ranguitaro の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 適当に答えてください。

    あなたは、若くてもお代官様です。 ふと、見かけた、村娘が気になってしようがありません。どうやら、恋心のようです。 それとなく、調べてみると、一家は、年貢が払えなくなったツブレ百姓で、今は下人に落とされ、娘が宿場女郎に売られるのも、時間の問題とわかりました。 どうしますか?

  • 『風の谷のナウシカ』で

    『風の谷のナウシカ』で 卵を産んだのは クイとカイの どちらか ご存知の方は 教えてください。

  • タバコの対処法

    タバコの対処法 いつもお世話になります。 ちかじか会社の飲み会があるのですが、私以外タバコを吸います・・・ 飲み会に行かなければ煙を吸わなくてもいいのですが付き合いじょういかないとまずいです; そこで煙を避けるいい対処方はありませんでしょうか? 結構キツい状態です・・・回答宜しくお願い致します。

  • 芹沢光治良氏の本

    芹沢光治良氏の本 芹沢光冶良氏の、昭和34年の発行「教祖様」(角川書店)という本を探しています。 一応自分で検索してみたのですが、私の検索の仕方が下手なのか、なかなか見つかりません。 まぁ、かなり昔の本なのですが・・・。 どなたか、この本をご存じないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 芹沢光治良氏の本

    芹沢光治良氏の本 芹沢光冶良氏の、昭和34年の発行「教祖様」(角川書店)という本を探しています。 一応自分で検索してみたのですが、私の検索の仕方が下手なのか、なかなか見つかりません。 まぁ、かなり昔の本なのですが・・・。 どなたか、この本をご存じないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 芹沢光治良氏の本

    芹沢光治良氏の本 芹沢光冶良氏の、昭和34年の発行「教祖様」(角川書店)という本を探しています。 一応自分で検索してみたのですが、私の検索の仕方が下手なのか、なかなか見つかりません。 まぁ、かなり昔の本なのですが・・・。 どなたか、この本をご存じないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • うしおととらで

    うしおととらで 蒼月潮の身長と体重を教えて下さい。

  • 「ゲゲゲの女房」の歌の時に出てる絵のキャラ

    「ゲゲゲの女房」の歌の時に出てる絵のキャラ 「ゲゲゲの女房」のオープニングの歌が流れてるときに、 自転車に乗った茂と布美枝の後ろをついていってる お化けのようなあのキャラクターは何でしょうか? 何か名前はあるのでしょうか。 鬼太郎か、もしくは他の水木漫画に出てくるキャラクターですか?

  • カーボーイビバップのキャラクター

    カーボーイビバップのキャラクター カーボーイビバップのキャラクター「スパイク」について質問です。 知人が、ブログの中で「スパイク」というキャラクターを比喩としてして用いてるのですが(おそらく悪口)、私はこのアニメを見たことがないので、どういうキャラクターか教えていただけますか。 特に教えていただきたいのは、以下です。 ・死にたがり ・自殺しようとする ・リストカットをしようとする ・暴れる ・発狂 ・引きこもる ・欝 ・すぐ泣く ・過呼吸 ・首吊り ・ヒステリー などなど… 今あげたお題に該当することがあれば教えてくださいませ。 あと、彼の性格なんかもわかると嬉しいです。

  • 自分の為には行動できても、他人の為には行動出来ない。

    自分の為には行動できても、他人の為には行動出来ない。 昔から物事に結果を求める性格でした。 行動や努力が結果に結び付くことに対しては積極的になれるのですが、 特に人間関係のように行動が結果に結び付かないものに対して及び腰になります。 髪型を整えたり、ファッションなどの身だしなみを整えたりすることで、 自分自身が積極的に外に出れたり、自分を好きになれたりします。 運動や筋トレをすることで体力がついたり、筋肉がついたりして、 バテなくなったり、体型がしっかりしたりと自分に良いことずくめです。 勉強や習い事なども同じでそれを積み重ねたことで知識や技能が身につく。 やればやった分の結果(人により程度の差はあれど)に結ぶつくことは 自分の身に結果として返ってくるので行動的、積極的になれます。 例えば「ダイエットプログラム」などはやることが決まっていて、 早急に結果を求めずプロセスに従いやってみれば、結果が出やすいものと思います。 やることが自分のプラスに働くことが明らかなのにどうして出来ない人がいるのか分かりません。 はたまた、私が自己鍛錬が好きなナルシスト野郎なだけかもしれませんが・・・ しかし、他人に好かれるためや、他人のためにと思うとどうにも及び腰になります。 例えば、仕これが事上で同僚が困っていたら助けるにしても、心の奥では 「これで今度困ったら自分もお願いしてみよう」と思う事で救われます。 仕事であれば「これは義務であり、いつかの為の種まき」であると思うことで 割と自分自身を納得させることが出来るのですが、仕事以外のプライベートな場で こういった損得的な感情を持ちこむことが困難であると思います。 以前「何でそんなに人間関係をギブ&テイクで考えるか分からない」と言われたことがあります。 幼少期から見返りを求められることが多かったので、それがいけないこととは思いませんでした。 両親はいつも「誰々は俺(私)がこれだけやったのに何もしてくれない」と二人で愚痴を言い合って いたのを部屋の布団の中でずっと聞いていましたし、自分も結果を求められました。 プライベートな場は仕事のように自分に大義名分を課すことが出来ない(それが成立しない) 場で人のために行動する、努力すること(一般的に優しさとか思いやりと言われる類のもの)に どうしても不透明感を感じて、疑心的になりがちです。 努力なり行動の結果が自分の身にどういう形で返ってくるか分からないのが不安しか連想させません。 でも、こちらから何かしらのアクションを起こさないと、相手側から対応が来るはずがないという ことは「ギブ&テイク」(こちらのアクションに対する相手の出方)に基づくのでは? ダラダラと長くなってしまったのですが、どうやって見返りを期待せずに他人と接すれば良いのかと いうことが本当に分からなくてずっと悩んでいます。 人に道を教えることは苦ではないのですが、他人に見返りを期待せずにちやほやするのはとても 苦手です、何でも「してあげれる」人は本当に凄いと思います。 人に期待せずに優しく出来るのって一体どういう感覚なのでしょうか?

  • ゴキブリ

    ゴキブリ 大小拘わらず、頻繁に出現します。 皆さんはどういう風に対策されているのでしょうか。 また、お勧めの方法があれば教えてください。

  • 国語(現代文など)について質問です

    国語(現代文など)について質問です 国語の読解能力をつけるには本を呼んだほうがいいと聞きますが それは本当なのでしょうか? 本を読んだほうが能力がつきやすいならば、どんな本を読んだほうがよろしいのでしょゆか?(例小説など) また普通に呼んでいるだけでいいのでしょうか? うまく言い表せなかったので意味が不明、わかりにくいなどあると思いますが ご回答お願いします

  • 憂き身をば我だに厭ふいとへただそをだに同じ心と思はむ

    憂き身をば我だに厭ふいとへただそをだに同じ心と思はむ 新古今和歌集の藤原俊成の和歌です。 この和歌の意訳が“(憂き自分が)私は嫌いだ。あなたも私を嫌ってください。せめて、私を嫌う感情だけでもあなたと同じで有りたいのです”です。 この歌を古語辞典を片手に自分で意訳を進めてみました。 憂き身 をば 我 だに 厭ふ いとへ ただ そを だに 同じ 心と 思はむ と区切りながら単語の意味を古語辞典で調べたのですがどうしても“我だに厭ふ”の“だに”の意味が解せません。 古語辞典では“だに”の意味は“~だけでも、~さえも”とありました。後半の“だに”は意味が通じるのですが前半の“だに”は意味が通じない気がします。 直訳すると“私さえも嫌う”(?)って何でしょう?それとも“だに”は“我”以外の別の所に掛かっているのでしょうか? 

  • 泥棒はいかなる事情があっても悪い事なのか?

    泥棒はいかなる事情があっても悪い事なのか? 終戦直後の日本は貧しかった。 そこに空襲ですべてをなくた、母と小さい息子がいたとする。 母は病弱のため寝たきりで、食べるものをどうする事もできない。 そのため息子は母のために農家に行き、食べるものを盗んだ。 泥棒は悪い事と人はいう。 それは正論であろうが、泥棒は場合により正当化されても いいのではないのか? ちなみに、僕はこの場合は盗んでもいいのではないかと思う。 ただし、畑に何もなくなるくらい盗むのはいけない。

  • 論文での「です・ます」調

    論文での「です・ます」調 当方、文系の大学生です。 今度演習で自分の論文(卒論とかではなく、その準備段階としてあくまで演習用のもの)を発表するのですが、研究内容の実践・或いは一つの試みとして、論文に「です・ます」調(敬体)を用いることを考えています(徒な興味ではなく、内容にかなり深く係わっているからこその試みです)。 そこで一先ずネットで調べてみるに、「論文は『である』調で書くべし」という結果ばかり出てきました。 しかしその理由はというと、「それが一般的だから」とか「論文に文体の丁寧さは必要ない」といったもので、「皆そうしてるから」以上のものではないように思えました。 だからこそ敢えて自分が挑むことにも意義はあるかもしれませんが(生意気ですけど)、何かもっと理路整然とした、「そりゃあ『である』調で書かないとダメだよなぁ」と納得できるような理由はありますか? 自論でも、どこかからの引用でも構いません。 いわゆる論文ではなく、専門分野を扱っていても「○○入門」といった書籍では、「です・ます」調の物が少なからずありますよね。そういった本は実際の難易度にほぼ関係なく取っ付きやすい印象を与えますが、「である」調に変えるだけで一気に「難しげな論文」調になります。その程度の感覚なのではないかと自分は思うんですが…

  • 【このアーティストは誰でしょうか?】

    【このアーティストは誰でしょうか?】 調べてみましたが分かりませんでした。 昨日TSUTAYAに居る時に聞いたのですが、ボーカルが女性で 歌詞におそらく「新幹線」や「太平洋」のような単語が入っています。 バンドのような感じがしました。気になっています。 情報が少ないですがどなたかご存知の方がおりましたら よろしくお願いします。

  • この感情を一言で表すとどういう言葉になるでしょう?

    この感情を一言で表すとどういう言葉になるでしょう? 文学的なピッタリの言葉が欲しいです。 因みに付き合ったりしてない年下の男性への感情です。 ・一人の男性として愛していると感じる。 ・一人の人間として尊敬もしている。 ・可愛らしくてキュンとする事も多々ある。 ・相手が臆病・引っ込み思案・自分に自信が無いので、母性も感じる。 ・余りにも尊敬の念を感じるので同じ土俵で会話なんて有り得ないと思う。 ・お茶目な人なので一緒にくだらない話を出来そうでもある。 ・近付いただけで呼吸もままならない程緊張する。 ・触れたい、匂いを知りたい、触れられたいと思う。 ・会いたくて会いたくて苦しくなる。 ・他の女性との関りを思うと妬けて仕方ない。 ・彼を癒し、安らげさせ、健康や仕事にも配慮し彼の邪魔をしない女性なら、どうか彼をお願いと思う。 人間の感情は複雑ですねー。 相反する感情も上記にはあります。 私が彼に抱いてるこの気持ちって何なのでしょうか。 どなたかズバッと教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#134769
    • 文学・古典
    • 回答数8
  • この感情を一言で表すとどういう言葉になるでしょう?

    この感情を一言で表すとどういう言葉になるでしょう? 文学的なピッタリの言葉が欲しいです。 因みに付き合ったりしてない年下の男性への感情です。 ・一人の男性として愛していると感じる。 ・一人の人間として尊敬もしている。 ・可愛らしくてキュンとする事も多々ある。 ・相手が臆病・引っ込み思案・自分に自信が無いので、母性も感じる。 ・余りにも尊敬の念を感じるので同じ土俵で会話なんて有り得ないと思う。 ・お茶目な人なので一緒にくだらない話を出来そうでもある。 ・近付いただけで呼吸もままならない程緊張する。 ・触れたい、匂いを知りたい、触れられたいと思う。 ・会いたくて会いたくて苦しくなる。 ・他の女性との関りを思うと妬けて仕方ない。 ・彼を癒し、安らげさせ、健康や仕事にも配慮し彼の邪魔をしない女性なら、どうか彼をお願いと思う。 人間の感情は複雑ですねー。 相反する感情も上記にはあります。 私が彼に抱いてるこの気持ちって何なのでしょうか。 どなたかズバッと教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#134769
    • 文学・古典
    • 回答数8
  • ドストエフスキー『悪霊』”トスト”とは?

    ドストエフスキー『悪霊』”トスト”とは? 悪霊(米川正夫訳 岩波文庫)を読んでいるのですが、第三篇第一章二(岩波文庫では下巻275ページ)で”トスト”という言葉がでてくるのですが、これは何ですか?もしかしてトーストのことですか?

  • ドストエフスキー『悪霊』についての疑問

    ドストエフスキー『悪霊』についての疑問 少し細かい質問なのですが、登場人物について気になる点があります。 第二編第七章一で秘密の会合のシーンがあります。その会合に出席している人のことなのですが、この町の市長の息子が出席していたと書いてあります。そして、『この男のことは、可憐な中尉夫人のできごとを話すとき、すでに説明しておいた。』(岩波文庫で下巻94ページ)という記述があるのですが、『可憐な中尉夫人のできごと』というのはどこに書いてあるのでしょうか?見つからないので教えてください。