noa-jr の回答履歴

全270件中141~160件表示
  • XPの起動時間短縮する フリーウェア

    XPの起動時間を、 いろいろ最適化して、短時間で起動できるようにする フリーウェアで初心者向きなのを教えてください。

  • XPの起動時間短縮する フリーウェア

    XPの起動時間を、 いろいろ最適化して、短時間で起動できるようにする フリーウェアで初心者向きなのを教えてください。

  • ブラスターウイルス予防策

    WIN98利用しているのですが、ブラスターウイルスに感染しないか不安です。予防策は何かあるのでしょうか? それと、その予防策で完璧に感染を防げるのでしょうか?

  • Dドライブのデータが消えたのですが復旧できませんか?

    システムコマンダーというパーティションを切るソフトの使い方を友人に説明するため自分のパソコンで途中まですすめてみたのですが進み過ぎたようでDドライブのデータが消去されてしまいました。(私のパソコンは最初からパーティションはわかれていました) 大切なデータが入っているので復活させたいのですが復活ソフトなどはありませんか?

  • 助けてください!

    ブラスターにやられてるみたいです。 どうすれば直りますか?

  • アイコン作成ソフト

    アイコンを自分で作りたいので、アイコン作成ソフトを探してるんですよ。ちゃんとしたのを作るつもりなので、シェアウェアの紹介をおねがいします。予算はあまりないので、せいぜい1万円前後でおねがいします。

  • アダルトサイトで。。。

    先日アダルトサイトを徘徊してました。 気付くと、ショートカットや勝手にお気に入りが追加 されていたりと、いろいろやってしまいました。。。 その後、別のアダルトサイトに接続するとIEが強制終了 してしまいます。 『Microsoftにエラーを送信します』ってやつです。 インターネットファイル、cookieなどは削除しました。 Cドライブの不明なファイルも削除しました。 過去の質問を参考に、IEを再インストールもしました。 それでも、たまに強制終了してしまいます。。。 どうしたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。 winXP、IE6.0、ADSL接続です。

  • 困ってます・・・ iexplore.exeのエラー

    今gooの質問に答えていて2回も出てきました。 前も出た事あったのですが・・・ 内容は・・・ iexplore.exe 問題が発生したためiexplore.exeを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません 作業途中であった場合その情報は失われた 可能性があります。 この問題をMicrosoftにご報告して下さい。 こんな感じでした。 一応送信したら、gooの画面終了したんです。 【WindoesXP用セキュリティ問題の修正プログラム(823980)】もDLしてますし、 NortonInternetSecurity2003を使っていてLiveUpdate システムの完全スキャンも ちゃんとしてます。 W32.Blaster.Wormの症状とは違うと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • IEのエラー?

    Windows Updateをしようとすると・・・ "0x77f5847c"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。メモリが"written"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください とのメッセージがでます。なぜこのようなメッセージが出るのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。

  • エクスプローラの表示

    今日の夕方、PCを再起動してからエクスプローラの表示が おかしくなってしまっています。例えば画面の最小や最大、閉じる、を行うためのボタンが、それぞれ、”0”、”1”、”r”になっています。 また、URLを指定するダイアログの右の表示は数字の”6” です。IE6SP1の再インストールを行ってみましたが、結果は一緒でした。特におかしな操作を行ったこともないのですが、何故このような現象が起こるかさっぱり見当がつきません。なお、表示がおかしいだけで操作は全て正常に行えるようです。

    • ベストアンサー
    • noname#21809
    • Windows Me
    • 回答数4
  • リカバリーの失敗

    こんばんわ、はじめての投稿です。 さて FUJITU DESKPOWER M9 の リカバリーをしたところ失敗しました。 今ドライブCが死んでいる状況で、パソコンを 起動できません。 できれば助言をお願いいたします。 今回のリカバリーのやった手順録です 1.リカバリーCD-ROMと起動FDを用意する。 2.PCの電源をそれぞれセットした状態で落とす。 3.PCの電源を上げる。 4.説明にしたがって、最初にドライブCをフォーマット 5.”リカバリーCDを起動する?[Y/N]”に対し、Yを返答 6.CD-ROMを認識できません・・・・との表示 CD-ROMドライブは最初のCD-ROMからI/ODATA製のCD-RWに 変更しています。 既製のCD-ROMドライブはまだ有ります。 どうすれば、うまくリカバリーできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Pentium4のハイパー・スレッディングの仕組み。

    Pentium4のハイパー・スレッディングの仕組みについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 『Blaster(ブラスター)』ウィルスに感染した時の症状は?

    今騒がれているブラスターウィルスに感染するとどんな症状になるのでしょうか。パソコンがどんな不具合になるのでしょうか。先日、作業中のはずだったパソコンの電源がOFFになっていてびっくりしたことがありました。関係あるでしょうか。

  • 宣伝画像がアダルト画像に・・・

    Win98を使用しています。最近息子がネットをやり始めアダルトサイト等に行っているらしく困っています。質問ですが、アダルトサイトでは無いのに広告画像がアダルト物に勝手に変わってしまいます。いきなりアダルトページへ飛ばされることもあります。どこかの設定が変わってしまったのでしょうか。戻し方を教えてください。

  • IE6で「新しいウィンドウ」が開かなくなった

    リンクを右クリックして「新しいウィンドウを開く」機能が使えなくなりました。一瞬だけ新しいウィンドウが開いて2つのウィンドウが表示されるのですが、すぐにひとつのウィンドウが閉じてしまいます。使用OSはWin98です。どこをどうすればよいのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 勘定項目の種類?

    勘定項目の種類ってどういうのがあるのでしょうか? 5月に自分の会社を作って、自分で簿記をつけてるんですが、8月が決算なので、ちょっとあせってます。

  • サムネイル画像が簡単に出来るソフト

    諸先輩方よろしくお願いします。 例えば400x400の画像があります。 この画像内の一部分を切り抜いて、 100x100のサムネイル画像を作りたいのですが、 これが簡単に出来るソフトは無いでしょうか? 現在、私のやり方は目視上でおおよその正方形で切り抜いて、 それを画像のサイズ変更で100x100で変換しています。 すると当然ながらモトモトがきちんとした正方形で切り抜いていないので、 縦、または横を基準にどちらかが、間延びした様な画像になってしまい上手に出来ません。 何か100x100にこだわらなくても臨機応変にサイスを指定出来る機能が付いて、 その「切抜き枠・雛形(?)」をモト画像の サムネイルしたい箇所に自由に合わせるだけで 簡単にサムネイルが出来るソフト、または機能の付いたソフトを探しています。 よろしくお願いします。

  • Netscape7.1のフォルダ、ファイル

    Netscape7.1のブックマーク又NetscapeMailの自分のメールアドレス、アドレス帳はどこのフォルダでどのファイルに保存されるのですか? どなたか お教えください。宜しくお願いします。

  • ワーム?

    タクスマネジャー等開いてMSB・・がないのでワームではないと判断していいでしょうか。Win2000です。症状は、コピー貼り付けができない。リンクをクリックしても開かない。検索が開かない、等です。

  • ランタイムエラーってなんですか?

    インターネットをしているとたまに、警告画面が出てきて『ランタイムエラーがg発生しました。デバックしますか? 』というメッセージが出てきます。何かを入力すつときだと無視して先に進むことも出来ず、入力出来ないなど、支障をえます。あまりパソコンには詳しくないのでどうしてよいか分かりません。どうすればこれは消えてくれるのでしょうか。