neo_Venus の回答履歴

全445件中241~260件表示
  • 天国と地獄はあるのか?

    あの世には天国と地獄があると思いますか? そもそもあの世自体など無いという意見もありそうですが・・・。 この世界そのものが天国と地獄であって悪い行いをすれば転生輪廻で最貧国のような国に生まれるのかも、、、と考えた事もあります。 私はたまたま偶然、日本に生まれました。 世界でも有数の裕福な国に生まれました。 何せ自分がどうしようもない状況に陥っても25条のおかげで国に助けてもらえます。 一方で、学校にも通えずただひたすら水汲みを一日中繰り返す子供たちがいます。 彼らに最低限度の生活の保障など存在しません。 教育もまともに受けられません。 これを地獄といわずしてなんと言おうか? 他方、先進国に生まれたというだけで、働かなくても生活が保障されたり 最低限度の教育を受けられる人達がいます。 貧国の子供達は、学力、識字力もまともに無いと思われますが、人としての「格」は 間違えなく、先進国で怠惰に過ごしてるクズ連中より高貴だと思ってます。 もっと言えば、マネーゲームにうつつを抜かしてる連中よりもです。 すべての人間は最低限度の生活が保障されるべきであるなら、 それはもっと国を越えて世界全体に適用されるべきではないかと感じずにいられません。 前世とかあの世とか転生輪廻なんか無いのだとしたら、 生まれた国の違いで、地獄を味わう、なんてあまりにも理不尽な気がしてなりません。 仕事もせず10年も20年も引きこもって三食昼寝付きのネットし放題のクズと 10年20年も、生きて行く為に毎日水汲みばかりしてる子供達。 希望も夢も無いような生活を受け容れ必死に生きる子供たちをみていると 心底、怠惰な連中に対し激しい憤怒の念を抱きます。 === この世界は、天国と地獄はあると思いますか?

  • 鬱病は甘えでしょうか?現在生活保護を受けています

    私は精神病を患っている20代女子です 前の職場でイジメられて精神病になってしまい 「働いたうえでの対人コミュニケーション」という状況で 自傷癖が出るようになりました なのでドクターストップが掛かり生活保護になりました 一応、社会復帰する時のために介護の資格を取ろうと 勉強したのですが、実務で自傷癖が出ると怖くてできず 結局、生活保護のままですが、CWさんにも理解してもらっています しかし、家族や親戚からは全く理解されません 親は「情けない。もう勝手にしろ」 兄は「生活保護の分際でPC使うなよ、贅沢してんじゃねぇ」 と完全に家族から抹消された感じです さらに去年のクリスマスまでは彼氏が居たのですが 「これ以上やっていくのは無理」とフラれました やはり自立しないといつまでたってもクズです でも、精神的なもので恐ろしくて身動き取れません それを他の人達は 「身体的な障害なら仕方ないけど(部位が無い、脳障害、心臓障害)精神的なものは甘えでしょ・・・私だって今日、課長にみんなの前で怒鳴られて便所で昼休み目が真っ赤になるまで泣いても働いているのに、アンタ甘いよ」っと言うのです 前にここで相談したときも(メンタル板じゃないですが) 「生活保護は甘えだ!」 「精神病?みんな辛いんだよ!甘えるな!」 と酷い罵声を浴びせられてしまいました ドクターストップが掛かってて 精神病で 生活保護受けてるのに PCやスマホを使ってることが気に食わなかったそうです また、現実の世界で居場所が無いためネトゲしてたことも関係してます (それ以外に打ち込めるものがない日々だったから) 一番は介護実習をやることだとわかってるんですが どうしても怖くてできないんです 1時間だけチラシ投函のバイトしましたけど それでは何も変わりません どうしたら私は戻れますか?

  • 今、生活保護費をもらってて、おかんが椎間板ヘルニア

    今、生活保護費をもらってて、おかんが椎間板ヘルニアで、 生活できないほどではないんですが、 それでも(毎日、かなり痛いと最初に言ってたのが、約3年前で) 今は痛みは少なくなったらしいのですが、それでも僕は手術して 楽になってほしいのです。 生活保護の医療券で、無料で手術してもらえるでしょうか? 補足 おかんと自分が両方、生活保護費もらってます

  • 生活保護費について

    今生活保護を受けていますが基礎控除があると聞きました。たとえば6万円働いて収入があるとすれば60000-基礎控除額16600円で43400円となります。そして43400円+障害年金49308円+過失金5000円で97708円となります。そして保護費102710円ー97708円で5002円もらえます。しかし家賃が21100円でアルバイト申告ミスの費用が15000円取られます。すると21100家賃から5002円引くと16098円となります。最後に60000円ー16908円-15000円とすると28902円僕が支払うことになり損をしたようになります。この計算式でよいのかどうかわかりません。どうか教えてください。働くと損をするのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 生活保護費について

    今生活保護を受けていますが基礎控除があると聞きました。たとえば6万円働いて収入があるとすれば60000-基礎控除額16600円で43400円となります。そして43400円+障害年金49308円+過失金5000円で97708円となります。そして保護費102710円ー97708円で5002円もらえます。しかし家賃が21100円でアルバイト申告ミスの費用が15000円取られます。すると21100家賃から5002円引くと16098円となります。最後に60000円ー16908円-15000円とすると28902円僕が支払うことになり損をしたようになります。この計算式でよいのかどうかわかりません。どうか教えてください。働くと損をするのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 生活保護制度に詳しい方・・・

    私の家族が生活保護を受けてるので 分る範囲、ここでも回答して来ました。 教えてほしいのは・・・ 生活保護を受ける前に知人に お金を貸していました。 貸していたお金の都合が出来た! っと連絡があって、銀行に振り込んだ、と 言うことでした。 これはどう対処したらいいのでしょうか? 働いた収入でもないし~ でも、収入源としてみなされて しまうのでしょうか? それとも、いざという時の為に (家電製品故障時) 自分で持ってられるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 生活保護制度に詳しい方・・・

    私の家族が生活保護を受けてるので 分る範囲、ここでも回答して来ました。 教えてほしいのは・・・ 生活保護を受ける前に知人に お金を貸していました。 貸していたお金の都合が出来た! っと連絡があって、銀行に振り込んだ、と 言うことでした。 これはどう対処したらいいのでしょうか? 働いた収入でもないし~ でも、収入源としてみなされて しまうのでしょうか? それとも、いざという時の為に (家電製品故障時) 自分で持ってられるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 生活保護の医療券

    母が生活保護を受けています。 病院を受診する時についての質問なんですが… 医療券という物を発行してもらわないといけないそうですが、それは直接市役所まで行って、もらってくるしかないんでしょうか? 母は足が悪いので、市役所まで行けません。 家族も遠い所にいるので、代わりに取りに行ける人がいません。 生活保護を受けている人の中には、さまざまな理由で市役所まで行けない人も多いと思うんですが、そういう人達は病院を受診する時、どうしてるんでしょうか?

  • 生活保護の医療券

    母が生活保護を受けています。 病院を受診する時についての質問なんですが… 医療券という物を発行してもらわないといけないそうですが、それは直接市役所まで行って、もらってくるしかないんでしょうか? 母は足が悪いので、市役所まで行けません。 家族も遠い所にいるので、代わりに取りに行ける人がいません。 生活保護を受けている人の中には、さまざまな理由で市役所まで行けない人も多いと思うんですが、そういう人達は病院を受診する時、どうしてるんでしょうか?

  • 生活保護について…

    去年の7月から、生活保護を受給させて頂き、現在に至ります。 最初はヘルパーの仕事をしながら(月に五万。)、生活保護を受給させて頂いていましたが、体調が悪くなり、仕事を辞め、今は何も働いていない状況です。 8ヶ月前くらいから、眠れなくなり、いつもの内科で導入剤をもらい、服用していましたが、心療内科に行ってと言われ、メンタルクリニックを受診しました。何度かは、メンタルクリニックに行きましたが、処方せんから調べると、「統合失調症」の薬でした。 しかし、それを飲むと余計に体調が悪くなり、今は導入剤と眠剤と、パニックになった時の頓服のようなものをもらっています。 1つ前の質問を読んで頂ければ、幸いなのですが、あの日以来、1人での生活事態が苦痛で、毎日落ち着かず、夜がくるのが嫌で、嫌で、孤独を感じ身体には、力が入り、早く朝になってなってと毎晩願っています。今は実家から離れ生活していますが、今の住まいの近くには知り合いもいません。本心は実家に帰りたい。誰かが側に居ないと、怖い状況です。 だんだん、孤独を感じ、自分の生きてる意味や、居場所、友達との関係、社会復帰に不安を抱えています。とにかく、毎日が怖い。 死のうなんて思っていません。普通に生活が送りたいだけなんです。 今はメンタルクリニックに行っていますが、先日内科で、臨床心理士カウンセリングを受けたらどうか?ちょっと統合失調症ではない気がする。幼少時代とかに何かあった?って聞かれました。 その他に目上の介護の会社をしている方から、脅迫性障害?じゃないかな?って言われました。 確かに私は3人兄弟の真ん中です。親の愛情が欲しく、やんちゃをしたりもしてきました。母親には、「あんたさえ居なければ、家庭は上手くいっていた。」など、言われた事もありました。 私は異常に人に気を使い過ぎる所が昔からあり、一番身近な両親にもかなり気を使います。 人に何かをしてあげたいって気持ちはあります。面倒身がいいと言われてきました。 しかし、最近では「こ~しないといけない。こ~しないとどう思われる。しないと、相手の思う気持ちが異常にきになるから、かなりしんどくても、やらないとダメ。」 などと、考えたりして行動しています。 ちょっと実家に帰った時も常にそんな事を考えています。クタクタになります。毎日母親にごめんね…ごめんね…っと心で思いながら、生活する為、結局一人暮らしの部屋に帰ります。 もう、30歳前ですが、もう演じるのは疲れました…本当の自分すらわからなくなりました。 しかし、私は偽りの自分でもいいんで、バリバリ働いていた前の自分に戻りたいです。働きたいんです。 社会の役にたちたいんです。 今の私は最低です。 1、生活保護を切り、実家に帰りたいが、親との生活に不安があり、たまに実家に帰った時に、母親と衝突し、物を投げたり暴れたりしたりする事があり、帰って生活が成立するのか、不安です。 2、少しずつでも働きたい気持ちはあり、雇ってくれる所もあります。しかし、ちょっと人間不振な所もあり、社会復帰に不安です。 3、内科、メンタルクリニックの医療費の不安。月に二万ちょっと医療費かかります。 親に頼りたくはありません。仕方ないのは、わかります。だけど、嫌なんです。 4、最低自分にかかるお金は自分で働いて、やっていきたい。しかし、働けるか不安です。 5、母親は帰ってきて、お金はどうするつもり?と言っています。 6、こんな不安を打ち明ける場所がない。 潰れそうで怖い。 7、思いきって生活保護を切るべきなのか。 本当につまらない内容なのは、わかっています。 私にはかなり深刻は悩みなんです。 何かアドバイス頂けたら幸いです。 もっともっと困ってる人は世の中にいるのは、よくわかっています。 生活保護の担当者は切るなんて考えなくていいから、少しずつ前にいけたら、いいね。っと言ってくれています。 意思とは裏腹に死を意識したりする時もあり、本当に今の状況から、1日でも抜け出したいんです。 よろしくお願いします…

  • 生活保護者がクリスマスを楽しんじゃいけないの?

    20代女子です 現在、精神病で生活保護を受けています 働こうとすると自傷癖が出るので 現在労働はドクターストップ掛かってます 最近、素敵な彼氏が出来ました ネトゲで知り合って OFF会で面会して意気投合しました 歳も近いし、食事も奢ってくれて 孤独な生活が潤った気がしました ところが、久々に実家へ顔を出したら 土木作業の仕事をしてる兄(独身)に 「ナマポ貰ってPCやってスマホもってネトゲして出会い探しか?」 「ナマポってそんないい暮らしできんの?俺もナマポ欲しいわ」 「真面目に働く奴がバカみんだなー、ナマポでクリスマスデートかよ」 などとかなり嫌味を言われました。 兄は彼女居ない歴=年齢なのでそれも関係してると思います 私は介護の資格を取るために勉強してますが 実習が怖くて出来ないので止まってます 相手や周囲に迷惑掛かるしドクターストップもあってできません 生活保護を受けてることを彼は知りません でも、彼の性格的に言っても問題ないようにも思えます 兄のように弱者を叩く人をどう思いますか? また、彼氏に正直に話すべきでしょうか?

  • 精神保健福祉手帳について

    精神保健福祉手帳についていろいろと質問させていただきます。 1 申請から交付までどのくらい時間が掛かりましたでしょうか。 2 交付の知らせがくるまで等級は分からないのでしょうか。 3 自分は申請した診断書を書いてもらった病院から転院して、 最近今の病院でいろいろと話したところ実はもっと酷いと診断され薬も増えました。 この場合また申請しても大丈夫なのでしょうか。

  • うつ病、休職と長期欠勤、出ない傷病手当金、生活費

    お世話になります。 10人くらいの規模の会社で2年近く正社員として働いているプログラマーです。 昨年夏頃よりずっと腹痛や頭痛を覚えていて、時にはひどくなることもあって 内科に行ったりするのですが特に異常は見られず、ストレス性のものだろう と言われ、市販とほぼ同じ成分の整腸剤や鎮痛剤を戴いているばかりでした。 今年に入って初夏頃から作業効率が急激に落ち込み始めました。 何て言うのか難しいのですが、論理的に考えられなくなるというか、 頭の中で点と点が線に繋がらなくなると言うか・・・。 何か説明を求められても、逆にしようとしても何も話ができなくなります。 (文章にして何時間もじっくり推敲すれば、辛うじてできる程度です) 工数の洗いだしにしても、とても重要なところが抜け落ちていたりして、 「そんなこと常識だろう、なぜ解らないのか」とひたすら怒られます。 良く解らない時は図を描いてみろ、とネットでよく話を聞くので真似てみたりも するのですが、良く解らない図形とちょっとした文字が出来上がるだけです。 こんな会社で一番ダメな人間、会社から消えてしまいたい、 死んでしまいたい、なんて思うこともしばしばあります。 でも、時折仕事がすごく捗ることもあるんです。あるんですが、 私どうやっても仕事をたかが仕事と割り切れなくて、締め出されるまで 会社に残り続けたり(残業代などありませんし、最初から期待もしてません)、 それで通勤中や家に帰ってもずっと仕事用のプログラムを書いて、会社に 持ち込むこともままあります。そういう時に限ってよく上司と口論になります。 「勝手なことをするな」「一つに拘りすぎだ、全体を見ていない」と よく怒られます。「これだけ頑張っているのに何が不満なんだ」と私も 改めて考えると酷く非論理的な口論をし、度々喧嘩のような状況になります。 それが続くうちに、また落ち込み始めて、上記の繰り返しとなります。 ここの所は体調的にもひどくなってきて、腹痛が頻繁に起きたり鳩尾に 何かが痞えたりする感触を覚えたり、お手洗いに駆け込むようなことが多く、 「仕事ができていない」と何度も怒られます。 ネットで相談したところ、心療内科を探して診てもらうのはどうか、 と助言を戴き、早速探してその通りにしたところ 「まあ良くあるうつ病ですね。抗鬱薬出しておきましょう」と言われました。 それでも上記のようなことが度々続き、心療内科の先生に相談しても 「うつ病って風邪みたいにそんなすぐ治る病気じゃないですよ」と。 私実は6年前にもうつ病をやっていまして、その時(前々職)は希望職種の 希望部署に入社したにもかかわらず全く異なる仕事を強いられ続けて、 ノイローゼ気味になり、それでも仕事だからと自力で耐え続けていましたが、 ついには4年半前に心療内科に通わざるを得ない程に酷くなり、最終的には 短期の休職と復職を繰り返し、そして丁度4年前に退職しました。その時は 望まないことを延々とやらされ続けて、多分私ノイローゼになったんだろうな、 とすぐに解りましたが、前職、そして現職では私の一番やりたい仕事が 出来ていたにも関わらずうつ病なんてまさかね、と思い込んで気づくのが 遅くなって、ここまで酷くなったのかもしれません。(前職では多少腹痛とか 起こすこともありましたが、ここまで酷くなるようなことはありませんでした) 結局「無理せず休んだらどうだ」と上司から言われ、私も同意しました。 診断書を書いてもらうにあたって、上記のような経緯を書いたところ、 「うつ病じゃないね、うつの人はこんなに文章書けない」と言われ、 最終的に双極性障害で3ヶ月の休養が必要と診断を戴きました。 (確かに身に覚えがあります。書けない時は本当に簡素な文面でも 数時間かかった上にまともな文章ができないこともありますので) 診断書提出時に「では長期欠勤という形にします」と言われ、この会社では 休職とは呼ばずにそう呼ぶのか、程度にしかその時は思っていませんでした。 休職して2ヶ月近く経ちましたが、クレジットカードや家賃の支払いも所持金を 考えると今月が限界、と思ったので傷病手当金の請求を会社にしたのですが 「あなたは欠勤であって休職ではない」と言われ、断られてしまいました。 当面を凌ぐため家財を売り払ったりしたのですが、逆にリサイクル料を取られる などして、最終的には1万円近くしか増えませんでした。辛うじてクレジットの 支払いは済みましたが、家賃が半分の残高しかなく、まだ支払えていません。 食糧はレトルトやインスタントですが、もう暫く持つ程度には備蓄があります。 虫歯も患っていて、苦痛ですが、歯医者に行っていられる懐状況ではありません。 現状としてはこんな感じです。まずは家賃を工面するのが第一だと思いますが どうすればよいか解らなくなってきました。安アパートに引っ越すのも手ですが、 家賃を支払う解決策になっていないですし、敷金0礼金2のマンション住まいで、 現状回復費を考えるとそう簡単に引っ越せるものなのか、不安があります。 実家に帰ることも考えたのですが、親がうつ病に対して全く無理解で 「お前は社会不適合者だ、野垂れ死んで自然淘汰された方が社会のためだ」と 4年半前にうつ病やらかして実家に向かった時に怒鳴られ、すぐ帰されました。 念のため先日電話したのですが、似た状況で「電話するな」とまで言われました。 病気のほうは相変わらずアドリブで話すことができず、長時間かけてカンペと いうか、問答集のようなものを作っているような状態です。医者からも 薬を増やされていて、薬代もまずいことになってきたので、慌てて色々調べて 自立医療の申請をしましたが、申請には時間がかかるそうです。また、同時に 障害厚生年金や精神障害者手帳の申請をしたいとも伝えましたが、 医者からそれはできない、と言われました。 まるで質問になっていないことを承知で聞きますが、私はこの先どう動くべき でしょうか?どんなことでもご助言、ご提案、戴けると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病と昇進について

    40代 サラリーマンです。うつ病を患い約3年が経過していますが、通院をしながらも何とか仕事を続けてきました。(1年前に会社にはうつ病であることは告げており、営業職から事務職へ異動となっています。) ここ最近はある程度調子もよく、勤務を続けていたのですが、先日、上司に呼び出されて、来年予定されていた定期昇進を見送る旨の通達を受けてしまいました。理由はメンタルの病気のものを昇進させることは会社として、他の社員との兼ね合いで平等感を欠くというものでした。 病気の身であり、会社に置いてもらってること自体をありがたく思わなければならないとはわかっているのですが、自分なりに仕事には力を入れてきたつもりですし、昇進を破棄されることにはやはりショックです。昇進破棄を告げられた夜は死んでしまいとさえ思い、今も精神的に不安定な状況が続いております。 この状況を受け入れるしかないのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 死にたくない病?不安を取り除くにはどうすれば?

    死にたくない病? もう一ヶ月以上、毎日急に死にたくないと思って死に対しての恐怖が爆発しそうになります。 動悸が早くなり叫びたくなります。 人のいるところではぐっと体を縮めて恐怖に耐えます。気づかれないように必死に耐えます。 家にいるときでも理性が働き若干押さえ込んでいて叫びたいが叫べない。暴れたいが暴れられない。頭を抱えて必死に恐怖が過ぎるのを待ちます。 家には家族がいますがばれたくないです。友人にも相談できません。誰にも話せません。 とりあえず似たことで悩んでる人がいないかネットなどで調べてみたりしました。 その結果、うつ病のことがいっぱいヒットしました。うつ病の方は死にたいと思うことが多いらしいので自分はうつ病ではないと思います。うつ病診断のようなものでも正常を少しでたくらいでした。 ネットで調べたりして少し落ち着きます。今これを書いてるときも落ち着いています。 しかし、しばらくするとまたふと死の恐怖がきます。私は魂とか幽霊とか死後の世界というものを信じていません。 とてもじゃないが信じられません。死んだら無だという考えがあってそれが怖いです。 結局なにもなくなると思うと怖いです。 この症状を治したいですが何かのストレスか精神病か、はたまたただの心が弱いだけか わかりません。病院にいくのも勇気がでません。いくべきか、でもなんでもないことだったら と思いいけません。 ネットなら顔も見えなく私を知らないひとに意見を言ってもらえるので皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。 この毎日の死に対しての恐怖を止めたいです。 本当に困ってます。お願いします。 補足 年齢は20代前半です 死について考えてたいわけではなくかってにわき上がってきます。 もちろん。そんなことばかり考えても無駄だし意味がない。 いずれは死がくるのも頭ではわっています。でも気持ちがわかってくれません。 抑えられない考えがわいてきて辛いです。そのことを考えてしまう不安がいつも付きまといます。限界がくると上のようなります。パニック障害のような何分も続くとかじゃなく数秒くらいです。それが終わると少し落ち着きます。 あと、宗教の勧誘はやめてください。

  • 生活保護受給中の労災申請について

    只今、当方の家族は、 今年の3月から、 私が職場での長期による、パワハラにより、 パニック障害と躁うつと不安障害を患い、 一家の家計を支えていた私の収入が無くなってしまった為、 生活保護を受給しています。 ですが、その生活保護の受給中に、 そのパワハラを受けて、 退職した職場の担当の社会保険労務士の方から、 「これは、労災として認定されてるので、 できれば労災申請を出して頂きたい。」 とのお話がありました。 ですが、私が他の家族の扶養として、 社会保険を入れていた為、 私以外の家族は、只今無保険の状態で、 病院にかかっています。 (今の所、生活保護を受給しているので、 他の家族も今のところ、無償で病院に通えています。) ですが、労災申請はしたいのですが、 生活保護受給中に、 労災申請というのはできるのでしょうか? 先程労災の期限は、通常の病院での療養による、 労災であるなら、2年の申請までの期限が、 2年程あると調べてみました。 どうか、生活保護や社会保障、 その他の保険に関する方からの、 ご指導、ご鞭撻、 宜しくお願い致します。

  • うつ病、休職と長期欠勤、出ない傷病手当金、生活費

    お世話になります。 10人くらいの規模の会社で2年近く正社員として働いているプログラマーです。 昨年夏頃よりずっと腹痛や頭痛を覚えていて、時にはひどくなることもあって 内科に行ったりするのですが特に異常は見られず、ストレス性のものだろう と言われ、市販とほぼ同じ成分の整腸剤や鎮痛剤を戴いているばかりでした。 今年に入って初夏頃から作業効率が急激に落ち込み始めました。 何て言うのか難しいのですが、論理的に考えられなくなるというか、 頭の中で点と点が線に繋がらなくなると言うか・・・。 何か説明を求められても、逆にしようとしても何も話ができなくなります。 (文章にして何時間もじっくり推敲すれば、辛うじてできる程度です) 工数の洗いだしにしても、とても重要なところが抜け落ちていたりして、 「そんなこと常識だろう、なぜ解らないのか」とひたすら怒られます。 良く解らない時は図を描いてみろ、とネットでよく話を聞くので真似てみたりも するのですが、良く解らない図形とちょっとした文字が出来上がるだけです。 こんな会社で一番ダメな人間、会社から消えてしまいたい、 死んでしまいたい、なんて思うこともしばしばあります。 でも、時折仕事がすごく捗ることもあるんです。あるんですが、 私どうやっても仕事をたかが仕事と割り切れなくて、締め出されるまで 会社に残り続けたり(残業代などありませんし、最初から期待もしてません)、 それで通勤中や家に帰ってもずっと仕事用のプログラムを書いて、会社に 持ち込むこともままあります。そういう時に限ってよく上司と口論になります。 「勝手なことをするな」「一つに拘りすぎだ、全体を見ていない」と よく怒られます。「これだけ頑張っているのに何が不満なんだ」と私も 改めて考えると酷く非論理的な口論をし、度々喧嘩のような状況になります。 それが続くうちに、また落ち込み始めて、上記の繰り返しとなります。 ここの所は体調的にもひどくなってきて、腹痛が頻繁に起きたり鳩尾に 何かが痞えたりする感触を覚えたり、お手洗いに駆け込むようなことが多く、 「仕事ができていない」と何度も怒られます。 ネットで相談したところ、心療内科を探して診てもらうのはどうか、 と助言を戴き、早速探してその通りにしたところ 「まあ良くあるうつ病ですね。抗鬱薬出しておきましょう」と言われました。 それでも上記のようなことが度々続き、心療内科の先生に相談しても 「うつ病って風邪みたいにそんなすぐ治る病気じゃないですよ」と。 私実は6年前にもうつ病をやっていまして、その時(前々職)は希望職種の 希望部署に入社したにもかかわらず全く異なる仕事を強いられ続けて、 ノイローゼ気味になり、それでも仕事だからと自力で耐え続けていましたが、 ついには4年半前に心療内科に通わざるを得ない程に酷くなり、最終的には 短期の休職と復職を繰り返し、そして丁度4年前に退職しました。その時は 望まないことを延々とやらされ続けて、多分私ノイローゼになったんだろうな、 とすぐに解りましたが、前職、そして現職では私の一番やりたい仕事が 出来ていたにも関わらずうつ病なんてまさかね、と思い込んで気づくのが 遅くなって、ここまで酷くなったのかもしれません。(前職では多少腹痛とか 起こすこともありましたが、ここまで酷くなるようなことはありませんでした) 結局「無理せず休んだらどうだ」と上司から言われ、私も同意しました。 診断書を書いてもらうにあたって、上記のような経緯を書いたところ、 「うつ病じゃないね、うつの人はこんなに文章書けない」と言われ、 最終的に双極性障害で3ヶ月の休養が必要と診断を戴きました。 (確かに身に覚えがあります。書けない時は本当に簡素な文面でも 数時間かかった上にまともな文章ができないこともありますので) 診断書提出時に「では長期欠勤という形にします」と言われ、この会社では 休職とは呼ばずにそう呼ぶのか、程度にしかその時は思っていませんでした。 休職して2ヶ月近く経ちましたが、クレジットカードや家賃の支払いも所持金を 考えると今月が限界、と思ったので傷病手当金の請求を会社にしたのですが 「あなたは欠勤であって休職ではない」と言われ、断られてしまいました。 当面を凌ぐため家財を売り払ったりしたのですが、逆にリサイクル料を取られる などして、最終的には1万円近くしか増えませんでした。辛うじてクレジットの 支払いは済みましたが、家賃が半分の残高しかなく、まだ支払えていません。 食糧はレトルトやインスタントですが、もう暫く持つ程度には備蓄があります。 虫歯も患っていて、苦痛ですが、歯医者に行っていられる懐状況ではありません。 現状としてはこんな感じです。まずは家賃を工面するのが第一だと思いますが どうすればよいか解らなくなってきました。安アパートに引っ越すのも手ですが、 家賃を支払う解決策になっていないですし、敷金0礼金2のマンション住まいで、 現状回復費を考えるとそう簡単に引っ越せるものなのか、不安があります。 実家に帰ることも考えたのですが、親がうつ病に対して全く無理解で 「お前は社会不適合者だ、野垂れ死んで自然淘汰された方が社会のためだ」と 4年半前にうつ病やらかして実家に向かった時に怒鳴られ、すぐ帰されました。 念のため先日電話したのですが、似た状況で「電話するな」とまで言われました。 病気のほうは相変わらずアドリブで話すことができず、長時間かけてカンペと いうか、問答集のようなものを作っているような状態です。医者からも 薬を増やされていて、薬代もまずいことになってきたので、慌てて色々調べて 自立医療の申請をしましたが、申請には時間がかかるそうです。また、同時に 障害厚生年金や精神障害者手帳の申請をしたいとも伝えましたが、 医者からそれはできない、と言われました。 まるで質問になっていないことを承知で聞きますが、私はこの先どう動くべき でしょうか?どんなことでもご助言、ご提案、戴けると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病、休職と長期欠勤、出ない傷病手当金、生活費

    お世話になります。 10人くらいの規模の会社で2年近く正社員として働いているプログラマーです。 昨年夏頃よりずっと腹痛や頭痛を覚えていて、時にはひどくなることもあって 内科に行ったりするのですが特に異常は見られず、ストレス性のものだろう と言われ、市販とほぼ同じ成分の整腸剤や鎮痛剤を戴いているばかりでした。 今年に入って初夏頃から作業効率が急激に落ち込み始めました。 何て言うのか難しいのですが、論理的に考えられなくなるというか、 頭の中で点と点が線に繋がらなくなると言うか・・・。 何か説明を求められても、逆にしようとしても何も話ができなくなります。 (文章にして何時間もじっくり推敲すれば、辛うじてできる程度です) 工数の洗いだしにしても、とても重要なところが抜け落ちていたりして、 「そんなこと常識だろう、なぜ解らないのか」とひたすら怒られます。 良く解らない時は図を描いてみろ、とネットでよく話を聞くので真似てみたりも するのですが、良く解らない図形とちょっとした文字が出来上がるだけです。 こんな会社で一番ダメな人間、会社から消えてしまいたい、 死んでしまいたい、なんて思うこともしばしばあります。 でも、時折仕事がすごく捗ることもあるんです。あるんですが、 私どうやっても仕事をたかが仕事と割り切れなくて、締め出されるまで 会社に残り続けたり(残業代などありませんし、最初から期待もしてません)、 それで通勤中や家に帰ってもずっと仕事用のプログラムを書いて、会社に 持ち込むこともままあります。そういう時に限ってよく上司と口論になります。 「勝手なことをするな」「一つに拘りすぎだ、全体を見ていない」と よく怒られます。「これだけ頑張っているのに何が不満なんだ」と私も 改めて考えると酷く非論理的な口論をし、度々喧嘩のような状況になります。 それが続くうちに、また落ち込み始めて、上記の繰り返しとなります。 ここの所は体調的にもひどくなってきて、腹痛が頻繁に起きたり鳩尾に 何かが痞えたりする感触を覚えたり、お手洗いに駆け込むようなことが多く、 「仕事ができていない」と何度も怒られます。 ネットで相談したところ、心療内科を探して診てもらうのはどうか、 と助言を戴き、早速探してその通りにしたところ 「まあ良くあるうつ病ですね。抗鬱薬出しておきましょう」と言われました。 それでも上記のようなことが度々続き、心療内科の先生に相談しても 「うつ病って風邪みたいにそんなすぐ治る病気じゃないですよ」と。 私実は6年前にもうつ病をやっていまして、その時(前々職)は希望職種の 希望部署に入社したにもかかわらず全く異なる仕事を強いられ続けて、 ノイローゼ気味になり、それでも仕事だからと自力で耐え続けていましたが、 ついには4年半前に心療内科に通わざるを得ない程に酷くなり、最終的には 短期の休職と復職を繰り返し、そして丁度4年前に退職しました。その時は 望まないことを延々とやらされ続けて、多分私ノイローゼになったんだろうな、 とすぐに解りましたが、前職、そして現職では私の一番やりたい仕事が 出来ていたにも関わらずうつ病なんてまさかね、と思い込んで気づくのが 遅くなって、ここまで酷くなったのかもしれません。(前職では多少腹痛とか 起こすこともありましたが、ここまで酷くなるようなことはありませんでした) 結局「無理せず休んだらどうだ」と上司から言われ、私も同意しました。 診断書を書いてもらうにあたって、上記のような経緯を書いたところ、 「うつ病じゃないね、うつの人はこんなに文章書けない」と言われ、 最終的に双極性障害で3ヶ月の休養が必要と診断を戴きました。 (確かに身に覚えがあります。書けない時は本当に簡素な文面でも 数時間かかった上にまともな文章ができないこともありますので) 診断書提出時に「では長期欠勤という形にします」と言われ、この会社では 休職とは呼ばずにそう呼ぶのか、程度にしかその時は思っていませんでした。 休職して2ヶ月近く経ちましたが、クレジットカードや家賃の支払いも所持金を 考えると今月が限界、と思ったので傷病手当金の請求を会社にしたのですが 「あなたは欠勤であって休職ではない」と言われ、断られてしまいました。 当面を凌ぐため家財を売り払ったりしたのですが、逆にリサイクル料を取られる などして、最終的には1万円近くしか増えませんでした。辛うじてクレジットの 支払いは済みましたが、家賃が半分の残高しかなく、まだ支払えていません。 食糧はレトルトやインスタントですが、もう暫く持つ程度には備蓄があります。 虫歯も患っていて、苦痛ですが、歯医者に行っていられる懐状況ではありません。 現状としてはこんな感じです。まずは家賃を工面するのが第一だと思いますが どうすればよいか解らなくなってきました。安アパートに引っ越すのも手ですが、 家賃を支払う解決策になっていないですし、敷金0礼金2のマンション住まいで、 現状回復費を考えるとそう簡単に引っ越せるものなのか、不安があります。 実家に帰ることも考えたのですが、親がうつ病に対して全く無理解で 「お前は社会不適合者だ、野垂れ死んで自然淘汰された方が社会のためだ」と 4年半前にうつ病やらかして実家に向かった時に怒鳴られ、すぐ帰されました。 念のため先日電話したのですが、似た状況で「電話するな」とまで言われました。 病気のほうは相変わらずアドリブで話すことができず、長時間かけてカンペと いうか、問答集のようなものを作っているような状態です。医者からも 薬を増やされていて、薬代もまずいことになってきたので、慌てて色々調べて 自立医療の申請をしましたが、申請には時間がかかるそうです。また、同時に 障害厚生年金や精神障害者手帳の申請をしたいとも伝えましたが、 医者からそれはできない、と言われました。 まるで質問になっていないことを承知で聞きますが、私はこの先どう動くべき でしょうか?どんなことでもご助言、ご提案、戴けると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 生活保護の生活が退屈でつまらない。どうにかしたい。

    20代なかばの女子です。 新卒で入社した会社で営業をしていましたが ストレスを溜めすぎて退職後、引き籠り、現在は鬱病で精神2級の障害者です。 働こうとしたりすると自殺願望が出るのでドクターストップが掛かっております。 なので私は「働きたくても働くことを禁止されている身」です。 本題ですが、現在生活保護を受けていますが 毎日が退屈で仕方ありません。 ユニクロでヒートテックや洋服を買ったり PCを購入したり アイフォンを手に入れたり FBやったりして最初は療養してましたが それもマンネリ化してきました。 なので、ネットゲームで出会った男性とオフ会で会って 美味しいお店へ連れて行ってもらったりしてるうちに もう少し社交的になろうかな?と思うようになりました。 このマンネリ化した日常を楽しくするにはどうしたらいいですか? ちなみに働くと自傷癖が出るので働けませんが 家事や他人と遊んだりは加減すればできます

  • うつ病、休職と長期欠勤、出ない傷病手当金、生活費

    お世話になります。 10人くらいの規模の会社で2年近く正社員として働いているプログラマーです。 昨年夏頃よりずっと腹痛や頭痛を覚えていて、時にはひどくなることもあって 内科に行ったりするのですが特に異常は見られず、ストレス性のものだろう と言われ、市販とほぼ同じ成分の整腸剤や鎮痛剤を戴いているばかりでした。 今年に入って初夏頃から作業効率が急激に落ち込み始めました。 何て言うのか難しいのですが、論理的に考えられなくなるというか、 頭の中で点と点が線に繋がらなくなると言うか・・・。 何か説明を求められても、逆にしようとしても何も話ができなくなります。 (文章にして何時間もじっくり推敲すれば、辛うじてできる程度です) 工数の洗いだしにしても、とても重要なところが抜け落ちていたりして、 「そんなこと常識だろう、なぜ解らないのか」とひたすら怒られます。 良く解らない時は図を描いてみろ、とネットでよく話を聞くので真似てみたりも するのですが、良く解らない図形とちょっとした文字が出来上がるだけです。 こんな会社で一番ダメな人間、会社から消えてしまいたい、 死んでしまいたい、なんて思うこともしばしばあります。 でも、時折仕事がすごく捗ることもあるんです。あるんですが、 私どうやっても仕事をたかが仕事と割り切れなくて、締め出されるまで 会社に残り続けたり(残業代などありませんし、最初から期待もしてません)、 それで通勤中や家に帰ってもずっと仕事用のプログラムを書いて、会社に 持ち込むこともままあります。そういう時に限ってよく上司と口論になります。 「勝手なことをするな」「一つに拘りすぎだ、全体を見ていない」と よく怒られます。「これだけ頑張っているのに何が不満なんだ」と私も 改めて考えると酷く非論理的な口論をし、度々喧嘩のような状況になります。 それが続くうちに、また落ち込み始めて、上記の繰り返しとなります。 ここの所は体調的にもひどくなってきて、腹痛が頻繁に起きたり鳩尾に 何かが痞えたりする感触を覚えたり、お手洗いに駆け込むようなことが多く、 「仕事ができていない」と何度も怒られます。 ネットで相談したところ、心療内科を探して診てもらうのはどうか、 と助言を戴き、早速探してその通りにしたところ 「まあ良くあるうつ病ですね。抗鬱薬出しておきましょう」と言われました。 それでも上記のようなことが度々続き、心療内科の先生に相談しても 「うつ病って風邪みたいにそんなすぐ治る病気じゃないですよ」と。 私実は6年前にもうつ病をやっていまして、その時(前々職)は希望職種の 希望部署に入社したにもかかわらず全く異なる仕事を強いられ続けて、 ノイローゼ気味になり、それでも仕事だからと自力で耐え続けていましたが、 ついには4年半前に心療内科に通わざるを得ない程に酷くなり、最終的には 短期の休職と復職を繰り返し、そして丁度4年前に退職しました。その時は 望まないことを延々とやらされ続けて、多分私ノイローゼになったんだろうな、 とすぐに解りましたが、前職、そして現職では私の一番やりたい仕事が 出来ていたにも関わらずうつ病なんてまさかね、と思い込んで気づくのが 遅くなって、ここまで酷くなったのかもしれません。(前職では多少腹痛とか 起こすこともありましたが、ここまで酷くなるようなことはありませんでした) 結局「無理せず休んだらどうだ」と上司から言われ、私も同意しました。 診断書を書いてもらうにあたって、上記のような経緯を書いたところ、 「うつ病じゃないね、うつの人はこんなに文章書けない」と言われ、 最終的に双極性障害で3ヶ月の休養が必要と診断を戴きました。 (確かに身に覚えがあります。書けない時は本当に簡素な文面でも 数時間かかった上にまともな文章ができないこともありますので) 診断書提出時に「では長期欠勤という形にします」と言われ、この会社では 休職とは呼ばずにそう呼ぶのか、程度にしかその時は思っていませんでした。 休職して2ヶ月近く経ちましたが、クレジットカードや家賃の支払いも所持金を 考えると今月が限界、と思ったので傷病手当金の請求を会社にしたのですが 「あなたは欠勤であって休職ではない」と言われ、断られてしまいました。 当面を凌ぐため家財を売り払ったりしたのですが、逆にリサイクル料を取られる などして、最終的には1万円近くしか増えませんでした。辛うじてクレジットの 支払いは済みましたが、家賃が半分の残高しかなく、まだ支払えていません。 食糧はレトルトやインスタントですが、もう暫く持つ程度には備蓄があります。 虫歯も患っていて、苦痛ですが、歯医者に行っていられる懐状況ではありません。 現状としてはこんな感じです。まずは家賃を工面するのが第一だと思いますが どうすればよいか解らなくなってきました。安アパートに引っ越すのも手ですが、 家賃を支払う解決策になっていないですし、敷金0礼金2のマンション住まいで、 現状回復費を考えるとそう簡単に引っ越せるものなのか、不安があります。 実家に帰ることも考えたのですが、親がうつ病に対して全く無理解で 「お前は社会不適合者だ、野垂れ死んで自然淘汰された方が社会のためだ」と 4年半前にうつ病やらかして実家に向かった時に怒鳴られ、すぐ帰されました。 念のため先日電話したのですが、似た状況で「電話するな」とまで言われました。 病気のほうは相変わらずアドリブで話すことができず、長時間かけてカンペと いうか、問答集のようなものを作っているような状態です。医者からも 薬を増やされていて、薬代もまずいことになってきたので、慌てて色々調べて 自立医療の申請をしましたが、申請には時間がかかるそうです。また、同時に 障害厚生年金や精神障害者手帳の申請をしたいとも伝えましたが、 医者からそれはできない、と言われました。 まるで質問になっていないことを承知で聞きますが、私はこの先どう動くべき でしょうか?どんなことでもご助言、ご提案、戴けると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。