honnori の回答履歴

全296件中201~220件表示
  • 地震

    さっき(1時間前?)北海道でありましたよね。 関東方面にも来ると思いますか? そんな一気にあちこちには来ませんか。 今、また揺れてる様な..。 昨日から霧がすごくて、さっき気づいたんですが、空が少し赤くて、しかも虹がでてました..。 (不吉だったらゴメンなさい。)

  • 内申点をUPさせたい!!!

    はじめまして★ 私は、受験生の女の子です。 私の行きたい高校は、進学校です!!! そこに行くために日々勉強しています。 塾も行ってます。 でも、気になる事があります・・・それは、 内申点です。1学期思うように通知表の点数がとれませんでした。だから、2学期こそは、内申点をUPさせたいんです。 どうしたらいいのですかね? 授業中の態度とか重要ですか? 私は、美術と体育が大の苦手なんです。 いつも「3」です(泣) どうしたらUPするのでしょうか。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#5946
    • 中学校
    • 回答数7
  • 運動の後の睡魔

    皆さん!お疲れ様です。 数ヶ月前から高校時代の部活の後輩に促され、現役を退いてから約20年経過した昨今「ハンドボール」を再開しました。練習はメンバーの勤務等もあり月に1、2回程度ですが、日々のストレス解消程度に良い汗をかいてます。 さて、私が質問したいのはここから先の話でして、練習後の帰宅の際での車中での事、運転しながらある程度強い睡魔に襲われます。最初は「たまたまかな?」って感じでしたが、ここ最近練習後の車中で同じような状態になります。自分なりに思ったのが「酸欠状態?」を想像したのですが実際の所どうなんでしょう? 練習そのものは、経験者&未経験者男女問わず、寄せ集めで行ってますのでハードな事は余りやってないつもりです。私はハンドボールを再開するまではウエイトトレーニングを行ってましたので練習後の筋肉痛とやらも今のところ殆どありません。ましてや練習時での水分補給等も万遍なくしてるつもりです。何か身体的に異変でも起きてるのでしょうか?又、こういった状態と言うのは今後も続くのでしょうか? もし、この状態が良くない知らせでしたら何か良い対策等はないものでしょうか?ご教授願えると嬉しいです。

  • 胃腸

    私はすごく胃腸が弱いみたいで、すぐおなかを壊したり胃が痛くなります。 我慢ができないぐらい痛くなったら、その度に鎮痛剤を飲んでしまいます。 薬ばかり飲んではいけないと思うのですが・・・。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • ka22
    • 病気
    • 回答数6
  • 胃腸

    私はすごく胃腸が弱いみたいで、すぐおなかを壊したり胃が痛くなります。 我慢ができないぐらい痛くなったら、その度に鎮痛剤を飲んでしまいます。 薬ばかり飲んではいけないと思うのですが・・・。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • ka22
    • 病気
    • 回答数6
  • シールを簡単にはがす方法

     商品に張ってあるシールがうまく剥がれない場合の、良い方法はありませんか?。  

  • 昨日誕生日でした。

    彼とは同棲1年半。付き合いは1年くらいです。付き合ってから私の誕生日は二回ありました。でもその二回とも彼からのプレゼントはありません。 昨年なんかは知らなかった様子で(私も特に言いませんでした)、おめでとうの言葉もありませんでした。今年はおめでとうのみ、しかも会社の人と食事して帰ってきました。 私は彼の誕生日(まだ一回だけ)にもクリスマスにもあげましたが、彼からは一切ありません。見返りを求めるなと言われてしまえばそれまでなのですが、ちょっと寂しい気もします。あまりプレゼントとかしないと聞いてはいたのですが… ちなみに元彼女にはプレゼントいるかどうか聞いてみたことはあるそうです(いらないと言われたらしい)。私には聞いてもくれないんですけど。 このような場合正直に欲しいというべきですか?同じような経験持っている方、お話聞かせてください。

  • こんな私にはどんな仕事が向きそうですか?

    今悩んでいるのは、自分の仕事についてです。 現在は28歳で、予備校で英語を教えております。 しかし、自分には向いていないのではないかと思い、 転職を検討しています。 向いていないと思う理由は、以下の通りです。 1.授業がうまくできず、ストレスを感じる 2.拘束時間外や休日も授業準備やその他の仕事をやらねばならず、休日が休日でない。いつも仕事に追われている感じがする 3.真の教育者なら、休日を返上してでも生徒のためにいろいろするのだろうけれど、そうする気になれない。自分のプライベートを大切にしたい 新卒の時にはとあるホテルに就職し、最初の3ヶ月はベルボーイをし、その後営業を経験しました。その営業は新規飛び込み営業で、いま思えば自分に甘いところがあったのだと思いますが、営業の仕事で自分の無力感に襲われ、10ヶ月で退社しました。その後、大学時代のアルバイトのつてで、現在の予備校に就職しました。予備校では就職して5年目になります。 転職をしようにも、何に向いているかわかりません。全く新しいことにチャレンジするのか、それとも少しなりとも関連が持てるものがよいのか、わかりません。 そこで、皆様に、ぱっと見の印象で結構ですから、こんな私にどんな仕事が向きそうか、ご助言ください。 資格: 中学・高校英語教員免許 普通自動車(ただしペーパー) TOEIC975, TOEFL623 英検1級 簿記3級(現在簿記2級を勉強中です。) アマチュア無線電話級(中学生の時にとった) 特徴: 運動苦手、体力なし(現に、予備校での授業で体力の消耗が激しいです。それも転職を考える理由です) 度胸なし 人当たりは悪くない くだらないことを言うのは好きで、受けるとうれしいが、当たる確率は低い しゃべるのは好き では、よろしくお願いいたします。

  • 歌うまくなりたい!!男編

    友達とカラオケに行くと絶対言われるセリフがありまして 点数はいいけど…歌はヘタ…だと… よく言われるんです。  理由は昔から楽器をしており 多分それが原因かとおもうんです。 どうしても歌がうまくなりたいんです! 方法が無いかもしれないかもしれませんが、 アドバイス、回答または補足要求 お待ちしております<(_ _)>

    • 締切済み
    • noname#5469
    • カラオケ
    • 回答数7
  • 私と二人の男の人との関係

    こんにちは。 私は今、とても悩んでいることがあります。 今Aさんと1年と5ヶ月つきあっているのですが、最近Bさんに告白をされました。告白というよりかは、もっと曖昧・・・。実は仕事が終わったあとにキスをされたのです。好きともなんとも言ってはいませんでしたが、ずっと抱きしめられていました。その人はAさんともとても仲がいいのです。二人は社員旅行もずっとバス席が隣りでした。 それで私が悩んでいるのは、Aさんには私から告白したせいか、Aさんから誘ったり、メールをしてくれたり、家にあそびにきてくれたりなど全くといっていいほどないのです。Aさんと私は部署が一緒で、上司にあたります。簡単に言ってしまえば年齢も7歳年上で離れすぎているのもあってAさんからの愛情はあまり感じられません。つまり私から一方的だということです。 つきあっているのだから、もちろんBさんの気持ちにはこたえられるはずがないと思っていました。けれど、Aさんの愛情の無さに少々うんざりしていた私はBさんの事がわからなくなってしまいました。もちろん単なる仕事仲間だと思っていたし、そんな気持ちは一切なかったので、AさんとBさんの仲のいいこともあって、私はこれから先、どうしたらいいのか頭の中で整理がつかなくなってしまったのです。 もしこのままAさんと付き合っていままでどおりいけば、私はAさんを好きでなくなるかもしれません。 だからといってBさんと付き合おうとおもっても、Bさんとは11歳も年上で軽く遊ばれるだけかもしれないと不安なのです。二人とも恋愛に対するところは似ているような気がします。 この二人と私はどうしていけばいいのでしょう?もしよければアドバイスしてください。 お願いします。

  • 教育実習

    現在大学三年で中学校教員免許取得のため、来年教育実習に行かなくてはならないのですが、今だに実習先が決まりません。 母校にお願いしたのですが、電話を毎日かけてもなかなか教頭先生がつかまらず、2週間ほど電話しつづけてやっとつながったと思ったら「来年は実習生が多い為他をあたってください。」と言われてしまいました。しかし母校以外にどこへ行ったらいいのかわかりません。大学側が斡旋してくれる学校もあるのですが、大学が神奈川、自宅が東京にあり毎日2時間かけて通っているため大学付近の学校では2週間毎日行くことはできないと思えます。 各地方の教育委員会が実習先を斡旋してくれるようなことはないのでしょうか? 早く決めなくては実習先にも失礼になると思っています。

  • 中学時事問題のついて

    10月3日に中間テストがあります(中3のテスト) 時事問題も含まれるそうですが、どんなのがでるのか・・・ 何かでそうなニュースなど教えてください またHPなどありましたらお願いします よろしくお願いします

  • 歌詞が良い歌手って誰がいますか?

    私は男なのですが、 aiko hitomi 初期の浜崎あゆみ(最近のはダメ) の歌詞が好きです。 他にもこれ系で歌詞がいい人ていますでしょうか。 お勧めがあったら教えてください。 もちろん曲もある程度よいことが前提なのですが。 歌詞は、たぶん、恋のピュアさを歌っている感じが好きなんだと思います。男なら、ゆず、とか好きです。

  • 子供が『死』を考えているようです。のそれからです。

    9/2付けに、上記のタイトルで質問をさせていただきまして、多くの方からアドバイスをいただきました。あれから、子供を腫れ者扱いをしてはいけないと思いつつ、緊張の毎日でした。 また、改めて児童相談所に伺い、主人と共々話を聞いていただきました。子供が受験やもろもろで精神的に不安定な時期にあること。また、やはり、妹の事で自分の立場や居場所を確認しているのではないだろうか?と言う返事でした。 ストレスから顔も少々腫れが見られます。口には出しませんが、言いたい事も言えない環境にしているのかな、と考えたり。 ただ、前向きに話し掛けていた生活の中で、一度我慢できずに子供の前で泣いてしまったことが、心に引っかかります。子供も、びっくりしたのか、表情が硬かったように思います。親として、子供と距離をおくほうが良いのでしょうか。再度アドバイスを頂けたらと思います。 また、前回、2度同じ内容の質問をして、回答くださった方々にご迷惑をおかけしました事、お詫びいたします。

  • あの~

    妊娠中絶薬があるって聞いたんですけど、それって希望したら産婦人科でもらえるんですか?法律上は許されてるんですよね?

  • 初めて託児所に子供を預けました。

    先日初めて2歳10ヶ月の娘と、6ヶ月の息子を託児所の一時預かりに預けました。時間も10時から21時までと長い時間だったせいもあるかもしれませんが、迎えに行ったら「ママ~」と泣いて抱きついて来ました。以前友人に保育園に行ってバイバイする時に泣く事を聞きました。行った時はお友達がたくさん居たので全然大丈夫でした。迎えに行った時のあの顔を見たら切なくなってしまいました。来年から保育園に通わせる予定です。今から慣らし保育の気分でちょくちょく預けようかと思っているのですが、どうでしょうか?皆さんの意見、体験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 初めて託児所に子供を預けました。

    先日初めて2歳10ヶ月の娘と、6ヶ月の息子を託児所の一時預かりに預けました。時間も10時から21時までと長い時間だったせいもあるかもしれませんが、迎えに行ったら「ママ~」と泣いて抱きついて来ました。以前友人に保育園に行ってバイバイする時に泣く事を聞きました。行った時はお友達がたくさん居たので全然大丈夫でした。迎えに行った時のあの顔を見たら切なくなってしまいました。来年から保育園に通わせる予定です。今から慣らし保育の気分でちょくちょく預けようかと思っているのですが、どうでしょうか?皆さんの意見、体験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 怪しい電話がかかってきました。一体何でしょうか?

    こんばんは。 今日の5時ごろ電話を受けました。 相手は男性で20代くらい、ここではAとします。私はBです。 A「もしもし、○○(Aの会社名)と申しますが、Bさんいらっしゃいますか?」 私「はい、Bですが、どなたですか?」 A「○○のAと申します。VIPの旅行の件(私は一般人でVIPなどではないです・・・。)でお電話させてもらっているのですが、確認いいですか?」 私「何の事でしょうか?今までに、私がそちら様とコンタクトをとったことはありませんよね?」 A「いや~(ごまかす感じ)先日、手紙を差し上げたのですが、届いてますよね?」 私「届いてませんけど。」 A「でも確認させてくれないと困ります。」 私「確認は結構です。」 A「確認させてくれないとまた電話行っちゃいます。」 私「そちらとは関係ないと思いますから、もう確認は結構です。それとも、なにかの間違いではないでしょうか?それでは失礼します。」ガチャ。 といった内容なのですが、Aは私の本名を知ってるのに何を確認したくて目的はいったい何なのでしょうか?相手の電話番号はうちからは遠い他県のものでしたので、呼び出して何か買わせる。というような風には思えなかったのですが、名前まで知ってるのに何を丁寧に電話かけてきたのでしょうか? セールス電話はきちんとした会社から、詐欺目的みたいなものまで最近多いっていうし、うちにも色々かかってきてましたけど、セールスは断り続けてましたし・・・。こういうパターンは初めてでした。 こういった電話に引っかかったらどういう風になるのでしょうか?ちなみに相手の男Aはお世辞にもまともな感じはしませんでした。 皆さんのなかにも、怪しい電話を受けたことある方がいらっしゃると思いますが、これは何だったのでしょうか?ご存知の方、経験者の方教えてください。よろしくおねがいします。

  • これは身体にいい!と続けて効果のあったもの(事)はありますか?

    件名の通りですが、これは身体にいい!と続け、効果のあったものがあれば、どのようなことでも教えていただければ有難いです。どのようなことでもかまいません。いつも半信半疑で挫折してしまうので、例を教えていただければ有難いです。

  • 毎日を楽しく過ごすには・・・

    1歳になったばかりの男の子の母親です。 よく「子育てが楽しい」って言われる方がみえますが、私は、恥ずかしながら一度も楽しいと思った事がありません。子供は、かわいいと思います。もちろん、望んで生みました。 でも、毎日、子供の世話に追われて疲れ、一日が終わっていく日々が結構、辛く早く大きくならないかなって、いつも思っています。 子供に恵まれない方などが、こんな事を読めばきっと、いい思いをされないと思いますが、どうしても毎日、楽しめないのです。 どなたか何でもいいです。こう考えたらいいとか、こういう本読んだらとか・・・。アドバイスお願いします。 毎日、家にこもりがちがいけないのでしょうか?外にでるのが、億劫に感じてしまっているので・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#10490
    • 妊娠
    • 回答数11