rikorisu の回答履歴

全779件中161~180件表示
  • 新築のタイミング

    カテ違いかもしれませんが、意見をお聞きしたく質問させていただきます。 持家の老朽化に伴い、新築しようと思い隣の町に土地を購入しました。 今すぐにとか、いつまでとかの希望はないのですが、2年後くらいには建てたいなと漠然と思っています。(いろいろ勉強中です) 家を新築またはマンション購入した方、予定のある方に質問です。 購入を決定付けたものはなんですか? 占いみたいなものや風水など参考にしましたか?

  • ピアスの穴

    ピアスの穴が完全に出来てしまってからでも穴はふさがりますか? また、しこりの様なものはできませんか? 教えて下さい。

  • 多肉植物 富士小宝錦が枯れそうです

    初めまして 富士小宝錦という多肉植物を購入して 育てていたのですが だんだんと色が薄くなってきました。 下のほうの葉はさわると乾いた感じです。 真ん中の葉はまだ弾力があり 完全に死んではいないと思うのですが このままではダメになってしまうかもしれません。 考えてみれば、あまり陽のあたらないところに 置いていたので、気づいた時から 一日中陽のあたるところに移動し 二度ほどたっぷりと水をやり 2週間ほど様子をみているのですが よくなっている気配がありません。 枯らしたくないのですが、何か対処方法はないでしょうか? 鉢も小さいものなので、植え替えたほうが良いのであれば その土の作り方や気をつけるべき点なども 教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 多肉植物を植え替えましたが

    多肉初心者ですがセダム・エケベリア・オロスタキス・クラッスラ属のものを10種類買いました。 入っていた鉢が小さかったので今入っている鉢よりも少し大きめの鉢に植え替えました。 私がやった方法は 鉢から出して土を落として根を半分くらい切りました。 土はサボテン・多肉植物用の土を使いました。 鉢に土を入れて根を広げるようにして置き土を上からかけて鉢をゆすって土をならし 最後に水を鉢の底から流れ出るくらいあげました。 とあるサイトを見てその通りにやったのですが、他のサイトを見てみると 水はすぐにあげると腐ったり病気になる可能性があるとアチコチのサイトで 言ってました(汗) 植替え後すぐに水をあげてしまったら、やっぱり駄目なんでしょうか? 腐ったり病気になって枯れてしまうのは悲しいです。 ちなみに私が育てている植物 オロスタキス属:爪蓮華・子持ち蓮華 セダム属:虹の玉・乙女心・リトルゼム・プレビフォリウム エケベリア属:花うらら・大和錦・ベルム・チワワエンシス クラッスラ属:ゴーラム・桜花月・黄色花月 よろしくお願いします。

  • 1度着たパジャマ、家着、洋服の置き場所

    過去にも1度着た服の収納場所などについて質問がありましたが、 タイトルの通り1度着たパジャマと家着と洋服の置き場所に毎日頭を悩ませています。 今の季節だとTシャツなどは毎日洗いますが、他は数日着ます。 その時に脱いだ後の置き場所が上手く確保できなくて、すぐに散らかってしまいます。 家着で犬の散歩にも行くので、パジャマと一緒に置きたくないし、かと言って家着ほど汚れてないしと ・・と思うと家着と外に着ていった 洋服も一緒に置きたくないなーと思ってしまいます。 細かいことだなと思うのですが、収納場所もあまりないので毎日悩んでいます。 ぜひ、良い方法があれば教えてください。よろしくお願いいいたします。

  • まだ付き合っていない男性に対して、友人の「焦ったら駄目」というアドバイスはどうゆう事?

    20代後半女性です。 タイトル通りですが、、、 今、良い感じで進んでる(多分)男性がいてますが、猛烈なアプローチを受けてる訳ではありません。こちらとしては、もどかしくもなりますが、あす友人は「焦ったら駄目」というアドバイスをしてくれます。 これはせっかく来てくれようとしてる男性のやる気を削いでしまうからなんですかね~?

    • ベストアンサー
    • noname#138304
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 1ミリほどの小さな茶色い卵か抜け殻が。

    先日、庭の雑草取りをしました。 抜く度に、茶色の小さな物が一緒に飛び散りました。 最初は、何かの植物の種かなと思っていたら、 良く見ると、窓ガラスや網戸にも付いていました。 服に飛んだものは払っても落ちず、爪で取りました。 1ミリほどの楕円形のもので、爪でつぶしても何も出てくる様子は ありません。 何かの、種なのか抜け殻か、卵なのか不安です。 コンクリのたたきにもたくさん散らばっていて、1匹だけ 小さな小さな赤いクモのような虫もいました。 また、芝生とコンクリの間には、茶色の小さなアリが大発生してます。 初めて庭を持ったので、何もわかりません。 物体の正体と解決方法も教えてください。 お願いします。

  • 美人だが彼氏ができない友人

    私の幼馴染で、美人なのに吉本の芸人並に面白い女性がいます。 色々な人から美人だと言われているところを私も何回も見てきました。しかも面白いので男女共に好かれる女性だと思います。 本人曰く、これまでに告白してきた人は皆無だそうで、(たまにストーカーのようにつきまとわれることはあるそうです・・。)全くモテないと言っています。 本人も23年生きてきて、初めて支えがほしくなったと言っていたので私が誰か紹介しようかと検討中です。 しかし、ここの質問を見ていても傾向として男性は美人に萎縮してしまうとあるのでどのような人を紹介できるものか・・・と少々頭を悩ませています。 彼女はただの美人でなく「面白い」という付加価値もあるのですが、男性だと美人でしかも自分より面白いことが言えるような女性だとますます萎縮してしまうでしょうか・・・?? というのも、彼女を知っている男性が彼女のことを「○○はハードル高いからな」などと言っていたので、やはり普通の男性じゃ手に負えないのかな、と ストーカーされたり男性に対して少々トラウマがあるようなので下手な男性は紹介できないし・・おせっかいせずに彼女が誰かを好きになってアクションを起こすのを待つのが賢明でしょうか??おそらく男性なら彼女みたいな人が告白してきたら嬉しいと思うのですが?

  • 妊娠中ですが、気管支炎?

    現在妊娠5ヶ月です。 今週の始めからのどが痛く風邪を引いてしまったようで、 昨日かかりつけの産婦人科を受診し薬をいただきました。 昨日はのどが痛いだけだったのでのど痛を抑える薬のみを 処方されましたが、今日あたりからセキが激しく出始め、 息苦しくなり、昨日よりあきらかに辛くなってきました。 以前なった気管支炎のような感じとも感じています。 実は、数年前に風邪をこじらし気管支炎になったことがあるのですが それ以来、気管支炎になることが多くなった気がします。 再度病院に行こうと思うのですが、産婦人科にもう一度行った方が 良いのか、妊娠前から行っている内科に行ったほうがよいのか 迷っています。 今までの私のような質問をされた方への回答を見ると 妊娠していることを医師に告げ内科に行って 良くなられた方もいるようで・・。 できれば私もいつもの内科行きたいのですが やはり産婦人科で再受診したほうが良いのでしょうか・・。 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yumydn
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 3号ポットのバジル、間引くという事で合ってますか?

    こんばんは。 今年からハーブを育てようと思い、苗を購入してきました。 3号ポットに3本くらいバジルが生えています。 これをプランターに植え替えようと思うのですが、 丈夫な物を1本残して抜くという方法で(間引くという事ですよね)合ってますか? その際には、1番茎がしっかりした物を選べば良いでしょうか? これはプランターに植え替える時点で行えば良いのですか? 本やネット検索もしたのですが、ポットについての説明がなく不安でして・・・ 簡単な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 3号ポットのバジル、間引くという事で合ってますか?

    こんばんは。 今年からハーブを育てようと思い、苗を購入してきました。 3号ポットに3本くらいバジルが生えています。 これをプランターに植え替えようと思うのですが、 丈夫な物を1本残して抜くという方法で(間引くという事ですよね)合ってますか? その際には、1番茎がしっかりした物を選べば良いでしょうか? これはプランターに植え替える時点で行えば良いのですか? 本やネット検索もしたのですが、ポットについての説明がなく不安でして・・・ 簡単な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 帝王切開について

    こんばんは。 このたび逆子なので3週間後に帝王切開にて出産することが 決まった妊婦です。緊張しまくりです。 以前繋留流産で、全身麻酔を希望して手術したことがあるの ですが、前後朦朧としていたおかげで 手術自体に悪い記憶は残っていないのです。 今回は原則半身麻酔なのですが、例え一時間程度の手術 とはいえ手術室の雰囲気や手術されていることを 意識しながら過ごすのに耐えられるのか自分でも分かりません。 子供が出てくるまでは早いらしいのですが、その後の縫合で おそらく30分ほどはかかるそうです。 その30分耐えられるかどうか。 流産の手術とは違い、その後は我が子との対面が待っているので 我慢できるかなと思いながらも 流産のときは手術が始まる前まだ意識が残っていて 暴れて看護婦さんなどに迷惑をかけてしまったので 今回もやはりせめて途中からでも全身麻酔に切り替えてもらえる ように麻酔科医の方に打ち合わせしておいたほうがいいかと 思うんです。 そこで質問なのですが、振り返ってみて手術自体、どうでしたか? あっという間に終わった、という感じでしたか? 私の不安はおおげさだと感じられますか?

  • 市販薬を飲みたがらない彼女

    彼女が体調を崩して寝ています。 のどが痛む・寒気がするなど、素人目では風邪の初期症状のように見えます。 しかし、 「医者が書いてる本に"薬は体に悪い"と書いてあったから飲みたくない」 「市販薬は症状を抑えるだけだから飲んでも解決にならない」 などと理由を付けて薬を飲みたがりません。 彼女にこの先もずっとこういう考え方でいられると、私としては少し困ってしまいます。 反面、私は具合が悪いときは薬をすぐに飲む方です。 薬を飲んで具合がよくなればいいや的な考え方です。 でも、本当に体に悪いのでしょうか? 先程、ドラッグストアにて漢方の葛根湯を購入してきました。 また、家には常備薬としてパブロンなどの総合感冒薬があります。 専門知識をお持ちの方、アドバイスをおねがいいたします。

  • 熱がなかなか下がりません。

    3歳の娘ですが、1週間ぐらい熱が下がりません。 症状は、熱、咳(咳は結構ひどいです)です。 22日日曜37.4℃ 23日月曜40.0℃ 24日火曜36.8℃ 25日水曜36.8℃ 26日木曜37.4℃ 27日金曜37.2~38.3℃ 28日土曜37.2~38.0℃ の熱が出ています。(途中二日間36℃代になりましたが…) 病院には行きました。 昨日行った病院では少し喘息っぽいと言われました。 薬は飲んでいます。 一日のうち元気が無いときもありますが、普通に元気の時もあります。 こんなに熱は続くものでしょうか? 他の病気にかかっているとかありますか? 下の子も(8ヶ月)昨日40℃の熱が出ました。 2人ともとても心配です。

  • 餃子のお肉が固い!

    餃子を手作りしますが、どうしてもお肉(中身の餡)が固くなってしまいます。色々変えてみてはいるのですが、どうもふんわりしないのです。いっぱい混ぜたり、軽く混ぜるだけにしたり、野菜を多めにしたり、少なめにしたり・・・最後の包む時のにぎり(取った量や、最後の一まとめ)がいけないのでしょうか? みなさんのおうちで作る、餃子の美味しさはどうやっているのでしょう?美味しい餃子と言うより、ギューと固くてジューシーさのかけらも無い餃子ではないものを作るポイントは何でしょうか?

  • 簡単なヘアアレンジ

    私は黒髪のロングで学校や遊ぶときは、 ポニーテール・2つ結び・下ろすの 3つしかヘアパターンがないので 他にパターンの髪型にしてみたいなと思ってます。 簡単にヘアアレンジができる方法はありませんか??

  • 100均の種はどうでしょうか?初心者です。

    こんばんは。宜しくお願いします。 今年から花とハーブを育てようと思っています。 近くのホームセンターと100円均一に種が売っていました。 値段はホームセンターの方が少し高かったのですが、 100円均一とホームセンターの種の値段の差は何でしょうか?量でしょうか? 100円均一の種でもきちんと発芽しますか?発芽率に差はありますか? 子供の頃に、なんとなく植えるだけで花を育てていましたが HPを参考に肥料を与えたりと、本格的にやろうと思っています。 もし、アドバイス等ありましたら、宜しくお願いします。

  • 海岸付近で生活すると、花粉症の症状は変わる?

    かなり花粉症がひどいので、北海道、沖縄以外に引っ越そうか考えてます。極端なはなし、海の目の前で生活(仕事も)すると花粉症の症状は無くなるまで行かなくても、和らぐでしょうか?  

  • 結婚前の決め事での喧嘩

    彼35,私30で現在婚約中で6月頃入籍の予定です。 彼は平日も遅いし休日一日も休出する仕事大好きな人です(←彼自身が言っている)新居を決める際も、時間がないと言うことで私が探してきて彼にOKを貰って二人で仮抑えに行きました。次に車を買い換えることになり、前の車が車検間近で時間もあまりないことからディーラーさんを通して探してもらうコトを提案したのに、“自分で探して決める楽しみがあるから”と言い出しました。まだ、それは許せます。結構男の人は車にコダワリがあるので。でも、車種で揉めています。彼はスポーツタイプを欲しがります(s2000・Zほか格好良さ重視)私は、普通のセダンほか(運転しやすさ重視で将来チャイルドを積むこと他考えて4ドア欲しい) 将来的なコトも考えて、百歩譲って取り敢えず子供が出来たら乗りやすい車にして欲しいと話しても駄目、別々に車持つ案を出しても駄目、不満を意見として伝えても揚げ足を取って“自身の主張をゴネている・ゴリ押ししている”としか認めてくれません。・・・自分勝手にしか聞こえない彼に疲れました。今まで自由な一人暮らしの長い彼には今まで散々“結婚生活は共同生活だから妥協も必要”と説いてきました(私は実家暮らし)彼の欲しがる車で妥協しない私はワガママだと、、、最近変だとも言われました。 結婚前からこんなに決め事で揉めるとは思いませんでした。妥協するところはしているつもりです。結婚前に買うものに対して私は何も要求してはいけないのでしょうか?(私はお金を出しません、今ある私の車を持って行く提案をしたら嫌だと言われたので買うこと自体理解出来ない)私が深く考えすぎなのでしょうか?彼自身、自他共に認める頑固な人で、私は譲れる点は結構妥協するタイプです。 新生活を始めるのに色々決めることが出てくるのは当たり前なのですが、意見の相違で喧嘩?ばかりです。皆様はどのようにやりすごしたのでしょうか?教えてください。結婚自体、、するのが疑問になってきてしまいます。

  • 不倫のやめさせかた・・

     友人が職場の男性に「君のことがすき。今すぐ抱きしめたい。」と言われました、友人もその男性のことが好きなので喜んでいるんですが、その男性には奥さんがいるので、私は二人の交際にイマイチ賛成できません。友人も嬉しい反面、これでいいのかと思って私に意見を求めてきたのですが、私はやめた方がいいと思うのですが、不倫はいけないという考えは古いのでしょうか? みなさんのアドバイスをお願いします。