honnori の回答履歴

全296件中221~240件表示
  •  怖いんです

     ここ半年~1年くらい、なんか変なんです。  まともに言葉が喋れません(声が出ない、などの失語症ではありません) 頭の中で、文章が組み立てられなくなったみたいなんです。言葉も、以前には当たり前に知っていた、使っていた言葉が、思い出せない。  他にも  料理を手際よく、美味しく作る  字を書く(以前には、自他共に認める達筆でした)  パソコンのブラインドタッチ(キーボードを見ずに、すらすらと打てました)  などなど、以前には当たり前に出来ていたことが、たくさん出来なくなっているんです  全体的に、頭がバカになってしまったような感じです。 私はもともと、何をしても人より劣るたちでした。それなのに、またさらにバカになり、物事が出来なくなっている  日常生活に支障をきたしているわけではありませんが、毎日毎日、ことあるごとに、胸の潰れそうな怖さを感じます。  わたしは2年前~半年前にかけて、鬱状態になり、後頭部を、お皿や食鉢で叩く(気は失いませんが、頭が白くなり鼻にきな臭さがくる程度の強さです。1度にだいたい、連続30回以上でした)や、首をしめるなどの自傷を繰り返していました。  そのことが原因なのでないかと、医者にかかったのですが、レントゲンでも、MRI(でしたっけ?脳の輪切り写真です)でも、問題はないと言われました。  この文章だって、あたしの言いたい事、半分も言えていません。日常生活に支障はない、と記しましたが、支障をきたすというまではなくとも、困るようなことはあります  いったい、何が原因で、わたしはこんな風になったのでしょう?どうしたら、もとにもどれるのでしょうか?  ちなみに、文章構成能力に関しては、わたしは子供の頃から本をよく読むたちで、日記をつけたり、自分でお話しを作ったりしていて、作文ではよくほめられました    

  • 彼が、二股or浮気していました。

    結婚まで考えている彼です。 とても気がやさしく、気が強い私をなだめてくれたりします。私の親に結婚を反対されていますが、彼とがんばっていくつもりでした。 先日、共通の知人と2年前まで付き合っていたことがわかりました。その知人には、お互い彼と知らずに恋愛相談に乗っていました。とても冷たい、自分勝手な人だと思っていました。 こんな彼をどう思いますか?本当に信頼していたので、いまだに別れるか、許すべきか悩んでいます。

  • 彼が、二股or浮気していました。

    結婚まで考えている彼です。 とても気がやさしく、気が強い私をなだめてくれたりします。私の親に結婚を反対されていますが、彼とがんばっていくつもりでした。 先日、共通の知人と2年前まで付き合っていたことがわかりました。その知人には、お互い彼と知らずに恋愛相談に乗っていました。とても冷たい、自分勝手な人だと思っていました。 こんな彼をどう思いますか?本当に信頼していたので、いまだに別れるか、許すべきか悩んでいます。

  • 出生届の届け先について

    A市のB区に夫婦で住んでいます。 ちなみに夫婦の本籍はA市C区です。(夫側の実家) 里帰り出産をしたので、子供が産まれたのはA市D区です。(妻側の実家近くの病院) この場合、出生届はA市のB区、C区、D区のどこにでも提出できると思いますが、 どこの区役所に提出してもいっしょでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • 待合室で騒ぐ子供

    個人病院の受付をしているものです。 待合室で騒ぐ子供の対応に困っています。 どの病院も同じ事と思いますが『大声を出す』『走る』『壁をたたく』など、騒ぐ子供に困っています。 ウチは小さい病院ですので、待合室の騒ぎ声が診察室に筒抜けなんです。うるさいと診察室な内での会話に支障が出てしまいます。 病院の造りとしては玄関を入って真正面が受付のある待合室で、ソファや雑誌の置いてある広めの部屋です。 診察の順番が近くなった方を呼び、診察室の前のソファのある所に移動していただきます。 今は『○○ちゃん、ここは病院だから走らないでね』『もう少し小さな声でお話してね』 というような形でお願いしています。 ママさんがきちんと叱ってくれてる時はできるだけ黙っていますが、それでも静かにならない時に言うようにしています。 他人に言われると効き目のある子には良いんですが、ママさん的にはどう思われているんでしょうか? 他人が子供を叱る…注意するのって不愉快でしょうか? うまい言い方とか対処法ありますか? 私は結婚していますが子供がいないのでよく分からないのです。 宜しくお願いします。

  • 病いに良い映画は?

    友達が重い病気で入院しております。 かなり、落ち込んでおり 精神的にまいってしまっています。 何とか、勇気づけるような良い映画はないでしょうか? 中年ですので、できれば子供騙し?の映画ではない 映画があれば良いのですが。

    • ベストアンサー
    • mrnrs
    • 洋画
    • 回答数9
  • 内閣総理大臣の指名って?

     中学校の公民の教科書では、内閣総理大臣は国会の指名で、衆議院と参議院が違う指名をしたときには、衆議院の優越で衆議院が指名した人が通ると勉強したような気がします。  ところが20日に決まった小泉さんについては、指名というより選挙をして決定していますよね。今までの森首相や小渕首相は選挙ではなく指名で決まったような気がするのですが・・・(もうだいぶ前なので、記憶がないだけなのかもしれませんが)。  どういうふうに内閣総理大臣って決まるのですか?

    • ベストアンサー
    • mw72
    • 政治
    • 回答数5
  • 公共交通機関の子ども料金

    公共交通機関の子ども料金って確か、小学生からが子ども料金だった覚えがあるのですが、あってますよね・・・?? あと、大人1人につき 幼児は何人まで無料で乗ることが出来るんでしょうか? 何人目から子ども料金が必要なんでしょうか? 以前はバスの窓などにもその説明が貼ってあったように思うのですが最近バスに乗るたびに見ているのですが見かけません。 また、その基準は私鉄と市のバスや地下鉄・鉄道とそれぞれ違っているんでしょうか?? ご存知の方、教えてください。

  • 江戸時代に京都に大名がいなかった理由

    徳川幕府は天皇・公家と大名が手を組むのを恐れたためかなあ、と漠然と思っていたのですが、実際のところはどうなのでしょうか。なにか特別な理由があったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • saku94
    • 歴史
    • 回答数6
  • 女性のひとり旅にオススメの場所を教えてください。(岡山・広島・四国方面)

    旅行が大好きなのですが、今回始めてひとり旅をしてみたくなりました。 11月あたまの3連休で、静岡発です。今までに行ったことがない岡山・広島方面か、できれば四国へ行ってみたいです。女性ひとりで公共機関利用です。趣のある町並みとか、散歩の楽しめそうなところがいいです。 オススメの地域や場所・宿などぜひ教えてください。

  • 数学の問題が見られるサイト教えて下さい

    中二の家庭教師(英国数)をしている大学生です。 英語は問題なく教えられるのですが、数学はここ最近なじみがないため、事前勉強が必要だなと思いました。 教科書レベルの問題が見られるサイトをご存じの方教えてください。

  • レンタカーで旅行したいですが......

    こんばんわ!! 今東京の調布に住んでいるdazuと申しますが、最近普通自動車第一種免許を取りました。9月の中旬に入って、車を運転して、何処かに旅行したいと思います。車を持ってないから、レンタカーで二日一泊、或いは日帰りの一人旅をしたいです。ホテル代をかからなく、泊まりは車の中が結構と思います。レンタカーの料金や高速料金など全部の旅行代金が4万円くらいを考えています。 今車旅行の経験が全くないですから、この頃何かいい場所があるのか困っています。やはり富士山、河口湖の方ですか?他の所がありますか?どうしたら交通代が安くなりますか? いろいろ質問してしまいました。経験がある人がのお答えが一番ほうしいですが、分る範囲でもお願いします。

  • 世界の歴史勉強したいんですけどいい本ありますか?

    今大学生なんですが、高校のときに、世界史全然やってないので、授業についていくのが厳しいです。 っていうか常識的なことも分かってないので、恥ずかしいです。 でも、実際歴史の本買ってみてもどれもぱっとせず、 硬い文ばっかりで、興味もわきません。 おもしろくて、わかりやすい世界史の本ありますか? あの、漫画のやつは読んだんですが、もっと内容の濃いものを期待します。 あと、ほんとに何も知らないのであまり専門的すぎるのも無理です・・・ 注文多いですか? ごめんなさい。 なんかいい本ご存知でしたら、助けてください! お願いします!

  • どうすればいいのでしょう。

     こんにちわ。今クラスで1週間以上学校に来てない人がいるんです。聞いた話だと、誰かに「お前、明日から学校来たら殺すからな。」といわれたそうです。その人は、クラスに友達もいなくて男子からも女子からもあまり好かれてなかったし、一日一回は、必ず文句を言われていました。前も何回か休む事は、あったけど、一週間以上休む事は、初めてだったので心配だったので電話をかけてみたんです。すると、「がんばって、学校行ってみる」と言っていました。でも翌日も学校に彼女はいませんでした。先生も心配して、彼女の家に行って話をしたら、「運動会が終ったら気持ち切り替えて学校に行く」といったらしいです。でも、やっぱり運動会は、クラスみんなでがんばりたいです。でも、運動会が終ってから学校へ行くといった彼女の気持ちの方が優先でしょうか。教えて下さい。

  • 「17条の憲法」は本当に聖徳太子が作ったのですか?

    「17条の憲法」や「冠位12階の制度」は、聖徳太子が制定したと学んできました。 しかしある本で、「これらを聖徳太子が制定したとはどこにも書いてない」とあり、ショックを受けました。 ではなぜ、これらは聖徳太子が制定したとされてきたのでしょう? これらが制定された時期、聖徳太子が政治の実権を握っていたのは間違いないのですか? 蘇我氏など他の大臣たちが制定したものじゃありませんか?

    • ベストアンサー
    • epkakpe
    • 歴史
    • 回答数5
  • 男のひとはどうして…?

    主に男性に質問です。 男のひとはどうして付き合ってまもない頃から、(半年くらい) 「結婚しよう」とか「ashtonと結婚する」とか言うのですか? 私としては軽い気持ちでそういうことを言ってほしくないし、(違ったらすいません)付き合い始めでどうしてそんなことが言えるのかわかりません。 ※私は二十代前半なので年齢的に非現実的だから相手のひとは言えるのかもしれませんが…

  • 理科と社会の勉強方法(中1)

    中学1年生の息子の勉強の仕方でご指導お願いします。 数学と英語の塾には週2回通っています。 国語・数学・英語は、まぁどうにかなるかな、という感じですが、 理科と社会がどうにも苦手なようです。 (小学生の時は、さほど感じなかったのですが。) 夏休みは、教科書の内容に準拠している市販の問題集を 購入して、答えを直接問題集に記入させず、 大学ノートに記入させ、繰り返し毎日やっていました。 夏期講習も塾の方で社会だけ見てくれたので、通わせました。(現在は終了してます) 夏休み明けのテストでは、理科・社会とも殆ど成果でず、 50点いくかいかないか・・・という感じです。トホホ 2学期はせめて、あと20点ずつ、いえ贅沢は言いません。 15点ずつで良いです。アップさせたいのですが、 どう自宅学習はさせたら良いでしょう? ちなみに夫は、中学・高校の社会科全般の教員免許も 持っていますが、「覚えれば良いんだよ」とか「本を読め」 とかワケ解んないアドバイスをくれます。(これまたトホホ)

    • ベストアンサー
    • ham7
    • 中学校
    • 回答数4
  • お勧め映画

    しみじみと感動出来る映画が好きなので、みなさんのお勧めを教えて下さい。 ちなみに私のお気に入りは、「戦場のピアニスト」「ビューティフルマインド」です。 今気になっているのは「ショーシャンクの空に」です。 上記以外の作品を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 勉強しているのにした気になれない・・・

    私は、中3の受験生の女の子です。 毎日、時間を決めて、勉強しています。 しかし・・・ 勉強が終わったあと、 勉強した気がしないんです(泣) そして、不安になり、またダラダラ続けてしまいます。 普通は、勉強した後は 勉強した!!!という気持ちになれるのでしょうか。 どうすればよいでしょうか。 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#4680
    • 中学校
    • 回答数10
  • 題名教えて下さい

    1980年頃に、テレビで、富士ゼロックスの提供で見た映画の題名を教えて下さい。内容は1968年のチェコ侵攻の時にソ連側に捕われたドプチェク書記長が後日解放されて音楽会に出てきた時に市民が暖かく迎える といった内容だったと思います。