kakibesuto の回答履歴

全1830件中1761~1780件表示
  • 照明の処分の仕方について。

    照明の処分の仕方について。 こんにちは。 照明(天井から吊るすペンダント)を捨てようと思うのですが、 どう処分していいか分かりません。 知人は「燃えないゴミにそのまま出せばいい」と言うのですが、 それでいいのでしょうか? 迷っています。 あと、蛍光管もどう処分しますか? 丸くて白い輪の、ふつうの白色の蛍光管です。 これってどこかに水銀が入ってるのでは…。 ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 友達と会話しててどうしても小さな嘘をついてしまいます。

    友達と会話しててどうしても小さな嘘をついてしまいます。 理由として、 1、話題がつまり沈黙が続いた時に何か面白い事を話さないとと思うと、そういう事態に陥る。 2、返答のセンスがあまりに単調すぎて会話が続かないので、こういう風に言った方が会話が盛り上がるかもと考えた時にそういう事態に陥る。 嘘をついてまで笑いをとる必要がないのはわかってるんですが、本当に話の返答が話が続かないような返答になってしまい、会話の話題もコロコロ変わります。どうやったらいい返答ができるようになりますか?

  • 部屋の片付け

    部屋の片付け 整理整頓が得意な方、教えてください。 私は昔から部屋の片づけが苦手で,すぐ床や机の上がちらかってしまいます。 ・学生時代は、テスト期間中になると、床はちらかって足の踏み場が無い状態でした。 ・社会人になってからは、仕事に気をとられると、床は埃だらけで洗濯も手につきません。 ・また、紙類や雑誌が捨てられず、部屋中に積み重なり、一年中困っています。 だらしがないと自分でも思っているのですがなかなか改善できません。 何か良いアドバイスがありましたら、お教え下さい。 ※ちなみに家族(母)も、紙類を溜め込んでいます・・。

  • 22歳独身男性と40歳主婦は友達になれますか??

    22歳独身男性と40歳主婦は友達になれますか?? 私は現在22歳の学生で、小さな会社にアルバイトとして働いています。そこに、自分と職種は異なるのですが、パートできている40歳主婦のAさんがいます。ある日、Aさんとたまたま一緒に行う仕事があり、その時に雑談をしたことをきっかけに話すようになりました。Aさんとは年が1周り近く離れているのに気が合い、いつも会話が弾みます。週に1回、退社時間が同じの日があり、その時は近くの駅まで一緒に帰っています。先日、メアドと電話番号も交換しました。 自分は、今年は大学の卒論等があるため、8月くらいでバイトを辞める予定なんです。ですが、Aさんとはバイトを辞めた後もたまにメールや電話などをして交流を続けていきたいと思っています。ところが、よく掲示板等で「既婚女性とは職場だけの付き合いにしておいた方がいい」などと多くの方が書かれているのを見ると、少し躊躇してしまいます。 そこでみなさんに質問なのですが、自分とAさんのように、年が1周り近く離れている独身男性と既婚女性が友達になることは一般的に考えて有り得ると思いますか??一応言っておきますが、彼女に対して恋愛感情は全くありません。

  • 自動車のABS

    自動車のABS 最近の自動車だとABSはついているものですか?付いていないものより付いていたほうがいいでしょうか?

  • あなたの人生に影響を与えた人について

    あなたの人生に影響を与えた人について 具体的に教えて下さい。 あなたとの関係は? どのような人ですか? その人のどこを尊敬していますか? などなど、ご回答お待ちしております。

  • NTT西日本の社員の方からインターネットの回線をADSLからフレッツ光

    NTT西日本の社員の方からインターネットの回線をADSLからフレッツ光に変更するように電話がありました。 プロバイダーもyahooからbiglobeに変えた方が得ということですが、 此の儘ADSLの安い料金設定にすると言ったら光は地デジと一緒で国家事業だから ADSLは使えなくなって困るのは貴方ですと言われました。 biglobeはキャンペーンをしていて今ならNTTの工事費が無料ということでした。 工事費無料ならフレッツ光に変更したほうがいいのでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • meypyon
    • ADSL
    • 回答数10
  • DVDの容量について

    DVDの容量について DVD-R 4.7Gビデオ用を購入しまして、dvdレコーダのhddに溜まっているデータを焼こうと思っていたのですが、実際いれてみるとアナログデータなのに焼く4時間ほどしか入りませんでした。地デジデータなら30分ほどしか入りません。 ・入らなさに驚いたのですが、実際こんなものなのでしょうか。 ・1枚にもっと収める方法ありませんか。 ・入る時間が少なくて、1枚にアナログの映画を2本、地デジの映画1本など入れようとすると途中できれてしまうのですが、この場合皆さんどうしていますでしょうか。いちいちチャプタ編集できっていくのが手間です。

  • 自分は無趣味というか、興味が持てることがあまりなく続きません。

    自分は無趣味というか、興味が持てることがあまりなく続きません。 自営業をしているのですが、世間がゴールデンウィークに入り自分の仕事も気がつけば明日から7連休です。突然休みでも何をしていいか分かりません。酒、タバコもやらず付き合いもないので全くのノープランです。こんな風に突然時間を持て余してしまった場合、みなさんはどうやって時間を過ごしますか?

  • 交際相手が貸したお金をなかなか返さない

    交際相手が貸したお金をなかなか返さない 自営業の彼に500万ほどお金を貸しましたが数十万だけ帰ってきただけで 未だに返ってきていません。 支払い期日を決めるのですが、当日になると、入金予定していた金額が入らないと言って支払いしてくれません。 約束をしては破るの繰り返しなので本当に返してくれるのかどうか徐々に 不安になってきました。 相手は今は家がありませんので、私の家に住んでいる状態です。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • windows XPを使ってます。

    windows XPを使ってます。 インターネットを立ち上げると、 yahooのMy yahooのタブが同時に起動するんですが、 普段あまり使わない為、必要性を感じません。 yahooのみ起動させたいので、 My yahooを起動しないようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか??

  • 自分のいびきの確認本法

    自分のいびきの確認本法 慢性の鼻づまりです。 一人暮らしなのですが 自分のいびきを確認したいです。 ICレコーダーなどで録音するしかないですかね?

    • ベストアンサー
    • lokijuh
    • 病気
    • 回答数2
  • 粘着布テープの粘着あと

    粘着布テープの粘着あと 古いレコードプレヤー(まだ現役)をしまっていたのを出してきたら、 粘着布テープの粘着あとがプラスチック、木製部分に付着してとれません 水、アルコール等でこすってみましたがうまくとれません 何か良い方法が有りましたらお教えください

  • 池袋→東京 山手線時間

    池袋→東京 山手線時間 山手線を使って池袋から東京までどのくらいかかりますか?

  • 白髪染めに関する質問なんですが…どうしたら白髪が目立たなくなりますか?

    白髪染めに関する質問なんですが…どうしたら白髪が目立たなくなりますか?何かおすすめの商品などありましたら教えていただきたいのですが。できれば現在使っている方や使った事のある方に回答お願いしたいです。よろしくお願いします。

  • 高価格か低価格のオイルか判断出来ますか

    カー用品屋へ行ってオイル交換頼むと終わるまでお待ち下さいと待合室で待たされて終わったら呼び出されますが作業状況を見せてもらえないので本当に自分が買ったオイルを入れてくれたかわかりません。 高いオイルを買ったのに実は安いオイルを入れてるなんてことありませんか。 高価なオイルを入れたら安いオイルではないとわかりますか。 まぁ、自分は最安のオイル入れてますのでそういう心配は無さそうですけどね。

  • 追突されて相手が自動車任意保険を使ってくれない。。。なぜ??

    追突されて相手が自動車任意保険を使ってくれない。。。なぜ?? 知人が運転する車が車に追突されました。ムチウチと診断され修理費用も70万くらいかかるとのことなんですが相手が保険を使わないで現金で支払うと言うんです。修理費用は請求書を送ったみたいです、ただ治療費用がとんでもない金額になるし知人が通院で毎回立替えるカタチになります、お金持ちみたいなんですが(相手)いったいなんの意味があるのでしょうか?なんのための保険?保険を使って損やペナルティ、なにかしらのマイナスがあるとしか考えられません。。。 どなたかご意見、ご回答よろしくおねがいします。

  • 私は今どき珍しいんですが、車の免許を持っていません。

    私は今どき珍しいんですが、車の免許を持っていません。 車の運転が出来ないと不便な事はたくさんありますし、友達などに乗せてもらう時も申し訳なく感じます。 でも、この先も免許を取る事はないです。結婚、出産と免許がないと不便な事はたくさんあると思いますがそれでも私はあえて取りません。 幼い頃に事故にあったのとバイクの免許をとった時に自分は機械を操作出来ない(運転される方からしたら大げさかもしれませんが)と感じたからです。案の定バイクも事故してしまいました。 そこで質問したいのは、 運転免許がなくても色々楽しく生活してる方や、結婚されててご主人のみ運転される方でこんな風に気遣いしてるとか、お子さんがいる方で車なくても頑張ってるよって方のお話を聞きたいです(^_^) 免許がないと不便だというのは分かってますので、取ったほうがいいよっという意見は申し訳ないですがいりません。

  • 自動車事故で困っています。

    自動車事故で困っています。 オートバイ(125ccスクーター)を運転中、乗用車にぶつけられました。 相手側の一時停止無視で、バイク側面に乗用車のバンパー前部がぶつかり、全治3ヶ月の怪我をしました。 加害者側は「当たるまで気がつかなかった、全て費用は出します」と言っていました。 ところが、相手側の保険会社(あいおい損保)は「私が乗用車のバンパー側面に突っ込んだ」と主張し、 過失割合の折り合いがつかず3ヶ月を経過した今、治療費こそ保険で全額出ていますが、車両修理費・代車代は自腹で一銭も支払ってくれず、休業損害も通院日数分の最低金額の支払いという状態です。 加害者が「全部直す」と言っていた事を言うと、「書面にしてありますか」と言いラチがあきません。 そればかりか、相手の車の関係ない部分の修理も要求されホトホト困っています。 乗用車の損害は前バンパー右角です。”地面から37cmの所にタイヤ痕がありバイクのフロントタイヤが ぶつかった”と言われていますが、私のバイクはフロントタイヤの直径が40cmでフェンダーも無傷なことやバイク側部が破損していることからも理解できない主張です。 写真からどちらの主張が的確かご判断、ご意見をお願いします。

  • 過失割合についての質問です

    過失割合についての質問です http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4670712.html?order=DESC&by=datetime <補足>http://questionbox.jp.msn.com/qa4694578.html?order=DESC&by=datetime 上記アドレスにある状況と同じ状態で接触事故がありました。 私は質問者様と同じ立場で、ハザード有りの状態でした。 保険屋は、通常(一般道路)だとハンドルを切ったほうに責任があり7:3で私が悪いが 駐車場内ということで5:5で考えていますと伝えてきました。 私は1:9の割合なら納得できるかなぁ・・・と思っていたところで 後ろからぶつけられただけという意識だったので非常に驚いてこのように調べています。 補足アドレスにあるような判例が見つけられれば安心なのですが、見つけられませんでした。 似たような判例ご存知の方いらっしゃればご教授いただけたらと思います。 また、保険屋とどのように話を進めたらいいかをアドバイスください。 よろしくお願いします