ytakashi の回答履歴

全107件中61~80件表示
  • 健康器具の展示販売でのトラブル

    温泉によくある健康器具の展示品で販売員に勧められて、 販売員の人にセットしてもらい足のマッサージを行いました。 販売員が言うには足の大きさに合わせて機械が動きます。 あわせてみましょうとゆわれ、実施しました。 翌日歩くのに違和感を感じ、その後歩くたびに左足の甲側の小指の下 あたりが痛く、5日位我慢していました。 5日目で我慢できなく医者にいったらプラスチックギブスシーネ(あてこ)をしてくれました。 少しは痛み楽になりました。 この場合賠償を請求できるでしょうか? 教えてください。

  • 専門家?経験者?

    英語のカテで回答する時のことですが、帰国子女で普通に会話は出来るのですが、特に文法などに詳しい訳ではない場合は、やはり“どんな人”→“経験者”とするのが正当なのでしょうか?

  • エンジンルームからカチカチ音

    H12年FSZEファミリSワゴンですが最近エンジンアイドリング時にエンジンルームからカチカチ音がします。 ACボタンをOFFにすると止まります。ということはエアコンコンプレッサーの異常=高額修理?または他に原因があるのか? ちなみにクーラーは利いてるようですが。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 雨の自転車

    今までは雨の日に自転車に乗るときは片手傘でしたが、それが出来なくなりポンチョを着て出かけました。 体や頭はこれでOKなのですが、顔に降りかかる雨でメガネが濡れて前がよく見えなくなります。メガネを外すと雨が眼に入ってきます。 この悩みも解決できるお薦めのレインウェアーを教えてください。

  • 「昔ながらの」って言葉にどんな印象をもちますか?(料理・食品)

    食べ物や料理に「昔ながらの」って言葉がついていたら、どういう印象を持ちますか? 美味しそうに感じますか? レストラン・飲食店で、その店の人が「うちは昔っからの味を守ってます」と言う場合と、大量生産食料品に「昔ながらの」って言葉がついている場合とも印象は違うでしょうか?

  • 下階との騒音トラブルは説明する必要がありますか

    10数年暮らした中古マンションを販売予定です。 下の部屋から騒音について3年間で数回クレーム、問い合わせがあり、その都度話し合い、険悪にならないよう気を使ってきています。 下は大人の3人家族で、息子さんが神経質らしく、私はなるべく穏やかに対応していましたが、前の住人はおおげんかしたらしいです。 ただ、夫婦だけで生活していた10年間はまったくなんのトラブルもなかったため、子供の立てる音が気に障るのだと思います。 販売依頼時、営業にそのことを話し、子供のいないひとで探してほしいといってあります。 今回一人暮らしの方が購入希望されているのですが、この場合、こういったことは言っておかないとだめなのでしょうか。

  • 原付ですがどこが故障か教えて

    お世話になります。 今日ですが、原付で走行中にいきなりエンジンが停止しました。ガス欠かと思いタンクを見ましたが、カラではなかったので、今度はプラグを疑いはずして火花を飛ばしてみましたが、火花は飛びません。プラグを磨いたり、新品に交換してもエンジンはかかりません。セルは順調にまわっています。あと何を疑えばいいのでしょうか。 バイク屋さんに行けばすぐに直るんでしょうけど、できるだけ自分で直したいと思いますので、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 自動車税

    自動車の税金をうっかり払い忘れてました(納期限H21.6.30)期限が過ぎても、納税通知書兼領収証書で(コンビ二等)払えますか?教えてください。

  • ハチミツの賞味期限

    ハチミツ(マヌカハニーUMF20+)を今年の2月頃開封し常温で保存しているのですが、賞味期限というものはあるのでしょうか? もともとの賞味期限は2013年の7月なのですが、一度開封してしまうとそこまでもちませんよね?

  • 車道外側線

    車道外側線の内側は自転車が走行するためのスペースだと今まで思っていたのですが違うのですか?原付自転車やバイクは車道での都合が悪くなったときだけ車道外側線内に逃げて自分ら自転車の行く手を塞ぎます。これは道路法的にはどうなのでしょうか?難しくて自分にはよく分からなかったのですが。

  • オリコカード 支払日過ぎていました…

    6月29日に7500円ほど支払があったのですが、給与とは別の口座で引き落としているためチェックするのを忘れ、残高が2000円ほど足りず引き落とされていませんでした。 本日気づきすぐに入金したのですが今後どうなるのでしょうか? オリコに連絡したりしたほうが良いのでしょうか? 勝手に引き落としされるのでしょうか? 教えてください。

  • 大リーグボール1号は危険球にならないのか

    漫画巨人の星で、星飛雄馬の大リーグボール1号に対して 花形満は、顔の前でバットを構えて対抗した。バットに ボールが当たるとすかさず球審に向かって「今のはビーンボールだ」 と抗議をしたが、審判団は事前に協議をしており、バットを狙って いるのでビーンボールにはならないと言う裁定でした。これは大リーグ ボールが百発百中ならそれでいいかも知れませんが、後にオールスター 戦で心を乱した飛雄馬は、大リーグボールの暴投を連発していました。 当時は頭部危険球という規定は無かったのでしょうが、100%ではない この魔球は現在のルールではどう扱われるでしょうか。もしスッポ抜け などで頭部付近に投げたボールに「今のは大リーグボール1号だ」と 主張しても罷り通らないでしょうね。漫画の話なのでやんわりとした 回答をお願いします。

  • 11ミリのスパナ

    スパナやボックスレンチのセットの中に必ずといっていいほど11ミリの工具が入っています。(11×13など) 自分は、仕事で機械設備の保全、趣味でバイクいじりをやっていますが、今まで11ミリのレンチを使った記憶がありません。 なのに必ずレンチセットの中には11ミリが存在します。 インチサイズのボルトナットでかなり近い寸法はありますが、インチサイズのボルトナットを使用している設備を保全する場合はインチスパナを使用するためミリサイズの11の出番はありません。 いったいどこで使用するの?なぜセットに必ず入っているの?

  • この見積書は妥当ですか?詳しい方、教えて下さい。中古車を購入しようと思って見積もり書をもらいました。

    中古車を購入しようと思って見積もり書をもらいました。 記載内容、料金が妥当か教えて下さい。 車両価格140万円 車検はH22,12月まで残っています。 自動車税は9ケ月分、66000円 自賠責保険は19ケ月分、18880円 検査、登録手続き代、73090円 書類作成費用、15750円 検査、登録費用、4980円 リサイクル預託金、21300円 合計で160万円ジャストです。 見積もり書の作成日は6月末なので自動車税は12-3=9ケ月分で分かりますが、 自賠責の19ケ月分が??? 検査、登録手続き代、書類作成費用、検査、登録費用の内容も分かりません。 リサイクル預託金は中古車でも購入時には必ず支払うものでしょうか? ちなみに、車の排気量は5400ccで、重量は2600kgです。 この見積り書が妥当かどうか教えて下さい。

  • 仕事用でなく、自家用車にカーナビを付けることで、「失われてゆくもの」ってあると思いますか?

    私は、自家用車にカーナビを付けていません。 なぜ、付けないのかというと、 (1) 使用頻度が少ないと思える。 (そうこうしているうちに、より良いものが出てショック受けそう。) (2) 結構、道に迷うのが好き。 (今いる場所が判らない状況が、日頃のしがらみから開放されているような気分になる。) (3) 安くない買い物だから。(最近は、以前ほどではないですが。) ******************************* 先日、行楽地に行こうとしたら、道に迷い通りすがりの人に訊きました。 最後に訊いた相手は、面倒からか親切からか、 「じゃあーそっち通るからさ、オレの車についてきなよ。」と言い先導してくれました。 地元の人しか知らない、山の小道(近道)です。 カーナビがあったら、こんな人と出会わなかったんだろうなあ。と思いました。 ******************************* 他にカーナビを付けることで、失われるものってあるでしょうか? 仕事用でなく、自家用車にカーナビを付けることで、「失われてゆくもの」ってあると思いますか?

  • ちびまる子ちゃんの母親について

    嫁なのに義父母がいる前でも亭主や子供を平気で怒鳴るのは何故ですか?時には義父にもそうしています。一般企業に例えると部長が役員のいる前でそうする様なものです。どちらかと言えば現実に近いアニメだと思いますので。

  • 中学生です。友達と仲直りしたいんです

    今年中学に入学したばかりです。新しい友達がいっぱいできて楽しかったのですが中でもすごく活発で楽しい二人組と仲良くなりました。その二人組(AさんBさん)のうちの一人Aさんとプリとりにいったりして何回か遊んだのですがBさんはメール交換とAさんや他の人たちと学校の休み時間に遊んでいるくらいでした。明日病院の検診があってどうしても学校を休まないといけないという前日Aさんから手紙をもらいました。でもその手紙後で読もうと机の奥にしまったまま忘れて帰ってしまいました。(内容はみていませんでした)そして明日学校やすむし・・・・と何の気なしにBさんに明日休むんだけど検診で病気で休むのではないから心配しないでね!とメール&電話しました。そして休んだ次の日登校して気になってたAさんからの手紙を読んだら携帯買ったしメールしてね!という内容でした。休んだ次の日からAさんの態度が変わってしまってよそよそしくなってしまって・・・・AさんBさんの二人組は別の人とお弁当を食べるようになってしまって。。。。。4月のことなのでどうしたの?と今更聞けないんだけどまた一緒に遊んでいた時のように楽しく過ごしたいと思っています。急に態度が変わってしまうようなことはしていないつもりなんだけどどうしたらいいでしょうか?

  • ガソリン価格(神栖市)

    こんばんわ。 現在、神栖市に住んでて、ENEOSのカードをもっています。 神栖市で安いENEOSはどこですか? ご存知のかた教えてください。 お願いします。

  • 空襲警報が発令されると飛行機は退避?(太平洋戦争)

    「幻の本土決戦第5巻」という本に、 「(昭和20年4月ごろ)敵小型機の来襲に対して、全く手も足も出せなかったころだ。(略)空襲警報が発令されると、茂原の飛行場に残っていた飛行機は、いち早く飛び立って行く。しかし、これは敵を迎撃するためではない。安全な地帯に退避するためだ。敵機がいなくなり、安全になれば帰って来る」 とありました。 普通に考えれば、いち早く飛び立って上空で待機して、奇襲攻撃をかけると思うのですが、どうして退避行動をするのでしょうか。 本によればある日ゼロ戦が敵六機に対して、たった一機で立ち向かい、すぐに撃墜されたそうです。

  • ニンテンドーDSの修理の修理について。

    DS(初代)のタッチパネルが傷ついてしまい、おかしくなってしまいました。 修理に出そうと思うのですが、保証書も購入時のレシートもありません(中古ではなく新品のものを買いました)。 さすがにこれでは、無償で修理はしてくれないですか? 他にもタッチペンを収納するところが壊れていたりしますが、修理費用はいくらくらいになりますか?