CometBrust の回答履歴

全679件中21~40件表示
  • 配線に詳しい人来てください!!

    ケ ーブルチューナーとレコーダー の配線です この配線てでケーブ ルテレビをレコーダーに録画出 来ますでしょうか? ちなみに、チューナーのホームページに載っていたレコーダーとの配線を工夫したものです もし、この配線で駄目なら正しい配線を教えてくれたらうれしいです。 もし、ホームページに載っている配線でコンポジを使わないといけないなら画質は悪くなるのかも教えてくれたらありがたいです。

  • CravingExplorerで保存した動画を…

    CravingExplorerでPCに保存した動画をDVDに焼きたいです。 1.どこにどんな形式で保存をするべきでしょうか? 2.何のソフトで焼けば家のテレビでも見れますか? 3.1話の長さが90分の動画なのですが、1枚のDVDに何話分入りますか? 家のDVDはTOSHIBAのREGZAでブルーレイも見れるものです。 PCはWindowsVistaです。 詳しくわかる方、よろしくお願いいたします。

  • 配線に詳しい人来てください!!

    ケ ーブルチューナーとレコーダー の配線です この配線てでケーブ ルテレビをレコーダーに録画出 来ますでしょうか? ちなみに、チューナーのホームページに載っていたレコーダーとの配線を工夫したものです もし、この配線で駄目なら正しい配線を教えてくれたらうれしいです。 もし、ホームページに載っている配線でコンポジを使わないといけないなら画質は悪くなるのかも教えてくれたらありがたいです。

  • 男性の犯罪の半分は女性にあるので同罪では?

    男性の犯罪の半分は女性にあるので同罪ではないでしょうか? 女性が手を差し伸べたり、救い支えることで犯罪までいたらずなんとかなっているというところがあるので、犯罪までいったのなら、その救い支える義務を怠ったからだということで、女性も幇助罪に問われないのでしょうか? 秋葉原の殺傷事件も、ひとつは恋愛のもつれだったと聞きます。 女性が素直に付き合うことを認め、仲良くすることに努力をしていれば、秋葉原の殺傷事件はありませんでした。 女性には嫌でも付き合わなければならないという義務もあります。 その義務を放棄し、そのおかげであのような凄惨な事件を生みました。 女性が、あのとき付き合ってあげさえすれば、あそこまでの事件はなかったのです。 やはり、女性の幇助罪のようなものでしょう。 懇願して、お願いされたら、恋愛や結婚においては、断ってはいけないという条例をつくる必要もあるかと言われています。 この条例を破れば、その女性は晒されますし、犯罪が起こったらこの女性に罪を着せることができます。 逆に言えば、この条例を守り、だれもが恋愛を楽しめ、結婚も容易にできれば、犯罪は起きなくなります。 なぜなら、犯罪を起こす意味がなくなるからです。 女は壁をよくつくりますが、これはいけない のではないでしょうか? 男性で余っていて、収入の少ない人が、あえ いでいる状況をなんとか女性が救うべく立ち 上がらなければならないのではないでしょう か? 稼ぐのは男女どちらでもできるようになりま した。 そして、事務などは優先して、女子ができる ようになっています。 力が乏しく、恵まれぬ男子も事務がしたいと いう思いを尻目に、男性であるというだけで 事務を断られ、なんとか落ち着いてできそう な仕事なのにできない状況でいる人が多いと 聞きます。 そういうことであれば、そういう層には、無 料で給料が入るしくみにしてもいいかと思う のですがどうでしょう? それで仕事をしたということにするのです。 やりたいその仕事が差別によってできないの ですから容認されることでしょう。 そして、女性もそこを汲み取って、いろいろ 手を差しのべるなどしなければならないでし ょう。 男と女の狭間であえいでいる、力の乏しい男 性を優しく女性が手を差し伸べ、経済的にも 支えてあげる必要があるのではないでしょう か? 女はまだまだ甘い!女が稼ぎやすい世の中に なったのだから、女が男を養うようでなけれ ばダメだ。そこまでやってやっと女は男と男 女平等均等法などを堂々と叫ぶことができる のです。 わたしも女ですが、そう思います。 最近ではひげが生えてしまう女性も出てきて いるということですが、男はそういったこと で、子供から批判されたり、臭がられてきた りして嫌なものを背負ってきました。 そして、奥様は奥様同志でランチを召し上が っている。 これが当然ではならないのです。 逆の立場だったらどう思うのか? それを考えなければならないのです。 男女平等としたいのならば、そこまでしなけ ればならない。 女の方が手先が器用で口先も器用。 ならば、女が男を養うまでにならなければな らないのです。 できるのにやっていない。 女はまだまだ怠惰です。 やっていることが足りない。 もっともっと女性には厳しくしていかなけれ ばならないのです。

  • WindowsXPでDVDに書き込めません・・・

    WindowsXPを使用しています。ソースネクストのPhotomotionというソフトを使い、自作ムービーを作成中です。写真や音楽を編集し、あとはDVDに書き込むだけというところまで来ました。 しかし、いざ空のDVD-Rを入れて書き込みを開始すると、一定のところで、「レコーディング可能な空ディスクを挿入してください」というメッセージが出てしまします。 少し調べてみて、似たような症状でお困りの方の回避方法を試してみました。デバイスマネージャー→DVDを削除し再起動をしてみました。しかし、同じメッセージが表示されてしまします。 パソコンが古く、書き込みには対応していないのでしょうか? 何か対処方法があればアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 2012.08.06人身事故に遭い質問です

    2012年08月06日に人身事故に遭いました。私を含め子供7歳の子と5歳の子03人で車に乗っていました。突然とまっていた私の車に車が後ろからぶつかってきました。10;0で被害者になりました。 後日、私含め子供たちも体に違和感を感じ病院へ行くようになったのですが、 保険屋さんから主婦でも休業損害を支払わせていただきます、、。と言われました。 子供たちはもう少しで、治りそうで示談も時期が別になると思います。 ここから、質問なんですが、、 (1)保険屋さんから言われた【休業損害】はいつ支払いされるのですか?? (2)子供たちとの示談の時期は違ったとして先に子供達の示談成立なりますか?? (3)子供たちにも慰謝料ってあるのですか?? 分かる方教えてください。宜しくお願いします。 相手側の保険会社は、東京海上です!!

  • 内蔵HDDが読み込まなくなってしまった。

    内蔵HDDが読み込まなくなってしまいました(型番:WD20EARS)。 おとといの夜くらいから兆候が見られていてファイルのDLの際などにCRCエラーが頻発するようになっていたので、CrystalDiskInfoで情報を見たところ回復不能セクタが増加して行ってるようでした。 素人ながら近いうちに死にそうなのだろうとは思っていたので昨日のうちに交換用のHDDを注文していたのですが、今日起きてからPCを確認したところWD20EARSは読み込まなくなっていました。 管理ツールでディスクの管理を見たところWD20EARSの状態は「初期化されていません:未割り当て」になっていました。 中にはまだバックアップできていないデータが多数あるので出来れば出来るだけ救済したいのですがどのような方法があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人助けで、犯人扱い(>_<)

    深夜、私がバイクで、走っていると(車一台が通るのがやっと)道に50代位の男性が倒れていました。 私は、その人の3m位手前にバイクを止て倒れた人に駆け寄ったのですが頭から少量の血を流し意識も無い状態でした。私の少し後を車でついてきた嫁が車から降りてき、妻に事情を説明し救急車を呼んだのですが。 騒ぎを聞いた近所の人が次々に出てきて、おのおの私に「貴方が轢いたの?」って聞かれました。 当然私は否定しましたが、やはり誰も信じてない様子。そして遠巻きに私とバイクを取り囲み逃がさないよって感じに(T-T) そうこうしてると、救急車が到着したのですが、通報者はと聞かれ、私ですって答えると、救急隊員が「あ~バイクで跳ねた」って ここを通りかかたら、倒れてた。と言ったのですが半信半疑の様子。 で今度は警察を呼んでないのなら警察呼ぶからって。 もしかして私が犯人? でますます近所の野次馬包囲網は狭まってき、絶対逃がさないぞって雰囲気。 でしたがそこに救世主?その倒れた男性をここで下ろしたと言うタクシーが現れ、「ここでそのお客を降ろし、かなり酔っ払って、そこのブロック塀に頭打って転げたと」で心配になって引き返してきたらしいのです。 そのタクシーが来たのは私がその人を発見して15分以上はたっていたかと思います。 倒れたところを見ていながら助けなかったタクシーの運転手が一番悪いとは思うのですが、 仮にもしタクシー運転手が引き返してこなければ、もしかすると私が犯人にされていたかもしれません。 数日前にも、似たような事があり本当に、この様なときに関わりになって良いのか迷ってます。 今までは、どんなときでも困った人がいれば助けるのが当たり前だと思ったいました。 この様な場合どうすれば良いのでしょう?

  • HDDの動画ファイルをDVDへ焼きたい

    HDD に動画ファイル(WMV)がたくさん溜まりました.これをDVDに焼こうと考 えています. たぶん、一応 WMV を ISO のイメージファイルに変換して、次にDVDへ書き 出すのだろうと考えています. ところが、私の持っているリッピング・ソ フトはどれも 入力元は DVD です. HDD のファイルは受け付けてくれませ ん. このような場合には、どのようなソフトが使えるのでしょうか. 教えてい ただけませんでしょうか. ISO へ変換などの手数はせずに、一挙に焼ければなお結構です. 以上、よろしくお願いします.

  • 路駐してる車に合法的に嫌がらせ

    うちの駐車場の横にもしょっちゅう路駐されてるから、 二度と路駐されなくなるような事ってないのかな・・・

  • メモリ増設について

    Lenovo G570 433498Jに8G×2増設しようと思ったのですが、やっぱりいっぱい増設すれば良いってもんじゃないのですかね?pc初心者なのでよろしくお願いします。4G×2の増設は検証済みなのですが・・・

  • 精神病?

    2年程前精神科に通っていたのですが、途中から全く行かなくなりました。その時に脳波の検査をしてデパケンRという薬を飲んでいました。主治医の話しによると私は左の脳の発達が遅れているみたいです。最近、感情の起伏が激しくイライラが治まらなかったり死にたいとずっと思っています。彼氏からも病院に行った方が良いと言われました。今のままじゃ私自分が怖いです。私は精神病なのでしょうか?病院に行った方が良いのでしょうか?

  • 出会い頭事故の過失割合についてお伺いします

     恐れ入ります。  家族が交差点の出会い頭事故を起こしました。  信号のない交差点で、どちらも優先道路ではありません。  こちらは125ccオートバイ、相手は50ccスクーターです。  こちらは訪問介護の仕事中で、あちらは学生さんで通学途上でした。  お伺いしたいのは、こちらは業務中ということで、相手より注意義務が大きく求められると言うことはありますでしょうか。

  • 車を蹴る行為について

    車への暴行について法律に詳しい方にお尋ねいたします。 よく夜中にされることなのですが、自分の契約する駐車場に停めている自分の車に対して 蹴ったりされます。結構大きな音なので目が覚めるときもあります。 今の車になってから何年もこういった嫌がらせを受けていますが深夜なので飛び出していけず、 煙草の香がするので人がいるのはわかりますが。後、自分の契約する駐車場でたむろして深夜に話し声がしている時もあります。 車に大きな凹みはないとしても、これはどういった罪になりますか?

  • Win7でDVD-Rが読めなくなりました

    ・知人からデジカメ画像が大量に入ったディスクをもらいました。 ・Win7のPCのドライブに入れ、プレビュー(OSの基本機能)にて見ていました。 ・横向きの写真があったので、回転させ(右回りの矢印ボタン)て閲覧。 ・そのままプレビューを終了させたら、「保存中」(詳細は忘れました)というメッセージが出て、しばらく(数分~10分程度)待ったのですが待ちきれずに強制終了させてしまいました。 ・その後再度PC起動しなおして、ディスクを入れると先ほどまであった画像はなく、****.iniというファイルが一つあるだけです。ディスクの容量は4.7Gあり、書き込める容量はゼロです。 困ってしまい、あれこれ調べると下記のようなページを見つけました。 http://www.cherrypieweb.com/weblog/technical/20100820093349.php このページの症状と同じだとは思いませんが、どうやら先にあったセッションとは別なセッションを作成し、先のセッションが見えてないだけなのかも?と思い、ダメ元で違うPC(WinXP)に読ませたところ、何事も無いかのように元の画像ファイルが全て読めました。 ちなみにディスク復旧のフリーソフトを2つほど試してみましたが、どちらも「復旧できるファイルは無い」という状態でした。 そこで質問なのですが、このようなディスクを「最初のセッションを有効にして、後から作られたセッションを無効にする」又は「両方のセッションを有効にする」とできないでしょうか? ひとまずはXPのPCにて画像は全て読み出したので、ディスク自体を捨てても良いのですが、知人が折角ラベル印刷してくれて、それを無駄にしたくないのです。

  • Win7でDVD-Rが読めなくなりました

    ・知人からデジカメ画像が大量に入ったディスクをもらいました。 ・Win7のPCのドライブに入れ、プレビュー(OSの基本機能)にて見ていました。 ・横向きの写真があったので、回転させ(右回りの矢印ボタン)て閲覧。 ・そのままプレビューを終了させたら、「保存中」(詳細は忘れました)というメッセージが出て、しばらく(数分~10分程度)待ったのですが待ちきれずに強制終了させてしまいました。 ・その後再度PC起動しなおして、ディスクを入れると先ほどまであった画像はなく、****.iniというファイルが一つあるだけです。ディスクの容量は4.7Gあり、書き込める容量はゼロです。 困ってしまい、あれこれ調べると下記のようなページを見つけました。 http://www.cherrypieweb.com/weblog/technical/20100820093349.php このページの症状と同じだとは思いませんが、どうやら先にあったセッションとは別なセッションを作成し、先のセッションが見えてないだけなのかも?と思い、ダメ元で違うPC(WinXP)に読ませたところ、何事も無いかのように元の画像ファイルが全て読めました。 ちなみにディスク復旧のフリーソフトを2つほど試してみましたが、どちらも「復旧できるファイルは無い」という状態でした。 そこで質問なのですが、このようなディスクを「最初のセッションを有効にして、後から作られたセッションを無効にする」又は「両方のセッションを有効にする」とできないでしょうか? ひとまずはXPのPCにて画像は全て読み出したので、ディスク自体を捨てても良いのですが、知人が折角ラベル印刷してくれて、それを無駄にしたくないのです。

  • 在日韓国人が語る 犯罪国家 韓国(動画あり)

    http://www.youtube.com/watch?v=Lshbs2H5loY 私は日本人ですが、 この動画を見ると韓国のことをとてもよく理解納得することができたのですが、 皆さんはこの動画は正しいものだと思いますか?

  • 「Windows 7」がXPポジションになる理由

    「Windows 7」が次のXPポジションになるこれだけの理由 Windows 7は新しいWindows XPポジションのOSになるかもしれない 10月26日に新しいOSであるWindows 8がリリースされますが、今でもWindows XPを使い続けている人はかなりの数存在していて、Microsoftは乗り換えを推進しています。 これが続くと、今度はWindows 7がXPのような存在になるかもしれないと、InfoWorldのJ.Peter Bruzzeseさんが指摘しています。 2001年に発表され今もまだ一定のシェアを保ち続けているWindows XPですが、Microsoftは2014年4月に完全にそのサポートを終了するのでアップグレードを推奨しています。 一方、新しいOSとしてはWindows 8がすでにRTM版に入り、10月26日に発売されることになります。 XPユーザとしては、ここで新OSにジャンプアップするか、それとも1世代前のOSへアップグレードするかという選択になるわけですが、 「確かに1世代前のOSになるけれど、7だって素晴らしいOSだ」というのがBruzzeseさんの主張です。 (続く) http://gigazine.net/news/20120824-windows-7-is-next-xp/ 画像 http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/8/e88ccda6.jpg Windows7の評価は高いですが、 8はあまりいい評判をききません。 8の何が7より悪いのでしょうか? 新しくリリースされる8よりも7のほうがいいと思いますか?

  • 東京電力は必要か?

    あれだけの事故を起こしておきながら、東電はなぜ潰れないのでしょうか? 必要ありますか? 東京電力というところは、原発か火力しか扱っていないのでしょうか? 自然エネルギーも同時につくっていって、大容量の電力ができるような研究はされないのでしょうか? 東電は研究はほとんどしていません。 現場仕事もほとんどしていません。 実際に働いているのは関連企業で東電は監督と営業だけやっています。 発電所は大手企業が設計して作ってくれますから何もすることがありません。 金さえ出せばどんな物でも作ってくれます。 原発は儲かるので作らせました。 自然エネルギー発電は儲からないので手を出しません。 その結果、優良企業となって社員と株主様には多くの報酬を支払うことができました。 今後、自然エネルギー発電が儲かるようになれば、銀行から巨額融資を受けて大企業に作らせるでしょう。 自然エネルギーだけで賄うシステムで、構築していけばそれに慣れて少しのエネルギーでも大丈夫なようになると思うのですが。

  • 谷垣さんあなたまで首相問責の理由がすごすぎませんか

    前質問で野〇の韓国等へのやる気について質問したものです。 いやはや谷垣さん、大丈夫かですよ。 朝日新聞の一部を転載します。首相問責の理由がすごいです。 「首相問責の理由については、野田政権が消費増税法を成立させたことに触れ、「(民主党は)マニフェスト違反をやった。外交もコントロールできなくなっている。新しい政治体制を作るため、毅然(きぜん)としたことが必要だ」と述べた。」 外交と新しい政治体制は納得します。 しかしですよマニフェスト違反で消費税法を成立させたことが問責の理由とは。 唖然・愕然・呆然としか言いようがありません。 皆様の感想をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • skyyks
    • 政治
    • 回答数8