syou1933 の回答履歴

全300件中261~280件表示
  • まじで元気になる食べ物!!!!

    ひどい夏バテです。 そこで最近、にんにくのまるごと揚げを食べるようになったのですが、効果はいまいちよくわかりません。多少いいかな、といった程度。薬ではないので劇的な効果は望めないものの、元気の出る食べ物・料理を教えてください。肉体的パワーがでるものや、集中力がアップするもの。サプリメントでもOKです。 ただ、肉魚以外でお願いします。

  • 男性の方に質問、美容にどのくらいお金をかけますか?

     私は、アデランスとメンズTBCで、36万も消費してしまいました。 アデランス... 育毛コース 10万 (もっとぼられる?) メンズTBC ... 脱毛コース 26万 (もっとぼられる?)

  • 今後の鉄道ダイヤ改正

    今判明しているもので今後ダイヤが改正される鉄道路線はどこの路線になるでしょうか?新線や駅開業に伴って改正されるのも含めてご存知の方は、いつ頃改正予定やどの当たりが変わるかなどお教えいただければと思います。

  • 退職理由の内容で詳しく教えてください。

    離職表の退職理由が一身上の都合と健康状の都合とでは失業手当の初期給付が3ヶ月以降になるのか7日以降になるのか教えてください。お願いいたします。

  • ワンクリック詐欺?!

    のりぴーの逮捕劇をいろいろなサイトで調べていたところ、このサイトにもたどり着き、サイト内を閲覧していたら、動画があったんです。その動画もみたくなり、クリックしたら、画面いっぱいにわけのわからないもじがばーーーーっと出てきて、最後に「処理完了」みたいなメッセージが。 そして、同時にあるサイトが立ち上がったので見てみると、入金指示がありました。これってワンクリック詐欺でしょうか? 入金しないとどうなるのでしょうか?怖くてどうしていいかわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ちなみに、そのサイトは http://au8p.cocolog-nifty.com/3/ ←ここです。

  • 新幹線と在来線…

    来週、埼玉の熊谷から富山市まで電車で出掛ける用事が出来ました。 普段、関東~東北、東海へは車で移動することがほとんどで電車を 乗り継いでの旅は恥ずかしながら超久しぶりになります。 お尋ねしたいのですがトータルの普通運賃と新幹線と在来線特急券は この場合の発地の熊谷で券売機で全て買える物なのでしょうか? それとも窓口等で買わなければ行けない物なのでしょうか? 普段使っていないため無知ですのでよろしくお願いします。

  • 瞑想を学びたい

     41歳(男)会社員 大阪在住です。  瞑想を学びたく、教室等ご存知でしたら教えてください  自宅で書籍を購入し一人でやってましたがピンときません  瞑想=宗教 というイメ-ジが払拭できず、インタ-ネット  などで調べても教室などは通うことはできませんでした  健全で安心できる瞑想教室等をご存知でしたら  教えてください  上記にも書きましたが大阪在住です  近県でもいいところがありましたらあわせて教えてください  宜しくお願い致します。

  • バイクをきれいにする方法を教えてください

    バイク初心者です。 構造というかバイクの仕組みは、模式的イメージ的には理解できていますが 実車はこれから勉強といったところです。 あくまで趣味としてですが、 古いバイク(エンジン始動)をレストアしながら勉強しようと思っています。 機械的な面ではサービスマニュアルと格闘中です。 車を綺麗にする上でお聞きしたいのですが、 ・塗装部の錆びは錆び落としと布で磨くか塗装ごと落として再塗装する。 ・マフラーや配管など金属部分の錆びは金属ブラシで磨く。(その後油をなじませる?) ・フェンダー部(プラスチック)の再塗装のためには古い塗装をはがさなければならないと思いますが、紙やすりで磨いて削り落とす。 これでいいのでしょうか。 わかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • バイクをきれいにする方法を教えてください

    バイク初心者です。 構造というかバイクの仕組みは、模式的イメージ的には理解できていますが 実車はこれから勉強といったところです。 あくまで趣味としてですが、 古いバイク(エンジン始動)をレストアしながら勉強しようと思っています。 機械的な面ではサービスマニュアルと格闘中です。 車を綺麗にする上でお聞きしたいのですが、 ・塗装部の錆びは錆び落としと布で磨くか塗装ごと落として再塗装する。 ・マフラーや配管など金属部分の錆びは金属ブラシで磨く。(その後油をなじませる?) ・フェンダー部(プラスチック)の再塗装のためには古い塗装をはがさなければならないと思いますが、紙やすりで磨いて削り落とす。 これでいいのでしょうか。 わかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 有料アダルトサイトに登録してしまいました。よければ是非アドバイスお願いします。

    有料アダルトサイトに登録してしまいました。 「動画を見る」とかかれているボタンをクリックしていくと、「登録完了」と表示されました。 後でもう一度みてみると、「利用同意」や「ご確認」と上に表示されていました。 そんなことを知らずに登録してしまったんですが… ・65000円で180日間利用可能 ・登録時に即ID発行、料金振込みを ・履歴を消してもこちらに履歴が残ります などということがかいてありました 突然の出来事で、電源を切ってしまいました。 後ほどそのサイトに行くと、振込みが確認されたらその画面は閉じられるとの事でした。 ログインのところにいってみると、やはりIDは発行されていました。 まだそのIDで何かをしたわけではありません。 勿論、そのサイトを利用しようとも思っていません。 この場合、料金を振り込まなければいけないのでしょうか。 そして、振り込まなかった場合には請求などがくるのでしょうか。 登録はボタンをクリックしただけなので、電話番号や住所等は書き込んでおりません。 でも履歴が残るということはあちらには情報が伝わっているのでしょうか… よろしければ、是非回答をお願いします。

  • ワンクリック詐欺?!

    のりぴーの逮捕劇をいろいろなサイトで調べていたところ、このサイトにもたどり着き、サイト内を閲覧していたら、動画があったんです。その動画もみたくなり、クリックしたら、画面いっぱいにわけのわからないもじがばーーーーっと出てきて、最後に「処理完了」みたいなメッセージが。 そして、同時にあるサイトが立ち上がったので見てみると、入金指示がありました。これってワンクリック詐欺でしょうか? 入金しないとどうなるのでしょうか?怖くてどうしていいかわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ちなみに、そのサイトは http://au8p.cocolog-nifty.com/3/ ←ここです。

  • ザックをおいて頂上往復

    お手数ですがご存知の方教えて下さい。 登山をされるの記録などで「○○ヒュッテに荷物をデポして頂上往復しました」というのを拝見します。 ・荷物をデポするというのは、料金がかかったりするのですか? ・それとも、単に勝手においていってなくなっても自己責任みたいな感じなのでしょうか? 山小屋利用の経験がなく分からないので、教えていただければと思います。 ※私が荷物をデポしたいヒュッテには宿泊しません。

  • おススメダンス曲、教えてください

    こんにちは、私はダイエット&気分転換のためにほぼ毎日家の屋上でダンスをしているOLです。(といってもでたらめに踊っているだけですが・・・。) その時に絶対欠かせないのがダンスナンバーです。 今日も明日もやったるでぇ!と気分を上げてくれるような ハイテンションで元気な曲をお願いします。 今まで、ケツメイシ、EXILE、浜崎あゆみ、seamo, orengerenge、いきものがかりなどを聞いてましたが、全部友人からもらったデータで自分で探したことがありません。どれもいい曲でしたが、1年近く聞くとさすがに飽きてしまいました。因みにいまスペイン語を勉強しているので、ラテン系ののりのいいのを教えていただければ尚嬉しいです。 邦楽・洋楽・アニソン(大好きです)なんでもオッケーです! 出来ればURLも貼り付けていただければ有難いです。 みなさまのお勧めで踊りまくりたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 未だ運転が上手とは思えないのに、30年以上無事故(責任事故)

    18歳で普通自動車運転免許を取得、以来30年以上、平均、1年に1万キロ以上走っています。(「月」に達したぐらいの累計走行距離になるでしょう。)関東在住ですが、北海道や九州までも車で出かけています。 未だ持って、都市高速などびくびくしながら走っています。(特に、短い流入車線合流)速度は、流れに逆らわない程度にしています。 この期間に、自分に起因事故がありません。また交通違反もありません。 ・追突事故被害は5回遭遇 いずれも停車中。急停車とかでないです。 (信号待ちでも、最後部であれば後ろをなるべく観察しています。) ・「あわや」と言う局面には何度もあっています。・・・代表例 (1)北海道でものすごい勢いで抜いて行った車が、前でバランス崩し横転  幸い横転車乗員けがなし 10キロ先の民家で救援を呼ぶ。 (2)先行バイクが転倒(なんとなく危険を感じ離れて走っていた。)  救急車を呼ぶ (3)先行車が対向車線から突っ込んできたクルマと衝突(箱根ターンパイク)  (先行車は初心者 遅いので抜きたかったが、カーブが多いので、一定の距離離れていた。) ・駐車に関しては、路上駐車は避けます。(正しい駐車場確保を至上命題とします。)…知人 10分も止まらないのに、何回か駐車違反。 ・車線変更しそこなったら、道間違えたら、無理な車線変更はしません。(家族にはタクシーの運転手だったら、客に怒られるねと言われます。・・・自分もできないと思います。) 右折は十分安全と判断できなかったらしません。(先にある横断歩道にも危険あり。) ただ 幸運なだけだと思います。 事故は起こしたくありません。(起こしたい人などいないでしょう。) 自分のように『運転が下手』なのに、事故に合わないのはただ『運が良いだけ』でしょうか? 今後もこの運が続いてほしいと思いながら、ハンドルを握っています。  

  • 泳げない生徒に夏休みに水泳の補習授業を強制する公立の中学校は今どき珍しいですか?

    某公立中学の教諭をしています。 私が現在勤務している中学では夏休み前までの水泳の授業で学年別・男女別に最低ラインの課題を課してして その課題をクリア出来ない生徒には夏休みに補習授業(水泳部の練習前の早朝に)をほぼ強制的に義務付けています。 その課題をクリア出来ればその日で補習は終了になり、クリア出来なければ再度補習開講日に出なくてはなりません。 25メートル途中で立たずに泳ぎきるという課題の場合、残り2~3メートルというところで息継ぎを失敗して呼吸が我慢出来ずに立ってしまった場合でも、もう一度最初からスタートして25メートル途中で立たずに泳ぎきるということに挑戦しなければならないという、普通に泳げる子にとっては何でもない事かも知れませんが、水泳が苦手な子にとってはとてもきつく感じるかも知れません。 又、水泳授業の見学についても 塩素アレルギーのある子・その他疾患のある子・女子特有の症状のある子に充分配慮することを大前提に(症状により夏休みの補習免除の場合と補習義務付けの場合有り) 1回見学毎に夏休みの補習1回義務付け(2回見学で補習2回・3回見学で補習3回というように)で 要は正当な理由無し(泳げない・水着姿になるのが嫌などでの見学は認めない)での見学(要はサボり)を防止するようにしています。 その補習もその子の泳ぎのレベルにもよりますが、通常の水泳の授業よりもきつく倍以上の距離を泳がせるようにしています。 でも先日のある調査で水泳授業にあまり力を入れていない学校が増えているという記事を見ましたが 最近では私の学校のようなところの方が珍しいのでしょうか。 入学式当日に学校の方針の説明の時に、その旨も保護者の方に説明していることもあるかもしれませんが、強制補習になった子の保護者からは苦情など来てはいないようですが。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000507-san-soci

  • ベース…だけど

    私は中2の吹奏楽部所属で コントラバスやってます   私はこのたび ベースを始めようかなと 思っています   わけは ・友達がギターを買ったから ・いま低音だから ・バンドを組みたいと思ってるから ・興味がある ・魅力がある   です   でも今まで低音だったので あまりめだつことができませんでした…   おかしいかもですけど目立ってみたい 自分の音を聞いてもらいたいという 思いがあります。   だからギターを やってみたいという思いもあります…   でももう友達はもうギターを 買ってしまったしその子と バンドを組もうと思っています   なのでとてもこまってます   ベースは 今でもとても魅力的です   低音だから安心もします   一人じゃつまらないとも聞きますが そこはいままでもそうだったので 大丈夫です     …ぐだぐだになってしまいましたが 私のこのゆるんだ気持ちを 消したいです   なのでベースの魅力を もっとしりこのゆるんだ気持ちを 消さしてください←     ベースの魅力を たっくさん教えてください^^   変な質問すいません…

  • カーゴパンツに合う靴

    ブーツカットのカーキとグリーンのカーゴパンツを買いましたが、靴はどんなのを履けばいいでしょうか?お勧めなど教えて下さい。ちなみに男です。

  • 携帯依存を治したい

    最近、携帯の電池の減りが早く(もう1年半くらい使っています)、新しい電池パックを送ってもらいました。(2年契約なので、1年経ったころから新しい電池パックを届けてくれるサービスがあったんです) で、一昨日届き、早速使っていたのですが、一昨日は1日で電池が2個、昨日に至っては1個になってしまいました。「どんだけ使ってるんだ、自分」と自己嫌悪です・・・ 私はメールではなく、ウェブが主です。mixiや、好きな有名人のブログやTwitterをチェックしまくったり、この相談箱など、こういう悩み相談掲示板の類を閲覧したりしています。 一日2~3時間くらい使ってると思います。一日1時間、と自分に課しましたがダメでした。本を読もうと思っても、よっぽど面白くてのめりこめる本でもない限り、ブログやtwitterが気になってしまいます。 たぶん今までも、電池の劣化というよりは、私が使いすぎていたせいで減りが早かったんじゃないかと思います;; 今年大学受験だったのですが、携帯のタイマーを使いつつ、不安のあまり「おすすめ勉強法掲示板」とか「受験生向け情報サイト」とかを受験勉強中によく見ていて、毎日電池が1個になったりなくなったりしていました。その時も電池の劣化だと思っていたのですが、受験が終わって漫画を読んだり遊びに行ったりして携帯を使わないと、全然電池が減らなくて・・・この時も「どんだけ使ってたんだ。だから第一志望に落ちたんだ」とものすごく自己嫌悪になりました(現在、第2志望の大学に通っています)。 携帯のせいで人生がダメになっていくような気がして怖いです・・・ 意志が弱いダメな自分にうんざりです。こんな私にアドバイス、喝をお願いします。

  • 1年車検

    軽バンは1年車検なのでしょうか? 普通車のバンは1年車検ですよね? そもそもどんな車が1年車検なのでしょうか?

  • 1年車検

    軽バンは1年車検なのでしょうか? 普通車のバンは1年車検ですよね? そもそもどんな車が1年車検なのでしょうか?