心配です。なので、もしかしたら現地の人の家におじゃまするかもしれません。 そうなった場合を考えて、ちょっとお土産を持っていこうかなと思っています。 なるべくかさばらなくて、食品でなく、それでいて喜ばれそうなものを考えています。 ※因みにダイソーの100円ショップのものは考えていません。

  • ゆっくり出来る旅館を探しています。

    11月の週末に2泊で祖父母を連れて温泉に行こうと思っています。昨日JTBに行きましたが、お奨めですといわれたところがうーん?という感じでした。関東近県で良い旅館を知りませんか?一人1泊¥25,000-位は仕方ないかなぁと感じています。祖父母は80歳近い年齢ですので食事と温泉を楽しみにしています。良いところを知っていたら教えてください!!

  • 卵黄だけあるいは卵白だけ余っちゃった時にどうしてますか?

    お菓子などを作っていて気づいたら卵黄だけとか卵白だけ余ってしまうことが結構あります。 むりやり魚や肉の上に塗って焼いてみたりするのですが、そのほかに何か簡単でおいしい利用法はありませんか? お料理、お菓子どちらでもかまいませんのでアイデアがあればお教えください。