myzard の回答履歴

全257件中81~100件表示
  • 起動ディスクは・・・・。

    作成した起動ディスクは、OSが同じなら どのメーカーのパソコンであっても また、 型が違ったりしていても 使えるものなのでしょうか? やはり、それぞれ作っておくものですか?

  • ディスプレイの色・解像度の設定

    基本的な質問で恐縮します。 ディスプレイが16色しか選べないんですが、もっとたくさん表示されるようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。解像度も640*480しか選べません。 検索をして自分なりに調べてみたのですが、 「ビデオカードドライバ」というのが要るのでしょうか。 パソコンは(ディスプレイも)NECなので、NECのホームページに行けばありますか。 それとも、ビデオカードのメーカというのがあって、そこのホームページに行けばよいのでしょうか。 ついでに質問しますが、ディスプレイから来ているケーブル(電源じゃないほう)を差すところをビデオカードというのでしょうか。 マイコンピュータ---プロパティ---デバイスマネージャ---ディスプレイアダプタ の下に スタンダードPCIグラフィックスアダプタ(VGA) と書いてあります。 関係ありませんか。 見当違いのことを言っていたら、ご指摘ください。 OS Windows95(OSR2) パソコン VS23D/S5 ディスプレイ CRTディスプレイDV15A1

  • ジャンヌダルクのMIDI

    ジャンヌダルクのMIDIが置いてあるHPってありませんか? 曲名はなんでもいいです。 ラルクくらいになるとすぐ見つかるんですが。。。

  • 就職面接の質問

    私は今就職活動中なんですが、どんな質問をされるのかとても不安です。 こんな質問されたとか、こんな質問をする、というのを知っていたら 教えていただけないでしょうか。

  • ディスプレイの色・解像度の設定

    基本的な質問で恐縮します。 ディスプレイが16色しか選べないんですが、もっとたくさん表示されるようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。解像度も640*480しか選べません。 検索をして自分なりに調べてみたのですが、 「ビデオカードドライバ」というのが要るのでしょうか。 パソコンは(ディスプレイも)NECなので、NECのホームページに行けばありますか。 それとも、ビデオカードのメーカというのがあって、そこのホームページに行けばよいのでしょうか。 ついでに質問しますが、ディスプレイから来ているケーブル(電源じゃないほう)を差すところをビデオカードというのでしょうか。 マイコンピュータ---プロパティ---デバイスマネージャ---ディスプレイアダプタ の下に スタンダードPCIグラフィックスアダプタ(VGA) と書いてあります。 関係ありませんか。 見当違いのことを言っていたら、ご指摘ください。 OS Windows95(OSR2) パソコン VS23D/S5 ディスプレイ CRTディスプレイDV15A1

  • Win起動と終了時とCD以外の音が出ない

    初めまして。早速質問させて頂きます。 友人のパソコンなんですが。 IBMのアプティバ、デスクトップ、 Windows98(95からのverUP)、 スピーカー外つけです。 Win起動と終了の時とCDの音は出ます。 でもそれ以外、全く出ません。 ボリュームコントロールはミュートにはしてません。 スピーカーちゃんとついてます。 (だから出る音は出るんですよね…多分…) MIDI、WAV等を、 WindowsMediaPlayer等で再生させても音出ません。 シークバーは動くそうです。 ただ、音が出ないだけで。 コントロールパネル、サウンド、で、 サウンドのプロパティでの、サウンドテストは、 何にも音出ません。 なぜか、Win起動・終了時の音テストも出ませんでした。 (実際に起動・終了させると音は出るんですが…。) コントロールパネル、システム、デバイスマネージャー、で、 サウンド関係のデバイス、 「正常に動作してます」と書かれてます。 以上です。 全く音が出ないのなら、まだ、マシなんですが。 出るのと出ないのとがあって、微妙です…。 それに、MIDIを作ってみたいので、音が欲しいのです。 どなたかお力をお貸し下さいませ…。よろしくお願いします。

  • Outlook Expressの立ち上がりが遅いんですが

    インターネットをする時は問題ないんですがメール(Outlook Express)立ち上げる時 見る時 書く時 そのたび1~2分かかります なんでですか 教えて

  • 機内食っていりますか?

    今まで海外旅行は6回行きました。乗継を含めて飛行機には10回くらい乗ったことがあります。そこでいつもいつも思うことがあります。 「機内食なんかいらないっ!」ということです。初めての飛行機では 最初のオツマミからドリンクからメインの食事、食後のコーヒー等 全ていただきました。ま、この時も食事の内容は不味かったです。 帰りは食事を持ってこられた時、食べたくなかったので(不味いからです) いりませんよ、と合図して断りました。機内食がキライになったのは2回目の時から。長いフライトになるので私は初めから寝る気満々でした。しかし食事の時間がちかづいたようで私はスチュワーデスに揺り起こされ、食事を強要されました。 ここで私は激しく不快感を表し「の~」と言ってやりました。 それ以来1度も機内食も一切のドリンクも機内ではとりません。 ずっと寝ているか目を閉じています。ただ寝ていると入国時の提出書類を もらえず、空港でもらって書かねばならなったこともあります。これも腹が立ちますね。 機内食がいらない理由ですが、まず、1)不味い。2)トイレが近くなる。3)せまい。4)みんなして食わされてあたかも囚人を連想させる。5)腹が膨らんでしまい現地へついてから美味いもんが食えなくなる。 旅行雑誌では「どこの航空会社の機内食が美味い」などという企画をやったりしてますが私にすれば機内食そのものが要りませんね。15時間とかの長いフライトならサンドイッチくらいは出てもいいですが、それも自己申告制、希望者のみにすればいい。強制的に食わされてる感、がいやなんです。

  • ブラウザの検索機能でwebページ内を検索(IE5.5)ができません。

    以前まで不自由なく検索できていたのですが、突然HITしなくなりました。 (Ctrl+Fで検索の窓を出しキーワードを入れるという基本的な方法です) 綴りや単語の入力ミスはありません。 さっき試しにこのページから"質問""教えて""コンピューター""インターネット "とコピー&ペーストでやってみても・・・ 「見つかりません」でした。 こういうエラー?ってあるものなんですか? どこかのファイルが壊れてるのでしょうか? 結構不便です。 原因・対処方法 ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 続:特定のサイトが見れません

    以前、特定のサイト(vc-net系)が見れない件で質問したmarchaです。 今回の質問はその続きです。 プロバイダに質問したところ、設定を再確認してくださいとの ことだったので、書類をひっくり返してみましたところ、  「TCP/IP>ダイヤルアップアダプタ」をクリックして「プロパティ」で  IPアドレスタグの欄で「IPアドレスを自動的に取得」をチェック とあったのですが、IPアドレスのタグがないんです。 他のTCP/IPにはタグが7つくらいあって、右端がIPアドレスタグなのに ダイヤルアップアダプタに関しては、タグが3つしかないんです。 1回削除して追加してみても同じでした。なぜなんでしょうか? どうしたらタグが出現するんでしょうか? そして特定のサイトが見れないのはこのせいなのでしょうか? 何度もすみませんが教えていただければ幸いです。 ちなみにOSはWinMeです。 接続、メール送受信など、特定のサイトが見れない以外は何の問題もありません。 (というか、この設定のまま1年間何の問題もなく使ってました^^; きっと「IPアドレス? そんな欄ないぞ。まあいいや、やってみよ。あ、できた」 ……でそのままほったらかしてたのでしょう。おばかな過去の私……^^;)

  • Midiの保存方法教えてください!

    今まで、インターネットなどでMIDIを保存して、聴いたりメールを送る時に背景につけたりしていたのですが、先日、雑誌の付録のソフトをインストールしたあとから、新しくなってしまって今までどおりに保存できなくなったのです。 今までは、ファイルの「名前を付けて保存」でよかったのに、そういう項目さえもないのです。 誰か教えてくださいっ!!

  • 続:特定のサイトが見れません

    以前、特定のサイト(vc-net系)が見れない件で質問したmarchaです。 今回の質問はその続きです。 プロバイダに質問したところ、設定を再確認してくださいとの ことだったので、書類をひっくり返してみましたところ、  「TCP/IP>ダイヤルアップアダプタ」をクリックして「プロパティ」で  IPアドレスタグの欄で「IPアドレスを自動的に取得」をチェック とあったのですが、IPアドレスのタグがないんです。 他のTCP/IPにはタグが7つくらいあって、右端がIPアドレスタグなのに ダイヤルアップアダプタに関しては、タグが3つしかないんです。 1回削除して追加してみても同じでした。なぜなんでしょうか? どうしたらタグが出現するんでしょうか? そして特定のサイトが見れないのはこのせいなのでしょうか? 何度もすみませんが教えていただければ幸いです。 ちなみにOSはWinMeです。 接続、メール送受信など、特定のサイトが見れない以外は何の問題もありません。 (というか、この設定のまま1年間何の問題もなく使ってました^^; きっと「IPアドレス? そんな欄ないぞ。まあいいや、やってみよ。あ、できた」 ……でそのままほったらかしてたのでしょう。おばかな過去の私……^^;)

  • オーディオ ストリームって何でしょう?

    オーディオ ストリームを再生できません。 オーディオのハードウェアがないか、またはハードウェアが応答していません。 (エラー =80040256) WAVEサウンドを録音・再生しようとすると、このエラーがでてしまいます。 また、音という音が、ある日突然、何もしなくなってしまいました。 一応オーディオストリームで検索して、NO.#3308の質問は見つけたのですが、私の場合とは違うようなので・・・。 以前のように、パソコンから音を出すためには何をしたら良いのでしょう。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Win起動と終了時とCD以外の音が出ない

    初めまして。早速質問させて頂きます。 友人のパソコンなんですが。 IBMのアプティバ、デスクトップ、 Windows98(95からのverUP)、 スピーカー外つけです。 Win起動と終了の時とCDの音は出ます。 でもそれ以外、全く出ません。 ボリュームコントロールはミュートにはしてません。 スピーカーちゃんとついてます。 (だから出る音は出るんですよね…多分…) MIDI、WAV等を、 WindowsMediaPlayer等で再生させても音出ません。 シークバーは動くそうです。 ただ、音が出ないだけで。 コントロールパネル、サウンド、で、 サウンドのプロパティでの、サウンドテストは、 何にも音出ません。 なぜか、Win起動・終了時の音テストも出ませんでした。 (実際に起動・終了させると音は出るんですが…。) コントロールパネル、システム、デバイスマネージャー、で、 サウンド関係のデバイス、 「正常に動作してます」と書かれてます。 以上です。 全く音が出ないのなら、まだ、マシなんですが。 出るのと出ないのとがあって、微妙です…。 それに、MIDIを作ってみたいので、音が欲しいのです。 どなたかお力をお貸し下さいませ…。よろしくお願いします。

  • Win起動と終了時とCD以外の音が出ない

    初めまして。早速質問させて頂きます。 友人のパソコンなんですが。 IBMのアプティバ、デスクトップ、 Windows98(95からのverUP)、 スピーカー外つけです。 Win起動と終了の時とCDの音は出ます。 でもそれ以外、全く出ません。 ボリュームコントロールはミュートにはしてません。 スピーカーちゃんとついてます。 (だから出る音は出るんですよね…多分…) MIDI、WAV等を、 WindowsMediaPlayer等で再生させても音出ません。 シークバーは動くそうです。 ただ、音が出ないだけで。 コントロールパネル、サウンド、で、 サウンドのプロパティでの、サウンドテストは、 何にも音出ません。 なぜか、Win起動・終了時の音テストも出ませんでした。 (実際に起動・終了させると音は出るんですが…。) コントロールパネル、システム、デバイスマネージャー、で、 サウンド関係のデバイス、 「正常に動作してます」と書かれてます。 以上です。 全く音が出ないのなら、まだ、マシなんですが。 出るのと出ないのとがあって、微妙です…。 それに、MIDIを作ってみたいので、音が欲しいのです。 どなたかお力をお貸し下さいませ…。よろしくお願いします。

  • インターネットがたまに、突然使えなくなります。

    インターネットやメールをやろうと思った時に、突然使えなくなったりするんです。 インターネットをやろうと思った時には、「プロキシの設定を検出しています」と表示された後「サーバーがみつかりません。」と表示されます。 アウトルックエクスプレスを立ち上げた時には、「現在インターネットにつないでいません。」と表示されます。 原因はなんでしょうか?

  • ファイルについて

    えっとこの前netscapeをダウンロードしたら今まで普通に見れていた画像(gif,jpeg)が見れなくなってしまいました。ファイルの種類をみてみるとMozilla JPEG Image Fileとなっていてどうしたらファイルの種類を普通のJIFファイルに戻せるのかわからないのでもしわかったら誰か教えてください。

  • フォントについて

    いろんなページで、フリーフォントをダウンロードしたのですが、解凍してからどうすれば使えるようになるのか分かりません。 分かる方いましたら、なるべく詳しく教えてください。

  • hotmailについて

     はじめまして、  私は、”OutlookExpress”で”Hotmail”を使っていますが、たまに 「新規メッセージをポールできませんでした」(確かこうだった?) というメッセージが表示され、メールが受信できません。  このような場合は、仕方なく、ブラウザを開き、msnへアクセスして、手動でログインし、ブラウザでメールチェックをしています。  何かよい解決方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • インターネットのトップページ

     質問はいくつかありますので分けて質問します。1つでも知っていたら回答してください。 1、私のインターネットのトップページは「MSN」なのですが、最近飽きてきました。何かお勧めのページはありませんか?あったら教えてください。 2、1でトップページを換えるという質問をしたのですが、その「MSN」のトップページについて質問です。   まず、何かを検索するときに、検索する語を入力する欄に入力し、それからその隣にある検索エンジンを選ぶ欄(フレッシュアイ、goo、exciteなどが  ある)から選んで、さらに隣にある「検索」というボタンを押して、検索します。この「検索エンジンを選ぶ欄」に新しい検索エンジンを追加する方法はないのですか?あったら教えてください。 3、2でもあったように「検索エンジン選ぶ欄」にこの間までには「ライコス」があったのですが、いつのまにか消えてました。何故ですか?  質問は以上です。初心者で、専門用語を知らないので、変な表現があり読みづらかったと思いますが、よろしくお願いします。