amondyuru の回答履歴

全622件中201~220件表示
  • 離婚は簡単に考える物ではない?(長文です)

    結婚4年目子供無しです。 結婚当初から、お互いの価値観の違い等で小さな諍いを繰り返し、 その都度原因改善については話し合わず、 いつの間にか怒りが解けて仲直り…という事を繰り返していました。 それで根本が解決されていない為溝になり、 段々旦那に対する愛情が薄れ、向こうも似た状況ぽいのが現状です。 ずっと、このまま継続はは出来るけど、 それに意味があるのだろうかと悩んでいました。 3年お互い変わる事が出来なかったので、 もう結婚生活を続ける意味がなく思えていました。 でもこんな理由で別れていたら、誰とも一緒に暮らす事は出来ないのでは? 改善策を考えて実行に移すべきなのでは?と袋小路に嵌ってしまいました。 そんな時に旦那のお友達さんと話す機会があり、 現状を相談した所、旦那の気持ちを探って頂けました。 結果、旦那も似た事を考えており、 同じく離婚を視野に入れている事も分かりました。 ショックでもありやっぱり、という感じでした。 しかし、私が継続か離婚かと悩んで居るのに対し、 旦那は離婚しか考えていないのは正直、悲しかったです。 悲しいと言うことは別れたくないのか? でも旦那に継続の意志がないと言う事は、継続させようとすると、 私一人が色々折れて物凄いしんどい思いをしなければならないのか? そんな継続方法だと、又同じ事になるのでは?と悩みました。 そして、一ヶ月が経ち、私の中でも離婚がお互い楽になれると気付きました。 悩んで居た時は、情緒不安定で物凄くしんどく、食欲も有りませんでした。 しかし別れを決意したら、楽になり、次を考えたら楽しくもなってきました。 今、いつどのタイミングで切り出そうか考えています。 が、此処で「本当に良いのか」と躊躇する気持ちが生まれました。 別れは逃げなのか?軽く考えすぎなのか?と。 色々な意見聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • 所得額はどうやって確認?

    児童手当の所得制限が緩和されるのにあたり、児童手当認定請求書を区役所に提出することになりました。 平成16年と17年度中の所得額を書くのですが、勤務先からもらった源泉徴収票の原本をを別の申告で提出してしまった為、所得額がわかりません(コピーとかをとっておけばよかったのですが・・) 1. 年収及び所得額を源泉徴収票以外で知る方法はありますか? 2. 源泉徴収票を再発行してもらうよう勤務先に言ったのですが、再発行はできないと言われました。 源泉徴収票は基本的にどの会社でも1度しか出してもらえないのでしょうか?

  • ホンダ トゥディの色番号を知りたいのですが。

    こんばんは。 ホンダの軽自動車トゥデイ(多分平成8年式)に乗ってます。 細かい傷が多々あり気になっています。 そこで、最近流行りのエ○ータッチという商品で直そうかと考えているのですが、 色番号というものが必要らしく、ボンネットを明けて調べたのですが、 当方クルマについて初心者でよくわかりません。色は紺色なのですが、 ブルーだけでも2,3種あるみたいでますますわかりません。 取り敢えずわかっていることは、キャプティバブルーパールとかいう色じゃないことは たしからしいです。 宜しくお願いします。

  • 結露

    始めまして。平成16年7月に新築で新居を購入しました。去年の冬より結露が大量に出てきて、フローリングは変色、障子のレール?はカビで腐り、と色々と支障が出てきました。が立てた工務店側にすると「今の家は高気密住宅の為カビや腐るのは当たり前で、文句を言うのはおかしいし、自然災害のため建物の保障は出来ない」と言われ家の補修も出来ずに困っております。今日の住居はこれが当たり前で、保障もされないのは普通なのでしょうか?

  • チャイルドシートについて

    これからチャイルドシートを買うのですが、何を基準にチャイルドシートを買えばよいか分からないので皆さんがこれ!と決め手となった理由と商品名を教えてください。 途中でもうひとつ買う羽目になった?という方がここの質問でいらしたのですが、そういうことってあるんですか?それは使ってみて気付いたということなんでしょうか?チャイルドシートの対象年齢で2歳までとか書いてあるのを見ますが、そういうのを選ぶと2歳を超えたら買い換えなければいけないのでしょうか?もしくは買い換えるのが当たり前なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ボディタッチの多い男の人って。男性からの意見もぜひ。

    ボディタッチの多い男の人っていますよね? 身近な女の子全員がそう感じる場合、特に恋愛感情がないってことは分かるのですが、 話している最中にぽーんっと二の腕やら肩をたたいてきたり、やたら接近して話してくる。 これって単なるクセなんでしょうかね? 別にセクハラっぽくもないので気にもしてないのですがふと気になったので。 深層心理で何かあるとか。 ご存知の方がいましたら教えて下さい。 男性からの見解も知りたいです。

  • これは「通報」されたの?

    Ok Waveの初心者ですが、とある質問に回答したら メールで「注意!今後は気をつけて下さい」のようなものが送信されてきました。 カテゴリーでは「性的」なお悩みだったけど、真剣に答えたつもりなのに。。。  「性的」の質問に関して 初めて回答する場合は、皆 このようなメールがくるものなのでしょうか? それ以来 回答するのが怖くなってきています^^;

  • 確定申告について

    某派遣型のバイトをしています。 1月末の分までの稼ぎの合計が30万だったので源泉徴収分を還元してもらおうと用紙を発行してもらいました。 しかし、まだ3月まで稼ぐつもりなので、今確定申告していいものなのか分かりません。 確定申告は同年度に1回だけでしょうか?また、もしそうなら(用紙を発行してもらいましたが)まだ税務署には行っていないので、再発行ということになるのでしょうか? 教えていただけないでしょうか?

  • PCでDVDを再生すると音声と映像がずれている

    windowsメディアプレーヤーでDVDを再生していると映像が音声よりも ちょっと遅いのです。動きがスムーズではありません。 real oneプレーヤーでも再生しましたがやはり遅いです。 この解決方法は何ですか?教えてください。

  • 引越しで悩んでます

    今度引越しをしないといけなくて、近くにマンションが建設中でどうしようかと悩んでいます。10階建てなのですが、6階まではワンルーム(近所に大学があります)7階から10階までの12戸のみファミリータイプなのです。 今まではファミリーだけの2階建てのハイツだったのですが、高層階でなおかつワンルーム用と一緒になったマンションははじめてなので子供にとってどうなのかと思いまして。子供も小学生くらいになれば一人でマンションの出入りもすることになりますので少し心配なのですが、気にしすぎですかね?

  • 管理者が消えた!

    とりあえず、初めまして さっそくですが このまえひとつのユーザーにあったものを 全て(ファイルなど)消そうとして もうひとつ新しくユーザーを作りコンピューターの管理者にして 今まであったユーザーを消そうとしたんですが 気付いてみると消して1つだけ残っているはずのユーザーが 制限付きユーザーになってコンピューターの管理者がどこにも ありません。(Guestも) つまり、コンピューターの管理者がないといけないハズなのに コントロールパネルのユーザーアカウントを開くと 制限付き しか表示されていないのです。 でもパソコンは通常に起動してメールなどもできるので しばらくそのまま使っていると あるソフトを インストールしようとしたとき コンピューターの管理者にログインしてくださいとでるのです そしてまたユーザーアカウントに行っても 制限付きしかなくてその横には「画像を変更する」と 「パスワードを作成」と「NET・・・」しかないのです どうすればいいのでしょうか?教えてください あと使っているのはWindows XP HomeEdision(←スペル自信なし) です

  • 結婚にかかる費用

    色々あって、現在やっと生活が落ち着いたので結婚に向けてお金を貯めています。 (同棲している相手有り) 現在2人で50万程貯まったのですが、結婚するのにお金ってどのくらい必要なんでしょうか??? (個人的見解から全然足りないと思うのですが…) 【お金あまりかからない?】 結婚式には呼ぶ親戚はあまりいなく、友達が中心の式になる予定なので、パーティー形式でやりたいと思っています。色々調べて見たらご祝儀と、親が多少援助してくれるということで、それで賄えそうです。 【費用ゼロ】 現在一緒に住んでいるので新生活費用も特にかかりません。 【10万くらい?】 結納はしないと思いますが、両家の両親と自分達で食事会or旅行くらいはしたいと考えてます。 こんな風に並べてみたら、全然お金ないのですが、何とか普通に結婚できそう?と、思ってきました^^; 「あまい!」と、どなたか他にどんなところにお金かかるのか教えていただけませんか(汗 全く検討つかず、自分の中で「レストランウェディングで~」と浮かれております。 何か大事なことを忘れてる気がならないのですが!?

  • 非常勤理事で手当てが3万円?

    協同組合の理事(非常勤)になり 300万円を出資すると毎月3万円の 手当てがあるという投資話があるのですが やはりあぶないでしょうか? 知り合いの方からの紹介でその人は6年程度 手当て(配当)をもらっているとの事てす。 出資の上限も下限もなく、300万の出資のみ 受け付けるとの事で、止めるのもいつでも 可との事らしいです。 普通に考えたら、世の中にはそんな甘い話は ないと思うのですが、皆様はどう思われますでしょうか?

  • 双子の赤ちゃん連れでの結婚披露宴出席

    3月に弟の結婚式があり、双子の男児を結婚式・披露宴に連れて行かなければいけないことになってしまいました。 式当日の時点で、6ヶ月になり、主人も出席します。 そこで困っているのが、 1、赤ちゃんたちの服装。普段着ている服で良いと思うんですが、折角の機会なのでフォーマルっぽいものを着せたいのです。ネットで一応探してみましたが、男の子60~70サイズでは見つからなくて…。 2、私自身は恥ずかしながら産後体型が戻らず、サイズの合う洋服がないため留袖を着る予定です。ずっと抱いているのは(双子なので夫婦二人出席でも必ず一人ずつ抱いておかないといけません。)大変で、しかしクーファンを用意して寝かしておくにもお金がかかり6ヶ月時点では既に不必要かと。ベビーカーは持って行きますが横型双子用で一人用の幅二倍サイズで会場に入れるには大きすぎて無理と思います。 3、会場に授乳室の代わりになるようなところやオムツを替える場所などないか知りたいのですが、弟に問い合わせても確かめておく、と言うだけで返答がないためあてにならず、自分で直接確かめたいのですが会場に直接聞いてもよいものでしょうか。ちなみに会場は最近できたところらしくネットに詳しい情報もHPもありません。ハウスウエディング型のようです。 双子の親でない方でも結構です。自己の体験、経験談、アイデア、などで一点でもアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコントとプリンターの相性とは?

    パソコンはデルinspiron1100ですがキャノンのip4200あたりかエプソンのかを買おうと思うのですが・誰かにパソコンとプリンターの相性があるといわれましたが、デルならデルどうしとか・・・。どういう意味でしょうか?

  • 外付けDVDドライブ

    私のパソコンは古くてDVDドライブがありません。 ちなみに98SEです。 外付けDVDドライブはどのようにして遣うのでしょうか? 購入の際の注意点なんかあるのでしょか? あと、相場なんかも教えて欲しいです。

  • デジカメ画像をSDカードに

    保存していたのに誤って消去してしまったため、念のためPCに保存していた画像をまたSDカードにコピーしたいのですが、コピーされてる状態にはなっているものの(PC内でSDカードのプロパティとかを見ると)デジカメで確認することができません。また元通りにするにはどうすればいいのでしょうか。どなたか教えてくだされば助かります。

  • シロッコファンとプロペラファン(フード付き)、どちらにするか迷っています

    キッチンのリフォームを計画中です。 今のキッチンは背面型(外に面している壁側にあります)で、扉で仕切られて独立っぽくなっているのですが、リフォームの際に扉をなくし、10畳位のDKになる予定です。(キッチンの位置は変わらず背面型です。) それで、換気扇(現在はプロペラ)を新しくするのに、フード付プロペラファンと、シロッコファンのどちらを選ぶかで迷っています。 シロッコは掃除がプロペラより大変そうだなとは思うのですが、10畳のDKになるので、シロッコの方が換気する力がありそうで良いのかな、と思いまして…。 対面キッチンでなく背面なら、プロペラでも充分なのでしょうか。 シロッコとプロペラのそれぞれの違いやメリット・デメリット、実際に使ってらっしゃる方の感想などでも構いませんので、アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 狂牛病について

    ニュースで騒がれてますが アメリカでは実際に 年間何人が発症しているのでしょうか?

  • SDに音楽をいれるんですが・・・

    W31SAを使っていて、SDに音楽を入れようとしてるんですけど、SDに残っているのは本体に移してからじゃないと聞けないんです。SDにそのまま曲を入れて、そのまま聞くことはできないんでしょうか?