neo_Venus の回答履歴

全445件中261~280件表示
  • うつ病、休職と長期欠勤、出ない傷病手当金、生活費

    お世話になります。 10人くらいの規模の会社で2年近く正社員として働いているプログラマーです。 昨年夏頃よりずっと腹痛や頭痛を覚えていて、時にはひどくなることもあって 内科に行ったりするのですが特に異常は見られず、ストレス性のものだろう と言われ、市販とほぼ同じ成分の整腸剤や鎮痛剤を戴いているばかりでした。 今年に入って初夏頃から作業効率が急激に落ち込み始めました。 何て言うのか難しいのですが、論理的に考えられなくなるというか、 頭の中で点と点が線に繋がらなくなると言うか・・・。 何か説明を求められても、逆にしようとしても何も話ができなくなります。 (文章にして何時間もじっくり推敲すれば、辛うじてできる程度です) 工数の洗いだしにしても、とても重要なところが抜け落ちていたりして、 「そんなこと常識だろう、なぜ解らないのか」とひたすら怒られます。 良く解らない時は図を描いてみろ、とネットでよく話を聞くので真似てみたりも するのですが、良く解らない図形とちょっとした文字が出来上がるだけです。 こんな会社で一番ダメな人間、会社から消えてしまいたい、 死んでしまいたい、なんて思うこともしばしばあります。 でも、時折仕事がすごく捗ることもあるんです。あるんですが、 私どうやっても仕事をたかが仕事と割り切れなくて、締め出されるまで 会社に残り続けたり(残業代などありませんし、最初から期待もしてません)、 それで通勤中や家に帰ってもずっと仕事用のプログラムを書いて、会社に 持ち込むこともままあります。そういう時に限ってよく上司と口論になります。 「勝手なことをするな」「一つに拘りすぎだ、全体を見ていない」と よく怒られます。「これだけ頑張っているのに何が不満なんだ」と私も 改めて考えると酷く非論理的な口論をし、度々喧嘩のような状況になります。 それが続くうちに、また落ち込み始めて、上記の繰り返しとなります。 ここの所は体調的にもひどくなってきて、腹痛が頻繁に起きたり鳩尾に 何かが痞えたりする感触を覚えたり、お手洗いに駆け込むようなことが多く、 「仕事ができていない」と何度も怒られます。 ネットで相談したところ、心療内科を探して診てもらうのはどうか、 と助言を戴き、早速探してその通りにしたところ 「まあ良くあるうつ病ですね。抗鬱薬出しておきましょう」と言われました。 それでも上記のようなことが度々続き、心療内科の先生に相談しても 「うつ病って風邪みたいにそんなすぐ治る病気じゃないですよ」と。 私実は6年前にもうつ病をやっていまして、その時(前々職)は希望職種の 希望部署に入社したにもかかわらず全く異なる仕事を強いられ続けて、 ノイローゼ気味になり、それでも仕事だからと自力で耐え続けていましたが、 ついには4年半前に心療内科に通わざるを得ない程に酷くなり、最終的には 短期の休職と復職を繰り返し、そして丁度4年前に退職しました。その時は 望まないことを延々とやらされ続けて、多分私ノイローゼになったんだろうな、 とすぐに解りましたが、前職、そして現職では私の一番やりたい仕事が 出来ていたにも関わらずうつ病なんてまさかね、と思い込んで気づくのが 遅くなって、ここまで酷くなったのかもしれません。(前職では多少腹痛とか 起こすこともありましたが、ここまで酷くなるようなことはありませんでした) 結局「無理せず休んだらどうだ」と上司から言われ、私も同意しました。 診断書を書いてもらうにあたって、上記のような経緯を書いたところ、 「うつ病じゃないね、うつの人はこんなに文章書けない」と言われ、 最終的に双極性障害で3ヶ月の休養が必要と診断を戴きました。 (確かに身に覚えがあります。書けない時は本当に簡素な文面でも 数時間かかった上にまともな文章ができないこともありますので) 診断書提出時に「では長期欠勤という形にします」と言われ、この会社では 休職とは呼ばずにそう呼ぶのか、程度にしかその時は思っていませんでした。 休職して2ヶ月近く経ちましたが、クレジットカードや家賃の支払いも所持金を 考えると今月が限界、と思ったので傷病手当金の請求を会社にしたのですが 「あなたは欠勤であって休職ではない」と言われ、断られてしまいました。 当面を凌ぐため家財を売り払ったりしたのですが、逆にリサイクル料を取られる などして、最終的には1万円近くしか増えませんでした。辛うじてクレジットの 支払いは済みましたが、家賃が半分の残高しかなく、まだ支払えていません。 食糧はレトルトやインスタントですが、もう暫く持つ程度には備蓄があります。 虫歯も患っていて、苦痛ですが、歯医者に行っていられる懐状況ではありません。 現状としてはこんな感じです。まずは家賃を工面するのが第一だと思いますが どうすればよいか解らなくなってきました。安アパートに引っ越すのも手ですが、 家賃を支払う解決策になっていないですし、敷金0礼金2のマンション住まいで、 現状回復費を考えるとそう簡単に引っ越せるものなのか、不安があります。 実家に帰ることも考えたのですが、親がうつ病に対して全く無理解で 「お前は社会不適合者だ、野垂れ死んで自然淘汰された方が社会のためだ」と 4年半前にうつ病やらかして実家に向かった時に怒鳴られ、すぐ帰されました。 念のため先日電話したのですが、似た状況で「電話するな」とまで言われました。 病気のほうは相変わらずアドリブで話すことができず、長時間かけてカンペと いうか、問答集のようなものを作っているような状態です。医者からも 薬を増やされていて、薬代もまずいことになってきたので、慌てて色々調べて 自立医療の申請をしましたが、申請には時間がかかるそうです。また、同時に 障害厚生年金や精神障害者手帳の申請をしたいとも伝えましたが、 医者からそれはできない、と言われました。 まるで質問になっていないことを承知で聞きますが、私はこの先どう動くべき でしょうか?どんなことでもご助言、ご提案、戴けると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 生活保護について

    一人暮らしをはじめると、一定の収入がない限り可能ときいてますが、ただ自分は仕事中によく持病が発症してしまい、障害手帳も申請しています。引っ越しの際に、金銭的にもすごくつらく、国で援助していただける場所はどこかありますか?

  • 生活保護について

    一人暮らしをはじめると、一定の収入がない限り可能ときいてますが、ただ自分は仕事中によく持病が発症してしまい、障害手帳も申請しています。引っ越しの際に、金銭的にもすごくつらく、国で援助していただける場所はどこかありますか?

  • 生活保護を受給するにあたって

    部屋を出るように言われているので近日ネットカフェ難民&生活保護を受給する予定です。 生活保護の申請は住民登録してある住所の市役所でなければならないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 家庭崩壊

    先日辛いことを忘れるために大量のお酒を飲んで吐いたり暴れたりして家族に迷惑をかけてそれが原因で父が愛想を尽かし両親が離婚することになりました。 今住んでいる家は父がローンを払っているので今月中に出なくてはいけません。 母も難病で仕事ができず私を置いて実家に帰ると言っています。 私自信も性同一性障害で戸籍の性別の嫌悪感が強く戸籍の性別の姿、扱いで仕事することができずを受け入れてくれる仕事があっても注意障害や鬱病や人間関係が原因ですぐに解雇されてしまいますので住み込みで働くこともできません。 生活保護の申請をしようにも別の住む場所を見つけてからでないと生活保護を受けられないと言われ、アパートを借りるにも仕事も貯金もなく頼る人がいないので保証人もいません。 この先どうやって生きていけばいいのでしょうか・・・? いくら考えても何も思い付きません・・・ ホームレスか住み込みの風俗業で生きていくしか道が無いのであれば自殺するつもりです。 何か皆様の知恵をお貸しください! よろしくお願いします。

  • 生活保護についてです

    生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳からと聞いたのですが性別によって差があるのでしょか?

  • 社会復帰

    40代♂独身の生活保護受給者です うつ病にて通院中 体調の良い時だけアルバイトをしています ふと考えるのはこのまま一生生活保護暮らしなのかという事 いったいどのようにしたら社会復帰出来るのか迷走中です 信頼出来る自立支援サポートは調べた限りでは無く怪しい団体ばかりです 生活保護受給者もしくは社会復帰された方からのアドバイスをお願いします

  • 生活保護でアルバイト決まりますか?

    くだらないというか、情けない質問ですが、生活保護にはやっぱり最近のバッシングもあり仕事につくのは厳しいと思うのですが、人材や職歴によりけりなのでしょうか? このまま諦めるのだけは嫌です。 仕事が決まった皆さん、もしくは生活保護脱出までできた皆さんいたらアドバイスお願いいたします。

  • 生活保護受給すると大学進学は無理ですか?

    どうか教えてください。生活保護受給すると大学進学はやはり無理なのでしょうか。 私は41歳女性で20代に働きながら進学を考えましたがその途上でうつ病を発症しました。 障害等級2級ですが残念ながら無年金者で保護を受けながら一人暮らしをしています。 ずっと小学校教諭の夢を持ち続けて今に至っていますが、ようやく受け入れてくれる大学が 見つかりましたが、保護課からは進学できる体力と暇があるのなら、働けと言われました。 家族関係悪化で夢を断たれ病気になって、今でも過去のトラウマや不安感、孤独感の恐怖 に苛まれて、引きごもりになり、時に死ぬ事も考えましたが、近所の子供たちやごく少数の 友人に支えら、どうにか心を持ち直し、ようやくこここまで辿りついたのに、その保護課の 冷めた言葉に崖から突き落とされたような思いがしました。 進学でかかる費用は免除や奨学金や友人からの寄付でなんとか可能なのですが、やはり 世間の人から見て、私の夢は贅沢なのでしょうか。病気になったら、保護を受けたら、教育 の自由も奪われてしまうのでしょうか。どうぞ良きアドバイスを聞かせてください。

  • 入居者さんに生活保護を勧めたいのですが・・。

    私が所有しているアパートの大手管理会社から下記のような電話がありました。 「○○号室の方が、仕事がなくなってしまい、今月の家賃は何とか入金してもらえたが、 来月から払えないと言っているので、今月一杯で退去の方向で話を進めたい」。 話をよく聞くと、この方は職人さんで、同居しているお母様は年金暮らしで、介護認定を受け デイサービス通いをしているとのこと。退去したら、行き場がないのは明白のようでした。 大家としてきちんと管理してもらえるのはよいのですが、まだ滞納は全くしていないわけ ですし、ご本人の状況を考えるとお気の毒です。 管理会社担当者に、生活保護の斡旋の手伝いをしてあげてほしい、と伝えたところ、 ムニャムニャ言って、電話を切られてしまいました。 このような方を自治体に働きかけたら、生活保護受給は可能でしょうか。 よろしくご指導のほどお願いいたします。

  • 生活保護者の出入り禁止にすべき施設

    生活保護者に性産業、パチンコ、競馬、競艇、麻雀店など いわゆる風営法に携わる施設には出入り禁止にすべきではないでしょうか。 この質問は次の質問が強い動機になっています。No18に私の見解が記載されています。 http://okwave.jp/qa/q7806877.html それにしても直ぐに差別だ差別だと騒ぐ人間は、他人には平気で差別するんですね。 生活保護者はこういう人間が迷惑にはならないのでしょうか。 ともあれ上記に挙げた風営法に関する施設は文化的な生活には不必要だと思います。 また、それは世間の大抵の人の感情とも一致するでしょう。その是非を問いたいと思います。

  • 生活保護は受けられる?

    55才女性です 8年前に離婚をして、娘2人と暮らしています。 築25年の持ち家一戸建てに住んでいます。 娘はフリーアルバイターで月収8万円~10万円です。 私が体調をこわし、パートを辞める事になり、無収入となりました。 娘2人の収入は当てにできませんし、 生活保護を受けれないかと考えています。 持ち家があり、娘と同居している場合は、受けられないのでしょうか?

  • 生活保護は受けられる?

    55才女性です 8年前に離婚をして、娘2人と暮らしています。 築25年の持ち家一戸建てに住んでいます。 娘はフリーアルバイターで月収8万円~10万円です。 私が体調をこわし、パートを辞める事になり、無収入となりました。 娘2人の収入は当てにできませんし、 生活保護を受けれないかと考えています。 持ち家があり、娘と同居している場合は、受けられないのでしょうか?

  • 生活保護費基準について

    今日のニュースで見たんですが、今日有識者会議があったようです。 1、医療費で薬をジェネリック薬品の義務化と医療費の1部自己負担などが話しあわれ薬についてはもうそこまできている・・・との話でした。 2生活保護費の基準については明日話しあわれるようです。現在の保護費は明らかに高過ぎるとの事。 3その保護費の基準ですが市町村によって(6段階)あるらしいのですが私の町、T市ではその最低基準でこれ以上下げられてはどーでしょうねえ、現在たくさん保護費を受けてる方にはあまり関心ないと思われますが皆さんはどう思われますか。そおいったことにカツと又は反対の立場でもかまいません。ご意見あったらお願いします。

  • 完全に生きていく希望が無くなりました後は死だけです

    先日こちらの方で、双極性障害II型になって先が全く見えなくて、どうしたらいいか分からなくなって質問をさせて貰ったアラフォー独身の男です。 誰1人自分の病気に関する話を聞いてくれる人がいないもので、申し訳ありません。 昨日病院で、これから先寛解できて働けるようになるまでどれくらいかかりますか?と聞いたところ、寛解して働けるか働けないかは五分五分だろうと言われました。 それだけでもショックだったのですが、昨日この話の事で悩んでいる事を質問させて貰った所、回答を頂き、まだ少しは希望があるかなと思っていました。 ところが、今日障害年金の事で社会保険事務所へ相談に行った所、法律上一点だけ申請出来る条件を満たしていないので、障害年金も全く貰えない事が分かりました。 一生懸命働いて税金や年金などをそれなりに払ってきたつもりですが、何かと言うと公務員はすぐ法律で決まってるからと、些細な事でも駄目だったら駄目なんですね。 散々払わせるときは、お願いしてばかりしてきたのに、いざこちらが請求をすると少しでも不備があると駄目の一言なんですよね。 このまま生きていても無駄な事が決定的になりましたし、自分一人が居なくなっても世間は何も変わらないでしょうから、どうでもいい事なんですけどね。 最後に誰からも必要とされなかった自分に、一言頂けたら幸いです。

  • 死にたくても、死ねないものなんですね・・・

    実家で飼っていた愛犬が亡くなりました・・・ 夏に実家に帰って、愛犬を洗ってあげていたところ、体の異変に気付きました。 お腹はすごく膨れているのに、背中はガリガリで・・・ 動物病院に電話して聞いてみたところフィラリアではないか?と言われ病院に連れて行きましたが、 フィラリアではなく原因不明でした。 腹水だけでもなんとかならないか?と医者に言いましたが愛犬の体力がもたないかもと言われそのまま帰ってきました。 最近、愛犬の様子はどう?と母に電話してみたところ「もう、長くないかもしれない・・・」と言われ、「じゃあ、今すぐ帰る!!」と電話で伝え、彼氏にも事情を伝え帰ると言いましたが、彼氏から「今、どんな状態か写メ送ってもらったら?」と言われたのでもう一度母に電話したら様子が変わり、「実は3日前に死んじゃったんだよ・・・」と言われました。 信じられず、弟2人に電話したら「え!?お母さんしゃべったの?」と。 家族は私にだけ黙っていました。 理由は私がうつ病で、頻繁に愛犬が死んだら私も死ぬかもと言っていたからだと思います。 彼氏にそのこと電話で伝えたところ「今すぐ帰るから早まったことはするな!!」と言われましたが、 我慢できず、病院でもらった薬すべて飲みました・・・。 睡眠薬も大量に飲んだはずなのに、全然眠くもならず布団を被ってぐずぐず泣いているだけでした。 彼氏の両親もきて大変な騒ぎになりましたが私は皆を無視して泣いていました。 たくさん薬飲んだのに死ねないんですね・・・。 ここまで読んで下さりありがとうございました。

  • お酒をやめたほうがいいでしょうか?

    友人に「手が震えているよ。アル中なの?」と言われることがよくあります。 手の震えの病気についていろいろ調べてみたのですが、アルコール依存症が一番自分の症状に近いと思いました。 今までは自覚はなかったのですが、最近では1週間に一度くらいの頻度でどうしようもないくらい落ち着かない時があります。この時は自分でもわかるくらい手が震えます。 お酒を飲むと落ち着きますし、ついあと2缶くらい飲んでします。 毎日飲みたいとは思っていませんが、たまに昼夜関係なく飲みたいなと思うときがあります。 飲み会もすごい好きで、友人との飲み会では二日酔いになるくらい飲みます。 飲み会中はすごい楽しいのですが、二日酔いで目覚めたときは自己嫌悪でいっぱいです。 現在22歳なのですが、このまま飲酒を続けていたら将来的に重度のアルコール依存症になってしまうのではないかと心配です。 特に手の震えは治したいのですが、完全に禁酒したほうがいいですか?

  • 生活保護者基礎控除

    現在生活保護を受けています。最低生活費は102710円ですが障害年金を5万円もらっています。それと保護費を最低生活費から5万円ひいた額をもらっています。もし働いて6万円もらえば障害年金をたすと11万円になるので働き損になるように思いますが基礎控除があるとききました。これはどのようなものでしょうか?お金がいくらかもらえますか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 生活保護者基礎控除

    現在生活保護を受けています。最低生活費は102710円ですが障害年金を5万円もらっています。それと保護費を最低生活費から5万円ひいた額をもらっています。もし働いて6万円もらえば障害年金をたすと11万円になるので働き損になるように思いますが基礎控除があるとききました。これはどのようなものでしょうか?お金がいくらかもらえますか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 生活保護者基礎控除

    現在生活保護を受けています。最低生活費は102710円ですが障害年金を5万円もらっています。それと保護費を最低生活費から5万円ひいた額をもらっています。もし働いて6万円もらえば障害年金をたすと11万円になるので働き損になるように思いますが基礎控除があるとききました。これはどのようなものでしょうか?お金がいくらかもらえますか教えてください。よろしくお願いいたします。