gyamboi の回答履歴

全916件中801~820件表示
  • メールでの画像添付について

    windowsを使っています。 デジカメで撮った写真をパソコンに入れ、 『ペイント』という内蔵のソフトで画像を加工して 携帯に送ったのに送れませんでした。 普段は、添付が普通に出来るので なぜ出来なかったのか原因を教えてください。 画像の重さは50.0KBです。

  • 旧帝大以上にいった方質問です。暗記を意味づけたり、語呂で覚えたのはひとつの科目あたり何パーセントぐらいしましたか?

    旧帝大以上にいった方質問です。暗記を意味づけたり、語呂で覚えたのはひとつの科目あたり何パーセントぐらいしましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#19556
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • 『60.28.*.*』って何でしょうか!?

    ブログをしてるのですが、訪問者「60.28.*.* 」の方が毎時の訪問があり 気持ち悪い思いをしております。 プロバイダーなのでしょうか?

  • 6年付き合った人と

    今年35歳の男です。私には6年付き合った彼女がいます。彼女は×1で今年8歳になる子供がおり、母親と同居しております。彼女は借金があり昼の仕事のほかに、夜、スナックでバイトしています。私は基本的に夜の仕事には反対で6年ずっと借金が終わって夜辞めてくれるのを待っていました。当然、その間夜の仕事をしなくていいように借金は手伝うとも言いましたが彼女は自分の借金だからと手助けを拒否されてきました。先日、些細なことから喧嘩になり別れ話になりましたが真剣に1度話をしました。彼女は私がそんなに夜の仕事をされる事が嫌いとは知らなかったと驚いておりました。6年の間口では言っていたのですがそこまでとは思っていなかったようです。彼女と話をした結果、私から夜の仕事を続けるのであれば一緒にいれないと言う結論になりました。彼女は借金が終わった後も辞めるつもりはなかったようで、考えさせて欲しいと言われました。もう、別れるか一緒にいるか、結論が出るしかなくなりました。自分としては彼女と出来れば一緒にいたい。でも夜の仕事をしている以上、その部分で喧嘩をしてしまいます。一緒にいることが当たり前になり、彼女に対する気遣いをおろそかにしていた事も認めました。今日の夜に結論が出ます。出来れば別れたくないのですが夜は続けると言われてしまっても何とか妥協できないかとさえ思ってしまいます。どうしたら良いのでしょうか?

  • 車に置いておく護身具・・・

    最近、世の中が物騒なので車の中に護身具を常備したいと思いますが・・・ 鉄パイプや木刀等は法的に大丈夫なのでしょうか? また、アメリカで警棒代わりに使っているマグライトのデッカイやつを検討しているのですが やはり、違法でしょうか?

  • 挨拶はしますか?

    ある日、道端で友人Aが彼女といるときに会ったのでその友人に挨拶をすると、僕とは初対面のその彼女も挨拶を返してくれました。 別の日、ほぼ同じような状況で友人Bに挨拶をしましたが、Bの彼女はまったくの無視でした。 うまく状況を説明できないですが、前者の場合素敵な人だなとおもい、後者の場合なんだかなぁ、、、と感じました。 そこで質問です。彼(彼女)と一緒にいるときに、彼(彼女)の友人に会うと挨拶(会釈を含む)をしますか。

  • 車庫入れは・・・

    みなさんバックで入れてますか? 私は初心者で、バックで入れる勇気がありません むしろこれからずっと頭からつっこんで駐車しようかなと・・・ やっぱバックの方がいいですかね? でも当てたらやばいし・・・

  • 耳つぼダイエットの効果は?

    金曜日に耳つぼダイエットのカウンセリングに行き、その際お試し ということで、片耳6ヶ所の金粒を貼ってもらいました。 「とりあえず、3日後くらいには様子聞きたいから来てね」と言われ、 月曜日に予約を入れました。 が、2日たちましたが全然効果が実感できなんです。食欲は貼る前と 何ら変わりなく食べるのを我慢している状態です。 耳つぼダイエットは貼りはじめてから、どれくらいで効果がでてくる ものなんでしょうか?治療院の説明は「貼ったその日から効果が出る 人もいますし、個人差はあります」とのことでした。 高いサプリメント(約4万円)の購入も勧められました。とりあえず、 一ヶ月コース(サプリ込で6万5千円)のコースを始めようかと思い ましたが、こうも効果が全く表れないとなると、ちょっと尻込みして しまいます。 実際に体験された方がいらっしゃいましたら、貼り始めからどのくら いで効果が表れたのか教えて下さい。また、私は食べるのがとても好き でこの食欲が本当に抑えられるのかまだ半信半疑です。 ちなみに今は、153cm、54キロです。 よろしくお願いします。

  • 日本の土地はなぜ高い!?

    1, 区画整理地区制度があるため 2, 役にも立たない公共事業に毎年何兆円というお金がつぎ込まれているため。 そのお金の出所は、赤字国債(825兆円)です。  このことが判らない、政治家はばかでないかと... 3, 米作農家をまもるため、日本での米の自由化が行われておらず、アパートを建てるよりも、米をつくるしかないため。これは1に通じていますね

  • 模試の見直しについて

    こんばんわ☆ いつもお世話になっています。 前、質問した内容にお礼がしたいのですが、 パソコンが壊れており、できません… 今回は、どうしても質問したかったので、 携帯で投稿しています。 話は本題に入りますが、昨日、全統マーク模試を受けました。 そこで、見直しをしたのですが、 英語に5時間もかかってしまい、まだ全教科終了してません…(あと2教科残ってます) 5時間も使うなんて、ありえません… 今回は英語が正解している問題でも、全体的に自信がなかったので、 分からない単語を調べて、長文を読んだら時間がかかりました… 他の教科においても時間がかかりすぎる傾向にあります… 模試を受けた日に見直しは終了させたいのに、 2日はかかってしまい、他の勉強の予定が崩れてしまっています。 変に真面目すぎるところがあり、全て見直さないと (正解したところまで)気がすまないというか不安です汗 しかし、他の人たちは要領よくやっているんだろうなと思うと、 みんなが先に進んでいっている気がして不安でたまりません… どんなところに時間がかかるかというと、 例えば、地理で解答集を見ていると 正解した問題の解説のところでも、知らない用語がよく出てきたりするので、 それを全部読んだらいつの間にか3時間くらい経っていたとか。 国語でも、問題文をもう1回読んでたら時間かかってしまいますし… でも、逆に手を抜くと、また間違えるんじゃないかと不安でたまりません。 どれくらい一生懸命やればいいものなんでしょうか??? あと、見直しても1週間後くらいには また忘れてしまうんですが、 また見直せばいいんでしょうか??? 国公立志望なので、のんびりやると終わりません涙 どうやって見直すのがいいのでしょうか?

  • 会計人を目指すなら簿記は習ったほうがいい?

    こんにちは。 将来的に税理士を目指している26歳の者です。 今日O原に税理士講座の受講相談に行きましたところ、 前提の簿記知識として二級くらいが必要との説明を受けました。 私は簿記は全くやったことありませんので、これから勉強するのですが、独学と通学どちらがよろしいでしょうか? 掲示板には会計人を目指すのであれば人に習ったほうがいいと書いてありました。 よろしければどなたかご教授くださいw (O原の方は税理士の入門講座で三級と二級の商簿までを一週間でやれば 九月の開講に間に合いますよ、と言われましたがそれはさすがに 無理だろうと素人の私でもわかりました。)

  • 面接前なのに・・・

    不注意により足の指を骨折したようです。 昨晩なのでシップを貼り、打ち身かな~と思い様子をみていました。 素人判断ですが痛みが増し、打ち身とは違うような感じがします。 全く歩けないわけではないので面接会場に向かうことはできますが、 いわゆる靴がはけません・・・。普通の靴でも履けるかわからないのに、 ヒールのあるような靴を履くことはできません。 多少足を引きずりながら歩くことになりますが、歩けないわけでもないです。 まず、採用担当者に連絡をして、どんな足元でもうかがうつもりですが失礼に当たらないでしょうか? 先ずは採用担当者の返事によると思いますが気が動転してしまって。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yuphon
    • 転職
    • 回答数5
  • パソコンがCD-Rを認識しない

    昔、作ったCD-Rを引っ張り出しCDを作成したこのパソコンで再生しようと思ったら再生ができないんですよ 。(「空のCD」として認識。CDは拭きました) CDが悪いのかドライブが悪いのが確かめてみたんですがほかの普通のCDは再生できるし、コンポで再生試してみたんですが再生できるんですよね。 iPodに入れたいので再生したいのですがね・・・。

  • 男性がAT限定で免許を取るのをどう思いますか?

    かっこ悪いと言う方がおられますが私はそうは思いません。

  • タイミングベルトを自力で交換できる?

     フォーサイトなのですが なんども言われるように、駆動系はバイクやに任せた方がいいのでしょうか?

  • エアコンの水漏れ

    エアコンの冷房をつけると、 本体右側の一部から水漏れがします。 1秒弱の感覚で水滴が落ちてきます。 これは、直せるものなのでしょうか? ヤマダの安心保険(?)に加入しているので、 そちらで頼むつもりです。 出張料や修理代は保険が適用されるので、 部品代のみの支払いになると思います。 その場合、3万以下なら修理しようと思っています。 それとも、買い換えた方が良いでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • カストロールオイル

    こんばんは、以前何の雑誌か忘れたのですが、エンジンヘッドからの異音という話題で、その対処法で、カストロールのエンジンオイルを入れたらいいと雑誌関係者が言っていたのを思い出したのですが、カストロールってそんなに凄いの?そしてこの記事の内容に心当たりのある方、雑誌名、何号か教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。では。

  • CMとクーポンの関係?

    今晩は、何時もお世話になっております。 某大手ハンバーガーチェーンのCMで、タンドリーチキン・レタス・トマトが入った、期間限定の商品をTVで良く見かけます。 本日、そのクーポンを使って、試しに買ってみました。 クーポンで270円のものを、240円で買って、ちょっと得した気分で帰ってきました。 食べてみると、「美味しい?」という感じの味だったのですが、ふと気が付くと、トマトが入っていません。 「トマト??無いよね??」 思わず首を傾げました。実は先日同じバーガー店で、「ベーコン・レタスバーガー」を買ったら、「レタスとベーコンのみ」でミートが入ってないことがあったのです。 その時は、面倒でしたので、そのままにしました。 今回は2度目!!思わず「お客様センター」なるものに電話しました。 電話オペレーターの対応は「お客様、クーポンをお使いですか?クーポンの写真にあるように、クーポンの場合はお申し出が無い限り、トマトは入っていません」とのこと、 確認しますと、確かに小さなクーポンの写真にはトマトがありません。 けれど、その上の大きな写真にはトマトが入っています。 たかがトマト、されどトマト、何故か詐欺にあったような気分になるったのは私だけでしょうか?私がせこいのでしょうか? クーポンを使う場合と定価の商品と差があるのは、当たり前なのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • FireFoxとNetScapeがネットに接続できません

    FireFoxとNetScapeがネットに接続できなくなりました IEは接続できています Win XP Home SP2 無線LANで接続しています 固定IPアドレスを割り当てています FireFoxとNetScape共に接続の設定はいえと同じようにしています Norton Internet Securityでのファイアーウォール設定で プログラム制御もそれぞれFireFoxとNetScapeを選択し許可しています。 また、NortonをオフにしてもFireFoxとNetScapeは接続できません。 どこに原因があるのかもさっぱり解らない状態です 専門用語とかはよくわかりませんのでわかりやすくお願いします

  • この時期になって…

    いつもOKWaveを利用させていただいてます。今、高3の♂です。僕は近畿では最高峰の国立医学部を目指しています。 今回の悩みは、僕の成績についてです。6月くらいまでは順調に伸びていたんですが、7月の中旬あたりに受けたマーク模試で点数がかなり落ちてしまったんです。(約80点くらい落ちました…)その上、学校が強制的に申込んだ東大・京大のオープン(因みに今度は2大学の実践模試も受けます)でも、あまり出来の良くない状態(特に物・化)でだいぶ追い詰められた感じです。勉強出来る時にはなるべくやっています。しかし、なぜ落ちたのかもよくわからないままここまで来ていました。  いつも上を狙ってがんばるというスタイルを貫いてきているんで、目標は変えたくないです。しかし、最近は目標大学の近くにある医科大学(判定はマークも記述もCくらい)に目標を変えようかとも思ってしまう程、弱気になってしまっています。8月は学校が強制的に申し込んだ模試のこともあって日曜日も学校に通い、盆休みの3日で体調も崩してしまい、ちょっと精神的に参ってしまったこともあるのかもしれません。現役は、成績が9月に入ってから伸びるというのをよく聞きますが、どれくらいすごいものなのでしょうか?目に見えて自分の成績が伸びるのがわかるのでしょうか?  最近は自分の勉強がちゃんと生きているのかわからなくて、勉強しててもものすごく不安です。医学部を目指す人でもこういう不安を抱えていたのでしょうか?それとも、医学部を目指す人はある程度受かる確信を持って勉強しているのでしょうか?  思いつめているせいか、とりとめの無い文章になってしまいました。補足要求や厳しい意見などでもよいので書き込んでください。