oshinabe の回答履歴

全566件中541~560件表示
  •  民主党はアメリカを怒らせてしまいましたか?

    そして、民主党いつかはアメリカに潰されるでしょうか? 私から言えば早く潰して欲しいです

  • ボランティアを批判する困った知り合い

    ボランティア活動が好きなため 時々、地域の活動などにボランティア参加をする時があります。 実は、私の知り合いでボランティア行為に対して 「他人へ無償で奉仕する人なんか居るわけない」 「居るとしたら売名行為などの下心があるからだ」 「ああいう白々しい行為を見るとヘドが出る」 と、良くない感想を抱く人がいます。 彼は、小さい頃に恵まれない家庭環境で育ち かなり金に執着してこんな性格になったと、 自分で説明した事があります。 私や他の人から見てもそう思えるし、 あまり良い考え方とは思えませんが、性格だからしょうがないと思っています。 世の中には似たような感想を抱く人って、結構多いものなのでしょうか。

  • なぜ連立政権?

    民主党があれだけ圧勝したのに何故、連立政権とういかたちをとらないといけないのですか? 民主単独で政治をすればよいと思うのですが・・・

  • 古賀誠のような悪い政治家が当選するのはなぜ?

    「道路族のドン」と言われ、「古い自民党の悪の象徴」とまで言われるような最低の政治家が選挙で当選してしまうのはどうしてでしょうか? これほどの自民党逆風で、これほど国民に悪い政治家と認識されている人が選挙で国民に選ばれるのであれば、選挙制度自体に疑問を持ってしまいます。 古賀氏を悪く思っている人は意外に少ないのかとも考えましたが、まったくそうではありませんでした。 ほとんどの国民が古賀氏を最低と思っているようです。 (以下をご参照ください。) http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2009000405&s=0&p=1

    • ベストアンサー
    • CUTS
    • 政治
    • 回答数7
  • 入院期間引き延ばし

    私は今、肺気胸で入院中です。すでに2回発病していたため3回目、つまり今回は手術を予定していました。 入院初日に肺から空気を抜くために、ドレナージという処理(胸部に管をいれそこから空気をぬく)をしました。 そして入院から二日目の今日、CTで胸部の写真をとりました。 その写真の結果、手術はできるということでした。 しかし、それを知らされたのは昼飯をもらった直後であったので、私はすでにご飯を半分ほど食べてしまっていました。 全身麻酔をするため、食事をしてはいけないようで手術は見送りになりました。 手術は4日後に見送りになるそうです。理由は手術のスケジュールの都合によるものだそうです。 そうなると私は4日間素泊まり同然の入院になります。 医療費用はただではないため、4日間でさえ貴重です。 また受験生のため一刻も早く退院したいのです。 こういった場合、病院側に何らかの責任は発生しないのでしょうか。

  • 政権交代

    2ちゃんねるに「衆院選は30日午後8時に投票が締め切られ、 民主党が300議席を超える議席を獲得する見通しで、 政権交代が確実になった」という話題で「日本オワタ」とみんな言っているのですがなぜなんでしょうか??政治のことが全然わからないのでわかりやすく教えてください。

  • 民主党が政権をとった場合、具体的に何が変わる?

    次の選挙は民主が勝ちそうですが、もし民主党が政権をとった場合、具体的に何が大きく変わるのでしょうか? マニフェストに掲げられていることは実行していくとは思いますが、それ以外に自民党との違いを教えてください。 次の総理は鳩山首相の可能性が高いんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yusha
    • 政治
    • 回答数4
  • 富士総合火力演習について質問です。

    富士総合火力演習に行くことになったのですが、 券がスタンド席もしくは前面シート席の青色券(駐車券付き) となっておりました。 子供が小さいのでスタンド席に座りたいのですが、 朝何時ごろ、駐車場に付けばよいのでしょうか? 色々調べてみると、タクシー?組もいるらしく、 バスより早く着き、早朝にスタンドが一杯になるとも・・・。

  • 失業率について

    本日、日本の失業率が発表されましたが、5.7%と過去最悪を記録したとのことです。 アメリカ、ヨーロッパは失業率が10%を超えているみたいですが、 現状は日本比べ、本当に厳しい状況なのでしょうか? (イギリスなどでは若者の暴動が起きたようですが、、) また、回復するには一番失業率の低い(と思われる)日本が早いのでしょうか? 日本にいるので実感ができないので検討の付く方、アドバイスをお願いします。

  • 私は右翼でナショナリストでしょうか?

    先日会社の上司(63歳)とお昼時に幸福実現党の話になりました。 そこでマニフェストの中にある、北朝鮮が核を打つ素振りを見せたら 先制攻撃を行うという事について論議になりました。 私の個人的な意見では賛成です。 恫喝外交に対して、遺憾の意やら食糧援助やら経済封鎖でしか対応出来ないよりは 核アレルギーがあり、核の持てない我が国がそれ位の対抗策を持っている と言う事を北朝鮮に示して何の不都合があろうかと。 いい加減戦後と言う枠組みから抜け出して、日本が国際社会において どこの国に脅されたり頭を下げたりする事なく、一定の発言力を持っても 良い頃なのではないか?と言う意見を展開した訳です。 バリバリの左翼教育を施されてきている 上司の意見では「それではまた太平洋戦争と同じ過ちを繰り返し、日本は 軍国主義への道を歩み始める、これまで戦後60年日本が戦争に関わらず 平和で入れたのは憲法9条で軍備を捨てると名言したからだし、平和でいれる ならば遺憾の意で結構な事じゃあないか」と仰います。 それで私は「上司さんの意見の様な方は万が一日本に向けて北朝鮮が ミサイルを打って来た時の為の自衛手段としてのPAC3すら否定してますが その点についてはどう思いますか?」とお伺いしたところ 「軍備を捨てると明言している以上配備すべきではないし、そんな物があるから 逆に北朝鮮も打とうとしてくるのだろう」と言われてしまいまして とどめに「君は右翼でナショナリストだね」とまで言われました。 平和なのは結構な事だと思いますし、戦争などは無い方が良いに決まってますが 私の意見よりも上司の意見の方が極論のような気がしてなりません。 勿論世の中には色々な意見を持った方がおられるとは思いますが、 皆様はどうお考えでしょうか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • 4550
    • 政治
    • 回答数17
  • 日本の1人あたりのGDPって、20位くらいで 先進国とは決していえない位置ですよね?

    日本の1人あたりのGDPって、20位くらいで 先進国とは決していえない位置ですよね? でも 日本よりも圧倒的に高い1人あたりGDPを誇る国(ルクセンブルグとか の科学技術力が 日本に負けていたりするのは何故ですか 1人あたりGDPが、高い国が先進国というわけではないんですか?

  • 30日の総選挙について

    30日の総選挙にいくつもりです。 しかし,まだ具体的に,誰にどの党に投票するかは思案しています。 当日まで,じっくりと考えるつもりです。 そこで,私の選挙区の候補者は, 自民党1名 社民党(民主党推薦)1名 幸福党1名 の計3名の立候補となっています。 自民党支持なら簡単なのですが, たとえば,民主党支持を決めた場合には,やはり社民党候補者に投票するのが意見を反映させることになるのでしょうか? 民主党支持でも社民党はイヤという場合は,白紙投票しか方法はないのでしょうか? せっかくの1票を捨てることになりますよね? 民主党の単独候補がいないために,選択肢がちょっと少ないように思うのですが。。。 参考になるご意見をお願いします。

  • 自民党のマニフェストの利点ありますか?

    http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/2009_yakusoku/contents/01.html どこが目新しいのかわからないのですが、良さそうな点などありますか?

  • 病院紹介状と患者の希望について

    2つ疑問があります 無知ですいません。 疑問に思ったんですけど、 ①紹介状の意味 なぜ、町の歯医者さんとかって紹介状を出すんですか? 自分の手にを得ないからですか? ②患者の希望について 大学病院に紹介された場合、自分の診療において研修医や学生の見学があります。それを拒否するのは難しい事なんですか? 回答お願いします

    • ベストアンサー
    • yu_uq
    • 医療
    • 回答数4
  • 福祉税はマニフェスト違反か?

    かって細川政権のおり、7%の福祉税構想を突然提案し、おおきな反対にあって政権自体崩壊してしまいました。あの時いずれ消費税を上げざるを得ないのであれば、福祉税はかまわないと考えていたので、撤回する前に選挙で戦ってみればいいのにと考えていました。  今回民主党は4年間消費税を上げないとマニフェストで言明していますが、無駄を省き、埋蔵金を活用するだけでは足りないように感じていますが、今は一旦民主党の言うことを信じて、自民党政治で隠された闇をさらけ出して資金が出てくるのを期待しています。  しかし、実際に足りないとなったら、なんらかの増税を行わざるをえません。そのとき7%の福祉税が再提案された場合、マニフェスト違反として選挙で信を問いなおしてもらうべきか、やむをえず民主党にそのまま舵をとってもらうかのいずれかです。  わたしは後者を支持したいのですが、おかしいでしょうか? 少々おかしくても、最低年金が保障され、医療を含めた社会保障が保たれたほうが国民にとってベターと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#94392
    • 政治
    • 回答数2
  • 日本について

     私は高校生で日本という国に疑念を持っています。なぜ、日本は国際社会に対して日本の意見を言う必要があるのかが理解できません。日本はアメリカ合衆国の51番目の州であり、国としての自治権を与えられてはいますが、集合体としての国でしかなく、国として意味はないと感じています、なぜ、アメリカの意向など100%従わないのか私にはわかりません。皆さんの意見を聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 民主党政権になったら日本はどう変わるのか?

    外国人参政権は法律化されるのか? アメリカとの関係はどうなるのか? 中国との関係はどうなるのか? 国民の暮らしは良くなるのか? 国の赤字は本当に膨れ上がるのか?

  • 皇族の選挙権について

    天皇陛下をはじめとする皇族がいますが、選挙権はどうなっているのでしょうか? お分かりの方がいたら教えてください。

  • 選挙 投票について。

    8月30日 選挙投票日ですが、事情によりどうしても行く事出来ません。 期日前投票もありますが、それも行く事できません。 投票に行かない場合、やはり何か問題があるのでしょうか・・? 以前投票しに行った時、来た確認と言うか、受付の方が 確認番号をつけられてたような記憶があります・・ 僕の住んでる街は凄く田舎で人口も少なく目立ちます。 行かないと何かに問題があるのでしょうか・・? 無知ですみませんが宜しくお願いします。

  • 海外債権の踏み倒し?

    こんにちは。 日本は、たくさん借金があるけれども、そのぶん、国内外に貸しがある。 という話を聞きました。 海外への貸しが踏み倒されることはありますか? 日本がお金を貸している国がいっせいに 「僕達はもう日本にお金を返しません。」 といえばどうなるんでしょうか?