teahyun9 の回答履歴

全644件中61~80件表示
  • 人間関係

    僕の周りに1人おかしいと思う人がいます。 そのおかしいと思う人とは・・・まず会話を振っても「うん」といった簡単な返事か3~5文字数くらいしか返してくれません。そしてこの人からは会話を振ることをしてきません。なおかつ初対面の人に会話の順序を追わずに「童貞?」と聞く始末。しかも小声で早口で無愛想です。飲み会や合コンでもしょっぱな「眠い」「疲れた」と空気の読まない発言をし、終いには本当に寝てしまいます。さらに自分は何もしないし、喋らないのに人に「何かして!」と、要求してばっかしてきます。そして飲み屋なのに食べてばっかで一方的に割り勘を要求してきます。しかも会計のときも自分から割り勘と言い出してきているのに関わらず「細かいのが無い」と言い出してきました。挙句の果てにはずっと無言でフラフラ突っ立っていました。「あとで返すから貸して」とか言えば良いのに・・・。結局僕の友達がこの人の分まで支払ってくれました。しかも支払ってくれた友達に気を遣うことを言わず、逆に友達の方から「返せる時言ってね」という風に気を遣わせました。なのに関わらず「あん、わかったよ」と無愛想に簡単に返事をしただけでした。さらに僕のことについてけなす事を影で言っているみたいです・・・。 皆さん↑この人を人間的にどう思いますか? そして僕はこの人に対してこれからどうすれば良いでしょうか? 今後この人と一緒に居たら心理上どのような影響を及ぼしてしまうか教えてください。 女性の方に質問です。この人は女性の方から見て異性としてどう思いますか? これらの質問は答えられるものに答えてもらうだけで結構です♪ ご回答よろしくお願いいたします☆ 

    • ベストアンサー
    • noname#37267
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 放任のクラスをどう指導したらいいのですか

    この間1Fの生徒と喧嘩しそうになりました。 態度が悪いから私が注意したのです。 向こうの言い分は私の授業が面白くない、 自分たちはお金を払っているのに損だ、 という言い分らしいです。 生徒が自分のことをお客さんと思っているらしいです。 社会の要望に応えようとした結果がこうです。 間違った考えを持つ生徒が出てしまったようです。 生徒はお客さんでは有りません。 私たちは生徒からお金をもらっているのでは有りません。 保護者から授業料をもらっていますが、 それだけで私たちの給料がまかなわれているのでは有りません。 税金を使っているのです。 私たちは社会から生徒を教育する責任を負っているのです。 ところが教育する相手がお客さん状態ではやっていられません。 これは、東京都の社会にこびるやり方から発生したものか、 放任の1Fだから起こったことか、 どうなのでしょうか。

  • 振った僕に対する彼女の無神経な行動・・・

    こんにちは!僕は去年の今頃、同じ学部の女友達に告白して振られました。今は普通の友達関係です。  でも、彼女は彼氏ができる前もできた後も「最近何かときめくとかかないん?好きな人とかおらへんの?」とかやたら聞いてきました。普通振った相手によくそんなこと聞けるれなと無神経さにただ単に腹が立っていたんですが。   もちろん、僕に彼女に対して何も気持ちも未練もないです。 けど、最近になって授業の前とか終わった後でその子が席が前なんですけどいかにも僕にわざと聞こえるようにその子の女友達と「昨日彼氏とさ~、夜ドライブしに海まで行ってきたんよ~☆マジ夜の海はやバイくらいきれいだあったわ!」とか「夏休みに彼氏と沖縄に旅行行くんだ~☆」とか「彼氏がさ~」話しています。  しかも、まだ僕がその子のことまだ好きでいると思われています。僕が教室に入ってきた途端に彼氏の話をし始めたりこちらを時々見てきたりします。 さっきも書きましたが僕は彼女に対して本当に何も気持ちはないです。 まだ好きだと思っていると勘違いされるのも嫌だし、わざと彼氏の話を聞こえるようにしてくるのも腹がたちます。僕は「はいはい、幸せで何よりです」と勝手に心の中で思って流していたんですが最近あまりに無神経さに本気で腹が立っています。  ちょっと前までは友達として好きだったし失いたくない存在だったので告白直後は気まずかったですが、僕のほうから頑張って話しかけて普通の友達に戻れましたが、最近は彼女の無神経さに腹が立って友達じゃなくてもいいや思うようになりました。最近は、僕が話しかけることもなく彼女から話しかけることがほどんどです。話す内容は世間話程度ですが。  僕おかしいですかね?彼女がむかつきすぎてストレスがたまって仕方ないです。今度また「好きな人できた?」聞かれたらうそでも「彼女できたよ!」とか言った方がいいんですか

  • 正社員のメリット

    私の勤務する会社は、中途は必ず日給月給の契約社員から始まり、約1年ぐらいで正社員になれるのですが、2ヶ月前に正社員になった28歳(男)のひとの話では、給料が契約社員時代の半分ぐらいになったそうで(約14万円)、「とても生活が厳しくなった」と、こぼしております。正社員になる際会社からは、「賞与があるから、年収はあまり変わらないから」と、言われたそうですが、賞与はたいして期待できません、あと半年で自分も正社員になれそうなのですが、断れるものなら断りたいです。前置きが長くなりましたが、一度正社員になったものが、もう一度契約社員にもどれるのでしょうか。又、正社員になるのを 断れるのでしょうか。お金が全てではないですが、今まで以上に責任をしょって給料が下がるのは 納得できません。

  • マロニーを入れる方

    私は、京都府出身(今は他府県に住んでいます)なのですが、鍋(すき焼きも含む)に入れた事はありません。 以前、テレビで水炊きにマロニーを入れる人を見かけましたが、出身地も関係があるのでしょうか?好み? 是非、みなさんのご意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#19924
    • アンケート
    • 回答数7
  • 勤務時間中なのに困っています

    今年の春頃から、会社で嫌がらせメールが出回っています。 会社の所長とある若い女性社員が休日にどこかへ出かけたらしく、その現場を誰かに見られたようなのですが、最初はその女性社員のもとにメールが届き、「不倫はやめなさい」というような内容のものが届いたそうです。それで私を含め数人が疑われました。その後も今度は所長のもとに嫌がらせのメールが届いたそうです。 私をはじめ、社員の間ではもううんざりで、勤務時間中に私的な内容のメールに対しその犯人探しをするなどというくだらない行為にあきれ返っています。最近になり、私のもとにも変なメールが届いたので内容から所長ではないかと確信し、所長に対して「やめて欲しい」と伝えたのですが、所長は私をわざわざ呼び出して状況を聞くようなことを始めました。私としては別に犯人探しをするつもりもないし、勤務時間中なのでくだらない行為をやめて欲しいと苦言を呈したらいい歳した所長が逆ギレしました。しかも一連のメールは証拠がないものの、私の仕業だと思っていると言いました。別に疑われることに対してどうでも良いことだったので、「どうぞご勝手に」に伝えたらまた逆ギレ。 所長は過去に何度も女性職員と不倫関係になった経歴の持ち主のようで、社内ではかなり有名な人です。いい歳して・・・という感じですが、所長は私が犯人だと決め付けているにもかかわらず、わざわざなぜ私を呼び出して話しをするのか理解に苦しんでいます。 だいたい嫌がらせのメールをもらったとしても、やましいことなどなければ放って置けばいいことだし 犯人が私だと決め付けているのなら勝手にそう思っておけばいいこと だと私は思います。 勤務時間中に自分の女性問題の火消しに躍起になっているとしか私には思えず、腹が立つのですが、どうにかして所長のくだらない行為をやめさせる方法はないものでしょうか。

  • 彼氏がいないことにひけめ・人生に張り合いがない

    20代後半の女子です。 今年にはいってから日々が楽しくなくてしょうがありません。 すぐ気分はおちるし、心がからっぽといった感じで1人だとさみしくてかなしくてしょうがありません。 友達とあっている間は楽しくても、その楽しさが維持できません。 以前までは趣味があり、それが楽しくて彼氏がいる友達などいてもそんなに気をとめたりしませんでした。 しかし、その趣味に急に興味がなくなってしまったら、いざ何をしてよいかわからなくなってしまい、 きがつけばまわりは既婚者・彼氏もちで遊んでくれる友達もいなければ、 彼氏もいないという状態でした。 年も年ですし、友達はみんな彼氏もちで彼氏がいない自分にすごいひけめを感じています。 なさけなくてしょうがないです。 自分ではいままで、身なりには気をつけちゃんとしているつもりでしたが、 彼氏もできないし、身なりに気を使っても誰もふりむいてくれないし、 数少ない合コンもうまくいかなければ、出会いもありません。 本当に無駄な努力していたなと思います。 本当ちっぽけな悩みだとはおもうのですが、自分にとってはすごい重要なんです。 どうしたら、この状況を打破できるでしょうか。

  • 採用が重複し迷っています。

    1社は大手外食チェーンの子会社。契約社員。一般事務。制服。 受けたときには縁を感じました。 そこの社員は契約社員から正社員になった人(ただし能力次第)か親会社からの出向で、前任者も契約から正社員になり産休に入ります。 人事課長はとても良い人で、断りづらいです。 他方はITコンサル。正社員。社長秘書&中途採用業務(両方未経験なのになぜか採用)。 他にも仕事の幅を広げて欲しいとか。 しばらく残業したくないと面接で総務課長(上司)に言ったら当然渋い顔。 また、会社の中が煤けて雰囲気が暗かったのと、会社向けの服を持って無いので躊躇しています。 ここの関連会社である転職斡旋会社の人は友人の友人で断りづらい。 (正社員を蹴って契約を選ぶという点も常識に反するか・・・) 来年、夜間大学院に行くつもりと両社に伝えてあります。 1社目は大学から徒歩10分。2社目は電車で30分ほど。 2社目の社長は今年までそこの教授。断った場合の入試への影響は不明です。 現在年齢39歳です。 ご意見をお聞かせください。

  • ジョイサウンドで90点を!

    つい最近、ヒトカラへ行くようになりました。大勢で行くカラオケとはまた違った楽しさを知り、おばあちゃんになっても、ヒトカラ行くぞぉって思っております。  さて、私が行くお店は、採点できる機種が、ジョイサウンドしかないのですが、この機種で、一度でいいから、夢の90点台をだしてみたいのです。 いろいろ調べてみると、高得点=歌が上手い ってことでは、必ずしもそうではないみたいですね。 けど、やはり私してては、「あこがれの90点台」なのです。 私の夢が叶う、カラオケのコツを、是非教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 大阪でおすすめの場所

    友達と大阪に一泊して遊びに行く予定なのですが、どこかおすすめの場所はないでしょうか?私は大阪というと、ショッピングかおいしいものを食べるかというイメージなのですが、ショッピングや料理でおすすめの店やそれ以外の楽しめる場所をおしえてください。回答よろしくおねがいします!

  • 日商簿記2級お勧めの参考書・・・

    日商簿記2級を独学で取得したいと考えています。そのため、本屋に参考書を買いに言ったのですが、どれを買ったらいいのか分からなくなってしまいました。 お勧めの参考書&問題集がありましたら教えてください。

  • コンサート…また行きたい・行ってみたいアーティストは?

    上記の通り、皆さんの「また行きたい!」又は「行ってみたい!」アーティストはいらっしゃいますか? ちなみに、私は… ★また行きたい  ・ミスチル(毎回行ってるんですが何度でも!)  ・ドリカム(ワンダーランド楽しかった!) ★行ってみたい  ・小田和正さん  ・ミーシャ  

  • 金沢市周辺で、椅子を多種そろえている家具店を教えてください

    バロンやコンテッサにも試座してみたいのですが…… 椅子を多種そろえているお店をご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 妻への出産おめでとう&お疲れさまプレゼントについて

    教えて下さい。 数日前、無事長女が産まれました。 顔晴ってくれた妻に、何かプレゼントしたいのですが、何が良いのか思い浮かびません^^; 妻とは高校2年生より付き合い始めてから18年経ち、記念日などには、それなりにプレゼントを贈ってきました(・・・つもりです^^;)。 何か妻に今の気持ちを伝える「粋」な贈り物はないものでしょうか。ご意見をいただければ、嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yhiro63
    • 妊娠
    • 回答数6
  • お宅のカレー

    みんな、大好き。カレーライス。 家々によって「我が家のカレー」があると思うのですが、あなたのお宅のカレー、なにが入ってますか? トロンと甘口、ピリっとスパイシー、こんなものが入ってる、あんなものが入ってる等々、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • アンケート
    • 回答数23
  • 自己中・気が利かないみたいです

    30歳女性です。 職場で、大勢と気持ちよく付き合うことが出来なくて困っています。 子供の頃にかなり苛められてきました。 そんな中で、いつも少数の友達とつるみ、その仲の良い人には自分なりに思いやりを持って接していましたが、それ以外の人間は同じクラスであっても全くの無関係の人の様に思っていました。 社会に出て、多数の人と広く浅く付き合わねばならなくなって、特に親しい訳ではない職場の人に、思いやりを持って接していないことに最近気がつきました。 「やって」と言われた事以外のことを、自分から気を利かせて何かをするということが出来ません。 親しくない人相手だと、自分の考えや意見を述べることも出来ません。 職場で、いつも人に気を遣われてばかりで私が気を遣うことはなく、また、話し掛けられないと喋らないので(喋ってもすぐ会話が終わってしまう)かなり嫌がられていると思います。 よく知らない人を相手に、何を望んでいるのかはっきり分からないことを率先して行動に出すということが、相手にとってかえって迷惑になるのではないかという気持ちがあります。 人に拒絶され続けてきた自分の考えや行動が、人に受け入れられる訳がないと、どこかで思っている気がします。 特に親しくない人にも、思いやりをもって接したり、自分の気持ちを表せたり出来るようになるはどうしたらいいと思いますか?

  • 【緊急!】理系選択は大間違いだった!?激ヤバです。誰が助けてください。

    現在高2です。 去年度の理系文系選択で、情報系を目指そうとして理系を選択しました。 が、今年になって経済・法学系へ行きたくなりました。 早稲田のオープンキャンパスに行き、心が固まりました。 勉強を開始したのですが、ふと理系では壁が大きすぎるというような気がしてきました。 早大の政治経済・法学・商学部の入試の科目は英語・国語(古典漢文含む)・日本史OR世界史OR政経OR数学(IA・IIB)です。 理系にいると、もちろん物理・化学・数IIICもあります。 理系から文転できる可能性はかなり低いのでどうしたらよいかわかりません。 精神的にやばいです。 どなたかアドバイスをお願い致します。!

  • 貧乏人は大学に行くべきではないのか・・・。

    私は高校三年の男です。 私は商業高校の指定校推薦で地元から遠く離れた 京都の同志社大学に入学しようとしています。 仮に同志社大学に入学した場合、 現在の家庭状況においては親からは2万程度しか 仕送りできないと言われていて、 生活するには私の概算で月8万のバイトをしなければ ならないと考えています。 一応今から学生支援機構の奨学金を予約しています。そして今一番のネックが親が京都での独り暮らしを 非常に心配していることです。その内容としては、 1つにバイトと学業の両立ができるか。 2つ目に家庭状況が激変し、仕送りが 完璧に0になった場合に私が生活できるか、など。 私は最近そのような金の話しばかりされ うんざりしています。金の話ばかりされ、 やる気は削がれるばかりです。 (グチになってすいません・・・。) 親は進路決定が近づいている今になり 『他の特待生制度のある大学はどう?』とか 『就職の考えはないの?』とか言っています。 ですが同志社以上のレベルの高い大学は他にありません。 私はこだわってまで同志社大学に行くべきなのか・・・ ここまで親に心配をかけてまで。 そして親の心配に『大丈夫!!』と言えない自分がいること。 やはり貧乏人は就職と言う道しかないのでしょうか。まだ進路変更の余地は残されています。 他大学への進学、特待生制度のある他大学への進学、 二次募集ではありますが就職への大転換。

  • ★こんな新人事務員は嫌だ!ってみなさんが思う条件は?★

    こんにちは。経験はありませんが、事務の仕事をしたいと思い、ハローワークに通っている20代後半の男性です。 募集広告を見ると、「経験者のみ募集」と書かれているので、やはり未経験者はどうしても避けたいのでしょうか? 職業訓練学校では「あいさつとコミュニケーションができない人は面接の時点で不採用決定。」と言われましたが、そんなことができない社会人って、そうそういないでしょうから、アドバイスとしては的外れな気がします。 「こんな新人事務員は嫌だ!」って思ったことはありますか?どんな人に対して思いましたか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 24時間テレビ

    番組のカテゴリーで『24時間テレビはやらせ~』とか言っているんですが、それでも私達ひとりひとりの募金もあるんだと思うんですね。 また『障害者が可哀想』っていうのもそうかなぁ?と私は思います。実際に何かを成し遂げた時の彼らの顔はとても輝いて見えました。(屈託の無い笑顔だった) 私は毎年、24時間テレビで感動します。 そういう方はいらっしゃらないのですか?