getreal12 の回答履歴

全315件中181~200件表示
  • 19女が34歳の人と付き合ってるのってどうですか?

    恥ずかしくて周りには彼の年齢をごまかしたり、友達でもあんまり彼の話題に触れて欲しくない感情になってしまいます(>_<)おかしいですか(>_<)

  • ユーチューブの動画をgooのブログへ

    ユーチューブの動画をgooのブログへ載せたいんですが 共有 もっと見るの所に gooのアイコンが 出てきません 一度載せた時は出てきたんですが 今回再挑戦しょうとしたら どうしてもアイコンのタブが出て来ないので どうしたら出るんでしょうか 教えて下さい

  • 浴槽のお掃除。

    浴槽の黒ずみを取る方法を教えてください。 最近戸建てから集合住宅へ引っ越してきたのですが、長年の汚れなのでしょうか、浴槽の黒ずみがひどく管理団体(県住宅供給公社)へ懇願しましたが、却下されました(泣) どなたか良い知恵をさずけてください。

  • VN480PC オリンパス ボイストレック

    VN480PC  オリンパス ボイストレックの DSSプレイヤーのソフトを探しています。 ちなみにダウンロードはできないみたいです。 どこで探せばいいか知っている方に相談です。 宜しくお願いします。

  • 動画の載せ方

    動画を作りブログに乗せたいのですが埋め込みコードを使っても動画が見れない。 Youtubeにしているのですが、別にGooブログの動画の載せ方なども知りたいと思います。

  • キッチンマットの洗濯について

    今日1歳の子どもがなたね油を300グラムほどキッチンマットにこぼしてしまいました。 マットの5分の1が油まみれです。 洗面所で手洗いを試みたのですが(油が全体にいきわたらないよう4分の1くらい)何度すすいでも油が取れる気配がありません。 乾いて気にならなくなったとしても、次に洗濯機で洗うことが出来そうにありません。 しっかりと油が染み込んでしまったら買い換えるしかないでしょうか? 大量の油が布に染み込んだ場合の処理方法が分かる方がいらっしゃたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 歯周病の方に質問です

    お世話になります。今年の始めに歯周病と分かり、それも重症のようです。左上の骨は溶けてなく、 右上も危ないと言われました。その後は定期的に掃除に行き、一日3回の歯磨き、マッサージも続けています。最近痛い日が続き、何か改善方法はないのか、と考える日々です。歯周病の方で何か良い方法をご存知でしたら教えてください。

  • iPhone4でのツイッター

    iPhone4でのツイッターの使い方って、教えてください。

  • 茶色のロングブーツに黒いニーハイってどうですか?

    タイトル通りです。 ダサくないですか?? ちなみに上は深緑の短パンです。

  • 縮む生デニム?

    洗うと2~3cm縮む生デニムってあるじゃないですか~ これを1年間くらい洗わずに履き続けて、1年後に洗ったらやっぱり縮むんですよね?

  • ファンデーションの使い道

    皆さんは使い始めてパウダーファンデーションの色が合わなくなった事ありませんか??? たまたま、ファンデーションを買いに行った時に美白美容液を勧められて一緒に買ってきた使っていたのですが、使っていくうちに首の色と顔の色が合わなくなってきてしまい、余り使っていないファンデーションが残ってしまっているのです。 捨てるには勿体なし、かといってリキッドファンでではないので色を混ぜ込んで使うわけにもいかず… 皆さんはこのような時、どうされていますか???

  • 山口県へ転勤になりました。時間がありません…

    まったく突然の辞令で思いもよらず2週間後から山口市へ転勤となりました。 土地勘もなく、時間もないため引っ越し先の家を探すのもどこから手をつけて よいのかわかりません。 小さい子が二人いてなかなかネットで調べる時間もないので少しでも情報を 教えていただければ…とこちらで質問させていただきます。 主人の勤務先は山口市泉都町というところだそうです。 通勤圏内でおすすめの居住地を教えていただきたいのです。 家族構成は夫婦二人と息子(2歳)娘(5か月)です。 小さい子供が住むのに適しているところはどのあたりでしょうか? (小児科や保育園などが比較的多く集まってるところ) 子育てに適しているといっても「緑が多く自然豊かで…」というような 場所はあまり住みたくなく、お店などが多く便利なところが希望です。 今まで大阪と福岡に住んでいたのですが、大阪福岡などは市内が 都会というか圧倒的に便利だったんですが、山口県では特に山口市が 都会で…ということではないと主人が聞いたそうなので通勤が40分以内 であれば市外でいいです。 できれば、福岡にちかい下関に住みたかったですが、勤務先から 離れてるので仕方ないです…。 また、山口でも認可保育園の入所は厳しい状態でしょうか? 私が持病があり福岡市でも保育園入所希望の申請はしていますが待機のままで… 現在は認可外保育園に通ってます。 こちらでは認可外の保育園もほんとにたくさんあるので、息子にあう園を見つける ことができ、楽しそうに登園してます。 4年ぐらいは山口に住むことになると思うので、来年以降は幼稚園に入れるつもり でいるので、保育園、幼稚園、両方の情報もいただけると助かります。 ほんとにザックリした質問で答えにくいかと思いますが、どうかアドバイスください!

  • 示す編に工の読みが分かりません。

    携帯でもパソコンでも調べたのですが、解らずに困っています。 誰か教えて下さい。

  • モリナカユウカというダイエットアドバイザー?

    他の知恵袋とかでも色々質問されていて、 私も気になったためブログとかも見てみたのですが 他の商材の宣伝とかばかりで、ダイエットに関してあまり情報がありませんでした。 【簡単ダイエット確実ダイエット絶対痩せるダイエット方法】の著者である森中優佳さん…、 と知恵袋で質問されていた気がするのですが、 本当に森中優佳さんは本を出版しているのでしょうか? 探してみましたが、特に本を出版してる気配がないのですが・・・ 本の名前が分かる方、教えてください!お願いします!

  • 四葉のクローバーの保存方法

    家の庭で四葉のクローバーが見つかるので、保存しておきたいと思っています。 押し花みたいに紙に挟んでとっておくと、すぐ乾燥してボロボロになってしまいます。 緑の状態のまま、壊れないように保存するのはどんな方法が一番いいのでしょう? 過去の質問もちょっと調べましたが、やっぱり手芸店で押し花用の薬(?)を用意した方がいいの?ラミネートする方法もありましたが、熱でダメにならないんでしょうか? 専用の材料を使っての押し花はやったことがないので、教えてください! よろしくお願いします。

  • これ、ブルガリの何でしょうか?

    シルバーコーティングされたブルガリのアクセサリー?です。 知人から受け取ったものなんですが、何に使うのか全く用途がわかりません。知人も知らないようです。 「アトマイザーストラップ」ではないか、という方もいましたが、その割には容量が少なすぎるし、ムダが多いと思います。 中に付いているネジも気になります。 どうかよろしくお願い致します。

  • 夫婦のこと

    昨夜、夫と口げんかをしました。 (夫はイライラすると暴言や挑発的なことを言ったりします。  無視すれば良かったのですが、私の同業者のことを  悪しざまに言われたので、つい、のってしまいました・・) その突如、食べ残しのスープを頭にばしゃっとかけられました。 そして「帰るまでにふいておいてね」と言い残して散髪に出かけました。 (イライラしていたのは、仕事帰りに寄った行きつけの散髪屋が休みだったから) 私はそのままにして帰宅後にふいてもらいましたが そのタオルを私に投げるという、反省一切なしの態度でした。 私は、たまらずに、家を出てしまいました。 いつもなら、このままホテルか実家に泊って、 夫が反省するまで帰りませんでした。 (実際、夫はそれでおとなしく・優しくなる傾向があります) ですが、土曜日から夫婦でヨーロッパ旅行に出かけることが、 すごくひっかかっていました。 夫も、それがあったからだと思いますが、30分ほどして、 夫から「今日は帰ってこないの?」メールがあって帰宅しました。 帰宅すると、夫は何もなかったような態度でした。 私は反省の色のない夫が気がかりで、謝る気持ちの有無を聞いたら、 「済んだこと」とされ、また、口げんか。 朝起きたら、夫は早々と出勤してまして、家事を命令する置き紙と、 布団は引きっぱなし(普段は必ず自分で押入れにしまってます)。 私へのあてつけです。 旅行に行くかどうか、すごく迷っています。 正直、夫は優位に立ち、そのまま尊大な態度になりそうです。 (半年程前にも、平手打ちで5発顔をはたかれたことがあったので、  少しDVの傾向があるのでは?と思います。) 夫は普段は穏やかさを保っていますが、基本的に自己愛が強く、 暴力的な所があり、家族からは難しい所があると言われています。 長文すみません。 どうしたらいいのかわからなくなり、参考までに 皆さんならどうするか、おしえてください。

  • 社内報の地方スタッフの呼称

    社内報も担当することになりました。 来年第一号を発行するのですが、 1000人を超える全国にいる従業員から 掲載する情報を集めるため、地方毎に、 スタッフを配置することにしました。 直接従業員と親しくなれる立場で、 内容確認して、私のところに報告してもらう目的の、 地方スタッフの呼称を、考えています。 コミュニケーションや、愛社精神醸成が目的の社内報なので、 少しは遊び心も入れて、「スタッフ」「通信員」ではない、 親しみと責任ある呼称で呼びたいと思っています。 素敵な呼称のアイデアを求めています。 アイデアがあるかた、ぜひご協力ください。 よろしくお願いします。

  • ツイッターしたいんですけど教えてください

    年配のおじさんです。 タレントのブログを見たり、ツイッターでメッセージを送りたいと思いました。 で、アメーバー登録して、Twitterアカウント登録をしました。 これからどうしたらいいんでしょうか? E-Mailしか知らないんです、どなたか教えてください。 ひよっとして、この登録だけで課金されるんですか?

  • ブログのOS対応について

    ブログがうまくいかないので、質問をしたらXPにして下さいと返答が来た。私のはWindows7で今更XPに戻せない。少し頭がおかしいのでは?楽天とあろう者がもうそろそろレベルアップしたほうがよろしいのでは。