7kobito の回答履歴

全656件中501~520件表示
  • 彼氏ではない好きな人からHをしょうと誘われたらしますか?

    先日、友人(24歳♀)がまだ付き合ってもいない好きな男と二人で 飲みに行って男からホテルに誘われてHしたみたいです。 まだ、付き合ってもいない彼氏でもない男なのに ただ好きだからという理由でHして喜んでいました・・・ ちなみに男は友人に対して恋愛感情はなく、酔った勢いで Hをしたみたいです。 彼氏ではない好きな人からHをしょうと誘われたら普通しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#139342
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 教育に関することです

    子ども(小・中くらいだと思います)の学力低下を向上させるために、学校、家庭はどのような連携をとっていったらよいか。 …と質問されたら ・原因 ・対策法など、 どのように答えますか? もしよかったら、返事の方よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 3月に出産予定です。赤ちゃん退院時に皆様は何を着せましたか?

    いつもお世話になっています。 3月に出産予定ですが、赤ちゃんの退院時に赤ちゃんに何を着せますか?(皆様は何を着せましたか?) 雪国なので、雪は降っていると思うので、誰に見せる訳ではないのですが、 気持ち的に何か可愛い洋服を着せてあげたいと思っています。 お宮参りに行く時のような白いドレスも素敵ですが、大げさでしょうか? 寒いと思うので、その上から又、何かを着せるとは思うのですが。。。 白いドレスより、ちょっといい感じのカバーオールなどの方が 良いのかな~? アドバイスください!

  • PTAの退会について

    小学1年生の娘を持つシングルファザーです。 先日、娘が学校から持って帰ってきたプリントを見て、 ちょっと「え?」と思いました。 内容は、 平日にPTAで社会見学(場所は忘れました)して、 昼は新阪急ホテルのランチバイキングを食べる。 費用は1000円で足りない分はPTA費で賄う。 児童が帰宅する時間までには帰ってくる。 との事でした。 入学の時点でPTA会費は月額1口100円で極力3口(300円)からと 案内があり。そもそもPTA会費って何だ?と思いましたが、 運動会などで景品が出ると他のお母さんから聞いたので、 さすがに1人だけ景品無も可愛そうなのと、まぁ300円ぐらいいいか。 って気もちで、釈然としないものの3口入会しました。 運動会の景品が300×12カ月分も出るとは到底思わなかったが、 まぁ、PTAの打ち合せや毎朝旗持ってるお母さんに茶菓子ぐらいはいいかって気もちでした。 そして今回の社会見学の案内が来て、そもそも児童も連れて行かないのに、 昼間仕事もしてない連中らで遊びに行くだけの行事って? おまけに新阪急ホテルのランチバイキングって3000円ぐらいするものが、 計1000円で食えて、残高はPTA会費から????? 昼間仕事してる人は絶対無理なんじゃ? 昼間仕事せんでも食っていける連中らの為に俺PTA会費払ってるの? って気もちになりました。 もちろん、それ以外に使う要件はあるんでしょうが、 運動会の景品は100均レベルの縄跳び1つ。 そもそもPTA会費自体に懐疑的だったのに加えて 今回のイベント。 たかだか300円なのでケチ臭いと言われればそれまでなのですが、 納得の行かない事に金を取られるのも馬鹿らしくて・・・。 PTAを脱退したいと思うのですが、可能だと思いますか? 最初の案内では、入会が必須とは書いてなかったのと、 途中で金額変更は出来ないと書いてましたが、 退会出来ないとは書いてませんでした。 今週末日曜参観があるのでまずは先生に相談してみようと思うのですが、 これってモンスターなんたらになりますか?

  • 排卵日が何日だったのかわかりません。

    9月23日から1週間、最終生理がありました。周期は30日位ですが、毎月決まってというわけではありません。 今は妊娠しているのですが、超音波で見ると実際の妊娠週に見あった赤ちゃんの大きさではないみたいなんです。不安です… 次回の検診まで日にちがかなりあるので、どなたか教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします…

    • 締切済み
    • jtwj
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠してるでしょうか?

    前回生理が10月29日からで、周期は24日、11月5日にセックスしました。コンドームをつけ、膣外で射精しました。 なんとなくつわりっぽいのですが、妊娠しているでしょうか

  • この行為は疑われても仕方ないでしょ

    夫の事です。 最近、携帯をコソコソ見ているのが気になっていましたが、昨日ついに 不審感がつのってしまいました。。。 というのも昨日、主人がベランダでタバコを吸っている時に私も一緒に吸おうと思って行ったら、すごい驚いた様子で 「ビ、ビックリした・・・」って言いながら、見ていた携帯をあわててパタンっと閉め、ポケットに入れました。 私は不審に思って 私「なんで?なんかやましい事あるの?」 夫「何もない。」 私「超あやしいよ。携帯見せて」 夫「なんで?!そんな必要ない!」(いきなり逆切れ!) 私「やましい事が無かったらみせれるハズ」 夫「俺のプライベートだし、俺そういうの大嫌い」 私「見せれないって事は浮気か何か?」 夫「そんな事するわけ無い!俺を信じられないの?じゃあ、勝手に(浮気だと)そう思えば!」(何故か汗が急にタラタラ!) 簡単にまとめましたが、かなりの逆切れで携帯は見せてもらえませんでした。 以前は携帯を見せてくれた事もありましたので、軽い気持ちで言ったのに、この態度でますます不審感いっぱいです。 また主人は昨年の夏、出張と偽って女性含む友人数人と沖縄へ旅行した事実があります。 一週間子供を連れて実家に帰り、その後話し合いの末、もうしない。と謝罪してくれたので、離婚を踏みとどまった経験があります。 また、先日も無断外泊をした件で、こちらに相談したばかりです。 それでもうしないと、飲んで帰れなくなる時は必ず連絡するから。 と和解したばかりです。 (無断外泊の理由はいつも、飲んで電車が無くなったと言う感じです。) 主人は浮気していると思いますか? 私は他の事はなんとか目をつぶって来たけど、浮気なんてしたら即離婚するつもりです! でも証拠が無いし。。。何か良い方法は・・・。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 今高校一年なんですが本当に困ってます

    僕は高校一年なんですが めちゃくちゃはげていて困ってます 本当にあと少しでバーコードになりそうです 解決法教えてください!

  • 誕生日プレゼントいらないでしょと言われ・・・

    前々から彼が「誕生日は早く帰るから食事に行こう。プレゼント何がいいか考えておいて」と言われてとても楽しみにしていました。 誕生日3日前に彼が「まだ何も決めてないんだよー。何食べたい?どこ行きたい?」と聞いてきて なかなか決まらないので、私が行きたいお店を伝えてその場で予約してもらいました。 翌日は、私が行きたいって言ってたとこに連れてってくれとてもうれしくて楽しかったのですがその日彼が 「昨日もごはんいったし今日はココに来たし,もう誕生日プレゼントいらないでしょ?もういい?」と言ってきました。 「欲しいもの考えておいて、一緒に買いにいこう」と言われてたので考えていたし、楽しみにしていたのでちょっとショックでした。 もういいでしょ?と言われなんだか義務で祝ってくれたような感じがして・・ 私に対する愛情があるのかどうか不安になりました。 こんなことで彼氏の愛情を疑ってしまう私は心が狭いですか? 私が我儘なだけですか?

  • 新型インフルエンザが出た家にはいつから訪問していいですか?

    実家の妹が新型インフルエンザになりました もう完治して、出勤もしています(看護師です) 自宅には10日ほど居てました 10日後に実家への帰省を考えていましたが 避けたほうがいいでしょうか? (1歳児がいます) ですが、年末には帰省します さすがにもうウイルスの心配はなくなっていますか? どれくらいの期間があけば 安全と判断できるのでしょうか? また、看病人が感染していないと判断する期間は どれくらいでしょうか?

  • インフルエンザの家族との接し方

    子供が新型インフルエンザになったら子供との接し方はどうすればいいのですか。 個室に寝かせて隔離すればいいのですか。 食事時はなるべく子供と離れて食べればいいですか。 必要な時以外はなるべく子供に近寄らないほうがいいのですか。 子供が触ったものは洗うか消毒すればいいですか。 子供がトイレに入った後は充分換気扇回せばいいですか。 子供が入った後の風呂は入らないほうがいいのですか。

    • ベストアンサー
    • noname#98411
    • 病気
    • 回答数3
  • 予防接種行けてますか?

    現在5ヵ月半の女児の母です。 予防接種についてです。 3ヶ月健診時にBCGを、先月ポリオの予防接種を受けました。 場所は、市のセンターでした。 時期的には、今月の下旬から3種混合を受ける事が可能だと思います。 しかし、3種混合は、小児科へ受けに行く事になります。 今、病院へ行くという事は、新型インフルエンザをもらいにいくような事になりませんか? 市のセンターにしてもインフルエンザをもらう可能性はあるかもしれませんが、病気の人が集まる病院よりはましですよね。 定期的に3回受けなければいけないようですし、心配です。 もう少し待ってみようか?とも思いましたが、もう少しすると今度は季節性インフルエンザも流行りだしそうで、余計に不安です。 では、春先まで待とうかとも思いますが、春になったら新型インフルエンザが終息しているかどうかも分からないし・・・。 ご近所のママさんたちの話を聞くと、保育園幼稚園・小学校など何人ものインフルエンザが出ているそうです。 マスクをして帰ってきたら手洗いうがい。 大人なら出来ますが、0歳の赤ちゃんをうがいさせるって難しくないでしょうか? 皆さん予防接種どうされてますか? 行かれる場合は、どういう対策を取られてますか? インフルエンザワクチンは、0歳児には打てないと聞いたような気がしますが?、そうとなれば、インフルエンザの予防接種を受けてから、他の予防接種を受けにいくって言うのも不可能ですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#99362
    • 育児
    • 回答数8
  • 妊娠後期 夫を嫌いになりそうです

    35歳女性 現在妊娠33週です。 結婚して一年。夫は現在41歳で、お互いの年齢もあるし、早くに子供を授かりたいと思っておりました。 予定は来月末で、こんなにも早く希望通り授かることが出来、本当にありがたいことだなと感じています。 年上の夫は優しく頼りになる人で、また、楽天的なところもあるので、ちゃらんぽらんなくせに些細なことで落ち込む私を今までも明るく支えてくれました。 私にとって大切な人だと思っています。 しかし、時に、夫の言う些細なことがひっかかり、本当に許せない気持ちになることがあります。 最近は、夫が小言ばかり言う自分の親のように思えて来ました。 実際、彼は年下の私を子供のように思っているのかもしれません。私もそのように甘えて来た部分もあります。 でも、たとえば、妊娠後期になって一緒に両親学級に出た後「疲れた」というと、 「子供のためにしていることで、疲れたなんて言ったら子供がかわいそうだ」とか お腹が蹴られたり、ストレッチをしていて「痛い、痛い」と言っていたら、 「今からそんなに痛いと言っていたら、出産の時に周りの人にたくさん迷惑をかけるよ」 とか、 深刻に言っているわけではないので、私も反論せずに流そうとします。 でも、あとで考えてみると、 「なんてつまらないことをいちいち言う人なんだろう。だいたい、私の気持ちや体調なんてわからないくせに」 と、沸々と怒りが沸いて来ます。 実は、結婚前からよくケンカはしていました。 そのたび、どうしたら二人の関係がもっと良くなるのだろうと話し合って来ましたが、 いまだにそれは続いていて、お腹の子に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 ケンカになると、夫は理路整然と、過去の事例まで挙げて、自分の正当性を主張します。 弁の立つ人ですから、私など、とてもかないません。 私は、思ったことをその場で言い返すことが出来なかったり、 夫の理論にその時は納得させられ、自分が反省しようと思います。 あとで、よくよく考えてみると、夫の言うことは、正しいかもしれないけれど、要するに彼のワガママじゃないかとか、 もっといい様があるのではないかと思うこともたくさんあります。 うぬぼれではないですが、夫が私を構うのは、彼の愛情からだともわかっています。 だから、いちいち、夫の言うことにキレる必要はないと思います。 それに、キレたりしたら、またお小言が始まって、私は言い返せなくて・・・となるのはわかっています。 私もケンカはしたくないので、流そうと思っています。 でも、夜中に目が覚めた時、沸々と怒りが沸いてきて、 何か物に当たりたいような凶暴な気持ちになることさえあります。 ぬいぐるみを投げつけたいとか、思ったり。 でも、もしそのぬいぐるみが出産後のわが子だったら・・・と思うと、自分が怖くなります。 周りには、相談出来る人はいません。 実は両親の反対を押し切っての結婚だったので(今は認めてくれていますが)、夫の愚痴を実家に言うこともしていません。 それに、私自身、夫のことを他の人に悪く思われたくなくて、言えないのですが、 このままでは不満が溜まってしまい、いつか、いつものケンカ以上の大爆発を起こしてしまいそうです・・・。 妊娠中だから気持ちが不安定になるのかなとも思いますが、それだけではないように思います。 夫とは仲良くしたいです。でも、相手に反省を促すことは出来そうにもありません・・・。 私自身の気持ちの持ちようを変えることで、夫婦関係が上手く行くなら、そして、私自身のストレスが緩和されるなら、そうしたいです。 どのように考えたら、自分自身の気持ちが落ち着いて、また、夫にもイライラしないで済むのでしょうか。 みなさんのアドバイスをお待ちしております。

  • 春・夏・冬休み生まれ

    こんばんは。 8月生まれの友人に「二人目が欲しい~♪」と話をしていたら「休み生まれは友達に学校でおめでとうって言ってもらえなくてさみしかったからやめたほうがいいよ!」って何度も言われました(汗) 友人が言うように休みだとさみしい思いってあるのでしょうか?

  • 何故「中学生」には悪いイメージがあるのですか?

    何故、「中学生」には悪いイメージがあるのですか?自分は中学生ではありませんが

  • 専業主婦について

    僕は男性ですが、専業主婦を批判する人と、そうでない人がいるのは何故ですか?理由を聞かせて頂けませんか。

  • 荒れていく子供について

    小1の男の子で学校では大人しいのですが、 急に(親にだけ)「死ね」「殺す」と言い出し乱暴するようになりました。 なぜ急に乱暴な言動をするようになったか理由を本人に聞くと、学校で皆、そうだから真似してるだけだと言うのです。 入学式の日、1人だけ目立って不真面目な子はいましたが、 わずか半年でクラスの4分の1は先生の授業は聞かず、授業中なのに急に冗談で「殺すぞ」とか急に言ったり立ち歩き酷い状態で、先生に怒られても「ウザイ」と、ふて腐れた反抗的な態度の子供が増えていました。 真面目に授業を受けているのは、ウチの子を含め半分?くらいです。 担任はベテランで、親がいる前でも叱ったりして子供達にチャント指導していました。 対策として、荒れている子の席を離しているようですが、逆に、それがアダになり?そこから又増殖している感じでした。 その子達の親も(来てない親もいましたが)、立ち歩いて後ろに来てしまった我が子に「授業中なんだから座りなさい!」と言ってる様子も目にしましたが・・・あまり効果は期待出来なさそうです。 クラスに保育士をしているママがいて、その子供もウチと同じように、学校では真面目で大人しいのに、家では乱暴な言動をするようになってしまい、毎日、何十回でもコツコツと「そういう言葉を言われると嫌な気分になるよね?ママもそういう言葉を言われると嫌な気分になるから、もう言わないでね」と言い聞かせ、それでも翌日には、また同じ乱暴な言動をして・・・その繰り返しの日々だと言っていました。 今、(周囲の悪影響で荒れて行く我が子に対し)親が出来る事は、ただひたすら効果も無いのに、毎日、言い聞かせ、時には厳しく叱り~を繰り返す事だけなのでしょうか? 何か子供自身の人生観?(人に流されない強い心を磨く。命の大切さ)が変わるような、そんな本、映画、体験学習(キャンプや修行?)みたいなのは無いでしょうか・・・?

  • 会社で社員を支援する健康促進・改善の制度はどのようなものがあるでしょうか???

    皆さんの会社の情報をアドバイス下さい。 宜しくお願いします。 わが社では、健康促進・病気予防の社内制度を検討しております。 今は会社負担で、定期健康診断・インフルエンザ予防接種をしているだけです。 他の会社ではどのような制度があり、喜ばれているのか知りたいと思いました。 ネットで探すと【ドライアイ対策でブルーベリーを配付】【禁煙者には報奨金】というような、わが社では考えられないようなユニークなものがありました。 ユニークさはあまり追求しておりませんが、お勧めのものがあればぜひご指導下さい。 宜しくお願いします。

  • 育児ノイローゼ?

    現在、2歳の娘と2ヶ月になる男の子がいます。 最近凄くストレスを感じる事が多く、娘や旦那にあたってしまっています。 どーしていいのかわからなくなります。 勝手に涙が出たりします。 周りに相談したくても、こんな事で参ってる姿をみせるのが嫌で誰にも相談できません。 母親失格と思われそうで怖いです。 最近から寝不足も重なりかなり情緒不安定気味です。 このまま家族といると、悪影響を与えないか不安でなりません。 どーしたらいいのでしょう。

    • ベストアンサー
    • dom1027
    • 育児
    • 回答数10
  • 舌を出しっぱなしにしています。

    7ヶ月になる女の子の母親です。 娘は生まれたときから舌を少し出していることがよくあります。 下唇の上にちょこんと舌が乗っかるような感じで 口が開いていいるときはもちろん、閉じていても舌だけ少し出すような 感じになります。 以前子供の難病のテレビ番組で、ある手の動きをするのが レット症候群という難病の兆しだったという話を思い出し、 娘の舌を出している状態も何かのサインなのかもしれないと 怖くなりました。 何かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。