himeyuri の回答履歴

全2724件中2541~2560件表示
  • ささみでメインディッシュ

    なんだか作りたくないけれどとにかく何か人に食べさせなくちゃっていう時ないですか? 今日がまさにそれです。 ささみが5本あります。生しいたけも10枚ほど。キャベツも大量に。にんじん1本。きゅうり1本。ちっちゃーいじゃがいも3個。 固形スープなし、中華スープの素あり、中華の辛い調味料なし、チーズなし。 ひじきと大豆の煮物+ぜんまいの煮付けがあるので 何かささみで「肉」っぽい食べごたえのある献立を一品作りたいんです。 ささみフライ以外で手間がかからず、何かないかなと30分ほど考えていましたが、アイディア浮かびません。 大量に作ってもぜんぜん大丈夫です。 お忙しい時間帯とは思いますが、どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#9284
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 氷砂糖。

    氷砂糖が大量にあるのですが、何に使っていいか分かりません。 おすすめの使用法とかありますか? 教えてください。

  • アリコCM 何て言っているの?

    木佐 彩子さん(弁護士)とラサール石井さんが歩いている時、ラサールさんが「●●タジタジでしたね」と言っているようなセリフですが、●●は、何と言っているのかうまく聞き取れません。 なんとなく、「羽賀けんじ」と言っている気がします。 気なっています。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#44934
    • CM
    • 回答数5
  • 石油ストーブを長時間

    石油ストーブを長時間使っていて、空気の入れ替えをしていないと、目が痛痒くなることってありますか? 最近2,3度あったのですが、いつも真夜中で長時間ストーブをたいたあと、そして空気の入れ替えをしたら治まったので…… 関係ありませんか?(^_^;)。

  • 美味しくないお米…

    先日、近所のスーパーで10kg2980円のこしひかり (千葉県産・複数原料米)を購入しました。 値段からいって、味は期待していなかったのですが、 一応「こしひかり」とあるので、それほどマズくはないだろうと思っていたのですが…マズイ。 炊飯の時に何かを入れて少しでも美味しくなれば…と思い、以前にがりを入れるといいって聞いた事があったので、入れて炊いていますが、あまり変わりません…。 マズイお米が美味しくなる方法を教えて下さい。

  • スキーのブーツ

    スキーのブーツを友人に借りて スキーに行ってきたのですが ちょっとブーツが合わないような気がします。 かかとは全く動かない方が良いのでしょうか? そのブーツは、きつくしめても かかとを動かそうと思えば、浮いてしまいます。 逆に指の方はちょっときつくて、痛くなってしまいます。 自分で買おうと思っているので アドバイス頂けると助かります。

  • DHCとAmwayどっちが優れてる?

    最近、色々なところからサプリメントが出ていますが、どれがいいのか分かりません。 DHCは化粧品も使っていたので、その関係で何点かサプリメントを使ったことがありますが、サプリメントは即効性が少ないのでイマイチ効き目は実感していませんが、悪い物だとも思いませんでした。友人の薦めでAmwayのサプリがいいよ。と聞きました。私はまったくAmwayの商売の部分には興味がなく、単純に良ければ買ってもいいかな。と素直に思っているだけです。(友人も商売の勧誘ではありません) 成分など詳しく比較をしたことはありませんが、値段や成分を総合的に考えてどちらが商品としていいものかな?っと思っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 虫歯の治療の途中で違う歯医者へ行くこと

    タイトルどおりです。 たくさんの虫歯がみつかり、それらの治療で通っている歯医者が、お世辞にも良い歯医者とはいえません。ほとんどの作業をギャルのような女の子の助手がおこなうし、(乱暴、茶髪で清潔感がない。ある人はタトゥーがしてあった。←偏見ではなく、歯医者という空間の中ではあまりにも患者に対する親身さが見つからないと言う意味です。)自由診療費はバカ高いし、、、。そこで、インターネットで調べて、患者さんが勧めるほかの歯医者に行ってみようと思うのです。 けれど、いまの歯の状態は、神経を抜いてこれからクラウンをかぶせるために型をとる予定で、ただ土台がはまっている段階なんです。この状態でべつの歯医者さんに行ったら、やっぱり困らせてしまうでしょうか?ひととおり治療をおわらせてから、別の虫歯を診てもらったほうが良いでしょうか? どなたかアドバイスをおねがいします。

  • 子供の頭痛

    6歳の娘の事なのですが、 昨日の夜頃からたまに頭痛があるようです。 左のこめかみより少し上くらいに痛みを感じるようなのですが、すごく痛いというわけでも 痛みがずっと続いているという訳でもないようです。 とりあえず 吐き気・しびれ・めまい・食欲不振・熱などなく 元気にご飯もおやつも食べているので、あまり気にしてはいなかったのですが、さっきも「手のひらをゆっくり広げるような感じで痛い。」などと、なんともわかりそうでわからないような表現方法で困っています。「ズキン、ズキンするんじゃないの?」と聞いても、「違う」と言います。 子供でこの様な頭痛って、大丈夫なのでしょうか? それから、病院は小児科へ行けばいいのですか?それとも脳神経外科なのでしょうか。 一応もう少し様子をみてから病院へ連れて行こうと思っているのですが、心配です。 できれば専門の方か経験者の方に回答頂けるといいのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 鍋のにおいを消したいのですが。。。

    セロリのスープを付くって以来何ヶ月もセロリ臭さがこびりついてとれません。どうしたらすっきりととれますか?

  • 黄色い百合の花,名前は?

    黄色い百合ですが,花びらの中央部分が濃いショッピングピンクです。先週,蕾の状態でいただいて,すぐに咲き始めました。この百合の花の名前をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 方角はどうやって知るのですか?

    私はかなり重症な方向おんちなのです。 方角を言われてもよくわかりません…、 海外ではもちろん、知らない土地では 100%迷います。 そろそろ何とかしたいと思っています。 みなさんは太陽から方角を割り出しているのですか? それとも磁石(方位)から割り出しているのですか? 教えてください。

  • 手のひらに水泡ができます

    26歳女性です。 手のひらに、いくつも水泡があり困っています。小さく気持ちが悪い水泡で、指の付け根や手のひらにあります。で、その部分の皮膚がかゆくなったり、堅くなったりしています。なおったり再発したりで、なんとかしたいんです。 自分でネットで調べたりしたぶんでは、手の水虫か、掌せき膿泡症という言葉がでてきました。どちらかもよくわかりませんが、これらについて御存じの方、何でもいいので教えてください! どう違うのか、どんな薬がいいのか、医者に行くべきなのか、、なんでも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 歯ブラシの寿命

    よく歯ブラシは毛先が開いたら寿命だと聞きますが、僕の歯ブラシは一向に毛先が開きません。このままずっと使い続けていいのでしょうか?他に歯ブラシの寿命を見分ける方法ありますか?教えてください。また、替えるならどんな歯ブラシがいいでしょうか?

  • コンロの点火

    台所のビルトインタイプの3口コンロのひとつが着火しにくくなっています。残りの2つのコンロとグリルは簡単に着火しますが、ひとつだけしにくいのです。点火スイッチを押している間は点火しているのですが離すと消えます。かなり長時間押し続けると漸く着火という感じです。どうもバーナー付近の温度が低い間は安定的に燃えないような気がするのですが定かではありません。原因と改善方法についてアドバイスいただければと投稿しました。よろしくお願いします。

  • HUNTER X HUNTER の19巻で・・

    HUNTER X HUNTER の19巻のコマの中で 絵をマジックで塗りつぶしたようなコマがあったんですけど、これは作者本人がされたことなんでしょうか? だとしたら規制で?それともなにかのミスでこうなったんでしょうか? なんかかなり荒っぽく塗りつぶされてたので、最初に見たときびっくりしてしまいました; あと、その隣のコマで台詞が上下反対になっていたのもえ?って思ったんですけど・・。これもわざとなの? 誰かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 2~3日に一度しか便をしない娘。

    1歳10ヶ月の娘がいます。 冬になって水分の量が少なくなったからでしょうか。 2~3日にしか便をしません。 おならは出るのですが、便意がないようで、うんこでそう??ときいても、でないと言うのです。 やはり3日も経つと便も固くなって、顔を真っ赤にして、涙もぽろぽろ出しながら便をします。 こんな子供さんをお持ちの方、いらっしゃらないでしょうか? 私の実母に言うと、私も小さい頃はこんな風だったといいます。 今の私はかなりな快便なので、子供が苦しくないのかと思い不安です。

    • ベストアンサー
    • keishou
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 蚊がうるさくて眠れない

    この寒い時期。 しかもマンションの8階。 なのに蚊で悩まされています。 植物があったりしますので、できれば殺虫剤は 使いたくないのです。何かいい方法がありませんか? 確か虫を寄せ付けない植物があったはずですが、 この時期では、お店に無いかと思います。

  • ロックミシンでカーブを縫うコツ・角を綺麗に縫うには?

    ジューキ製の4本糸家庭用ロックミシンを使っています。 ロックをかけた場所が表に出るようなものを作りたい のですが、カーブや角を綺麗に縫うコツはあるのでしょうか? 構造上、直線以外が苦手そうなロックミシンですが 市販の布製品でカーブが綺麗にふちどられていたり 角が綺麗に縫われているものも見ます。 (工業用ロックミシンだから??) 例えば半径5cm程度のカーブを一気に縫うとき 曲がってはくれるのですが、カーブの出口で歪んで おもったような曲線を描いてくれません。 成功率が低いです。 ひたすら練習するしかないのでしょうか。 3本糸・1本針にもできるのですが 針を1本にしたほうが曲がりやすいでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 唾液の体への影響について

    唾液の量が異常に多いんです。唾液が多いと食べ物を噛んでる間にでんぷんを分解しすぎて、栄養的に体に影響があるということはないのでしょうか(例えば、体内でちゃんと吸収できない物になってしまうとか笑)。また物を食べていないときでも多く出ているような気がするのですが、飲み込んで胃に大量に入っても、問題はないのでしょうか。