pon2pon2 の回答履歴

全421件中261~280件表示
  • 無理して入った高校は苦労しますか?

    息子が高校受験を控えています。 よく、友達などからのアドバイスで「レベルの高い高校に無理して入ると後が大変。大学進学も難しくなるし、成績が悪いと就職も出来なくなる。だから、入学後あまり苦労しなくても常に成績が上でいられる高校に入ったほうがいい。」なんて言われます。 それって本当なんでしょうか? 偏差値70以上のトップ高で最下位よりも偏差値50の普通レベルの高校でトップの成績のがいい大学に入れるって本当でしょうか? にわかには信じられません。 息子は普通の成績なのですが、今より偏差値5ほど上の高校をと考えているようです。 宜しくアドバイスお願いします。

  • 家にいたくない

    相談お願いします。 私は12歳中1です。 前から思ってたんですけど 理由は家庭環境です。 両親とも共働きなんですけど 母が7時頃に帰ってきて父が11時~2時頃に帰ってきます。 父が終電に間に合わなくてタクシーで帰ってくることがあるんですけど そこで喧嘩になるんです。 「今日もタクシーで帰ってきたの? どれだけお金かかると思ってるの?」 「しょうがないじゃん、寝過ごしたんだから」 「しょうがなくないよ!! 起きてればいいでしょ?」 って感じに会話が始まります。 毎日毎日喧嘩して土日は親がそろうので 物音がするだけでビクビクします。 もう嫌です。 家にいたくないです。

  • 婚活男子の心理を教えてください

    今年30歳になる男友達についてお尋ねします。 彼は、30歳の間に絶対結婚したいと言っています。そのため、合コンなど積極的に参加して、婚活に励んでいます。 最近、彼は気に入った女性ができ二人で食事に行ったり、花火に行ったりして頑張っているのですが(まだ彼女と呼べる関係には至っていないようです)、どうも他の女性にも同じようにアタックしているようなのです。 そこで質問ですが、男性は、同時進行で複数の女性にアタックするものなのでしょうか? どうも「こちらがダメなら、あちらに乗り換えて」みたいな感じがして、この話を聞いた女友達の間では大ブーイングだったのですが・・・。結婚したくて焦っているのは分かるのですが。

  • 人目を気にせず気楽になる方法教えてくだい!

    20代後半の女です。 私は、高校中退をしてからは仕事でパートをしていました。その頃は10代だったので、外を歩くときも人からジロジロ見られました(泣)それがトラウマとなり、今まで苦しい思いをしてきました! 顔が童顔で、背も150cmで小さいんです。だから今でもたまにじっと見られます。それと性格が落ち着いてるので主婦にも見られますが、これは気にしていません。 特におっちゃんやおばちゃんが見てくるから大っ嫌いなんです!どれだけ苦しんできたか、精神的にピリピリして時には叫んだ時もありました(泣)この気持ちはトラウマになった人しかわかりません。若い人が歩いて何が悪い!ふざけるな!って感じです。 今は半分くらい落ち着いてますが、たまに人の目を気にしてしまうんです!どうか気が楽になる方法を教えてください。似たような経験をされた方の回答も待っています。 ただし、傷つく回答はお断りします!

  • デートが終わって彼氏と別れるとき寂しくて仕方ありません

    彼氏とはだいたい週末に会っています。平日は仕事で会えません。 毎回デートが終わって、バイバイするとき寂しくて寂しくて辛いです。 また一週間会えない‥と思うと悲しくて時には涙が出てきます。 (たった一週間ですが‥) もう付き合って2年も経つというのに。こんな自分が嫌です。 こんな寂しがる彼女は彼にとっても重いのでは?と思います。 どうしたら強くなれるでしょうか。

  • ノートPC購入について

    家で使っていたノートPC(2002年購入のVAIO)がだいぶ調子悪く (非常に遅い、shiftキーがきかない)、 保証期間も切れたので買い替えを考えています。女性です。 まず店頭で漠然と展示モデルを見てパンフレットをもらってきて いま読んでおりますが、パンフのないメーカーもあったり、 ひさしぶりのPC購入でいまいちトレンドがわからなかったりするため、 ヒントをいただけたらうれしいです。 (いつのまにかノートPCがずいぶん安く、 主流になっているのですね……というレベルです。) 使途としては家でのインターネット、メール、文書作成、 DVDを観る、オーディオの管理など。 予算はひとまず13万円前後、 14インチ以上のノートPCを考えていますが、 デスクトップや一体型も不可ではありません。 なんだかいろいろ絞り込めなくて質問にいたりました。 (1) 店頭で、外見で気に入ったのがVAIO type Cでしたが、 OSが64bitだと知って躊躇しています。 type Cのようなデザイン重視、もしくは女性向け系統のモデルには、 ほかにどのようなものがありますか? FMV BIBLOのSシリーズもかわいいと思いました。 (2) テレビチューナーについて。 今回購入のメイン目的ではないながら、 パンフレットにやられて(?)テレビ機能が気になっているのですが (リビングのテレビは家族の使用頻度が高い)、 TVチューナーがついているモデルというのは、 「TV機能に重点を置いたモデル」が多いですよね? ダブルチューナーだったり大画面・大容量だったり。 そのようなものだと予算オーバーという印象なのですが、 「そこそこのTV機能」がついてあまり高くないモデルというのはあるでしょうか。 (3) 購入タイミングについて。 いまのPCではshiftキーと速度が遅いのにはだいぶ困っていますが、 親のPCも使えるので、多少の時間的余裕はもてます。 Windows7へのアップグレードキャンペーンがあったり、64bitのことがあったりと、 購入のタイミングも考えてしまうところです。 ぜひ、ご意見お聞かせください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • なぜ日本では素人がシステムエンジニアになれるのですか?

    はじめまして。私は今年の就職活動を終えた学生です。 私には文系学部の友人がいるのですが、 二か月前にその彼が今年の就職活動で 某有名メーカー系列の子会社からSE(システムエンジニア)として 内定をもらったそうです。 私はてっきり友人がそれほどコンピュータに詳しいのかと驚いたのですが、 そうではなく友人はまったく門外漢であるにも関わらず採用されたというのです。 友人の話によれば、日本企業ではまったく専門外の者でも SEとして活躍することが可能なのだそうです。 友人が内定した会社だけでなく、同様に数多くの会社で 本来なら専門外の学部からも平気でSEを募集しているとのことなのですが、 私にはそれがどうしても不思議でなりません。 エンジニアというからには何かのソフトウェアを作る仕事なんですよね? それなら非常に高度な数学やらプログラミング技術やら、 要するにコンピュータサイエンスに関する専門知識が必要じゃないのかと 思うのですが、どうしてそのような知識を身に付けなくとも SEになれるのでしょうか? どう考えても苦しいのではと思うのですが…。

  • 職探しに行き詰ったときは

    知り合いに職探しに行き詰って、悩んでいる人がいます。 知り合いは、リストラされました。 年齢は48歳、男性です。 なんとか力になりたいと相談にのって来ましたが、八方塞がりで、どうアドバイスしたらいいのかわからくなって来ました。 これまでに知り合いが、職探しでしたことを順に説明します。 (1) 職安で紹介された会社に応募しましたが、書類選考で落ち続けて、面接にたどりついていません。   講習を受けて、職務経歴書の見直しを何度もしましたが、結果が出ません。 (2) 転職サイトに登録しましたが、紹介できる企業がないとのことで、1社も紹介してもらっていません。 (3) 税理士を目指して勉強を始めましたが、ここで年齢的に遅いとたたかれました。知り合いは、簿記を持っていません。 (4) あちこち相談して、看護師をやってみないかと言われたそうです。   調べた結果、看護学校には入学できるようですが、運よく看護師になれたとしても、年齢が51歳になるので、就職先がないようです。 職安では、これまで応募者が長期間なかった職に、採用はひとりなのに、17人紹介しても決まらない。 今は、これまでに何人紹介した会社かを応募者に伝えるようにしている。 多くの会社が募集の依頼を受付けてから、3日程で競争率が7倍以上になると言われたそうです。 知り合いは、どうやったら就職できるでしょうか?

  • 男のプライドって何ですか?

    夫の事ですが、相談させてください。 私も夫も離婚歴が有り、私には連れ子が1人居ます。 夫とは2年間の交際後に結婚し、現在は夫が以前に購入した家に暮らしています。 普段、夫と夫婦仲が特別悪い感じではありません。 夫婦生活も有り、私も家事をこなし、夫が疲れてる様子の時は、 肩や手をマッサージしたりしています。 でも、ちょっとした事で、ものすごく気まずくなり、 1週間~2週間、口をききません。 先日も、夫がトイレを綺麗に使ってくれないので、 注意をしました。(1日に何度も掃除するのも大変なんです・・) すると、それが気に入らなかったのか、 注意した途端に、ものすごくイヤな態度を取ってきます。 「あ~、ごめんごめん、今度から気を付ける。」と どうして、言えないのでしょうか・・・。 トイレの使い方は、相変わらず汚いです。 エスカレートすると、「とっとと出て行ってくれる?」と 言われてしまいます。私は実家が遠方ですし、幼い子を抱えてとっとと出て行け!と言われても、私にとっては大変な事です。 引越には住居を借りたり、引越費用など有る程度、まとまったお金も必要です。結局、出て行くことの出来ない私が折れる事になってしまいます。 ケンカになれば、事あるごとに「出て行け!」となります。 だから、私も何か自分の言い分があっても、 スグ別れ話になり、話合いの出来ない夫には、 出来るだけ何も言わないようにしています。 でも、ふと考えています。これから先、長い人生、些細な事から大きな事まで、全て私が折れていかないとうまくいかないのかな・・・と。 夫も意地ばかり張って疲れないのでしょうか。 「お前には男のプライドが分からないんだろう。」と言います。 でも、人間同士、優しい気持ちで非を認め、相手の気持ちを くみ取る事も大切ではないかと思います。 こうなったのも、以前に私が夫のプライドを傷つけてしまったのが 原因なんだと思いますが・・・。 三か月ほど前になりますが夫があまりに勝手なので、私がキレてしまい、 「ぶっちゃけ、あなたは会話を振っても反応ないし、 どこかへ出かけるわけでもない。一緒に居ても全然楽しくないし、 疲れるわ!!!!」と、言ってしまった事が1度有ります。 それ以来、夫から素直さが全く消えて、 意地っ張りというか、そういうのがエスカレートしたように思います・・・ もちろん、その言葉は、ケンカ時にキレて 感情で言ってしまった言葉で、本音は違うと伝えましたが、 フォローになってないようです。 何かアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • 職歴が多く欄が足りません

    転職のため、履歴書・職務経歴書を作成しています。 正社員(5~6年勤務)が2社と、2社の間に市や県の臨時職員を6回位しています。その他職業訓練も2回していました。 臨時職員の「入職」「退職」を1段ずつ入れ、職業訓練歴まで入れるとと欄が足りなくなってしまいました。 ハローワークでは臨時職員をまとめていいよと言われましたが、微妙に時期が離れていて(3~6ヶ月)うまくまとめられません。 1行で「○年○月○○市役所○○課臨時職員入職(○年○月任期満了退職)」とかはダメでしょうか? あと、職務経歴書に臨時職員を入れていますが、職務内容(文書作成・電話応対・書類チェック・庶務など)がどこも単調・簡単で同じような内容なので省いたのですが、入れたほうがいいのでしょうか? 入れるとこれまた長くなって、自己PRまで入れると2枚半位になってしまいます。。。 アドバイスお願いします。

  • 失礼な話かもしれませんが

    今より楽な仕事という甘い考えてすいません。隣の芝は青いと言われますが、現在、勤続11年目で転職経験無しです。 会社の就業開始時間は8時45分~18時なんですが、外周りの仕事の為、朝は早く帰りは遅い。就業時間などは完全無視。 会社相手なので、他の色々な仕事を見てますが、キッチリ定時で上がれ、自分の仕事よりストレスがたまらなそうだな~ 早く帰れていいなぁ~と思ってしまいます。 実際に辞めていった先輩達も「もう18時には家にいるよ!お前らが仕事してる頃には家でビール飲んで家族団らんしてるよ」などの話を聞くと羨ましくて溜まりません。 上を見ればきりがないし、下をみればきりがないのはわかっているのですが、どうも自分には辞めたい理由がそういう考えになってしまいます。 なので、現在の仕事よりは、賃金も下がっても、定時で上がり、家族を大事にするような仕事に就きたいと考えてます。 同じような考えで転職された方、もしくは成功、失敗した方の意見を聞きたいです。あと大変失礼かもしれませんが、自分の仕事は長年経験をつまないと認められない技術職なんですが、単純な仕事や数ヶ月もあれば覚えられるような仕事は、楽なような気がします。

    • 締切済み
    • kzys
    • 転職
    • 回答数3
  • 企業名と恋愛

    大学4回生です。 就職活動が終わり、まわりを見ていて、よく感じることがあります。 その人の企業名によって、今までと接し方が変わる人が多いように感じます。 やはり大企業に受かると、周りの人間の対応は良くなるものなのでしょうか? 恋愛においては男性の場合、女性からのアプローチが増えたり、今までより積極的に来ることがありえますか? 極端な話、ずっと友達であっても急に恋愛感情が生まれることも考えられますか? 就職活動を終えると、少なからず恋愛の仕方が変わり、 正直、今までより打算的になってくる気がします。 少しきたない話ですみません。 よろしければ回答お願いします。

  • サービス残業って当たりまえ?

    サービス残業についてです。 私は入社一年目で、労働時間は、 規定の労働時間 : 8:30~17:10(お昼休み1:00、実働7:40) 実際の労働時間 : 8:00~20:00(遅ければ21:00頃) しかし、残業代は出ません。その理由は、規定集に 「着替え、片付け、書類の整理などは業務外である」と記されているからです。 そのせいで、正規のの業務さえも残業代はでない風習が出来上がってしまっています。 入社の際は、知名度のある上場企業であることだけでなく、 優良企業としても名が知れていたために選んだのですが、 入ってみたらこんなもんでした。 残業代が出ない以上、私には「自分の仕事を早く覚え、定時に帰る」しか思いつきません。 みなさんの現状やアドバイスを教えてください。

  • 職務経歴で1社省いて書いても大丈夫か?

    こんにちは。今某大手企業の面接を受けています。書類選考、1次面接も通り、9月初旬に2次面接が入っています。 2年間働いた会社があり、実際、2年間のうち半年間、一度会社を出て他企業で期間限定の仕事をしました(その後すぐ元の会社へ戻りました)。ただ、転職回数も多く職務経歴書にも半年の仕事の事を書くと用紙にきれいに収まらないし、2年間いた会社の業務内容に含まれるのでそこの会社の事を省いて1つの会社に2年間勤務した様に内容を書いてしまいました。半年働いた企業の事は何も書いていません。あまり深く考えてなくやってしまったのですが、職務経歴を全て書かないと経歴詐称になるという事がインターネット上に書いてあり、実際この事を2次面接で話すべきか、そのまま聞かれるまで言わなくていいのか分かりません。 インターネットで調べると、法律上では不利になる証言は強要されないとなっており書かなくてもよい様な事も書いていますし、言うべきなのか黙っておくべきか正直分かりません。 社会保険は一度別の会社に移して再度元の会社に戻しましたが、年金手帳にはその内容は全く書かれていないので、知人の意見だと特に言わなくても問題はないと言っていますが、自分自身どうすればよいか分かりません。 誰かこの事に対してご意見いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 内定を頂きましたが、研修中は月8万です。

    第二新卒で転職活動をしているものです。 今日のお昼頃、面接結果の連絡がありまして、18日までに返事が欲しいと言われています。 業種はIT系の派遣会社です。 内容としましては、派遣先での仕事になるため、派遣先はまだ決まっていないが.NETやJavaのセミナーを受けてほしいということです。 また、セミナー受講中は、社会保険がかけられず月8万程度の収入になるということです。 1人暮らし〔家賃3万5000)なので、アルバイトは許可されています。 貯金が50万くらいなので、アルバイトをすれば生活はなんとかなります。 前職は、1年程度IT企業に勤め、パワハラと退職強要で辞めました。 私としては、スキルアップのために投資して頂けるわけですので、他の結果待ちの会社が駄目なら受けてみようと思っています。 派遣先が決まれば、給料も上がりますし、勉強させてもらえると思えば、悪い条件ではないと思っています。 問題は月8万でセミナーを受ける期間がどのくらい続くのかが分からないことです。会社としても、勉強だけさせるのは負債になるので、採用するからにはどこかに派遣されるでしょうし、派遣先の見込みもないのに採用はしないでしょう。 私は今23歳ですが、約束の18日までに他に内定を頂けなければ、ここに決めちゃった方がよいでしょうか? もう一点、失業保険が8月から10月まで貰えます。 月8万なら失業保険より安いので、差額はなんとか失業保険で受け取れるのでしょうか? ハローワークでも確認してみようと思います。 アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 家に入れるお金

    こんにちは。 独身/女性/31歳/実家住まい です。 家に入れるお金 について質問させていただきたいと思います。 私の月収は、手取り約13万円です。 支出の内訳を、 家に入れる 3万 携帯    1万 貯金    4~5万 残りを自分の、交際費・食費(家での食事以外)・交通費・税金に充てています。 家事については、 夕飯時の炊事を手伝う、洗濯物干し、水曜の夕食準備~片付け(母が習い事のため) など、その他手伝える時は手伝う様にしている状態です。 随分恵まれた環境だなと書きながら思いますが、 家に入れるお金について、もう少し増やしたらと思いますか? 両親は、そりゃぁもらえればありがたいけど無理して増やさなくてもいいと 言ってくれています。 私の気持ち一つなんでしょうけれども、 皆さんはどう思われるかなと思い、質問をさせていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 面接時の退職理由についてご教授下さい。

    現在転職活動中のもの(30歳・女)です。 面接時の退職理由に自分なりに答えるものの、中々うまく説明できず 困っています。 私の前職は某商業施設の総合案内係(4年間勤務)です。 退職理由を正直に言えば、案内所という職種上この先年齢を重ねても ずっと続けるのは難しいと思ったことです。また案内業務以外の仕事 がほとんどなく、手持無沙汰になっていたことでしょうか。 職場の人間関係は良く接客業も好きでした。 ちなみに希望職種は事務職です。(未経験) 前職ではパソコンを利用して資料作成することもあり、元々パソコン 操作が好きで独学でExcel・Wordの勉強もしていましたし、電話応対や 来客対応が発生しても前職の経験が活かせるとのでは、との思いから です。 6社連続で面接に落ち、再度自己分析中です。 退職理由だけが問題ではないと思いますが、その点において他の方 からのご意見がほしく質問させていただきました。 どうかご教授願います。

  • 進路、迷っています・・(長文かもです;)

    高3女子、受験生真っ最中です。 学びたいこと、行きたい学部学科の系統も決まっています。 志望校も4つにしぼっています。 でもその中のどの大学に行くかを決められないんです。 愛知県に住んでいるのですが、県外に出てもいいと思っているし 家族も私の意志を尊重してくれています。 どこに行くかは私次第なんですが、いろいろ考えすぎて自分が何をしたいのかもよくわからなくなっていまいました。 先日(というか昨日)愛知県立大学のオープンキャンパスへ行ってきました。 自然があって、雰囲気も良くて、大学だなぁという感じがしました。 素敵なところだなとももちろん思いました。 説明を聞いて、模擬授業も受けたのですが・・ 正直「絶対ここがいい!」という魅力は感じませんでした。 他の3つは県外の大学で、オープンキャンパスは日にちに不都合があって行くことができませんでした。 母が、見に行くだけでいいなら連れてってあげるけどといってくれましたが、それだと外観だけでの判断になってしまうような気がしています。 学校案内もすべて取り寄せ、比較しながら何度も読んでいるのですが・・・。 もうどうしていいのかわかりません。 自分の進路なんだから自分で考えろと思われてしまうかもしれませんがいろんな方の意見を聞いてみたいです。 私が希望する学科系統は国際関係です。 志望大は愛知県立大、静岡県立大、金沢大、神戸外国語大です。 実際に通っていらっしゃる方、また私と同じように悩んでいる方他にもどんな方でもなにかアドバイスあればよろしくお願いします。 長々と失礼いたしました;

  • サーバが突然再起動した原因調査

    お世話になっております。 egenera というサーバにて、Windows Server 2003 で運用しております。 昨日、突然OSが再起動しまして、再発防止のために原因調査を試みています。 約4年運用しており、突然の再起動は今回が初めてです。 調査のためにも、調査項目が多岐にわたるため、手始めにイベントビューワを確認しました。 The Apache service named F:\Program Files\Apache Group\Apache\Apache.exe reported the following error: >>> [Mon Aug 10 18:02:51 2009] [warn] pid file f:/program files/apache group/apache/logs/httpd.pid overwritten -- Unclean shutdown of previous Apache run? <<< before the error.log file could be opened. More information may be available in the error.log file. Apache 1.3.27 を使用しており、上記がエラーとなりますが、 本当に Apache が原因なのか当方では判断できません。 突然の再起動後、Apache を手動で起動しようとしたところ、 上記のエラーが書かれたのではと推測しております。 サーバはデータセンターに配置されており、サーバ環境は問題無いと 考えております。イベントビューワ以外に確認すべきポイント等 ございましたらご教授頂きたいと思っております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ぬいぐるみ サル

    彼女へのプレゼントに可愛いサルの人形を探しています。どなたか、ご存知ですか?