7kobito の回答履歴

全656件中481~500件表示
  • 4歳児 乱暴な言葉使いへの対応は?

    4歳、年中の息子がいます。 最近、言葉使いがどんどん乱暴になり困っています。 同じくらいの男の子のお子さんはどうでしょうか? 私に何かして欲しい時に 「ママ、○○しろ!」などと言ってきます。 大人げないですがムカッ!となるので、 「そんな言い方で誰がお願い聞いてくれますか?絶対にイヤです。」 とイチイチ突っぱねてしまってます。 幼稚園の先生や近所の方、お友達のママに対しても、 「何してるん?!」 (関西在住です) 「そんなんちゃうでーー!」 等々、お友達と話をしてる様な話し方で恥ずかしくなります。 そのたびに家に帰ってから、 「大人の人に対して、あんな話し方はしてはいけないよ!」 とけっこう厳しく注意してしまいます。 私が息子のお友達にそのような話し方をされても特に気にならないのに、息子の言動にはとてもピリピリしてしまってます。 あまり厳しくグチグチと言わない方がいいのでしょうか? 皆さんのお子さんはどうですか?

  • 授乳の仕方について教えて下さい☆

    生後9日目の赤ちゃんがいます。 だいたい3~4時間に1度にほとんど母乳のみです。 両乳を10分ずつ吸わせています。 片方10分吸わせ、次にもう片方を10分吸わせている間に、搾乳器で吸わせ済みのオッパイを絞り、10分たったら、後のオッパイも搾り出し(だいたい合わせて30~50mlくらい)それをその場で飲ませています。 このやり方って良いのか、良くないのかわかりませんが、トータルしたら結構な量になっていると思います。 こんなんでいいのでしょうか? 出来るだけ完母で育てたいので、今後もたくさんオッパイが出るように良い方法(マッサージ等も含め)アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • yo-chi-
    • 育児
    • 回答数7
  • クラシックの名曲

    最近クラシックにハマりました。 一度は聞いたほうがいいクラシックの名曲を教えてください。

  • みなさんおかゆに何いれますか?

    みなさんおかゆに何いれますか?

    • ベストアンサー
    • noname#158183
    • アンケート
    • 回答数23
  • 「被告」という言い方はいつまで?

    酒井法子が学校に登校する姿をニュースでやってましたが 一貫して酒井被告といってました。 執行猶予中はず~っと言われ続ける事になるのでしょうか?(5年間)

  • インフルエンザ

    インフルエンザA型に感染しました。 昨日病院へ行き、判明しました。 今朝には熱が下がりましたが、処方されたタミフル他の薬は飲みきったほうがいいのでしょうか? また判明する前に子供や主人へ普通に接していたので感染したいたら・・・と思うと不安です。潜伏期間とどの程度様子を見たらいいのでしょうか?

  • 凄く、悩んでます恋愛で

    これからさきどうなるんだろう~好きな女の子が彼氏と別れて男友達と遊びに行ったりしたりするとそれを考えて嫉妬してる自分が嫌いで彼女の幸せを第一に考えると好きになった人と結ばれるのが一番だと思うけど行動して失敗すると考えて何もできない自分が嫌になる。もう傷付きたく無いけど諦めたくないそんな毎日です。好きな人の幸せを素直に考えてあげれる方法 あったら教えてください心を強くしたい誰かを心で守れるようになりたいんです。

  • サンタクロースからのプレゼントはいつまで?

    小学4年と幼稚園年長の子供がいます。 上の子は、小さい頃「サンタクロースなんていないよ」と言っていたのに、小学生になってから「サンタクロースはいる」と言い始めたので、クリスマスに枕元にお菓子の袋などを置くようになりました。 (それとは別に親としてもプレゼントを渡しています) しかしもう4年生だし、そろそろもう信じないと言い始める頃かと思い、さりげなくさぐりを入れると「いる」との返事でした。 もしかしたら、プレゼントが欲しくてそう言ってるのかなあとも思いますが、「あんまり高いものを欲しがると、サンタさんが困るからおもちゃはお母さんが買って(え?)」と言います。 下の子は、サンタクロースがいると信じきっていて、手紙を書いたりしています。 上の子が小学生のうちはサンタクロースのプレゼントを続けるつもりですが、下の子と4学年違うので、そこでやめてしまうと下の子がかわいそうかなと思います。しかし、下の子だけもらえると自分だけもらえなかったと、上の子がすねそうな気もします。 まだ先のことだから、今考えなくてもいいかなあと思いつつ、でもちょっと気になってしまったので、よいお考えがありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • naka315
    • 育児
    • 回答数7
  • 浮気・・・について2点質問

    人のメールを勝手に見て浮気を知った場合、勝手に携帯を見た行為を棚に上げてでも交際相手を責めますか? あと、以前ロンドンハーツで「ナンパで付き合った彼女は、またナンパされたら付いて行くか?」といったコーナーがあり、付いていったマンションの先には彼氏が居て激怒・・・ってのがありました。これは試した彼氏の方が悪いと思ってしまうのですが、皆さんはどう考えますか?

  • タバコが大幅値上げになったら 北朝鮮の密売に期待します

    タバコの依存性は現代医学では容易に解決できません。 低所得者にとってタバコへの出費は食費への出費に優先します。 食事を抜くことは出来てもタバコは抜くことは出来ません。 タバコの依存性を理解した上で、政治家は健康のため値上げと言うのでしょうか。 仮に1000円にでもなれば、現在北朝鮮でマイルドセブンなど国家事業で密造していると聞きます。 北朝鮮から密売の安いタバコが国内にないって来ることを切望します 北朝鮮は日本の愛煙家を救うと思います。 そうなれば北朝鮮への援助を増やし大いにタバコを密造して日本に売っていただきたいと思います。 北朝鮮への親近感が増していくと思います。 この説に皆さんはどう思いますか?

  • 首座り前のおんぶについて

    2か月と3週間になる赤ちゃんのママです。 もう一人上に、2歳4ヵ月の子供がいます。 赤ちゃんは結構首もしっかりしてきたのですが、2週間前の乳幼児健康相談では首はある程度持ち上がるけど、うつぶせにした時にはまだ持ち上げられないから、首座りはまだ先だね」と言われました。 最近では、さらに首の力も強くなってきました。でも、まだまだ危ないと思いおんぶはしていませんでした。 ところが昨日、義理の母がだいぶしっかりしてきたからと、おんぶしたのです。 それも二回、たまたま忙しかったから…と思ってましたが。今日の朝もしてました。 赤ちゃんが早起きして、可哀想だったので、朝ご飯の支度の間だけと思い預けに行った後の出来事でした。 この月齢でおんぶは大丈夫なのでしょうか? 旦那とは色々揉めていて、更にこの話をして揉めました。 つい二三日前に私の赤ちゃんの抱き方に、首が支えられていないと文句を言ったのに… 今日は、おんぶの仕方が危なくなければいいのでは?と… 正直、何を信じて良いかわからなくなりました。

  • 5-6歳の男の子へのクリスマスプレゼント?

    普段日本に住んでいないので、ふさわしいものがわかりません。どういうものが喜ばれるのでしょうか?なんとかマンとかなんとかレンジャーとかいう戦闘関係のおもちゃはご両親の意向もあって避けたいです。それとコンピュータ関係も避けたいです。(ゲーム、DSなど)これ以外で、5-6歳の男の子に受けるプレゼントを教えてください。

  • 既婚の方(出来れば40前後)、携帯ってどれくらいで買い替えていますか?

    40歳既婚男です。 携帯を持ちだしてから、新しい機種と言いますか、数字が変わると買い替えてきていました。 (私はドコモなんですが、例えば903iを買ってisを挟んで904iもしくは904isなどのように) 今回、ドコモが新しく色々な機種を出し始めてから違いがよくわからなかったのもありますが、今の機種は2年経ち私の中で最長です。 色々な事情(使い勝手や調子が悪くなってきたなど)があり、やっと2年分割が終わろうとしていて、ポイントも1万近く貯まったのでる買い替えを検討しているのですが、 ふと一般的にどれくらい使うのだろうかと素朴な疑問を持ちました。 妻も一緒に買ったのですが(機種は別)、特別気に入っている訳でもなく、かと言って悪い訳でもないのでどちらでもと言った感じです。 既婚されている方、どれくらいで買い替えていますか? また男性なら仕事でも使うと思うのですが、お客様の目とか気にして色など気を付けていますか?(例えば本当は明るい青や赤が欲しいけど、人目や年齢を考えて黒やシルバーなどにしているとか) 女性は、仕事をされていれば同様の事を気にしていますか? また専業主婦の方は、買い替えについてどうですか? 宜しくお願い致します。

  • 噂になりすぎて意識できない><

    会社でよく声をかけてくれる10歳年上の男性がいて、ちょっといいなと思っておりました。 とはいっても一度多人数で飲みに行っただけ、その後廊下で話しかけられたときに「今度どこかに行こう」と誘われたりもしたけれど、まだ具体的な約束すらしたことがありません。 でも、その男性に気にいっていただけていることはわかります。 しかし、それを見かけていた人がいたのか、男性が相談した人が漏らしたのかわかりませんが、ここ数日で噂好きな人の間であっという間に広がり、わたしを放って周囲が盛り上がってしまっています。 直属の上司は飛躍しすぎて、式や住む場所の心配までし始めてからかってきて、いたたまれません。 ちょっといいかなと思ってきていたのに、こんな衆人環視の中では、付き合うのはもちろん、相手を知るために話をしたり、意識をすることすらできないと思い始めてきました。 この状態だと、もし付き合ったりしたら、どこまで進んだかなんて聞かれかねません>< みんなの視線がこちらを向いてる状態で親しくするなんていたたまれません。 それどころか自分の気持ちが自分でわかるようになる前に、周囲のノリだけで話が進んで行きそうで恐ろしく、ブレーキをかけたい衝動に駆られています。 ここであきらめるのはもったいないと思われますか? それとも現状では誘いに乗らず、様子を見ますか? 男性ご自身は誠実そうで良い方だと思います。 わたし自身はまだ相手をよく知らないので、そんな先のことなんて考えられません。

  • 小学校1年生の女子なのですが

    小学校1年生の女子と6か月の赤ちゃんを持つ父親なのですが、 妻は赤ちゃんの夜鳴きで毎晩2~3時間置きに起こされ母乳をやり、そんな睡眠不足の日々が続いています。それゆえ、長女に着替え、歯磨きなど自分やらせているのですが、いつも遅くていつもギリギリになって学校にいっています。 その度に、睡眠不足の妻から「早くしなさい!!」という声がとんできます。私も出勤が早い日もあり、遅い日もありますので、できるだけ長女に優しい声をかけ、遊んであげれる時にはめいいっぱい遊んであげてフォローはしているのですが、いっこうにスムーズにいきません。また毎日、朝から怒られている長女がこれから先、悪い方向へいかないかを心配しています。先日も朝、同じようなことがあり、長女は下をうつむいてしまいました。 私自身、なにか長女、妻のアシストでなにかできることはないものでしょうか? 皆様のよきアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hy2000m
    • 育児
    • 回答数4
  • 妊娠35wからデキル事(*^_^*)

    こんばんわ 今日で35wの初産婦です。 30wを過ぎた頃から、息苦しさを感じたり、腰痛がますます酷くなって ‘出産そのもの’に漠然と恐怖を抱く事が増えてきました。 雑誌の経験談etcを見て、精一杯良いイメージを膨らませている所です。 産婦人科をテーマにしたドラマは不安になるので見るのはやめました<(_ _)> 妊娠前は気にもしなかった事にまで 過敏になってしまっているかも。 …とマイナスの事ばかり書いてしまいましたが、結論はタイトル通り‘35wからデキル事’です。 気持ちを切り替えて、あと少しのマタニティ生活を送りたいという事です(*^_^*) 私が考えた事は旦那とラブラブする事です。 って決してふざけている訳ではありませんよ(*^^)v 2人で過ごすのも後1ヶ月ほどです。 妊娠後、色々と気づかい 私と赤ちゃんを大切にしてくれていました。 どんどん大きくなるお腹に伴って、増えて良くお肉… 太もも お尻にも肉割れ… 色気のない下着… 左右に体を振り ゆっくりとしか動けない私に歩幅を合わせ 9ヶ月 一緒にやってきてくれました。 それなのに私ときたら、少し”やってもらって当り前病”にかかってしまっていた様に思います。 ふんぞり返っている訳でもありませんが 旦那の優しさにふれた時、ちゃんと「ありがとう」を言える自分でいたいです。 出産後は全てが手探りで、慣れない育児にアップアップするでしょう(^^ゞ でも そんな時にこそ、夫婦がお互いの頑張りを認め 感謝し合う事が大切だと思うので、まずは残りのマタニティ期間に 私の意識改革!をしておこうと決めたのです(*^_^*) 皆さんは出産まで残りわずかからスタートした事 逆に しておけばよかったなぁ~と思った事はありますか? ただ意識した事でも 出産前の気晴らし etc 何でも構いません。 分かりづらくて申し訳ないですが。。。 ぜひ聞きたいです。よろしくお願いします(*^_^*)

  • 残り湯での洗濯。

    節約のためお風呂の残り湯で洗濯したいのですが恥ずかしながら方法がわかりません。お店でそれ専用の器具が売っていたのですがそれを使用すればよいのですか?それとも自分でお湯をタライか何かに入れて移すんですか? 教えてください。おねがいします。

  • 助手席でのナビゲートの言葉使い

    家族旅行でレンタカーに乗って兄貴が運転しました。免許取りたてだった自分が、レンタカー事務所で副借り受け人のサインを書きました。 走ってて「この先に信号あるから左折」「はい」「しばらくクネクネした道続く」「OK」とごつごつした会話だったけどどう思いますか?(例えば年上相手に横柄だ、いや事故に遭ったら悲惨だからコンパクトに、など)

    • ベストアンサー
    • noname#155731
    • アンケート
    • 回答数1
  • 妊娠検査薬陽性後の注意するべきこと

    おかげさまで検査薬で妊娠の兆候に至りました。 これまで検査で質問をさせていただきましたが、新たに教えていただけると助かります。 38歳で自然妊娠です。 生理予定日から1週間ほどで病院の予約をするように言われて致しました。(胎のうが見えないとどうしようもない) それまでに流産?というか無事に育ってくれるようにどんなことに注意したらいいですか? 基本な質問で申し訳ないのですが安定期に入るまでのこの超初期段階で注意するべきこと、サプリメント摂取や、やった方がいい事避けるべき事を教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • uno49
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 保育園と幼稚園の違い

    今保育園に通わせています。 幼稚園の先生をしている友達が保育園を卒園した子供と幼稚園を卒園した子供とでは一年生になった時できることに差がでると言わせました。 やはりそんなに違うものでしょうか? 仕事を辞め幼稚園に通わせようか迷っています。 具体的にどんなところが違うか教えていただけたらうれしいです。