yucky2155 の回答履歴

全303件中121~140件表示
  • チリリと暑く夏らしいですね☆。

    チリリと暑く夏らしいですね☆。 こんな日は…☆。

  • チリリと暑く夏らしいですね☆。

    チリリと暑く夏らしいですね☆。 こんな日は…☆。

  • 男性のロン毛、どう思いますか?

    男性のロン毛、どう思いますか? 私が以前付き合ってた人は、仕事を辞めたとたん、 髪を伸ばしだしました。 背は162cm、肩幅が広く、小太りで42歳でした。 めがねをかけていて、色白です。 髪の毛は肩までありました。 まるでオタクでした。 これが理由で別れました。 他にも理由はありましたが。 そして最近であった男性も、ロン毛です。 彼も42歳で、肩まで長さ。中肉、小顔で167cmです。 いい人ですけど、 どうしても、長い髪の毛が気持ち悪くて仕方ないです。 皆さんは、長い髪の男性好きですか? 長い髪の男性にたいしてどうおもいますか?

  • パソコンの性能がよければいいほどやはりパソコン起動時間とか終了の時間と

    パソコンの性能がよければいいほどやはりパソコン起動時間とか終了の時間とかインターねっとの接続の早さとかアプリケーションのダウンロードの早さとかこういうのは単純にパソコンの性能がよければいいほど早く処理できるわけですか?遅いより早いほうが当然いいので

  • メンズ20代後半、出会いがある習い事

    メンズ20代後半、出会いがある習い事 前提条件 (1)都市部(私は、大阪市です) (2)女性は10代~20代 (3)週に1回程度(月に2回程度でも可能) (4)費用は、月に1~2万程度まで。 あたりで、お願いします(笑) 興味があるのは、 A:雑誌とかで「ジム」が良いとかかいてあるので、「ジム」(笑) B:クラシックが好きなで、ピアノに興味があるので「ピアノ」 です。 料理とかは、興味あるのですが、わざわざ習いにいくのは・・・? オススメを教えて下さい!

  • メンズ20代後半、出会いがある習い事

    メンズ20代後半、出会いがある習い事 前提条件 (1)都市部(私は、大阪市です) (2)女性は10代~20代 (3)週に1回程度(月に2回程度でも可能) (4)費用は、月に1~2万程度まで。 あたりで、お願いします(笑) 興味があるのは、 A:雑誌とかで「ジム」が良いとかかいてあるので、「ジム」(笑) B:クラシックが好きなで、ピアノに興味があるので「ピアノ」 です。 料理とかは、興味あるのですが、わざわざ習いにいくのは・・・? オススメを教えて下さい!

  • 古いフロッピーデスクにある記録を整理しようとしています。

    古いフロッピーデスクにある記録を整理しようとしています。 外付けの(USBケーブルで接続)安価なフロッピーデスクドライブを探しています。未だあるでしょうか。 どのようなものがよいか教えてください。

  • こんにちは。 ブログの文字が小さくなってしまいました。 何処かいじった

    こんにちは。 ブログの文字が小さくなってしまいました。 何処かいじったのかも知れませんが、もとに戻せません。 どうすればもとに戻せますか?

  • 書類選考で必要書類は履歴書のみの場合職務経歴書は必要?

    書類選考で必要書類は履歴書のみの場合職務経歴書は必要? 私は20代後半のフリーターです。 同じ会社に7年社会保険付きのアルバイトとして勤めましたが 正社員としての職歴がありません。 私のような場合でも必要書類に明記されていない経歴書を 「あえて」入れる必要があるのでしょうか?

  • メディアプレーヤーを立ち上げる為にデスクトップ上にショートカットを作成

    メディアプレーヤーを立ち上げる為にデスクトップ上にショートカットを作成したいのですが どこをどうすれば作成できるかわかりません。 PC内にはプレーヤーがインストールされているのは間違い無く、 音楽ファイルなどをダブルクリックすればもちろん起動します。 プログラムファイルの中のフォルダを見ても見当たらないんです。 どうすれば作成できるのでしょうか?

  • メンズ20代後半、出会いがある習い事

    メンズ20代後半、出会いがある習い事 前提条件 (1)都市部(私は、大阪市です) (2)女性は10代~20代 (3)週に1回程度(月に2回程度でも可能) (4)費用は、月に1~2万程度まで。 あたりで、お願いします(笑) 興味があるのは、 A:雑誌とかで「ジム」が良いとかかいてあるので、「ジム」(笑) B:クラシックが好きなで、ピアノに興味があるので「ピアノ」 です。 料理とかは、興味あるのですが、わざわざ習いにいくのは・・・? オススメを教えて下さい!

  • 自分に正直に生きたいという彼は自分の事しか考えてない気がしてきました。

    自分に正直に生きたいという彼は自分の事しか考えてない気がしてきました。 結婚について真剣に話した彼がいます。 すると将来転職するつもりでいる、仕事があきそうだし、自分のやりたい事が見つかると思うし、40、50歳でも仕事はあるし金銭面で苦労はさせないよ。と言います。 どうして仕事やめるの?と聞いても自分の気持ちに正直に生きたい、我慢したくない。などの理由です。 本当は仕事が嫌で何か辛かったり、苦しかったりするの?と聞いてもそうじゃなくて満足できてないといいます。彼はチャレンジしたり、好きな事をして生きたいと言います。 その理由で家族を不安にさせたり、これから家庭を持とうと真剣に思ってる人が言える事だと思えません。 私は転職がダメだとは思っていませんが彼の何とかなるよ。という考え方が甘いと思います。 普通一生で一度は転職するでしょ、と当たり前のように言います。 仕事が合わない、辛い、いろいろな理由で転職する事もあると思いますが、彼の理由を聞いても自分が楽しいと思えないことをしたくないと言います。私は聞いてて納得できません。 夫として考えるとやはりこの人と一緒には生きていけないと思いますし、考え方が楽観的過ぎると思います。話し合いましたが彼の言い分は変わりそうにないです。 今まで結婚するつもりでいたのでよく分からなくなってしまったのですが、これから先を考えるとこの人とは別れた方がいいですよね(><)?

  • 2つの製品をテレアポとるように言われました。

    2つの製品をテレアポとるように言われました。 この場合、1回の電話で2製品を一緒に紹介するべきでしょうか。 それとも、1回の電話では1製品を紹介するべきでしょうか。 アドバイスをお願いします。 ちなみに上記の2製品は、ネットワーク監視(リソース監視)機器と メールのセキュリティを強化する機器です。

  • 質問者様の欲しい回答をしてあげた方がいいのでしょうか?

    質問者様の欲しい回答をしてあげた方がいいのでしょうか? このサイトをよく見ていますが、明らかに質問者様が「自分の欲しい回答」しか望んでいないケースをよく見かけます。 せっかく回答してくれているのに反論したり(オイオイ!)、同じ主旨の質問を何度も繰り返したり(またかよ!)。 そんな時、ふと思ったのですが、わざと質問者が欲しい回答をしてあげた方が、質問者様は自己満足して結果として良いのでしょうか? 「私は悪いのでしょうか?」という質問には、極悪人ですと答えたり、(どう考えても質問者の独りよがりなのに)「解決策下さい」という質問には、(ありえない)解決策示したり。 どうでしょうか?イジワルですかね?

  • Hotmailについて質問です。

    Hotmailについて質問です。 今まで通常に使えていたhotmail.comのメールが、いきなり「不適切な内容がある」とか言われてメール送信ができないようにHotmailにされました。hotmailはやはり当方の送信内容を盗聴及び検閲していたのですね。 実際的には、また今までと同様にHotmailからメール送信をし続けたいので、解決策を教えてください。 けどまあ、Hotmailもよくも堂々とユーザーの通信内容を盗聴していることを暴露するものだ。

  • ヤンキーっぽい女

    ヤンキーっぽい女 男性に質問です。 男の人はヤンキーっぽい女が好きですか?付き合いたいと思う…とか、付き合いたくはないけど目で追ってしまう…とか。 どうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#188869
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • Twitter の登録について教えて

    Twitter の登録について教えて Twitterの登録をしたいのですが、登録の申告をする項目についての説明がよく理解できません。 (6)項目まで有りますが、そのうち創作(自分で架空のものを考えて創る)して良いのはどれとどれでしょうか。 逆に言えば、本当のものを書くのはどれですか? 例えば、一番理解出来ないのは、(4)のメールアドレスを入力して下さい。すでにTwitterで使用されているアドレスは使用出来ません。・・・これはどういう事でしょうか。今から新規に申し込みしようとしているのに・・。 (5)のアカウント作成とは・・? 日本語版に登録したいのですが、指定できますか。 PC 経験1.5年です。専門用語が苦手です。分かり易くおねがいします。

  • 困った訪問者に悩んでいます。

    困った訪問者に悩んでいます。 先日の事なのですが、私のHPの中の、管理人の私ぐらいしか気にとめないような箇所に対して非難をし(物凄くとげとげしい口調でした)、意見を求めてくるメッセージが来ました。 正直言って、それは管理人の私が決定する事なのだからその人に勝手に決められる筋合いはない、と言いたくなる位の突っ込みです。 そこで自分の意見を返信したところ、「なんて卑怯な奴なんだ」と酷い言葉の返信が返ってきました。 最初は、ちょっとおせっかいな人だなと思っていたのですが、もしかして、こういう荒らしっているのでしょうか? 対応としては、今後は完全無視で問題ありませんか? アクセス拒否したら、他所で何かされるのではないかと心配です。 もし、経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • windows live messenger でオンライン中の「友だち

    windows live messenger でオンライン中の「友だち」をクリックした場合 windows live messenger でオンライン中の「友だち」をクリックした場合、メッセージを送信できる画面(チャット画面?)になりますが その時メッセージを送信せずに画面を閉じても、相手には何らかの通知があるのでしょうか?(相手には、こちらが自分をクリックして、チャット画面にしたことが分かるのでしょうか?) 分かりにくい文章ですみません

  • 不誠実?それとも常識?

    不誠実?それとも常識? こんにちは。長くなったり愚痴のようになってしまうかもしれませんがお許しください。 先日職安経由でとある企業を紹介していただきました。 面接を行い、帰り際に「金曜日までに合否関わらず連絡します」と言われたので(7/16金)待ちましたが 連絡は来ませんでした。その後土日祝があったのでそれを抜いて1日1回のペースで連絡(留守番電話にメッセージ残す)しました。 相手の連絡先が携帯電話でした。 そして今朝(7/22水)連絡したら「お客様の都合によりおつなぎできません」となり、教えてある固定電話からかけてもそうでした。何度かかけていたので教えていない固定電話(2回線もってるので)でかけたところすぐにつながりました。そして、名前を名乗ったところ「あ、メール便でおくったから」ということでした。 おそらく着信拒否していたものと思われます。 この不景気で買い手市場なのも理解していますし、今までの経験から不採用でも恨むようなことをしたことがありませんし、とてもショック(着信拒否)でした。 ちなみに留守番電話のメッセージは次のように言いました。 「こんにちは、お忙しい所失礼いたします。7月13日に面接をしていただきました〇〇と申します。 16日に合否の連絡がいただけると伺っておりましたが、まだ連絡が来ておりませんでしたのでお電話いたしました」です。 不採用なら着信拒否というのは、現在の常識なのでしょうか・・・? (まだメール便はきていませんが この場合不採用の匂いしかしませんので)

    • ベストアンサー
    • akame
    • 転職
    • 回答数3