nnaaookkoo の回答履歴

全73件中41~60件表示
  • 七五三 日取りとお祝い返しについて

    今年三歳の七五三です。 今週末衣装を見に行って予約、翌週には前撮り。 11月にだんなさんのご両親と私の母でお参り→お昼を予定しています 日取りは11月の土曜日にやろうと思っていますが、やはり仏滅などは避けた方がよいのでしょうか?各個人の考え方もあるとは思いますが、ご意見お聞かせください。 またお参りは祈祷でなく、お参りお賽銭とお守り、食事は一人2000円以下を考えています。費用はすべて自分達で出しますが、もしお祝いをたくさんいただいてしまったらやはりお返しはしますよね?? 無知で恥ずかしいですが、みなさんのアドバイスをぜひ聞かせてください。

  • お車代について教えてください

    遠方から来ていただく方にお車代として新幹線のチケットを手配するつもりです。 出席が分かっている場合は招待状と一緒にチケットを同封しても良いのでしょうか? それとも招待状の返信で出席と再確認してから後日、チケットを送ったほうがいいのでしょうか?

  • 恋人の両親が貧乏だったら

    私には、将来結婚したい彼がいます。 うちの両親は、離婚していて、お互いすごく貧乏です。毎日の生活がやっとで、将来がとても不安です。年金も満足に払えないままなので、ほとんどもらえないと思います。私や妹が力をあわせて助けていかなければいけないのですが、私や妹たちも、今のところ自分の生活で精一杯です。なんとかもう少しお給料のいいところに転職して、仕送りを始めたいと思っています。 もし、こんな状態の人が彼女(彼)だったら、結婚するとき、躊躇はあるでしょうか。「結婚相手の親も面倒見なくちゃいけなくなりそうで、将来大変だなぁ」とか思いますか? もしこのまま結婚できたとしても、彼に負担を掛けてしまいそうなのは目に見えているので、なんとなく、彼に今の自分の親の状態を詳しく話すことなく今まで至っています。(ほんの少しは話したことがあるので、彼はなんとなく知っている程度だと思います。) 皆さんどう思われますか? よろしくお願いします。

  • 目の周りがかゆい

    目の周りがかゆくてたまりません。 化粧をしても粉を吹いた様になってしまいます。 花粉症の症状に近いです。半年ほど前からです。 初めは目もらいだと思っていたのですが、一向に症状が治りません。かさかさになる為、シワも増えてきました。 改善方法はないでしょうか?

  • デジカメ写真をネット注文すること

    デジカメ写真をネット注文で写真にしようと思います。 初めて利用するのですが気になる点があります。 サイトは見ましたが下らなすぎてか記載されていません^^; 1. 家のPCで取り込んだ画像(写真)はちょうどいい色だったのですが、 同じ画像を会社で見た時は真っ黒でした。(YAHOOのフォトに載せた画像を見た) それは「PCの種類によって色の出方が違う、画面がブラウン管か液晶かだけでも変わる」と聞いたのですが、ネットで写真を注文するとどうなるの?と不安です。  家のPCやデジカメで見た時は真っ黒ではなかったので気にせず頼むか、 それともソフトで色を編集した(薄くした)画像で頼むか・・・。うーん。 写真業者は色の調整をしてくれる物ですか? 2. ソフトを使用して色を薄くしたとしてもきちんと写真になるものですか? 3. 携帯で撮った画像は写真に出来ますか? サイズ(普通の写真サイズ)は決まっているようです。 私の携帯画像は「120×160」です。 そのサイズに拡大したのを頼めばいいのでしょうか? それとも写真業者が拡大して写真にしてくれますか? 初心者で変な質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • 蒸し器を使わないプリンの作り方

    蒸し器を使わずにプリンを作る方法を教えてください。 オーブン機能付きの電子レンジはあります。 (※天板がありません) なべは大きくて直径20センチです。 よろしくお願いします!

  • エジプト旅行の、持ち物、両替、水などについて教えて下さい。

    今週末からエジプトにツアーで旅行に行きます。初めてのエジプトで、ガイドブックやこちらの過去ログを見ても不安なことだらけなので、詳しい方にいろいろ教えて頂ければと思い、質問させて頂きます。 1、持ち物として、こんな物を持っていくと便利という物があったら教えて下さい。帽子、マスク、のど飴などは持っていこうと思いますが、他に役立つ物があったら教えて下さい。 2、お腹をこわす方が多いようですが、ホテルにコーヒーメーカーやポットがあった場合、水道水を一度沸かせば、飲めるようになるでしょうか?また、町にフルーツを搾るフレッシュジュースを売っているジューススタンドがあって、安くて美味しいと聞きましたが、こういったスタンドのフレッシュジュースは 飲んでも大丈夫でしょうか? 3、持っていくお金は、円で持っていくのと、米ドルに両替して持っていくのでは、どちらがレートがいいでしょうか?円から、米ドル、それを現地でエジプトポンドにすると、2回両替する分 手数料がかかるかな、とも思うのですが、米ドルのほうが使い勝手が良かったりしますでしょうか?また、現地でカードの使える場所では カードを使おうかと思っていますが(両替手数料がかからないし、ポイントもたまるので)、金額を多く請求されたりと、現地でカードのトラブルも多いと聞きます。エジプトでのカードを使用しても大丈夫でしょうか?カード使用時の注意点なども教えて頂けると嬉しいです。 いろいろとすみませんが、よろしくお願い致します。

  • なぜ今になって公務員批判が出てきたの?

    過去の質問を見逃してたらすみません。 知人から聞いたのですが、バブル当時は公務員になるやつはバカだの何だの言われていたそうです 安月給で働いてるなんて…とか、私の方が遥かに給料いいよ…とか でもここ数年になって公務員叩きが始まってるみたいで、 公務員はさぼってるとか、無駄に高い給料を払ってるとか、 休みが多すぎるとか、民間はサービス残業で大変なのに公務員は楽しすぎだとか言われるそうです。 私は本当に無駄なところならば削減すべきだと思いますけど、それとこれは別問題の気がして… 公務員の給料って民間企業を参考にしてるとも聞きますし、 国会議員の給料は年収2500万でも安いって話も出てますし… それに休みは法に違反しない範囲で適切に取ってると思うし、民間が休まなすぎるだけなんじゃ?とも思います。 という訳で本当に頭が混乱してます。 身近な同じくらいのレベルの公務員が安定してて、それで民間の人は妬んでるだって知人は言うんですが… 何故なんでしょう? 妬みですか?それとも本当に無駄なんでしょうか?

  • エジプト旅行の、持ち物、両替、水などについて教えて下さい。

    今週末からエジプトにツアーで旅行に行きます。初めてのエジプトで、ガイドブックやこちらの過去ログを見ても不安なことだらけなので、詳しい方にいろいろ教えて頂ければと思い、質問させて頂きます。 1、持ち物として、こんな物を持っていくと便利という物があったら教えて下さい。帽子、マスク、のど飴などは持っていこうと思いますが、他に役立つ物があったら教えて下さい。 2、お腹をこわす方が多いようですが、ホテルにコーヒーメーカーやポットがあった場合、水道水を一度沸かせば、飲めるようになるでしょうか?また、町にフルーツを搾るフレッシュジュースを売っているジューススタンドがあって、安くて美味しいと聞きましたが、こういったスタンドのフレッシュジュースは 飲んでも大丈夫でしょうか? 3、持っていくお金は、円で持っていくのと、米ドルに両替して持っていくのでは、どちらがレートがいいでしょうか?円から、米ドル、それを現地でエジプトポンドにすると、2回両替する分 手数料がかかるかな、とも思うのですが、米ドルのほうが使い勝手が良かったりしますでしょうか?また、現地でカードの使える場所では カードを使おうかと思っていますが(両替手数料がかからないし、ポイントもたまるので)、金額を多く請求されたりと、現地でカードのトラブルも多いと聞きます。エジプトでのカードを使用しても大丈夫でしょうか?カード使用時の注意点なども教えて頂けると嬉しいです。 いろいろとすみませんが、よろしくお願い致します。

  • 大阪で贅沢ランチ 

    大阪のキタかミナミでランチを食べたいです。 予算は1人5000円までで、洋食系希望。 女同士の2人です。 出来ればケーキも食べたいと思います。 よく雑誌とかに載ってたり、有名だったりする所、 行っておすすめだったところあれば教えていただきたいです!! オシャレな感じで料理のおいしいところだとありがたいと思います。

  • 文化祭に焼きそばでも

    11月に文化祭があり、有志の企画で焼きそば作って売ろうと思っています。 しかし、ただ焼きそばを作ってパックに詰めて、売るというのもマンネリであまりお客さんがきてくれるかわかりません。 何か面白い焼きそばのレシピ等あったら教えてください。 あと、少しネットで調べたら、春巻き焼きそばなんていうのもよそうだと思いました。どうでしょうか?

  • オシドリの置き物

    ちょっとこのカテゴリーでいいのか分からなく違っていたらごめんなさい。 来月、結納とまではいきませんが両親同士の顔合わせがあります。一応食事会をするのですが、せっかくだから記念に残るものをと考え、オシドリの対になった土人形というか焼き物というか…置き物にしようと思ってます。しかし、どこに売っているか分からず、週末に彼と百貨店に行ってはみようと思うのですが、どの売り場に行ったらいいでしょうか???どんな情報でも構いませんので教えて下さい。

  • 味噌汁だしのいりこ

    朝、出勤するときに夕食の味噌汁のだしをとっておくために、水の入った鍋にいりこを何匹か入れて行って、帰ってきていりこを取り出すのですが、10時間もいりこを水に入れっぱなしにしておいても大丈夫なんでしょうか?時間の置き過ぎで、味が落ちるとか、ちょっと腐る?!とか、心配なんですが。いりこを入れておくベストの時間はどれくらいなんでしょうか?(ちなみに粉末のいりこだしは、使いたくないです。)

  • 土日っておろせるの?

    今カードがなくて高校生だから時間内におろせないんですけど 時間外でおろすにはどうすればいいのですか? 困ってるので早い返答まってます

  • 右と左が分からない

    いつもお世話になっております。 タイトルどおりなのですが、小さい頃からどうしても右と左の判断が出来ません。 右と思っている方向が左であったり、左と思っている方向が右であったりすることがよくあります。というより、殆どがそうです。 時間を貰ってよく考えると分かるのですが、 どうやら咄嗟の判断が出来ないようです。 これって、何か脳に障害があるからなのでしょうか? ちなみに、東西南北の区別はつきます。 自分では判断できず、またお医者さんに見てもらうような事でもないと思いこちらで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 今飲んでる薬を他の病院で処方してもらえる??

    現在じんましんの薬を飲み続けているのですが、病院が遠い(20日分までしか薬がでない)ので、近くの病院に変えたいと思ってます。 やっぱり、病院を変える時って、今通ってる病院の紹介状もしくわ診断書など 出してもらったほうがいいのでしょうか? 新しく見てもらう病院に、いままで飲んでた薬を見せて「これ、出してください」 って言うだけでもいいかなぁ・・・ どう思いますか?お願いします。

  • 男性のかばん

    今週末に、新婚旅行でイタリアに行きます。 そこで質問なのですが、彼が町歩きの時に持つかばんなのですが、ウエストポーチにしようと思っていたのですが、季節柄薄着な為、ポーチを見えなくなるように隠すことができません。TシャツにGパンなので、内ポケットもありません。トートバックとかってどうなのでしょうか? どのようなかばんが安全なのでしょうか? 私は、斜めがけバックを上着の下に掛けるつもりです。もちろんチャックは自分側・・。

  • 右と左が分からない

    いつもお世話になっております。 タイトルどおりなのですが、小さい頃からどうしても右と左の判断が出来ません。 右と思っている方向が左であったり、左と思っている方向が右であったりすることがよくあります。というより、殆どがそうです。 時間を貰ってよく考えると分かるのですが、 どうやら咄嗟の判断が出来ないようです。 これって、何か脳に障害があるからなのでしょうか? ちなみに、東西南北の区別はつきます。 自分では判断できず、またお医者さんに見てもらうような事でもないと思いこちらで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 最近エジプトに行かれた方教えてください。

    近日にエジプト旅行に行く予定ですが、どのような国ですか??ツアーです。 台湾とニュージーランドには行ったことがあるのですが、大幅に違うと思うので・・・・。 ・お金は空港以外で換えたほうがいいですか?? ・水、お茶は8日間の旅行でしたら何本くらいいるでしょうか? ・半袖でOKですか? ・顔を隠すスカーフとか要りますか?? ・ジーパン、スニーカーでOKですか?? ・何を持っていくほうがいいですか?? ・パスポートは体につけとくほうがいいですか?? ・その他きをつけたほうがいいことを教えてください。よろしくお願いしたします。

  • 社員旅行:京都嵐山

    御世話になります。当方、愛知県の企業に勤めるの者です。 今年の社員旅行の幹事となり頭を悩ませています。 ・旅行の内訳は10月28日(金)の定時後に出発。岐阜の長良 川温泉に宿泊。29日(土)に京都の嵐山に行きます。嵐山着が 12時ごろ。食事をして2時ごろ自由時間。嵐山の滞在時間は3 から4時間ぐらいす。 ・嵐山の中でのプランについて悩んでおります。平凡な町の 散策だとつまらないと思いプランを3つ作成しました。A.自由 散策B.トロッコ電車の往復C.トロッコ電車、保津川のライン 下りです。 悩みどころはトロッコ電車の予約が厳しいのと、川下りをする人 は3時間以上時間を費やしますが3時間もあると自由散策の人は手 持ち無沙汰になりそうです。 ですので皆様にお聞きしたいのですが嵐山のお奨めプランがありま したら教えて下さい。3時間があっという間に過ぎるプランをお待ち しております(笑)