7kobito の回答履歴

全656件中461~480件表示
  • 住宅ローン減税 私はいくら控除? 控除額は年末調整? 申告はいつ?

    住居を購入しました。新築マンションで入居は8月予定です。 住宅ローン減税いろいろ見ているのですが、いまひとつ理解しきれません。 私の場合どれくらい影響があるか教えて頂けますか。 私のローンは4000万円です。フラット35Sを使う予定です。 所得税は毎月17000円、住民税は30000円引かれています。 私の場合はいくら減税になりますか? また減税された額は年末調整を経てある時一気に戻ってくるのでしょうか。 また申請はどこかに必要なのでしょうか。年末調整時に記載すればよいのでしょうか。 最後ですが10年と15年があるのですか?どちらがお勧めでしょう。 いろいろ質問してすみません。わかるところのみでも構いませんのでアドバイスお願いします。

  • 至急!担任の実父の葬儀、保護者は参列する?

    いつもお世話になっております。 至急、ご回答をして頂きたい質問があります。 娘(公立小・5年)の、担任の先生のお父様が昨日亡くなられたので、 その旨を連絡網でまわして下さいと学校から電話がありました。 (通夜・告別式の日時と場所等を) このクラスの学級委員(PTA)をしているのですが、 ・通夜か告別式に参列するべきなのか? ・香典は自腹?それともクラスで集める? ・香典をする場合、金額はいくら? この3点、ご回答をお願い致します。 私としては、冷たいようですが、 先生が亡くなられたのならわかるのですが、 (先生でしたら、もちろん参列もします。) 先生のお父様までは・・・保護者は関係ないのでは?と言う考えで、 なぜ連絡網を回さなきゃいけないのか?と疑問です。。。 そうなると、保護者の親の葬儀に先生が参列するのか?となりませんかね・・・。

  • 料理が苦痛で涙がでてきます

    タイトル通り、料理がどうしても好きになれません。夫と2歳の娘にお料理を作っています。仕事で夜遅い夫の健康を考えてお弁当も毎日作っています。自分で言うのもなんですが、作ったらまあまあおいしいものはつくれるので、夫にも毎日美味しいとほめてもらうものの、それがモチベーションにはならず、毎日毎日苦痛で時々レシピ集をながめているだけで涙が出てきます。特に太りやすい夫なので、野菜中心にしなくてはならず、それも辛いです。お料理が「時間がかかる」「片づけが大変」「食べるのは一瞬」「永遠に続く」と思ってしまい不毛な感覚に襲われるのです。自分自身が「食」に興味がないのがそもそもの原因だとは思っています。もちろん「食」の大切さはよく理解しているつもりです。夫や子供の為に栄養のバランスを考えたものをつくりたいと思っていますし、たからこそ、もっともっと興味を持って、真剣に向き合い学び、スキルアップしていきたいのです。興味を持ちたいと思っているのに、持てないというのがとにかく辛いのです・・。お料理が好きであれこれ楽しみながら研究したりチャレンジしたりするという人を見ると本当にうらやましくてしかたがありません。こんな私が興味を持つ方法はあるものでしょうか? また、料理が苦痛な理由としてもう一つ「孤独な作業」というのがあると私は思っています。そこで、孤独に感じない方法などがあるようでしたら、教えていただけますでしょうか。ちなみに私の場合には「食べる人」がたくさんいても孤独なのです。夫がいくらほめてくれてもダメなのです。作る側の方とコミュニケーションがとれるような方法って何かございますでしょうか?

  • 男女の意識の違い。なぜなんでしょうか?

    男性は男女の純粋な友情が成り立つことは無いという意見が多い、 女性は男女の純粋な友情が成り立つことは普通にあるという意見が多い ここで男性側が成り立たないと言っているので女性の意識は誤解なのですが この現象はなぜ起こるのでしょうか?

  • よくスーパーとかで売ってる

    よくスーパーとかで売ってる 銀色の、アルミの保温マットとかって 意味あるの? ふとんの下に敷くと 温度○度アップ! とかって書いてあるやつ。

  • 彼女は思いやりが無い?

    先日、付合って半年の彼女と些細な事でケンカをしてしまい 今ギクシャクしている状態です。 ケンカをした理由は彼女の何気なく言った思いやりに欠ける発言でした。 (詳細を書くとかなり長くなるので省略します) 思いやりが無い事を言ったのは、僕に対してだけではありません。 彼女には兄がおり今まで彼女がいたことが無いそうです。その兄の事を 「お兄ちゃん童貞」とか「イケてないとか」僕に平気で言います。 僕もそういうことは言うなと言っているのですが、会話の中で兄の話が 出るたびに、兄をけなすことを言います。 彼女とはお互いに結婚を意識しています。 僕は仕事に夜勤があり、昼から夜まで寝ていることがあるのですが、 目が覚めて携帯を見ると彼女からメールがあり「何してるの?」と 夕方くらいの時間に入っていました。彼女はその週が夜勤なのを 知っています。夜勤だから寝ていたと返すと「寝過ぎじゃないの?」 と、言われました。仕事で疲れて寝てるのにそれは無いんじゃないの? って言うと、話をすり替えられてしましました。 でも、彼女も一人暮らしのためか家事は完璧にこなしますし、 倹約家でもあるので経済観念もしっかりしています。 気も利き優しいのですが、たまに言う思いやりに欠ける発言が 自分の中で引っかかっており、この人と結婚してやっていけるのかな? と不安になっています。ちなみにまだプロポーズはしていません。 どんな事でもいいので、皆様のご意見をください。 宜しくお願いします。

  • 読み方

    魚+雷 さかなへん+かみなり で何と読むのでしょうか。中2女子の質問です。

  • パワハラに該当するかどうか?

    同じ職場にいる方が下記のような言い方で怒られたのを目撃しました。 「お前の給料と同じ金額を払えば、で若い女性が3人は雇えるんだ。おれはそっちの方がいい」 怒っているのは上司、怒られているのは部下という関係です。(両方とも男性) 話の前後はよく聞いていなかったのですが、ミスを指摘されて怒られていたようです。 仕事上のこの発言はパワハラもしくはセクハラに該当するんでしょうか?

  • 幼稚園、無理矢理行かせるか否か

    年少の息子が登園拒否です。 周に1回くらいは何も無かったかのように行きますが、ここ1ヶ月ほとんど嫌がります。 それ以前にも嫌がる事はたまにありましたが、最近はほとんど毎日です。 泣き叫ぶ息子を無理矢理でも毎日連れて行くべきか、無理せず本人のやる気に応じて行くか、いっそしばらくまとまった休みを取るか、で迷ってます。 毎日連れて行く事で慣れてきて大丈夫になる可能性もありそうですが、それ以上にトラウマになるリスクや、友達への暴力等ありそうに思えます。 質問は以上ですが、背景もお話します。 そもそもの原因ですが、母親が妊娠してツワリなどで体調が悪く、その不安によるストレス、赤ちゃん返りがありそうです。 また、体調不良なので、幼稚園を不定期に休んだ時期があったり、迎えに行くのが叔母だったり、といった事もきっかけになったと思います。 幼稚園が嫌な理由を聞いても、悪い友達がいると言った事はありますが幼稚園では比較的普通に遊ぶ事が多いらしく、その悪い友達とやらとも遊んでるようです。が、一方ケンカやお漏らしや泣く事も増えているようです。 幼稚園から帰りたがらない事もあります。逆に幼稚園つまらなかった!と言いながら即帰る事も。イマイチ理由がはっきりしません。 恐らく母親の事が漠然と不安だったり、幼稚園が決まりが多くて面倒なのかな、とは思います。 性格ですが、元々繊細でチキンだけど、親には執着はなく、人見知りもしない子です。 内向的では無いので、幼稚園では誰とでも遊ぶけど、早生まれなので相手にされない事も多いみたい。けど、小さくて可愛いと言われて人気もあり、友達に囲まれてる事も多いです。 根は優しい子ですが、楽しい時のテンションも高い分、気性は荒くて、怒ると凄まじい声と、凄い力で抵抗します。 特に最近幼稚園登園以外でも荒れる事が多くなり、親の顔面を殴ります。そのつど、ブツのはダメ!と注意してます。 息子と話をして、幼稚園は楽しい事もたくさんあるよ、明日は行ける?等と聞くと、行くと言いますが結局朝になるとダメです。 ちなみに親は、どっちがいいかな?と迷ってはいますが、深刻になってはいませんのでご心配なさらず。 主に、幼稚園に無理矢理連れて行くべきか否かという質問ですがそれ以外でも何でも良いのでコメント頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • itigou7
    • 育児
    • 回答数3
  • この内容で、幼子を抱えて離婚は早計でしょうか?

    何度かお世話になっております。 昨日、主人が酔っ払って深夜2時過ぎに帰宅し、すぐにいびきをかいて寝てしまったので、先日から主人の行動が怪しかった為(前回の投稿はこちら→http://okwave.jp/qa5441817.html)、今がチャンス!と携帯を見ました。 やっぱりクロでした。 社内の女性からのメールで 「改めて感じました。 ○○さん(主人の名前)のことを、何よりも。。。。 愛しています。 ○子」 と言う内容です。 メールの着信時間は2時半頃でした。 ショックでそれから朝まで一睡も出来ませんでした。 「愛しています」って事は浅い仲ではない事、付き合いも短くは無いだろうと思います。 何かあるとは思っていましたが、一気に不幸のどん底につき落とされた気分です。 どうしてこんなに真面目にがんばっている自分(私)を簡単に裏切れるのか理解できません。。 家計の為にフルで働き、子供を育て、家事をこなし、主人の為に食事・弁当を作り、夜の付き合い・・・。 真面目に生きているのが、なんだか馬鹿らしくなってきます。 抱いたかどうかは分かりませんが、他の人を抱いたであろう手で、体で私を触ったかと思うと吐き気がしてきます。 もう無理だ。 離婚しかない! と思って、今朝役所へ離婚届けを取りに行きました。 出すのは簡単ですが、この苦痛を少しでも理解してもらいたい! そのためにはどうしたら良いと思いますか? 慰謝料を請求するには、浮気の証拠として不十分でしょうか・・・。

  • 悩み

    私はまだ実家住まいです。よく晩御飯を食べて帰る小学中学年のめいたちのために、古本を買いました。夏目漱石とか五体不満足とか推理小説とか 読書感想文が書ける本とを買いました。 めいは、おもちゃより本が好きです。 中古でも気にしない家族です。我が家だけで読む本です。 姉に、もう本を買わないでと叱られました。 勝手なことをしてしまったでしょうか? 子育てに口を挟んだようなもので、感じ悪いですか?

  • 問題の教科書

    ふと、小学校の社会の教科書を見たら、電動鉛筆削りは10年前~現在 とされていますが、こちらを見るとhttp://www.ofmaga.com/rekishi/rekishi3.htm では昭和30年に昭和40年には普及しています。学習机にもおまけとしてついていました。 さらに、父(50歳)に聞いたら、子どもの時見たといっています。 だから、おかしいです。なので、その教科書は電動の機械は何が何でも10年前~現在にしたいようです。あと、かまども60年くらい前まで使っているので、100年以前と限定してはいけないと思います。 なぜ、こんな問題の教科書が教科書検定で合格するか、不思議でなりません。

  • 生理が遅れています。

    前回の生理が10/3。 仲良くしたのが、10/7と10/29。避妊は最初から最後まできっちりとしました。 生理周期は平均すると35日で、 31~40くらいのバラツキがあります。 今月の生理予定は11月6日頃でした。 11月5日の朝に、拭いたときに少し出血があり、 生理が始まったと思いました。 11月5日~6日にかけて研修旅行でバスを長距離乗らなければいけないということで、重ならなければいいな~と思っていたので憂鬱でした。 去年は、重なってしまい生理痛がひどくて休んでしまったので今年は 休めないと思ったので。 でも、朝の出血だけで、移動中は全く出ませんでした。 そして旅館につくと、また少しの出血があり生理痛のような痛みもありました。でもその後は全く出血しませんでした。 いつもは生理2週間前くらいから胸が張るのですが、今回は生理予定日を過ぎたことから張ってきたような気がします。 先月は恋愛や仕事など、悩むことも多かったですが、それほどストレスを感じてた気は自分ではしません。 ここ最近は、こんなに遅れることがなかったので妊娠したのではないかと不安になっています。 こんな経験あった方いらしたら教えてください。 (明日にでも妊娠検査薬で調べてみようと思っています・・・)

  • 将来、子どもを入れるなら、公立?私立?

    学校の課題でアンケートを取ることになりました。 公立の学校が「私立化」していく中で、将来、子どもを学校に入れる際に公立に入れたいか、または私立に入れたいかをアンケートで尋ねたいと思います。 尚、子どもを持たない20~30代の方の回答をお待ちしています。 未婚・既婚は問いません。 ================================= 質問1.あなたの年齢と性別 質問2.あなた自身の出身校 (都道府県、公立or私立or国立…中高それぞれ教えてください) 質問3.子どもを入れるなら公立か私立か (中高どちらとも、または高校のみでも構いません) 質問4.「質問3」の理由 ================================= 質問は以上4つです。 ご協力いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • ほしいもの、なんですか?

    もうすぐクリスマス。 そしてボーナスシーズン。 全国的に、給料は個人差があるかもしれません。 しかし、誰しも小さかれ大きかれ、ほしいものがあるはずです。 さあ、皆さんの、ほしいものをどうぞ!!!!

  • 皆さんは、テレビに出たことがありますか?

    何かの番組やロケで出演したのでもいいし、偶然映りこんだのでもいいです。 個人が特定されない程度に、どんな状況だったのか教えてください。 私は学生の時に、CMのエキストラでアルバイトをしたことがありますが、 いざCMがオンエアされた時、エキストラが200人くらいで、しかも一瞬だったのでどこにいるのか全然分かりませんでした。 これではテレビに出たとは言えませんが、どこかにはいたんでしょうね。 ちなみに、ギャラではなくノベルティグッズをもらいました。

  • 助けて下さい

    男は奥さん、彼女いても、みんな他の女とセックスしたいと思ってるというのをよくみかけます。ただ、ばれるのが怖いだけで、絶対ばれなければ、男はみんな他の女とセックスするという意見がたくさんありました。 正直、これを知ってとても辛いです。かわいい人や好みの人がいれば見たり、胸がある人を見ると、触ってみたいと好奇心が出るのはわかります。 だけど、他の女とセックスしたい、絶対ばれなきゃ本能に負けてセックスするなら、何のために男性を愛してお互い結婚するのか…と思ってしまいます。傷つくために恋愛するのが怖いです。 男性は、みんなこうなんですか?ただ耐えるしかないのでしょうか?

  • 定期検診に行けなくなってしまいました。

    現在35w(今週末で36w)の妊婦です。 15日にお金が入る予定だったのですが、今日それが月末になると言われてしまいました。 事情があって、今手元にお金がありません(携帯は主人の仕事の都合で繋がっており、食べる物も辛うじて何とかなっています)。 検診は予約制ではないのですが、2週間経ったのでそろそろ行かないといけません。 今回は色々と最後の検査があるらしく、補助券の負担額は2000円程度なので、8000円ほどかかるそうです。 通常の検査も1500円かかりますが、それも払えない状態です。 市役所には何も出来ませんと言われました(国保はあります)。 不安でたまりません、鬱も再発してしまったみたいです。 今の産婦人科に相談してなんとかなるものなのでしょうか。 どうすればいいか困っています。どなたか相談に乗ってください。

  • 身内のことを他人に語るときの尊敬語謙譲語

    身内ではなく赤の他人に喋るときに 「義母にいただいた指輪」「義父からいただいたゴルフクラブ」 などという言葉遣いは正しいでしょうか? 私としては、実母から貰った指輪のことを他人に語るときに 「母からいただいた指輪」という言い方はしませんので 義母とは言えど他人から見たら「私」の身内であるという点では 実母と同じレベルに当たるわけで 「義母にいただいた指輪」はNGだと思うのですが。 ただ、「いただく」は「義母>>自分」をあらわす謙譲語だと受け止めれば、それはそれで有りなのかしら?とも思います。 たとえば、秘書と外来客の間の会話で 外来客→秘書 「素敵なスカーフをしてらっしゃいますね」 秘書→外来客 「社長から出張のお土産としていただきました」 というのは正しいような気もします。 どなたか教えてください!

  • 結婚式2次会に行かないのは甘やかしでしょうか?

    今月末に職場の仲の良い友人の結婚式があります。 結婚式と披露宴には出席するのですが、2次会をどうしようか悩んでいます。 私には子供が二人いるのですが、特に下の3歳の子供が、夜寝るときに私がいないことをひどく寂しがり、何度か仕事で帰りが遅くなったことがあったのですが、12時近くまで寝ないで待っていたり、涙の跡が残るほど泣いて疲れて眠っていたりという風でした。子供に寂しい思いをさせてまで夜外出することもないと思い、これまでは極力、飲み会への参加はしないで、参加しても9時までには帰宅するようにしています。 今度の結婚式2次会は仲のよい友人ということもあり、参加する方向で考えてはいたのですが、特に最近子供が精神的に不安定で落ち着かないこともあり(仕事が忙しいのが原因のようです)、パスしようかと悩んでいます。他の子持ちの友人に相談したところ、それは子供に対する甘やかし!!2次会には参加すべき!と言われました。友人を祝いたい気持ちはもちろんあります。けど、子供がひどく泣くのが分かっていて外出するのは後ろめたいし、そこまでして2次会に参加しなくても・・との思いもあります。途中で抜けるという方法もありますが、9時に帰宅すると考えると1時間も居れないくらいです。 皆さんはどのように感じられますか?よかったらご意見お聞かせください。