neo_Venus の回答履歴

全445件中201~220件表示
  • 通信費を安くしたい

    こんにちは。 実は私は躁鬱病・強迫性障害・パニック障害という3つの精神疾患を持っております。 精神障害者手帳は2級です。 医師は全面的に働く事を止めましたが、少しでもいいから働きたかったので自宅で建築図面を書く仕事をし、その収入が約6万円御座います。 しかしこれでは食べて行けない為、足りない生活費を生活保護費として区役所の福祉課から頂いております。 ですが生活保護費は皆様が苦しい思いをして納めておられる税金です。 その事に酷い罪悪感を感じ、3食も食べるなんて罰当たりだと考えるようになり、今は3日に1回しか食事をしておりません。生活保護受給者なのですから当たり前の事だと思って居ります。 そこでご相談なのですが、通信費を節約する方法をお教え頂けませんでしょうか。 携帯電話はauですが、病気の特性上、何か有った時の為に解約する事は出来ません。 携帯電話の月々の料金は約2000円になります。 インターネットですが、プロバイダは関西でのみ展開しているeoという会社と契約をしております。 他の会社より安価です。 eoの光電話とインターネットのセットだとNTTより安価な為、eoの光電話に加入し、モデムレンタル料金や基本料金、光電話通話料等を含めて月々の料金は5000円程になります。 私はインターネット依存症で、お気に入りブログやテレビはうるさいので殆ど見る事が無く、ニュースはネットで読みますのでインターネット環境が欠かせません。 今、インターネット料金を5000円程支払っておりますが、私が住むマンションは、マンション丸ごとeoの光回線が引かれており、他社とは契約が出来ないのです。 イー・モバイルも見てみましたが、イーモバイルに加入するとNTTに加入しなければならなくなり、高くつくと思います。 どなたかお知恵をお貸し下さいませ。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 手話が多数使われている映画やドラマ教えてください!

    私、手話の勉強始めたばかりで なるべく少しでも多く接したいと思ってまして 映画やドラマを探してます おすすめを教えてください 今までには 「星の金貨」「続、星の金貨」「愛しってると言ってくれ」「君の手がささやいてる」 「ラブレター」「オレンジデイズ」は視聴しましたので これ以外でお願い致します

  • 手話が多数使われている映画やドラマ教えてください!

    私、手話の勉強始めたばかりで なるべく少しでも多く接したいと思ってまして 映画やドラマを探してます おすすめを教えてください 今までには 「星の金貨」「続、星の金貨」「愛しってると言ってくれ」「君の手がささやいてる」 「ラブレター」「オレンジデイズ」は視聴しましたので これ以外でお願い致します

  • 瞑想の幸福感について

    最近、瞑想していると、幸福感を感じるようになってきました。

  • 科学が発達したら、体得しないでも悟れる?

    ブッダのような悟り、見性について質問です。 (1) 伝統的な宗教的修行によらず、手術、ナノマシンなど医学と科学だけによって見性できると思いますか? (2) 科学が発達して次のようになっていった時、それでも人は悟りを開くことができると思いますか? ・脳にチップ(制御装置)が埋め込まれている ・身体の機械化がすすんでいる ・上の二つとも。 (3) (番外編) 人工知能、ロボット、人造生命体が人間と同じように複雑な感情や苦悩を持つようになったとき、彼らは悟りを得られると思いますか? ご自由に回答ください。

  • 骨折後のリハビリ

    小学生の子供が大腿骨を骨折して 牽引やギプス固定などのあと、 結局手術で骨を直接プレート固定して 術後はしばらくギプスで固定しました。 ギプスでの固定期間は最初のギプスから 合わせて約5週間になりました。 その間、足をまっすぐしていたので ギプスは取れてリハビリを始めましたが 10日たっても膝の関節が80度までしか曲がりません。 骨は仮骨が出来て来たので、2/3の体重をかけて 歩いてもよくなっていますが、 膝の関節が90度以上にならないと退院出来ないそうです。 本人は骨折した後にも何度も痛い思いをしたので、 その怖さもあって、痛い膝を無理して曲げたくないようで リハビリの先生から見ると、頑張りが足りないと思われているようです。 骨折に詳しい方、膝関節はやはり無理にでも曲げないとでしょうか? その際、骨折部分は大丈夫なのでしょうか?

  • 骨折後のリハビリ

    小学生の子供が大腿骨を骨折して 牽引やギプス固定などのあと、 結局手術で骨を直接プレート固定して 術後はしばらくギプスで固定しました。 ギプスでの固定期間は最初のギプスから 合わせて約5週間になりました。 その間、足をまっすぐしていたので ギプスは取れてリハビリを始めましたが 10日たっても膝の関節が80度までしか曲がりません。 骨は仮骨が出来て来たので、2/3の体重をかけて 歩いてもよくなっていますが、 膝の関節が90度以上にならないと退院出来ないそうです。 本人は骨折した後にも何度も痛い思いをしたので、 その怖さもあって、痛い膝を無理して曲げたくないようで リハビリの先生から見ると、頑張りが足りないと思われているようです。 骨折に詳しい方、膝関節はやはり無理にでも曲げないとでしょうか? その際、骨折部分は大丈夫なのでしょうか?

  • 自律神経失調症で働けない人の生活方法について

    宜しくお願いします。 私は自律神経失調症になり約14年です。 もちろん通院もしております。 ただ、2年前までは仕事も出来ていました。 しかし現在は働けない程の症状が出ております。 (吐き気、呼吸の苦しさを中心にいくつもの症状があります。) 一人で家にいるのも怖いくらいです。 ですが、仕事をしていた時に作った借金もあり、弁護士さんからは自己破産と 生活保護をすすめられました。 ですが、実家(親の持ち家)で生活をしている為、受給は不可能かと思います。 なんとか病院代は親に支払ってもらっていますが、実家も厳しいようで困っています。 こういう場合は、どうやって生活するべきなのでしょうか? 何か良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 便秘で辛いです。

    こんにちは 私は今便秘で二週間出てません… 本当に辛いです。 お腹は地味に痛いし、お腹がパンパンです… もともと根っからの便秘体質で、母曰く赤ちゃんの頃から出が悪かったそうです。 一週間や10日でないのは当たり前なのですが、さすがに二週間まで行くと心配です。 普段は、月に一度か二度くらいの間隔でお腹が声が出ないくらい痛くなる日がやってきます。 その時は二時間もトイレにこもれば最初は必ず硬いのですが下痢まで出し切ると痛みは治まります。 ですがこのような腸内環境はやっぱりよくないと思うんです。 お尻も痛いし、体質改善したいと思っています。 でも今までありとあらゆる方法を試したのですがどれもダメでした。 朝起きてお湯を一杯グビグビ飲むのも一応毎朝続けていますが出た試しは少ないし、ヨーグルトもダノンビオも14日間どころか数か月やってもダメでした。 センナも味が結構好みだったのですが、最近全く効きません。 今では麦茶と同レベルです。 市販の薬はあまり良いイメージが無いのであまり使いません。 私は食べる方なのですがお菓子とかはあまり食べないし、好き嫌いも無いから野菜も沢山食べています。一日三食です。 その他、青汁、食物繊維、蒟蒻畑、プルーン、運動… それからお風呂の湯船の中で「の」の字を書くのもダメでした。 どうすれば毎日すんなり出るのでしょうか? トイレを習慣づけようと、出る気がしなくても行くようにしましたが腸が垂れてきてしまってお尻が痛くなって何も出ないで終わりです。 痔の経験がある母に痔の心配も毎回されます。 今高校生なのですが、今からこの調子で将来が本当に不安です。 特に最近便秘の症状が悪化している気がします。 便秘で死んだ人もいるって聞くし… 改善策はないのでしょうか? 今日友達に内科に行ってみたら?と言われました 今まで病院という発想が無かったのですが、やっぱり相談に行った方がいいのでしょうか? どうでしょう? 長々とすみません

  • 両親を生活保護に

    高齢のダメ親に、低所得のダメな自分。 父が年50万程の年金で母は無年金。父は赤字なのに店舗で自営して少ない年金でやり繰りしてる状態です。母は月に数日働いてましたが高齢の為切られました。 3人でアパートに住んでますが、自分の収入だけだと光熱費がまかなえません。家賃が高めなので引越しも考えましたが、引越し費用も無いので現在に至ります。 転職も考えてますが優良な企業に入社できる可能性は0だし、ハローワークの求人を見ても今の給料と同じぐらいの会社かそれ以下の求人しかありません。 自分は愛煙家なのでタバコをかなり吸います(貧乏なら我慢しろ!吸うな!言われるでしょう) 辞めれば光熱費の足しになるんだから・・・ でも、有いつの楽しみまで我慢するくらいなら、親と離れ安いボロアパートでひっそり暮らそうかと考えてます。親は大切にしたいと思いますが、このまま苦しい生活するなら生活保護に頼るのも良いかと思い質問してみました。 どう思われますか? 生活保護を受ける事ができても最低限の家電やら引越しの費用の準備もしなくてはいけないし・・・ 頭の中がパニック状態です。こんな馬鹿に知恵を貸してください。

  • 死の恐怖を克服すること

    私、50歳の会社経営者で、既婚者です。 年齢的にも人生の折り返し点を過ぎ、今更ながら、死への恐怖を感じます。 人生のなんたるかも分からない若かりし頃、一度この恐怖に取り付かれ、眠れない日々が続いたこともあります。 自分なりに様様な文献を貪り読んだりし、自分なりの解答を得ようとしました。ある人は、無になる、といい、ある人は、魂は永遠になくならない、という。そして、輪廻転生、つまり、生まれ変わりが続く、という人もいます。 しかし、どうであれ、自分という意識は、この世から消えてしまうということには変わりはないのでは、と思うのです。多くの人の死への恐怖というのは、この自分という意識の消滅、ということへの漠然とした恐れだと思います。肉体が物理的に滅びるということは、誰が見ても明白です。 問題は、自分という意識がどうなるか、ということなのです。 そんなこと、そうなってみないと分からない、ということは、十分承知しています。 みなさんの考えをお教えください。

  • 死の恐怖を克服すること

    私、50歳の会社経営者で、既婚者です。 年齢的にも人生の折り返し点を過ぎ、今更ながら、死への恐怖を感じます。 人生のなんたるかも分からない若かりし頃、一度この恐怖に取り付かれ、眠れない日々が続いたこともあります。 自分なりに様様な文献を貪り読んだりし、自分なりの解答を得ようとしました。ある人は、無になる、といい、ある人は、魂は永遠になくならない、という。そして、輪廻転生、つまり、生まれ変わりが続く、という人もいます。 しかし、どうであれ、自分という意識は、この世から消えてしまうということには変わりはないのでは、と思うのです。多くの人の死への恐怖というのは、この自分という意識の消滅、ということへの漠然とした恐れだと思います。肉体が物理的に滅びるということは、誰が見ても明白です。 問題は、自分という意識がどうなるか、ということなのです。 そんなこと、そうなってみないと分からない、ということは、十分承知しています。 みなさんの考えをお教えください。

  • 生活保護 子供

    初めまして。私は、今妊娠8ヶ月の妊婦です。 相手の男に逃げられたので貯金もなく、もう少しすれば働けなくなります。 両親も私を援助する余裕などなく、親戚も病気や、生活苦なので、周りは絶対に援助出来ません。 市役所に保護の申請をしに行った時に、保護を受給するのはいいが、出産一時金が出なくなると、言われたのでその時は考えると言う事で帰りました。 ですが、色々調べたり、聞いた話しによると、出産費用は、出ると言う事が、わかりました。 これで問題は、保護の審査が通るかどうかです。 勿論働けるようになったら、すぐに保護を切って、働くつもりです。 今私は、1人暮らしなのですが、売れるような高価な物はなく、車の免許も持ってなく、保険なども一切入ってないし、ローンや、借金などもありません。 今は、不正受給なとがあり、すごく厳しくなってると聞いたので、私のような場合、市役所に行き、保護の申請をしたら、通ると思いますか? 意見を聞かせて下さい。お願いします。

  • この状況で生活保護は受けられますか?

    66歳の母と現在ひきこもりの36歳の弟の二人暮らし。都心部でA地区といわれる場所に住んでいます。 収入 年金75,000円/月+母のチラシ配布のアルバイト10,000円) 市営住宅に入居 家賃17,000円 持ち家、車、貯金無し。おそらく50万円程度の借金ありです。 月75,000円から家賃や水道光熱費、健康保険、介護保険、保険(死亡保険と医療保険)、借金返済1万円、新聞代などを支払っているようです。食費はほとんど残らず一日1~2食の生活のようです。 私が助けられれば良いのかもしれませんが、今は独身時代とは違って時々食べ物を送るのが精一杯です。独身の頃は毎月援助していましたが、借金を肩代わりした分の200万円も返してもらえていないうえに、さらに借金をされてしまい、貸す事はしたくありません。援助だとしても、今は子育中の専業主婦で住宅ローンもあり厳しいです。 そこで質問ですが 1、母だけでも生活保護は受けられますか? (家賃、医療費だけでも無料になれば今よりはだいぶ助かると思うのです。弟は昨年アルバイトをくびになり、失業保険をもらえる状況だったにも関わらず、手続きにも行かずずっと家にいて期限が切れてしまいました。もちろん保護の対象にはなりませんよね?) 2、生活保護費を借金返済に充ててはならないと聞きました。年金から返済すれば問題ないですか? 3、申請後に家庭訪問調査があると思うのですが、ひきこもりの弟には相談窓口を紹介して頂けたり、就労を促して頂けますか? (時々バイトに出るものの、中学卒業以来、部屋にいる事のほうが多いです。母はいままでどこにも相談に行った事はありません。私の説得も失敗しています。 私としては第三者と接触して欲しいという気持ちがあります。) 4、母の家には2~3年前に買ったエアコンと食器洗い機があります。パート先で骨折して 休んだ時に労災でおりたお金で購入したようです。問題になりますか? 5、母の住んでいる自治体に私が相談する事は可能ですが? (現在母はこの状況でも生活保護は受けたくないと言っています。今は母の意見を尊重するとしても、少なくとも申請可能なのか知りたいです。また、将来母に何かあった場合に私が代わりに申請する事は可能ですか?) ここ1年ほど母の生活苦の事で真剣に悩んでいます。今日胃カメラの検査を受けた所、ストレス性の胃炎とポリープがいくつか見つかりました。検査費用は8400円。辛い検査でしたが、受けられるだけでも感謝しなければと思いました。母が今同じ状況になった場合、とてもじゃないけど、支払いできません。それを思うと改めて生活保護を検討したほうが良いのでは、と思うようになりました。 宜しくお願いします。

  • 高額療養制度について

    国民健康保険に入っています。 非課税世帯です。 精神病院に入院した場合高額療養費はもらえるのでしょうか?

  • この状況で生活保護は受けられますか?

    66歳の母と現在ひきこもりの36歳の弟の二人暮らし。都心部でA地区といわれる場所に住んでいます。 収入 年金75,000円/月+母のチラシ配布のアルバイト10,000円) 市営住宅に入居 家賃17,000円 持ち家、車、貯金無し。おそらく50万円程度の借金ありです。 月75,000円から家賃や水道光熱費、健康保険、介護保険、保険(死亡保険と医療保険)、借金返済1万円、新聞代などを支払っているようです。食費はほとんど残らず一日1~2食の生活のようです。 私が助けられれば良いのかもしれませんが、今は独身時代とは違って時々食べ物を送るのが精一杯です。独身の頃は毎月援助していましたが、借金を肩代わりした分の200万円も返してもらえていないうえに、さらに借金をされてしまい、貸す事はしたくありません。援助だとしても、今は子育中の専業主婦で住宅ローンもあり厳しいです。 そこで質問ですが 1、母だけでも生活保護は受けられますか? (家賃、医療費だけでも無料になれば今よりはだいぶ助かると思うのです。弟は昨年アルバイトをくびになり、失業保険をもらえる状況だったにも関わらず、手続きにも行かずずっと家にいて期限が切れてしまいました。もちろん保護の対象にはなりませんよね?) 2、生活保護費を借金返済に充ててはならないと聞きました。年金から返済すれば問題ないですか? 3、申請後に家庭訪問調査があると思うのですが、ひきこもりの弟には相談窓口を紹介して頂けたり、就労を促して頂けますか? (時々バイトに出るものの、中学卒業以来、部屋にいる事のほうが多いです。母はいままでどこにも相談に行った事はありません。私の説得も失敗しています。 私としては第三者と接触して欲しいという気持ちがあります。) 4、母の家には2~3年前に買ったエアコンと食器洗い機があります。パート先で骨折して 休んだ時に労災でおりたお金で購入したようです。問題になりますか? 5、母の住んでいる自治体に私が相談する事は可能ですが? (現在母はこの状況でも生活保護は受けたくないと言っています。今は母の意見を尊重するとしても、少なくとも申請可能なのか知りたいです。また、将来母に何かあった場合に私が代わりに申請する事は可能ですか?) ここ1年ほど母の生活苦の事で真剣に悩んでいます。今日胃カメラの検査を受けた所、ストレス性の胃炎とポリープがいくつか見つかりました。検査費用は8400円。辛い検査でしたが、受けられるだけでも感謝しなければと思いました。母が今同じ状況になった場合、とてもじゃないけど、支払いできません。それを思うと改めて生活保護を検討したほうが良いのでは、と思うようになりました。 宜しくお願いします。

  • 大家の不法侵入に困っています

    生活保護を受けて暮らしている知人から、アパートの大家に留守中、勝手に部屋に入って物色されて困っているとの相談を受けました。事の発端は、野良猫に餌をあげていたことが大家に知れてしまい、それ以来、監視されるようになったそうです。 最近は段々エスカレートして、夜中寝静まった時間にも侵入してくるそうで、朝眼が覚めたら部屋が散乱し、生活費やら大事な書類が入った袋なども持っていかれたそうです。 もし、これが本当の話なら『不法侵入及び窃盗罪』が適用されますよね? すぐ、警察に届けた方がいいとアドバイスしたのですが、本人は怖がるばかりで精神的にも参っていて、大ごとになると、今のアパートを追い出され住むところを失ってしまうのではと恐れています。福祉課に相談しに行っても、担当者が不在とかで取り合ってくれないそうです。しかも、大家が侵入したという物的証拠もないので、警察も取り合ってくれるか?と懸念しています。 私も、福祉課に電話で問い合わせてみましたが、本人以外からの相談は受け付けられませんとのことで取り合って頂けませんでした。こうした場合、証拠が無くても警察署の生活防犯課に相談してみた方が良いのでしょうか?

  • 障害年金の診断書が出来上がる期間

    1月10日に障害年金の診断書を医師に提出しましたが未だに出来ていないようです。 精神障害です。 医師には催促していません、何か悪いような気がして、、 2ヶ月以上経ってますが遅すぎですか? しかし、医師は前に「慎重に書いてる」と言っていました。 そのせいかな? 障害年金貰ってる方、最初はどれくらいで出来上がりましたか? それから、もし診断書が出来たら家に電話来ると思いますか? 確か診断書の料金は5250円だったと思います。 例えば次の通院の時にいきなり出来上がってて5250円払ってといわれると困ります。 事前に連絡してくれればお金持っていけるのですが皆さんどうでしたか? 障害年金受給している人や詳しい方回答お願いします。 ・診断書作成にどれくらいかかったか? ・事前に電話で連絡来るのか?

  • 不眠治療中は禁煙外来を受診できない?

    こんにちは 自力で何度か禁煙していますが いつも失敗に終わります ここはプロに任せてみようと思い、 ずっと気になっていた禁煙外来の受診を決めました 先ほど「すぐ禁煙.jp」で見つけた病院へ電話したところ 何か服用されている薬はありますか?と聞かれ 睡眠薬を飲んでいると答えたところ それでは治療が難しいと言われ断られてしまいました・・・ 不眠治療をしている間は受診は無理なのでしょうか?

  • 離婚を考えてます。教えて下さい。

    主婦です。家族構成は主人子供二人私の四人です。 私の今の状態は抑鬱病で、体も動かすのが最近億劫になってます。 4年程前に事故を起こしてます。 そのすぐ後から抜髪をしており、今はウィッグを着けて生活しております。 夫婦間がうまく行かず、主人の暴言がひどい状態です。 主人は一見おとなしくて、真面目に見えるタイプです。 主人の親も息子第一主義で、息子に対する信頼感がすごいです。 私はというと 主人と結婚する前は 仕事一番 その代わり普段の生活はのんべんだらりと気を抜いてました。 主人とは恋愛結婚ではなく、お見合いではないのですが、何となく周りに薦められて、結婚しました。 普通に穏やかに過ごせれば良いという思いだけで 最初の1年は優しかったのですが、序々に本性が出始めて、暴言がひどく、一度言ってしまったらとまらなくなったのか、 お前の家族最低 お前は家族に愛情を注いで貰ってないから、片寄ってる 何も出来ない木偶の坊 普通の家庭で育った普通の嫁をもらえばよかった 事故をおこしてからは 人殺しの一歩手前の人間 半端に生きるくらいなら死んでくれた方が保険金がおりたのに と 冗談には思えない暴言を吐かれました。 一緒にいるうちに本当に自分がダメな人間に思えてきて 10年程前から 眠れなくなり 体調が悪くなり、鬱とわかったのは 事故を起こす半年程前に わかりました。かかりつけの先生からは 薬を飲み始めたばかりだったので 家族の協力のもと あまり考えこまないように 車の運転もひかえて と言われましたが、主人には信じて貰えず、車の運転を強要されました そうこうしてるうちに、事故を起こしてしまい、相手の方は 無事でしたが、その頃から 人殺しやら暴言がなお酷くなり、長かった髪を自分で 無意識に抜いてしまうようになり、抜くので頭の皮膚は常に化膿してしまい 外見的にスゴく変わってしまいました。 長くなりましたが、相談とは 主人と離婚をしたいのですが どうすれば良いかわからないのです。 両親は他界しており、兄弟は それぞれ家庭があり、耐えきれず相談したら、病気のお前を誰がみてくれる、離婚とか とんでもない 離婚しても 援助は一切しないし、離婚するなら 自分一人で解決しろ と言われました。 女性支援センターに相談しても 言葉によるDVと認めても、離婚するには 生活保護を貰うとしても、住む家を探さないといけないし、保護がおりるまで、生活するのと家を借りる費用がいるとの事 食費と子供になにかあった時の病院代として 毎月4万のお金しか貰えず 捻出は無理だし、最近は病院代も勿体ないと言って 病院も行かせてもらってません。 自立しなければと思い パートタイマーを見つけてますが 面接をしても中々受からず、どうして良いか困ってます。 皆さんにお聞きしたいのは自由なお金がなく、ましてや家を借りるどころではない私にどうやったら、生活保護を受けれるのか お尋ねしたいのです。通帳は主人が管理してます。 それと、男性からみて、やはり主人は同情に値するのでしょうか 女性のみなさんからみて、私はどのように映るのでしょうか 正直に答えて頂いて構いません。 どうぞよろしくお願い致します。 ちなみに慰謝料をとるのは無理です。 数ヵ月前わかった事なのですが、主人には多額の借金があり、主人曰く、私達を養うため、借金したと行ってます。 主人は10年程前から株にはまって、大損し その後為替にはまり、子供の学資保険まで解約してしまってます。自分の保険からも 借り入れしてます。 お知恵をお貸し下さい。