tds2a の回答履歴

全1122件中921~940件表示
  • 雷鳴のないただの稲光

    ピカッと光ったと同時にゴロゴロと雷鳴が起きるときは音源(光源)と自分の居る位置が近いってことですよね。光と音との伝わる速度に差があるため、多くは光った後数秒してゴロゴロと鳴りますが、先日もそうでした、光るばかりで音がしないケースをご存じですか? 遠くの空がかなり激しく光っているのですが音が全く聞こえないんです。これってなぜなんでしょう? 推察すると、(1)音源があまりにも遠いため光のみ到達して音は途中で減衰してしまい、人間が聞こえる音量で伝わってこない。 (2)音を伴わない放電現象である。 (3)音源の距離は遠くないが、空気の無い場所で放電しており、音が伝わらない。 など、考えてみましたが、正解がありますでしょうか? 教えて下さい。

  • 共済系の生命保険について教えてください

    現在東京都在住の30代ですが、共済系の生命保険にはどのようなものがあるでしょうか? 何種類かあるようなのですが、適用できる保険を全て知りたく思っています。 ご教授いただきたくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#184513
    • 生命保険
    • 回答数4
  • 焼き魚に添えられるしょうがの名前を知りたい

    食紅で色をつけて甘酸っぱく煮てある、あのしょうが 名前と、レシピを教えてください

  • 信号分配器等のメーカーを教えて下さい

    下記の製品のメーカーを教えて下さい。 ・信号分配器:FMA1110シリーズ ・保安器:ARRシリーズ ・表示器:DU3000シリーズ メーカーが不明のため、仕様の詳細がわからず困っています。 ご存知の方は、どうか教えて下さい。

  • しめった耳あかの人教えて!

    私湿ってるんです耳あか。 手入れが難しくて・・・。前に綿棒で掃除してたら耳が詰まって、耳鼻科に行ったら鼓膜にあかが着くからやめろと言われました。 それ以来ほっておいてるんですが、気持ち悪くて! 湿ったみなさんどうしてるんですか?!

  • 娘が交通違反、 長文ですが、

    昨日の夕方ですが娘が交通違反で切符を切られました。 違反は確かにしたようなので仕方が無い事と思うのですが その成り行きが不満です。 学校からバイクで帰宅途中後ろから追い越した車が追い越 しを終わった以降娘のバイクの前をのろのろと走っていたそ うです。 時速は30km以下だと娘は言います。 その後広い所で相手が左に寄ったので抜いたそうです。 抜いた時点ではセンターラインをはみ出したようです。 相手は抜かれた後で又追いかけて娘を停め以下の様に 言ったそうです。 ・○○高校の生徒がこんな事をして良いのか! ・女がそんな運転をして良いのか、 ・俺は医者だが怪我をすれば俺を頼って来るんだ、 ・おまえのような女がいるから事故が減らないんだ、 と言うようなことを言われ、 ・警察に付きだしてやるから着いてこい と言われ警察に連れて行かれたそうです。 そして警察では追い越しを認めたので切符を切られまし たが、相手は同席していない状態で、ただ、 ・こいつが俺の車を抜いたんだ、違反だ、 とだけ言って仕事に向かったそうです。 違反に関しては認めますが、これほどの言葉をかけられて 娘はかなりのショック状態で今朝も元気なく学校に行きまし た。 正義感の強い医者というかちょっと尋常な状態とは思えま せんし、行き過ぎではないかとも思います。 一般人がとる行動としては可能であると理解できますが、 その時にかけられた言葉がひどすぎるので娘は相当に ショックのようで、一晩中泣いていました。 可哀想でなりません。 相手の医者については特定ができましたし発せられた 言葉が許せないんです。 娘から聞いた内容ですが警察にも昨日電話をし間違って いないことは確認ができました。 医者に対してこのままというのも我慢できないんですが、

  • 確立?

    問題 ある事業所の全職員について3つのクラブ活動への参加状況を調べたところ、参加者が最も多いクラブと最も少ないクラブとでは33人の差で。参加者が最も少ないクラブの人数は? という問題です。。 条件は ・1つのクラブだけに参加している者は60人で、各クラブとも20人ずついた。 ・2つのクラブだけに参加している者は40人で、そのどのクラブの組合せにも2人以上はいた。 ・3つのクラブすべてに参加している者は30人いた。 これは、確立で使う和集合とかのですか? どんな方法で解くかかんがえたのですが難しいです。  

  • ワードが勝手にネットにアクセス

    ワード2002及びNortonInternetSecurity2002を使用してます。 ワードでWebの文章をコピーしようとすると、「ワードがインターネットにアクセスしよとしています」というNortonのメッセージが出ます。こういうことは普通のことなんでしょうか? 許可しても問題ないのでしょうか?

  • 指値で売り注文をするには?

    今日、403円の指値で売り注文をしたら、404円で約定してしまいました。 証券会社に聞くと指値の売り注文はその値段までなら売却するという意味で、403円で発注されたときに404円の買気配があったため、404円で約定したのだと思います、との答でした。 ということはもし403円で売却したい場合は ・板が403円の買い気配の時に403円で売り注文をだす しか方法しかないのでしょうか? 他に方法はないのでしょうか? ちなみに使っている証券会社には逆指値はありません。 ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#184513
    • 株式市場
    • 回答数4
  • プランター菜園の土

    今年はじめてプランターで五寸人参を作りました。 ほんの少しですが収穫もできました。 今度は、三つ葉や二十日大根を植えたいと思っています。 人参で使っていた土は、それに肥料を加えて使っても大丈夫でしょうか? また、人参の種が少し残っているんですが、連作はできるのでしょうか? 土はきっちり変えたほうがいいのか分からないので教えていただきたいです。 今まで使っていた土は、ホームセンターでよく売っている「野菜の土(肥料が混ざっている簡単なもの)」です。

  • かき氷で、砂糖を溶かした氷でかき氷を作れば、溶けづらい?

    昔、かき氷の氷を作るとき、水に砂糖を溶かて氷を作り、それをかき氷にすれば、氷が溶けづらいと聞いたことがあったのですが、先日、友人と話していたら、砂糖を入れたら、逆に溶けやすくなると言われました。 果たして、私の微かな記憶と友人の話、どっちが正しいのでしょうか? また砂糖に以外に、かき氷の氷を溶けづらくする方法があれば教えてください。

  • アナログとデジタルの違い。

    どうも理解できません・・・・。 アナログ回路とデジタル回路の+-面を教えてください。

  • どうしよう、鈴虫マットにカビが

    こんにちわ。 自分で鈴虫を飼ったのは今年が初めての鈴虫初心者なのでよろしくお願いします。 薄暗くてじめじめしたところが好きと本に書いてあったので霧吹きで1日1回吹いていたら、5日ほど前から鈴虫マットにカビらしき白い部分が出てきました。 初めは底に近いところにぽつぽつと、しかしだんだん上に上がってきています。 鈴虫はカビに弱いとも書いてあったので心配です。 そのせいかどうか、昨日2匹死んでいました。 子どもが「もう卵生んでるからマット変えたらあかん」と言っていますが、このままではもっと死んじゃいますから、今からでも変えたほうがいいですよね? それから、卵はカビにも耐えるんでしょうか? どうかご存知の方は教えてください。

  • ゆでた栗の保存等

    栗をゆでてから5日くらいたってしまいました。。。 今の状態はと言うと、タッパーにゆで汁に栗が浸っていて冷蔵保存で、栗の皮が少し白っぽくなっていてとろみがついているようです。。。 もう、腐ってしまって食べられないのでしょうか? もし、まだ食べれるとしたらどう保存していいのか教えてくださいm(. .)m 保存するのが無理なら★栗ごはん★でも作ってみようと思っています。

  • エクセル グラフX軸に日付を表示したい!

    エクセル初心者です。 棒グラフで X軸に1週間ごとの日付が入っているセルを表示したい。 項目軸ラベルに使用 に =Sheet4!$A$12:$A$33 を入れても グラフオプション→軸 X/項目軸 を自動にすると 4/3の文字列 37714 が表示されるだけです。 ちなみにxp でexcel2002を使用しています。 よろしくお願いします!!

  • 交通事故の誠意とは?

    昔の話ですが・・・人身事故で、女児の飛び出しで、前歯(永久歯)が1本折れました。 すぐに病院へ搬送し、警察・保険会社と連絡しました。 学生だったのでそれから毎日、夏休みの間片道1時間2000円の交通費をかけてその家までお見舞いに行きました。 「そろそろ学校が始まるからいいですよ」と言われたので卒業前で卒論もあり、その後は保険会社さんに任せていたのですが、いつまでたっても示談が成立せず、半年の間、実家の親に「保険会社との話は了解したが、誠意が見えない!」「卒業前の息子に連絡するぞ!」と言われて保険会社も困って「裁判になると卒業前に出廷しなくてはならないから・・・40万出してください」と言われ結局、親が40万出して示談しました。 保険が120万出たそうで合計160万でした。 相手の親は、中古車ブローカーで保険に詳しく、タチが悪く最悪でした。 やはり相手が保険外の誠意を求められたら支払うのは仕方が無いのでしょうか?今思うと、腹が立ち、親に申し訳ないと思います。 卒業後に聞かされてショックでした。 今更ですが、今後の参考にもしたいのでアドバイスよろしくお願いします!

  • こういう場合国民健康保険はどうなるんでしょうか?

    前に国民健康保険についていろいろアドバイス頂いた者なんですが、加えて教えて欲しい事があるんですが一般的に会社を退職した場合すぐに役所に行って国民健康保険の手続きを踏まないといけないと思うんですが私の場合今年の4月末で会社を退職してからすぐにアルバイトを始めました。その間アルバイト期間中(約3ヶ月)は健康保険には未加入でした。短期間バイトだったんでそれも先月末で終了となりました。こういう場合役所に手続きに行った場合追徴金など取られるんでしょうか?仮に追徴金を取られるとしたらいくら分くらい取られるんでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

  • 料理が出来なくても結婚できますか?

    私は、31歳の女性ですが、料理がまったくと言っていいほど苦手です。 ご飯を炊いたり、味噌汁を作ったり、玉子焼きやカレーなどは作れるのですが、そのほかは、料理の本を見ながらじゃないと、作れません。 オリジナリティーもないし、たまに料理の本を見ながら作っても、いちいち、料理の本を見ながら作るので、4時間ぐらいかかってしまいます。 結婚した後、それでは、料理本に載ってる材料も全て揃えなくちゃならないし、コストがかなりかかってしまうと思うのですが。 最初は、よしけいなどのディーナーサービスを取れば大丈夫だと思っていましたが、都内の方とか、遠方の方では、夕食の食材を配達してくれない地域が多いので、どうしたらいいか悩んでいます。 何か良い回答があったらお願いします。

  • 相続人からの排除

    2人兄弟なのですが、その片方を相続人から排除したいのです。  たとえば、寝たきりの父をほっぽりだし、親の面倒を見ることを放棄した場合でも、やはり、相続する権利はあるのでしょうか?  どうしても、法的にも有効な相続をさせない方法はありませんか?今はまだ、健在ですが・・(汗) どうしても、その兄が許せないんです。 相続でなくてもありません。何か、ギャフンと言わせる方法はありませんか?

  • 夫の扶養からはずれるのは、いつ?

    10月からある仕事を始めることになりました。 それにより、収入が年間130万を超えるようになるため、夫の扶養から外れることになります。 ただ、10月分の収入は11月(ひと月後)に支払われます。 それで・・・。 いったい夫の方からの扶養手当を切られたり、社会保険に加入し年金等を支払わなければならないのは、いつからになるのでしょう。 仕事が始まる10月ですか? それとも、10月分の収入が入る11月からですか? また、それらの手続きは、仕事を始めてから(いつ?)行えばよいのですか? ご回答、よろしくお願いいたします。