getreal12 の回答履歴

全315件中21~40件表示
  • 水なすを手でさいて食べる理由

    水なすの美味しい食べ方を教えていただきましたが、なぜ漬けた茄子を手でさいて食べると美味しいのでしょうか!ご存知の方教えていただけますでしょうか?

  • ネコのキャラクターの名前が思い出せません

    かなり前に流行ったネコのキャラクターの名前が思い出せません。 下半身が上履きになったりエビフライになったりするちまっとした白猫です。シンプルなデザインでした。 下半身?が食べ物になったりいろいろ種類があったような。 アフロ犬が流行ったくらいの時代の記憶があります 心当たりがあればお願いします

  • トースターからパンを出すとあちち!

    何か道具を使えばいいのだろうなと思いつつも、つい素手で熱いままとってしまいます(笑) こうしてる!という方法があればお聞かせ下さい♪ ちなみに我が家は高い所にあるので様子を見る度に熱い思いをします(^。^;)

  • 安い服をいっぱい買うのと、高い服を一着買うのと

    最近、おしゃれに興味が湧いてきてよく雑誌やサイトを見ているんですが、服を買うにあたって迷っていることがあります。 いろいろな組み合わせで着れるように様々な種類の服を買ってみようと思っていたのですが、寮生活で置く場所もないし、彼女もいないし、田舎に住んでいてあまり外に出る機会がないのでたくさんあっても着ないのかなと思ってます。 なんで、安い服を色々買うより、高くても自分が気に入った服を一着持っておくのもいいかなと思っているんですが実際どうでしょうか 例えばボトムを買うとして、チノパンやデニムやジーンズをそれぞれ一万円くらいで買うのと、ちょっと高めのジーンズを一着3万円くらいのを買うのとどっちがいいと思いますか?

  • 男性でもHの時恥ずかしいと思うことはありますか?

    こんにちは。女性です。 質問は題名の通りなので、ぜひ男性にお伺いしたいです。 女性はHの時、恥ずかしならがすることがたくさんあります。 体勢とか思わず出てしまう声など・・・。 そういうことをする彼に「もぉ~」と感じながらも気持ちよさが勝って感じてしまう自分が恥ずかしくて。 なので、男性にもそういう感覚があるのか知ってみたいのです(^^;)。 ちょっと彼にお返ししてみたいというのもあります(^^;;;)。 恥ずかしいというのは、アソコが立たなかったとか、刺激されて気持ちがいいというのとは別として考えて下さい。 女性と同じく、恥ずかしいけれど感じちゃうみたいな感じで教えていただければ幸いです。 くだらない質問ですが、ぜひぜひ宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#157724
    • 性の悩み
    • 回答数11
  • 料理が苦手です。どしたらいいかわかりません。

    料理が苦手で献立の立て方とか食材の使いきり方とかできません。 自分で考えられる料理のレパトリーが少なく、すぐいろんな食材がたくさんあまってしまいます。 毎日朝から夕方まで料理本やサイトを見ながら献立を考えて やっと夕飯分の汁物とおかず1品とサラダしか思いつきません。 その2品のために買い物に毎日行って2~3時間かけてつくるので たった1食分をつくるだけでそれも品数も少ないのに1日がかりなのでとても疲れます。 それもかなり不器用なので指を切ったり、やけどしたりしょっちゅうです。 料理もよく焦がします。1日がかりで1食作ってもまずいことが多くすごく凹みます。 夕食のしたくだけで1日が終わってしまい、ほかの家事ができません。 とても1週間分の献立をつくってまとめて買い物に行くとか朝食とか弁当とか作れません。 たとえばキャベツを1玉買ってくると旦那とふたり分を作るのに 1日目キャベツの味噌汁とキャベツと豚肉の炒め物とキャベツのサラダ 2日目キャベツのコンソメスープとキャベツと鶏肉の炒め物とキャベツのサラダ 豚肉と鶏肉が余ったのでこんどはたまねぎを買ってくると 4日目たまねぎの味噌汁とたまねぎと豚肉の炒め物とたまねぎのサラダ 5日目たまねぎのコンソメスープとたまねぎと鶏肉の炒め物とたまねぎのサラダ というように、私なりに食材を余らさないで作ると偏ったメニューになります。 同じ野菜で3品になってしまい、炒め物の味付けも毎日いっしょ、サラダの野菜はただ洗って皿に盛り付けるだけ なのに1日がかりです。ひどいですよね。何がいけないのでしょうか? 専業主婦なのに、毎日偏ったメニューのせいで旦那はメタボになってしまいました。 料理のレパトリーを増やそうと思い料理本を見ながら毎日違う料理を作っていたら 冷蔵庫の中がたった1週間で余った食材でいっぱいになってしまい、 この余った食材で何を作っていいのかわからず全部腐らせてしまいました。 毎日帰ってくると旦那から顔色が悪いと言われます。 旦那も疲れて帰ってきて、おいしくない偏った料理と顔色の悪い嫁が待っててかわいそうです。 こんなまずい料理でも旦那はおいしいと言って毎日完食してくれるので感謝してまます。 こんな旦那のためにいろんな食材を使ったバランスのいい料理を作りたいです。 1度作った料理は忘れてしまい、同じ料理でも毎回レシピ本を見ながらで 食材やを調味料をレシピどおりにきっちり量ります。 どうしたら要領よくいろんな食材を使うけど余らさないように料理ができるようにないますか? .

  • 東京・神奈川で住みやすい駅を教えてください

    9月に引越しを考えています。 ~条件~ 渋谷まで40分以内(乗り換え1回可) 家賃 6.5万(管理費込み) 1K・バス、トイレ別 徒歩10分以内 駅近くにスーパー、ドラッグストアがある この条件を満たす駅・沿線はありますか? 現在の最寄駅は川崎で、勤務先が渋谷です。 あまり川崎から出ない(JRしか使わない)ので 関東に詳しい方、教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 生足かどうかすぐに見分けられる?

    女性社員がストッキングを履いているか否かを瞬時に見分ける事は出来ますか?暑いから生足で出勤したいのですが、周囲の方が判別できるのか疑問に思いました。

  • 簡単にできる置物、飾り物教えてください

    デイサービスに勤務しています。午前中のレクレーションで置物などを作っています。 低コストで、かつ喜んでいただけるような作品と作り方を教えてください。

  • 女性が帰宅中、携帯電話を・・・

    帰宅中ずっと携帯電話を耳にあてている女性がいますが、 どうやら通話はしていないらしく、電話している振りをしているみたいです。 これは、痴漢等の対策になるんですか? そういう人は被害を受けて苦しんだ過去があるということでしょうか。

  • かにかまの賞味期限について

    かにかま500g入りが安かったので買ってしまいました。 今日は6月27日。賞味期限は未開封の状態で7月2日と表示されています。 今日開封しましたが、何日までに食べなきゃ食中毒とかにならないでしょうか? 保存はジッパー袋に入れて冷蔵庫で保存します。

    • ベストアンサー
    • noname#173539
    • 素材・食材
    • 回答数2
  • 夏の手土産(食べ物以外)

    職場で取引先へ訪問する際に、 何か手土産を持っていくことになりました。 ただ、お中元のようなもの(食べ物)ではなく、 夏らしい手土産でひとつ1,000円くらいのものが良いそうです。 たとえば扇子とかと言われているのですが。。。 何か良いものはないでしょうか。 みなさんのお知恵をお貸しください。

  • 裁縫セットのバックのみを購入できるサイト探してます

    今 中2なのですが、中学の家庭科で使うのに裁縫セットのふただけをなくしてしまいました。 どこを探してもないので新しく購入したいのですが なかなか気に入ったのがありません そこで質問なのですが 裁縫セットのバックのみを手軽な値段で買えるサイトはありませんか? 皆と同じようなもの小学校で買った時のようなものがほしいのでそういう小学校 で配布している広告に載っているような裁縫セットがいいです わがまま言ってすいませんw すべてに当てはまらなくていいのでありったけ教えてくださいw アマゾンやyahooなどは見ましたがいいのがありませんでした・・。

  • 程よい加減がわからないこと。

    何かありますか? 私は自分の車を持っておらず普段あまり乗らないせいか、車のドアを閉める力加減が今でもよくわからないです。 半ドアになると嫌だなと思いながら閉めると、「ドアの閉め方がきつい!」と父や友人に指摘されることがあります。 そしてごめんと謝り弱めに閉めると、いつも半ドアになる…(苦笑) 皆さんの程よい加減がわからないこと、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#227782
    • アンケート
    • 回答数10
  • 15分クッキング

    15分で作れるメニューを探しています☆ ご提案ください。 今のところ出ているメニューはコレです! ・オムライス ・チャーハン ・八宝菜 ・焼きそば

  • 靴下の穴

    主人は、仕事で安全靴を履いています。 どんなに、つま先が丈夫な靴下でも高い靴下でも、2~3回履いたら穴が開いてしまいます。 ひどい時は、その日に穴が開きます。 穴が開かないような、いい方法を知っている方教えて下さい。 お願いします。

  • あなたは浮気についてどう思いますか?

    タイトルの通り浮気についてどんな考えを持っているのか、幅広く意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 「ひろと」という名前の漢字を探しています

    後1カ月で出産を控えている者です。 ようやく「ひろと」という名前にしようと主人と決めたのですが、 苗字とのバランスも見ていますが、画数判断などもしており、なかなか 決められずにいます。 候補として探したのは以下の漢字なのですが、以下以外にDQNではないけど 使えそうな漢字があればぜひ教えてください。 ちなみに漢字は「ひろ」「と」の2文字に分けるつもりで、3文字に分けるつもりはないです。 「ひろ」 裕祐泰浩洋弘尋寛宙宏央大嘉啓博廣広 「と」 人仁斗登士翔渡 よろしくお願いします。

  • どこの国の人だと思いますか。

    出会い系サイトで見ました。夜の飲み屋で働いているそうです。韓国人でしょうか。そう見える場合どういう所がそうですか。どこか整形していると思いますか。(私の感想は手が変、美人、どこか韓国人ぽい)

  • ちょっとしつけが足りない子供とその親への対応。

    こんにちは。 質問の経緯。 私は車移動をしないと生活できないような田舎に住んでいます。 今日は仕事を午前中に切り上げて一人でいつものカフェに行きました。 すると子連れの同年代くらいのお母さんたちがいました。 私を見るなりちょっと変な空気を出してきました。(一人で来てるよ~変~ってちょっと聞こえました^^;) 子供を見ながら話に夢中。3歳くらいの女の子が私の席に近づいては離れて大声出してました。 ipod聞きながら雑誌を読んでのんびり過ごしたのですが、帰り際席を立ったら その女の子がママに抱っこされながら私を見ながら「ママ~変な人来たよ~」って言いました。すぐそこの距離です。 その母親はしらばっくれました。「トラックの人きたのかな~」って。 普段からそのお母さんがいろんな場面で「変な人」って言っているからそんな風に言うんだろうなと想像しました。 子供はスルーしましたが、面と向かって言われた分、お母さん方は無言でしっかり見てしまいました。 こういうときってどういう対応がベターでしょうか? 真面目に返答・笑いに転嫁・子供に対してふざける 色々思います。 これくらいの年はの子供はしょうがない部分はありますが、わたしはしつけがちょっと足りないと感じました。 そしてお母さんたちは昔懐かしい「仲良しグループ」を感じました。 田舎のお一人様はなんでこんな思いをしないといけないんだ…。