tasukai-20 の回答履歴

全218件中201~218件表示
  • 受験勉強を始めようとすると親がうるさくなります

    今高校3年生で大学受験を控えています。 部屋にこもっていると勉強しないで遊んでいると言われるのでいつもリビングで勉強しています。 でも最近勉強を始めようとすると親が私に文句を言ってきたりして困っています。 「あんたは全然勉強もしないでだらけている」「あんたが大学に受かるわけない」「あんたは受験勉強をなめている」 などとあーでもない、こーでもないと永遠と文句を言い続けてきます。 しばらくすれば治まることもあるのですが、その前に私の心が折れてしまうことが多いです。 耳栓を買うことも考えたんですがお小遣いがないので買えません。 どうすれば親は黙ってくれるでしょうか? 来月志望大学のオープンキャンパスがあるので行きたいのですが、 親を説得させなきゃならないので部屋で勉強していては認めてくれないと思います。 (部屋にいる=遊んでいるだと思ってます。) 困ってます…アドバイス下さい。

  • 自宅兼事務所の場合の家賃計上は?

    このたび株式会社を設立し、自宅兼事務所として活用するファミリータイプのアパート(私は独身です)に引越しをしました。 会社は2名で運営します。 もちろん贅沢は言えないので東京23区内の10万弱のアパートです。 そこで質問があります。 アパートの賃料(駐車代含む:安い営業者購入予定)は固定経費として計上できるのでしょうか? また、光熱費などの問題が出てきますが、「個人と法人」で折半というのもできるのでしょうか? 勉強不足ですみませんが、回答お待ちしております。

  • はじめまして。わたし、真剣なんです。

    実は30代半ばで、いまだシングルで出会いがなくて困っています。 婚活と思うんですが、そこまでの経費がなくて他の方法・手段がないのかと困っています。相手がいなくてもう6年ほどになってしまい、自然の流れに沿っていかないと出会いがないのかなと感じています。 この年(30代なかば)で、出会いの場といったらどういったとこなのかなぁって、 つくづく思うんです。婚活以外でこういう機会があって出会ったんですという人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • キレると性格が変わる自分

    他人から二重人格だといわれます。 そのせいで友達ができないのだと思います。 根はものすごい短気です。 鬱病をわずらっています。 普段はおとなしいのですが、ある拍子に機嫌が悪くなると、態度が豹変します。小学生のとき、いつも親切にしていた友達がいたのですが、ケンカになり、むかついたので、トイレでさんざんぶんなぐったりけったりしました。 すごいおとなしそうといわれるので、よく他人からキレると「そこまでしなくたって」といわれるほど、一度怒ると、徹底的に、ものすごい怒るタイプです。 職場でも、ムカついたので「バーカ」と人に言ったり、ひどい態度で「頭おかしいのでは」とよくいわれます。 先日も、むかついて家族に「うるせえな」と言ってしまい、あまりの豹変振りに、親から「おまえは頭おかしい」といわれました。 凶暴性のタイプなのですが、むかついてストーカー行為に走ったり、さんざん嫌がらせしたり、とにかく直接行動に出て、過激なタイプです。 むかつく親戚がいるので、そいつを「いつか、ぶん殴ってやる」と、何年間も思い続けているのですが、異常でしょうか。 小さい頃から、朝起き掛けがすごい機嫌が悪くて、人格が豹変するといわれていました。人格が豹変するので信頼が得られないタイプなんだと思います。 怒り方が異常で、ハンパではありません。むかつくことをいわれて、けっぱくって何かを壊したりしたこともあります。 その怒りように、家族に、おまえは異常だといわれました。 二重人格や豹変する人格を直すにはどうしたらいいでしょう。

  • 解体中の建物の取り扱い

    すみません、どなたかご教示くださいm(_ _)m 当社は7月決算で、 昨年度(6月)に土地を、解体予定の建物と一緒に購入いたしました。 (既存建物を解体後、新建物を開発予定) その解体予定の建物にテナントが入っていて、当社は賃料収入を月額●円頂戴しておりました。 そして、今年度の2月に、賃貸借契約の解約合意書をテナントと締結し、移転保証金(●億円)を支払い、テナントに出て行ってもらいました。 なお、賃料収入は解約月である2月分まで頂戴しました。 その後、解体業者に当該建物の解体を依頼、 当期決算期まで解体は完了せず、出来高払いで解体業者に解体費用を 支払っております。 このような場合、当期以降の処理としては、 事業の用に供した2月までの減価償却費を損金に計上し、 残った建物の帳簿価額(上記移転保証金を含む)は土地に計上されることになると認識しております。 ただ、決算期末時点で解体は完了しておらず、当然のことながら滅失登記もしておりません。 この場合、2月までの減価償却費を控除した建物の帳簿価額は、 当期の決算書上、建物に計上したままでよいのでしょうか。 または、解体は完了していないものの始まっていますので 土地に振り替えて計上すべきでしょうか。 なお、すでに出来高払いした解体費用は、土地に計上しております。 いろいろ調べてみたのですが、回答が出ず困っております。 どなたか助けていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。。。

  • 実地たな卸の対象となるもの

    実地たな卸について教えてください。 実地たな卸の対象となる物はたな卸資産のみでしょうか? これらのたな卸資産を加工するための工具なども『たな卸の対象』なのでしょうか? 教えてください。 もし、『たな卸の対象』についての規定等がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 浮気をふっきるには

    旦那が ここ1ケ月 W不倫してました。セックスはしてないと言うものの 信用出来ません。「やり直したい」と言うので子供もいるし インフルエンザにかかったようなモンだし…と思うのですが 考えると頭ぐらぐらだし き~っ!となります。このショックを忘れるには どうしたらいいでしょう?

  • 職場の気になる人

    20代後半です、2つ年上の気になる人がいます。 面倒見がいい人で、4月当初からちょくちょく話しかけてはくれます(といっても他の人にもそんな感じな気がします) しかし私が意識してるのもあり、きちんと応じれる時もあれば、時々そっけなくしてしまっています。 ついこの前職場の飲み会で、他の人が私に 「あなたの彼氏は早く帰ってくるの?」となぜか彼氏がいる前提で聞かれました。 「いない」というのも若干気まずかったので 「帰ってくるのは遅めです」 と答えたら、たまたまその気にる彼もその会話を聞いていたらしくて 「え、彼氏いるんですか。」みたく聞かれ、彼氏がどんなことしてる人なのかとか、いろいろ聞かれてしまいました。。。 その後、気になる彼に仕事の相談してる時、とても詳しく丁寧にのってくれて、私と価値観があう。と思ったのですが最後に 「今度、職場の~さんも誘ってまた話しましょう」 みたいになりました・・ 自分に彼氏がいる。っていったからこうなったのかもしれませんが・・ そもそも気になる彼とは、連絡先も交換していないし、2人で会ったこともありません。 そもそも、私の経験的に男は、気に入った女がいたらすぐ口説いてきたり行動にうつしてくるものだと思うので その気になる人と同じ職場になってから半年たっても今の状況ということは、そもそも向こうになんの気もないのかな・・なんて考えてしまいます。。 こんな状況ですが、距離を縮めるアドバイスなどありましたらお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#159635
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男性に質問!好意のある女性にどういう行動をとりますか?

    男性に質問です。 かねてから好意を持っている女性と初めて二人きりで飲みに行ったと仮定します。 その時にどんな行動をとりますか?自分の好意をどのようにして彼女に伝えようとしますか?そしてどんなことをその女性に聞きたいと思いますか? また、その女性が自分に好意を持っているかどうか、知ろうとしますか?するとすればどのようにして? そして好感触だった場合、その後はどうしますか? 攻めますか?彼女の出方を待ちますか? また好感触じゃなかった場合はどうしますか? 質問が多くなってしまいました。どれか一つでも結構です。なんでもいいので教えて下さい。受け身の男性、積極的な男性、いろんな男性から回答をいただきたいです!よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#94631
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 片思い…。(長文です)

    はじめまして! これからお世話になると思いますがよろしくお願いします! それでは本題に入らせてもらいます…。 僕は中3の男なのですが、女子に全くモテません。 女子とは仲がいいのですがなかなか恋愛に発展しないのです。 僕には好きな人がいてその人とは今、席が隣でたまに話します。 その人は頭がよく優しくて可愛い人です! 僕は頭は普通で顔も普通ぐらいです…。 しかしスポーツには自信があります(笑) それで、好きな人とは最近よく目が合います。 遠くにいる時もこっちを見ているのですが…。 これは僕を好きでいてくれているのでしょうか!? あと時々、笑顔がエロいと言われるのですがどうすればいいのでしょうか? どうかみなさんの知恵をかしてください。 そして長文失礼しました!

  • 困ってます・・・。

    私は同じクラスに好きな人がいるんですが、 こないだその人からいじめを受けました。 その日から私は好きな人と気まずく、話せないままです。 私と彼は小学生からの付き合いなんですが、こんなことは初めてなので、どう接していいのか分かりません。。。 どうしたらまた話せるようになれるでしょうか・・・。 みなさんの意見聞かせてください!!!!!!!!

  • 家から離れて暮らせる場所(方法)

    今年大学入試に落ちたとしても、一人で暮らして生きたいと思っています。 種類にはどういう所があるのでしょうか? 寮でも住み込みで働ける場所でもなんでもいいので、知っている限りの種類をよろしくお願いします。 家をどーーーーーーしても出たいため、大学が落ちてもそうしたいと思っています。

  • アパートの隣の人がどんな人か気になりますか?

    教えてください。

  • 夫が出来る事

    参考までに教えてください。 生後2ヶ月の子供がいますが、 その位の頃、夫はどの程度家事に協力してくれましたか? 若しくはしてくれていますか? ちなみに、この位の頃の夫婦で、夫側がする上手く行く秘訣や こうやって上手く行ったと言う事があったら是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 明細のない請求書

     注文住宅の残金請求書が届きました。契約後幾らか工事の増減がありますが、明細が無く残金○○円と書かれているだけです。一式工事の内訳金額にがおかしいところがある-と指摘した部分もあります。それをごまかすため、また予め文書で見積りを出されていない工事の代金は支払わないとメール(裁判で証拠として採用されると聞いた)で送っていましたが、勝手に追加工事代金を含めているため、残金を一括で請求してきたのかもしれません。  当然明細を請求するつもりですが、変更工事の明細が届くまで支払いを拒絶するなら、遅延金を請求される懸念があります。法的に、明細のない(中身の分からない)請求に請求の時点から遅延金が発生することってあるのでしょうか?

  • 固定資産の除却について

    機能が古いため使っていないパソコンがたくさんあります、償却も終わって残存額として帳簿に残っていますが使ってもいないパソコンに対して固定資産税を払うのもおかしいと思うので固定資産除却処理を行おうかと思うのですが、この場合パソコンは処分してしまわないといけないのでしょうか?使おうと思えば使えるので捨てるのも躊躇しています、よろしくお願い致します。

  • 実際の仕訳はどのような物に記載しているのですか?

    最近、簿記検定の勉強を始めたのですが 実際には仕訳はそのような帳面に記載しているものなのでしょうか? 何か『仕訳帳』とか『現金元帳』などが 売られておりそれに記載する、という感じなのでしょうか? それとも、何か専用のソフトウェアを使う事が多いのでしょうか? ざっとしたイメージを掴みたいので 簡単でも結構ですので よろしくお願いします

  • 外注費と広告費

    これから起業を考えており、会計について勉強中です。 ホームページやチラシ、ビラなんかを外注して作ってもらったら、 外注費として計上するのでしょうか?それとも宣伝広告費でしょうか。 また、10万円以上のものは固定資産にすると本に書いてありましたが、 ホームページも制作費が10万円以上だったら固定資産なのでしょうか? というかホームページは固定資産として認められるのでしょうか? また、看板などが固定資産として認められる場合、評価額は制作額でよいのでしょうか? まだまだわからないことだらけですが、よろしくお願いします。