hitomi17813 の回答履歴

全78件中21~40件表示
  • 小学生にはかな入力?ローマ字入力?

    小学校でパソコンを教えています。 これからパソコンを触るという子に、かな入力とローマ字入力の どちらがよいのか考えあぐねています。 ローマ字は4年生から習うようです。 インターネットで探してみたのですが  ※ローマ字入力はローマ字と考えずに、小さいうちから覚えたほうがよい。  ※4年生になるまでは、キーボード入力は行わずに画面に出る   文字をクリックして入力する方法をとったほうがよい。  ※かな入力でもローマ字入力でも、本人の好きでかまわない。 など、考え方は様々です。 近いうちに先生方に提案書を出すつもりなので、その中に入れたいと思っています。 ローマ字入力・かな入力の利点や問題点、またよい方法がありましたら 提案いただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • フォントサイズ

    インターネットのページで表示される文章のフォントサイズを測りたいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 身幅=両脇幅 着丈=襟から裾

    身幅=両脇幅、着丈=襟から裾とのことですが 具体的にはどこなのか 絵付きで説明しているサイトはないでしょうか?どこから測っていいか分からなくて困っています

  • CドライブとDドライブの関連付けについて

    OS WIN XP C:40G D:120Gです。 スタートをクリックするとマイミュージックやマイドキュメントなどが出てきますがそこにはCドライブだけじゃなくDドライブに保存しているフォルダーも同時に表示させる事はできますか?いちいちDドライブから開くのが面倒なのでもしできるようであれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • OSデータを外付けHDの一部にバックアップ

    WindowsXPの場合、内蔵ディスクの一部にリカバリー用データがありますが_マイコンピュータからは見えませんよね? その見えない部分を 外付けHDDにフォルダを作ってコピーできないかなあ と思ったのですが_ 現在外付けHDD内には画像などのファイルがありますが、空き容量は30GB以上あります。フォーマットが違うと無理でしょうか? 専用のソフトがあるのでしたら教えてください。  リカバリーCDは作成してありますが HDDにコピーする方法があったら教えてください。お願いします。

  • DivXのインスト手順

    avi動画を見るために、DivXを入れるのですが、どういう順番がいいのでしょうか??   DivX5.05→XviD でいいでしょうか? それとDivX5,05は、もう出回っていませんか?? お願いします。

  • 98SEからXPへインストール後の動作について

    IBMのThinkPadiSeries1465 2621-465を使用しています。 OSはWindows98 Second Editionがインストールされていましたがメモリを256MBにアップして新しくXP(PRO、HOMEどちらか)をインストールして使用することは可能なのでしょうか? プロセッサーはMobile Celeron 466MHzです。 主に使用するのはワード、エクセル、インターネット、メールです。

    • ベストアンサー
    • noname#14890
    • その他(OS)
    • 回答数3
  • ユーザーの切り替えができません

    1台のPC(DELL製)を、家族で共有しています。 PCのユーザーアカウントは一つですが、メールは 別々のアカウントを使っています。 今日、OSをWIN98SEからWINXPに変更したのですが、 その後から、OEでユーザーの切り替えができなく なりました。 今までは「ファイル」の「ユーザーの切り替え」で 切り替えれば、すぐに切り替えられていたのですが、 OS変更後は切り替えようとすると 「ほかのOutlook Expressのインスタンスが実行されているため、Outlook Expressを起動できませんでした。WindowsからログオフしOutlook Expressを再起動してください。問題が解決しない場合は、作業を保存しコンピュータを再起動してください」 というメッセージが表示されて、切り替えがスムーズに出来なくなりました。 一体何が原因で切り替えられなくなったのか、どうすれば今までのように切り替えられるか、教えて下さい。お願いします。

  • 外付けHDDが認識しなくなった・・・

    BUFFALDのDIU2-Bという外付けHDDをIEE1394でつないで使用してたのですが、 いままでは接続中はタスクバーにHDDが使用中のマークが表示されており、そこでタスクを終了させてからHDDの電源を切り、ケーブルを抜くようにしてました。 しかし急にHDDをIEEE1394で繋いでもタスクに表示されなくなってしまいました。 HDD自体はFドライブとして認識したかと思うと、突然消えてしまったりと不安定な状態です。 タスクバーに表示されないと、HDDを接続しても終了できないので困っています。 いままで通りタスクに表示させるにはどうすれば良いでしょうか?教授ください。 よろしくお願いします。

  • お客様を呼びます

    来週我が家に4人お客様が来ます。お昼をだすのですがなにかいい案ありますか?テーブルが狭いのでホットプレートで焼肉をやろうと思うのですが焼肉だけでは、、と思い悩んでます。別に焼肉にはこだわりません。なにかいい案お願いします。お酒を飲む人がいるのでその辺を考慮にいれてお願いします。

  • Marieという名前の子供服をご存知の方教えて下さい。

    Marieという子供服をいただいたのですが、値段の相場がわからなくて お礼の金額がわからないのです。首のタグにはMarieと書いているだけで 何も書いていません。横のタグにはマリーの部屋と書いています。あと、(有)アトリエ・ルチアとも書いてあります。一応 HPらしきものは見つけたのですが あまり参考にはなりませんでした。値段がわからなかったです。どうか わかる方がいましたら 教えて下さい。売っている場所でもかまいません。

  • 木星(ホルスト)の歌

    組曲「惑星」の中の「木星」のメロディ  ソシドー ドミレーシ ミファミーレ・・・♪ のメロディの歌を聴いたのですが、誰の何という曲なのですか? 女性Vo.で、澄んだ感じの声です。 途中、「夢を失う・・・」というような歌詞がありました。 ご存知の方は教えてください。

  • Marieという名前の子供服をご存知の方教えて下さい。

    Marieという子供服をいただいたのですが、値段の相場がわからなくて お礼の金額がわからないのです。首のタグにはMarieと書いているだけで 何も書いていません。横のタグにはマリーの部屋と書いています。あと、(有)アトリエ・ルチアとも書いてあります。一応 HPらしきものは見つけたのですが あまり参考にはなりませんでした。値段がわからなかったです。どうか わかる方がいましたら 教えて下さい。売っている場所でもかまいません。

  • 絵のタイトルと作者を教えてください

    以前美術の教科書に載っていてうる覚えですが「収穫」というタイトルだったと思います。 絵の中央に大きな樹が生えていてその木が家のよう加工?されていた気がします。 樹には赤い実がいくつもなっていて、周りは麦畑の様で農作業の機械(トラクター?)がおいてあったと思います。 よろしくおねがいします。

  • 女性側からのごちそうの仕方

    24才の社会人です(女) 最近7つ上の方とおつきあいをしています。 いつも食事の際ごちそうしてもらってばかりで、 たまには私が食事をごちそうしたいのですが、 年上と付き合った経験が今までなく、 どのようにすれば相手に失礼なくごちそうできるのかわかりません。 お会計の席でわたしが2人分払っていたりする姿は やはりちょっとヘンなのかな、と思うのですが、 どなたか経験ある方(男女とわず)教えていただけるとありがたいです。 今度行ってみようと話してるお店はふたりで1万円くらいの 食事代なのですが、そのくらいだったらごちそうしても大丈夫でしょうか。 ちなみに付き合って3ヶ月くらいになります。 ※今回は食事のごちそうの仕方が知りたいので、 かわりに映画チケットを購入したり、という回答ではないほうがありがたいです。 過去ログもいろいろ検索しまして、「男女割り勘」についての話題はみつかったのですが、 「女性側からのごちそうの仕方」については探せなかったため、よろしくお願いいたします。

  • 演劇などの発声について教えて下さい

    今日、お腹から声がでてないと言われました。先生曰く「腹式呼吸はできてるけど声はでてない、喉で喋ってる」のだそうです。 腹式呼吸とお腹から声をだすのは違うということなのでしょうか?? その後「お腹に力を入れて喉を開いて声を出しなさい」といわれました。 しかし私はお腹に力を入れると自然に喉にも力が入ってしまって喉がつまった感じになってしまいます; お腹に力を入れてかつ、喉を開くいて声を出すにはどんな訓練というか練習をしたらいいのでしょうか? まったくわからなくて困っているのでよろしくお願いいたします。

  • 大人の礼儀 挨拶

    9月から機械製造会社で経理事務の仕事をしています。 製造部員は、お客様に直接接することが少ないせいか、会社に来れられたお客様を見かけても、ちょっとした挨拶(会釈程度)さえもできません。株式会社ですが、大企業ではありませんので、十分な社員教育の場を持つことは難しいと思います。同じ新入社員に対しては、注意することもできますが、長年いる方にはそうもいきません。(私が8月末まで在籍した企業はある程度の規模があったので、新人時の一年間は基本教育が、二ヶ月に一度泊り込みであり、日々の中でも先輩もよく注意をしてくれるような環境でした。また、お客様に接する仕事だったので、社外の方への接し方もある程度できると自負しています。) 社内の仕事がメインという企業も多いかと思いますが、皆さんの所ではどういう風に訓練(?)されていますか? 「新人のくせに・・・」という感じですが、父が経営する会社なので、少しでもいい企業になるようにとの思いからの質問です。

  • Illustratorファイルを速くプリントする方法

    photoshop編集画像(各18MB)を8点リンク配置したイラレファイルを、写真画質でA3サイズにプリントしたいのですが、できるだけ速くプリントするための方法をご指導お願い致します。(現状ではドキュメントサイズの大小に拘らず同サイズ画像にリンクしています。)  WinXP:メモリ758MB  Pm4000Px 

  • 強制的に再起動させられます。

    以前も、こんなことがありました。ちょっとの間おきなくなったんですが、今日また再起動させられました。以前と同じ症状です。「シャットダウンまであと~秒」みないな感じのやつです。うっとうしくて直したたいんだけど、どうすればいいのですか?教えてください!お願いします!

  • wordで1文字でA4いっぱいの文字を作りたいです

    タイトルどおりですが、ワードを使い始めてまもないです。書類の方で大至急作りたいです、わかる方お願いします。サイズが72までしか選べません。もっとA4いっぱいになるくらいの文字がほしいです。できますか?