rikorisu の回答履歴

全779件中41~60件表示
  • 食事が終わったあと、ふたの向き

     和食で、おわんがついたものがありますよね?味噌汁や吸い物、丼物などです。  以前、誰かに「食事が終わったあと、フタをするが、そのままフタをすると食べたかどうかわからないので、逆さにフタをする」と教わっていままでそうしてきました。  しかし、まわりはそんな風にせず本来の通りフタをしてますし、実際逆さにフタをすると外すの大変ですよね。  これは正しいというか、実際のマナーなんでしょうか?

  • 戻しすぎたひじきを美味しく食べる方法

    通常30分の戻し時間である芽ひじきを、すっかり忘れていて2時間以上も水につけてしまいました。 サラダにしようと思っていたんですが、いかにも不味そうなので、とりあえず今日調理するのはやめました。 こんな戻しすぎたひじきを美味しく食べる方法というか、ごまかしがきく食べ方(笑)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • クエン酸結晶の恐怖

    疲れが取れて元気になるというのでドラッグストアでクエン酸結晶を買って空腹時に水に溶かして飲んだら胃が焼けるように感じました。 これって今後胃に何か悪い影響ありますか?ってゆっかどうやって飲むのが一番正解なんでしょうか?

  • 流しの汚れの原因と除去方法

     流しに汚れがついています。その汚れの原因と除去方法を教えてください。  台所の流しに写真のような汚れが広範囲に付いて困っています。手で触れるとざらざらしており、茶色いものが指に付きます。においは錆に似ています。この台所で料理はしません。汚れた食器は洗います。汚れは流しの側面についており、底面にはありません。  この汚れの原因は何なのでしょうか。キッチンはステンレスだと思いますが、錆が付くものなのでしょうか(上にも書きましたがにおいは正に錆です)。  食器洗浄用のスポンジの硬いほうでごりごりやるとほぼ落ちますが、うっすらとは残ります。その状態から1週間もするとまた汚くなります。  うまく除去する方法はないでしょうか。

  • ぬいぐるみの処分の仕方

    こちらのカテでよいのかわかりませんが… 娘のぬいぐるみが大量にあります。  大学へ行くために家を出るのを機会にすべてではありませんが、整理処分したいと思っています。 皆さんはぬいぐるみなどはどのように処分していますか?  生き物ではないにしても、なんだか他のゴミと一緒に捨ててしまうのもかわいそうな気もしますし、捨てようと思っていたお人形が泣いたとかそんな話があったような気もしますし。  かと言って、後生大事にしまっておくようなスペースもありません。  どなたかよい方法を教えてください。   もしくはご自分はどのように捨てているのかだけでも教えてくださると助かります。

  • お家でお酒作りますか?

    皆さんは、お家でお酒を作ってますか? どんなお酒でしょうか、教えて下さい。 代表的なものは梅酒になるでしょうか? 一時期「自ビールセット」が流行った事もありました。 ※実家が酒造場とか、非合法のどぶろくは除外です。

    • ベストアンサー
    • noname#95181
    • アンケート
    • 回答数9
  • ニンニクで手が痛い(~_~)

    ニンニクがたくさんできたので、どうやって食べたり保存したりしようかと考えて、1瓶の醤油漬けと、1瓶の味噌漬けを作りました。 醤油漬けは、皮をむいて小片にしたニンニクの上下を少し切って、それを瓶に詰めて醤油を浸しただけです。これで3ヵ月ほど保存すれば醤油漬けになるとか? 味噌漬けも同様に皮をむいて、味噌をみりんで伸ばしたところに入れて、混ぜてから瓶に詰めました。これも3ヵ月ほど漬け込めば良いとか?? 【質問1】作り方あっていますか? ネットで調べて適当に作ったのですが、もっとおいしい作り方とかあるでしょうか? ニンニクはまだまだあります。 【質問2】作っている時に、ニンニクを小片にばらして上下を包丁で切って、爪を切り口に当てて、薄皮を丁寧に向いていきました。 およそ100片剥き終わったのですが、両手の指がヒリヒリと痛いのです(>_<) これって何ですか? 何か薬をつけた方が良いのでしょうか?

  • ニンニクで手が痛い(~_~)

    ニンニクがたくさんできたので、どうやって食べたり保存したりしようかと考えて、1瓶の醤油漬けと、1瓶の味噌漬けを作りました。 醤油漬けは、皮をむいて小片にしたニンニクの上下を少し切って、それを瓶に詰めて醤油を浸しただけです。これで3ヵ月ほど保存すれば醤油漬けになるとか? 味噌漬けも同様に皮をむいて、味噌をみりんで伸ばしたところに入れて、混ぜてから瓶に詰めました。これも3ヵ月ほど漬け込めば良いとか?? 【質問1】作り方あっていますか? ネットで調べて適当に作ったのですが、もっとおいしい作り方とかあるでしょうか? ニンニクはまだまだあります。 【質問2】作っている時に、ニンニクを小片にばらして上下を包丁で切って、爪を切り口に当てて、薄皮を丁寧に向いていきました。 およそ100片剥き終わったのですが、両手の指がヒリヒリと痛いのです(>_<) これって何ですか? 何か薬をつけた方が良いのでしょうか?

  • 多肉植物の葉がぽろぽろ落ちます

    二週間くらい前に買った多肉植物の「虹の玉」の葉がぽろぽろ落ちます。 虹の玉自体は、今現在全く枯れたり葉がしぼんだりせずに、元気な状態なのです。 落ちる葉はまだみずみずしいもので、枯れているわけではありません。かなり大きく育ったものから、まだ生えたばかりの小さな葉まで落ちます。 虹の玉は、現在風通しのいい窓辺に置いてあります。 水も土が乾いてきた頃にあげています。 何が原因で葉が落ちるのか全く分かりません。 多肉植物について詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • アイスプラントの育て方。

    先月にアイスプラントの苗を母にプレゼントしたところ 「ぷちぷち」ができないと申しております。 苗自体は、スクスク大きくなり葉も大きくなり増えているそうです。 塩水での散布もきちんとやっているそうです。 原因は何が考えられるでしょうか?

  • 土のリサイクル

    プランターの土を電子レンジで消毒し、また花の種を植えようと思っています。土のリサイクル材と有機石灰を買ってきたのですが、どのような手順で使用すれば良いでしょうか? 今、消毒が終わりごみを取り除き、木酢酸を掛けたところです。 どうぞアドバイス宜しくお願い致します。

  • 白くて無味の初パン(>o<;!!

    初めてのパンがたった今焼き上がりました。レシピはコレを見ました。 http://hidehide.net/korokoro.shtml 出来上がりは… とにかく、白い!なぜ白い('o';!? 卵を最後にちゃんと塗ったのですが、足りなかったのでしょうか。 あとふくらみも多少足りない感じで、香りも無く、味は、”あ~…パン…だなぁ~~…”くらいで、正直まったく感動無しでした(;_;) 何せ初めてなもので、どこが悪かったのか分かりません。 心当たりがあるかた、教えて下さい! 以下は問題だった可能性がある箇所です↓↓ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 1 計りが無い事に気づき、目分量でやった(水が多かったかもしれない) 2 レシピの通りだが、卵白も生地に混ぜた。卵黄だけの方が柔らかくなるとか!? 3 発酵を発酵機能の無いオーブンでやったら、特に2次発酵の際、温度が高過ぎたっぽく、少し表面が焼けていた (硬くなって、黄がかっている程度)笑 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 なるべく、特別な器具などを使わずに済ませたいです。 発酵は、レシピとは違いますが、冷蔵庫で発酵した方がいいのでしょうか?? よろしくお願いします…><;

  • 子宝草がふにゃふにゃしてきた

    子宝草を育てたいのですが、最近下の方の葉からふにゃふにゃしてきました。 水の量がまずいでしょうか? 最近はベランダに置いていますが、まだ寒いのでしょうか? 上の方の葉何枚かは堅く、子供がついています。

  • 生後5ヶ月の赤ちゃんの便秘について

    生後5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、最近、便の出が悪いことが気になっています。 食物繊維系の食べ物を離乳食としてあげているのですが、状態があまり変わりません。 また、出る時は驚くぐらいに出るので定期的にでるようになればと思うのですが、何かよい方法がありましたら、ご教授よろしくお願いします。

  • 教えてください!!

    大学1年生です。彼女の生理がそろそろ二週間遅れています。 5月4日が予定日です。 そろそろ二週間遅れになります。 前回の生理が4月4日でした。 周期は30~31日です。 毎月ずれることなく来ていましたが、先月は5日程遅れました。 その時は避妊せず外だしを繰り返したので、遅れた時はとても不安になりました・・。 しかし無事生理が来たので、今後は絶対避妊をしようと決めました。 それからはゴムあり外だしをし、妊娠しないため、不安にならないためにしてきました。 でももしかしたら自分の性器と彼女の性器が当たって、我慢汁がついたかもしれません。 そして生理がまだ来ません。 予定日遅れだしてから、一度生理前の胸の痛みを言ってたんですけど、今は生理前の症状が全くありません。 頭痛や吐き気もありません。 もう二週間たつので妊娠なのかなって不安になります・・。 1 原因はなんなのでしょうか?? 2 妊娠する可能性はどのくらいなのでしょうか?? 3 生理前の症状がないのは理由ありますか?? 4 先月の生理前の4月1日に高熱を出し、薬や点滴をしたのですが関係ありませんか?? 長文で読みづらく、すいません・・・。 厳しい回答でも素直に受け止めたいので、お願いします。

  • 生クリーム

    生クリームをうまく泡立てられません。 冷やしながら、空気を含むようにやってみたのですが なかなかふんわりとなりません。 ケーキの飾り付けをしたいのですが、やわらかすぎて まったく形になりません。電動ミキサーはもっていません。 ジューサーではだめですよね? 材料を入れてジューサーでやるとどうなんでしょうか?

  • ヤフーかんたん決済について

    ヤフー簡単決済について少し教えてください。 私は出品した側なのですが、簡単決済で支払いをしたいといわれました。 簡単決済はしっかり登録しましたし、銀行口座も登録してあります。 受け取り後サービスのご案内というところにかいてある、ヤフー簡単決済を許可するというのにも、 「○ 利用を許可しています」 とかいてあります。 が、落札者から連絡があり、 「出品者がかんたん決済を許可していないためご利用いただけませんと表示されてしまいます。」 と言われました。 これはどういうことなのでしょうか? 他にどこか設定をしなくてはいけないのでしょうか?

  • ヤフーかんたん決済について

    ヤフー簡単決済について少し教えてください。 私は出品した側なのですが、簡単決済で支払いをしたいといわれました。 簡単決済はしっかり登録しましたし、銀行口座も登録してあります。 受け取り後サービスのご案内というところにかいてある、ヤフー簡単決済を許可するというのにも、 「○ 利用を許可しています」 とかいてあります。 が、落札者から連絡があり、 「出品者がかんたん決済を許可していないためご利用いただけませんと表示されてしまいます。」 と言われました。 これはどういうことなのでしょうか? 他にどこか設定をしなくてはいけないのでしょうか?

  • ワームウッドの防虫剤

    ワームウッドの防虫剤を作ろうと思っていますが、解らないことがありますので質問させてもらいます。 1.ワームウッドは水に浸ける前に乾燥したほうが良いのですか。もし、そうなら、どれぐらい乾燥したらよいのですか。 2.浸けるのは水と湯ではどちらが良いですか。浸ける長さはどれぐらいですか。

  • 仕事をやめたい

    仕事を辞めたいです。理由は初めての接客業について行けずミス連発。上がってしまいます。回りの方にも迷惑がかかります。周りの方にも溶け込めない。自分が悪いです。派遣元に辞めたい旨伝えたら、担当から連絡させますと言われましたが未だに連絡がありません。噂を聞くと、数か月辞めさせて貰えなかった人もいるそうです。退職願いは受けとって貰えますか。