reachippatu の回答履歴

全604件中221~240件表示
  • PC本体を交換したらDVD-Rドライブが遅くなった!?

    新しいパソコンに交換すると同時に、古いパソコンからDVD-Rドライブを移したのですが、書き込み速度がものすごく遅くなってしまいました。今までは4倍速くらいだったのに、0.4倍速まで低下してしまいました。パソコンのスペックは以下のとおりです。また、ライティングソフトはDVD DecrypterというDVDコピーのソフトを使用しています。原因がなにか思い当たる方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけますか?よろしくお願いします。 【旧PC】 ・OS Windows98SE  ・CPU PENTIUMIII 500MHZ ・メモリ 128MB 【新PC】 ・OS Windows2000  ・CPU PENTIUMIII 1000MHZ ・メモリ 512MB

  • windows server 2003 LANカードについて

    いつもお世話になっています。 windows server 2003を今回インストールしました。 しかし、LANボードが対応しておらずネット接続が出来ない状態です。 そこで別の方法を取ろうと思うのですが USB型LANアダプタというのはLANカードと同じ ことが出来るか教えてください。 機名:バッファロー(メルコ)LANボード 型番:LUA-U2-GT 2003Serverに対応しており、Gigabitネットワークが 利用出来るとのこと。 私のPCのLANボードはBroadcom NetLink(TM)Gigabit Ethernet、 Broadcom NetLink(TM)Gigabit Ethernet#2 を利用しております。 LANカードであればHDに入っているLANボードとは 別のLAN形式で利用できると思うのですが このタイプはHDに入っているLANボードを 利用し使うのですか? もしその場合ですと、当USBアダプタは利用出来ないと言うことですよね? よろしく願いします。

  • Java、Visual C++、Basicどれを勉強した方が良いですか?

    趣味でプログラミングをはじめようと思います。 したいことは、特定のHPの項目に自動で文字を入力したり次の項目へ進むボタンを押したりするソフトを作ることです。 全くのプログラム初心者が学ぶのにはじめやすい言語、環境はJava、Visual C++、Basicのうちどれが良いでしょうか? また、勉強方法についてもお教えいただければ幸いです。

  • 送別会で歌う歌(カラオケ)はなにがよいでしょう??

    23歳の♀です。 アパレルの販売員をやっております。 3年間お世話になった直接の上司が、このたび昇進とともに転勤になりました。 来月、その人の送別会があり、二次会ではいつものごとくカラオケに行くと思うのですが、 『今までありがとう』という感謝の気持ちと、 『昇進おめでとう』という応援の気持ちを歌にのせたいのですが、何かいい歌・オススメの歌はありますか?! その上司は今年29歳の女性です。 どなたかアドバイス、お願いシマス!!!

  • システムを勉強したい

    PC音痴をはばからない私ですが、仕事上どうしても PCのシステムのノウハウを知らないとできないような 仕事に移りました。 PC用語辞典を見ても、イメージがわきません。 基本的な事さえわからない状態です。 こういった事はどこから知識を仕入れてくれば良いのでしょうか? もし、短期間、専門的な学校へ行くとすれば どんな所へ行けば良いのでしょうか? 質問が、あまり具体的ではなくてすみませんが 教えてください。

  • 社内LANとルータについて

    LANが構築された会社に中途入社しました。 LANなのですが、まず教えてもらいたいのが、 共有はインターネットとプリンタサーバの共有だけです。 聞いてみると、PC同士の共有はセキュリティに問題があるという回答です この考え方は正しいでしょうか。 それと技術的なことですが、各PCにはIPアドレスが振られているようなのですが、 PINGが通りません。 たぶんですが、ルータでコントロール(プログラム)していると思いますが、 どうでしょうか。PINGがとおらない原因となるものを教えてください。 最後に、プログラムで制御されたルータを丸ごとはずして、新たにルータを 取り付けて普通に社内LANを張ることは可能でしょうか。

  • 私はただの女友だち?それとも期待して良いの?

    彼は1つ下で6年付き合っている彼女がいます。彼は職場の後輩です。始めは若いグループで飲んでいましたが、私をよく誘ってくれて2人でよく飲みに行きました。彼女がいることを知っていたので私から誘ったことは1度もありません。友だちのような感覚で付き合っていたのですが、いつのまにか好きになっていました。異性の友人でも、夜中まで何軒も梯子して飲みに行くのでしょうか?私の好きな曲を車の中で練習してカラオケで歌ったりするのでしょうか?私が他人と飲みに行くというと嫉妬したり、家の前から電話してきて「近くまで来たから飲みにいかないか」と誘ったり、私が異性に手を握られていたり上司に抱きつかれたことを言うと怒るのでしょうか?      期待してしまう自分がいます。でも、三角関係で彼女から彼を奪い取る勇気なんて全然ないです。

  • プリントサーバとは

    こんにちは。 仕事で複数台のPCがLAN接続された事務所におり、PC1とPC3まで すべてを1つのプリンタに接続し、印刷したいと考えています。 LAN経由というよりLAN上の何台かのPCでプリンタを共有したいだけです。 プリンタはエプソン社製 PMG-720です。  こういった場合、プリントサーバを使えば便利だと聞いたの ですが、設定方法など、詳しくお聞かせ願えませんでしょうか。  漠然とした質問だと思いますのでなにか補足質問がありましたら 聞いていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 何もしないからホテル行こうって。。。

    コンパで知り合った男の人と友達がご飯を食べにいったら「何もしないからホテルでご飯食べよう」って言われたそうです。もちろん怒って友達は帰りました。私もそのコンパには参加したしその彼とメールなどしていて、そんなにバカなこと言う人とは思ってなかったのでびっくりしました。「何もしない」と言っても絶対何かするつもりだったんですよね??

  • 電話にでない!

    ガテン系の仕事の面接予約をとりたいと思い、何度も間をあけて電話しましたが、電話にでてくれません。 こういう会社はどうなんでしょうか?印象が悪くなってしまっています。 まともな会社なら受付がいると思うし。

    • ベストアンサー
    • noname#24597
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • POPに対してのIP制限方法

    POPサーバーに対してIP制限をかけ、例えば社内以外からは メールの受信をできないようにする、といった設定は可能でしょうか? ちなみに環境は OS:WindowsServer2003 メールサーバー:POP3,SMTP WEB:IIS6.0 で、MS純正のソフトしか使用していません。 私の考えでは、ルータなどで直接IP制限をしたりするか、何か 外部のツールを使用してPOP3に対してのみIP制限をかける、といった 考えしか浮かばないのですが・・・。

  • サーバを外部へ公開

    Webサーバを立ち上げようとしてApacheを導入してLocalhostまで見ることができるところまでこぎつけたのですが外部への公開がさっぱりわかりません。(DDNSの登録は済んであります。http://ddns.kakiko.com/で登録しました) ルーターの設定も絡んでいると思いますがやっぱりわかりません。 Apacheだけでは外部公開はできないのですか?  今はもう何がなんだかわからなくApacheは入ってません。 あとでもう一回挑戦する予定です。 もうひとつですがよくサーバ関連の解説を読んでると出てくるソフトParlはいったい何をするソフトですか?コレもさっぱりです(汗     さっぱりだらけの私ですがお願いします。 OSはWindowsXP Professionalです

    • ベストアンサー
    • noname#120752
    • Windows系OS
    • 回答数4
  • サーバスペックについて

    WEBサーバのスペック、 主に「一時に何名アクセスできるか…」という質問に、 どのように答えればよいでしょう? サーバスペックのみでなく、アプリケーションにより大きく異なりますが、○○人…と目安を計算する方法などあるのでしょうか? みなさまはお客様からこのような質問をされたときに、どのようにお答えですか? 同じことですが、1時間に1000人アクセスに耐えられる環境を用意したい…というときに、何を基準にサーバスペックを決定されますか? #一般的な質問ですが、わたくしの環境はUNIX apache Perlです。

  • RAID設定の仕方。

    丸投げで恐縮なのですが、RAID(ミラーリング)の設定の仕方を教えて頂きたいのです。 またその際にOSの再インストールの必要がありますか?

  • システム管理者の権限について

    困っています。50名未満の小さなサービス業です。 情報システム部門はありません。 1ヶ月前、やはりシステム管理者が必要だと言う話に なり、二週間程前に採用、入社しました。 もちろん採用側はシステムに強くないため、まともな 採用基準があったかどうか不明です。 その新人のシステム管理者が突然、全社員(社長・ 取締役含)のユーザアカウントとパスワードを メールで明示して寄越せ、と言ってきました。 もちろん私用で使っている社員はいない(少ない) とは思いますが、システム管理者にそこまでの権限は あるのでしょうか。 自分が転職過程で3社経験した中では始めてのこと なので、正式な回答をお持ちの方がいらっしゃいまし たら、教えてください。 スタッフ部門の人事担当も「新人に全社員の給与が 見られるのは問題じゃないんだろうか」と、不安を 抱いています。 よろしくお願いいたします。

  • DNSサーバー構築メリット

    自宅でサーバーを立てることになったのですが、DDNSを使うか、固定IPを取得する方法にするか迷っています。固定IPにした場合は独自にDNSサーバーを構築する必要があると思うのですが、DNSサーバーを構築するメリットはなんなのでしょうか?DDNSの場合は外部DNSサーバーを使うのでそちらのほうが楽かと思ったのですが。。。 【その他情報】 ホストは1台。ドメインは独自ドメインが5つあり、バーチャルドメインで運用予定。

  • スカイプって本当にタダなの????

    最近スカイプにはまってるんですが・・・ そこで質問(心配性なモンで・・)なんですが ホントにスカイプって請求無いんですか?? いつものパターンは (1)スカイプミイで検索(日本の方を探す) (2)チャットでお話できるか確認 (3)こちらから電話(たまに先方から) んで女の子と楽しいお喋りしてるんですが・・・ 本当に請求無いんですか? 詐欺とか不正請求って事例は無いんでしょうか? 誰か教えてくださいませ!!

  • 数学やら物理やら……

    現在高校3年生で卒業間近な者です。 進路は情報系の専門学校に決まり、後は卒業を待つだけの者なのですが、少し不安が二つほどあります。 一つは自分の高校は私立で、『超がつくほどバカ高』です。(謙虚ではありません) 教師が言うには文系の学校らしく、数学AとかBとかの区別も無く、物理という授業もありません。 他の文系出身の人たちもこんなものだったのでしょうか? 二つ目は、数学の授業内容も他の高校とは違い、3年になってやっと三角関数を習った所で修了しました。 上記の通り情報系の専門学校に行くものとしては、三角関数以上の事も勉強した方が宜しいのでしょうか? それと、物理も少し(結構?)勉強した方が宜しいのでしょうか? こんな質問するより勉強しろ。 と言われそうですが、教えてくだされば幸いですm(_ _)m

  • ビルダーでの標準モードで

    ビルダー8使ってます。 標準モードで、トップページの背景に デジカメの写真を入れます。 その上に、メール、プロフィールなどの リンクボタンを貼りたいのですが、上手く 写真の上にいきません。 どこでも配置モードじやないと出来ない のでしょうか。どこでも配置モードだと トップの写真などが上手くセンターに 表示出来ないので、標準モードでやりたい のですが、いい方法はないでしょうか。

  • 鶴亀算について

    私は、小学6年生なのですが、教科書の後ろの方に 鶴亀算が載っていました。 友達が、やっていたので私も挑戦してみたのですが よくわかりません。 図に書いてみるとわかるのですが、計算でのやり方がわかりません。 もし、わかりやすい計算の仕方を知っている人は 教えてください。 よろしくお願いします。